X



100均でこれだけは買うなってのある? 「買って失敗3選」 10本入りで100円のボールペンなど [837857943]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001キジトラ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/11(火) 11:10:11.12ID:e5gUTt/F0●?PLT(17930)

安物買いの銭失い(泣)【100均】で2度と買わない「買って失敗3選」1,000万円貯めた達人の節約術
https://rimg.o-uccino.jp/store/article/82542/header_image/large-735e604dec2bd1181eba09ae3ed69b2b.jpeg

【100均で買わない文房具@】量が多いテープ類
・テープがペラペラで使いにくい
・セロテープの詰め替えテープも切れにくい

【100均で買わない文房具A】大入りのボールペン
・インクが詰まりやすい気がする
10本入りで100円のボールペンということは、1本あたりたったの10円。
コスパは良いように思えますが、やはりその金額どおりの質という印象でした。
紙に文字を書いていると、すぐに書けなくなってしまうんです。

【100均で買わない文房具B】針のいらないステープラー(ホッチキス)
・紙がボロボロになる…
針のいらないステープラーも、ふつうのステープラー同様に紙の上からガチっと押してとめるのですが…
試してみたところ、仕上がりがかなりボロボロでした。

https://www.o-uccino.jp/article/posts/82542
0002ユキヒョウ(茸) [LV]
垢版 |
2022/01/11(火) 11:11:47.75ID:wnD1bKM60
スパゲティのあれ
0004キジトラ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/11(火) 11:12:35.11ID:e5gUTt/F0?PLT(16930)

お風呂の吸盤もの
0005ライオン(コロン諸島) [US]
垢版 |
2022/01/11(火) 11:13:34.77ID:yKch7t7KO
あのボールペンは書けないのもそうだけど落とした時に破損率が結構高いのがストレス
0006シャム(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/01/11(火) 11:13:50.16ID:bKhO4QJl0
最近ダイソーのボールペンの品質はバカにできない。
日本製より質がいい。
jet streamなんかより全然書けるわ
0007マーブルキャット(茸) [DE]
垢版 |
2022/01/11(火) 11:13:51.73ID:CtRf6Jlo0
レンジでパスタ作るタッパーみてえなの全然駄目だな

お湯沸かすしかねえか
0010ジョフロイネコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/11(火) 11:14:51.23ID:Y++lfcWC0
え、うそだろ(´;ω;`)
0012ボルネオヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/11(火) 11:15:31.20ID:5LcCrNiw0
マスキングテープ 
あれ名前だけのただの紙テープ
剥がした後にノリが残りまくりで最悪だった
てか、ホームセンターでも同サイズが100円ちょいで置いてあるのにな
ダイソーは平気でゴミ並べてる
0014バリニーズ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/11(火) 11:16:00.44ID:MxVIHndk0
4個くらいのセロハンテープ
基本複数で100円ってのは駄目だな
0015ベンガル(光) [UA]
垢版 |
2022/01/11(火) 11:16:28.93ID:Ceab+eJ10
麺をレンジで作るやつ
普通に湯を沸かして作ったほうがうまい
0016エジプシャン・マウ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/11(火) 11:16:31.69ID:Xfcs2g8W0
ドリップコーヒーのジョウゴっていうのかな?w
熱湯消毒しようとしたら溶けて変形したw
熱湯消毒しなくても数ヶ月で細かいヒビが入るし
0017マヌルネコ(千葉県) [BR]
垢版 |
2022/01/11(火) 11:17:09.21ID:+76OIImT0
風呂のお湯をレンジで沸かすタッパー
100回ぐらい必要で電気代が凄い
0022アメリカンワイヤーヘア(東京都) [IT]
垢版 |
2022/01/11(火) 11:17:38.09ID:WT41PqQP0
>>4 吸盤式じゃなく、フィルム式は強力で年単位で持つよ
まぁ付けたり剥がしたりを何度もやりたいなら吸盤式・マグネット式になるけど
0025黒トラ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/11(火) 11:18:16.71ID:D5I05kWR0
アレルギーのある人はなんでも気をつけて。肌に直接触れるものはよ?マスクとか炊事手袋とか、何か科学的に加工されてるものは特に。
中国や東南アジアのどっかで生産してるようなもんとかホントに買って湿疹が出て後悔とかあるからね。
日本の老舗メーカーとかで買うとちゃんと検査してあるからやっぱり全然違う。経験者だから言います安物買いの銭失いはものすごく多い。
0026ヒョウ(広島県) [US]
垢版 |
2022/01/11(火) 11:18:35.81ID:LJBGSg570
俺もダイソーのボールペンとシャーペンがくっついてるやつ、あれは重宝してる
現場で便利なんよな
結構落としてなくなるし
0030キジトラ(鳥取県) [DE]
垢版 |
2022/01/11(火) 11:20:14.82ID:DnDBWRAK0
ボールペンと電池は買わない
0031エジプシャン・マウ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/11(火) 11:20:17.77ID:g91qn/jo0
>>15
よりジャンクフード感が増すからジャンクフード好きには電子レンジ調理のほうがベストなんよ
袋入麺にチーズとハムとレタス入れてレンチンするのが俺のおすすめ
0034ジャガランディ(東京都) [JP]
垢版 |
2022/01/11(火) 11:20:59.79ID:n/uBoBGv0
つか大体のものは値段相応の質なんだから
いいもの欲しけりゃ金出そうよ
と考えるだろ普通
0035ベンガル(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/11(火) 11:21:18.77ID:WcfgtagE0
キッチンタイマーは割とよく壊れる
0036白黒(奈良県) [VE]
垢版 |
2022/01/11(火) 11:21:28.89ID:0tmEG22q0
ダイソーの500円 USB 扇風機。
羽の形が悪いのか回転はするけど風が弱い弱い
0037スナネコ(大阪府) [BR]
垢版 |
2022/01/11(火) 11:21:50.97ID:Fz1kQsAh0
>>7
ふた(以下略)


洗い物もあれだけで済んで楽だけどな
ただ吹きこぼれ対策できてないやつはレンジの中がえらいことになる
0038ベンガル(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/11(火) 11:22:40.07ID:WcfgtagE0
USB系はほとんどおすすめできないね
0039オシキャット(岐阜県) [CN]
垢版 |
2022/01/11(火) 11:22:43.95ID:ssplg5f+0
ホッチキスって精度が意外と繊細だし強度も必要からな 
100均はアカン

後はミニドライバー ネジ頭潰れるw
0042ボブキャット(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/11(火) 11:24:22.79ID:RjG6u6SB0
ボールペン急に書けなくなったりするのもあるけど、1本は長年使って、もうすぐインクがなくなりそうだよ。
0043オリエンタル(SB-Android) [IT]
垢版 |
2022/01/11(火) 11:24:30.96ID:hIjZoHmh0
ゴミ袋。激薄だった。
0044ヨーロッパヤマネコ(ジパング) [SG]
垢版 |
2022/01/11(火) 11:25:43.66ID:RBHYpcCL0
100均で買っていいのは3Dプリンターでも作れるような単純な構造の商品だけ
0046ラグドール(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/11(火) 11:27:25.86ID:hPZYwejh0
え、うそだろ(´;ω;`)
0047(茸) [US]
垢版 |
2022/01/11(火) 11:27:36.92ID:G1tETrkU0
100均て除菌シートや手や口を拭くウェットティッシュとか買うところだろ
0049ジャングルキャット(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/11(火) 11:27:49.46ID:mkyW776I0
消耗系文具
他で売ってるものより容量が少ない
0052シャム(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/11(火) 11:28:07.03ID:o9KM/gyW0
ボールペンはOKストアでジェットストリーム買う
0053ジャガランディ(長崎県) [FR]
垢版 |
2022/01/11(火) 11:28:07.61ID:5TZR3Zsl0
スタンプインクと朱肉。
にじんだりして、使えなかった。
0059しぃ(埼玉県) [DE]
垢版 |
2022/01/11(火) 11:29:40.40ID:4GyW0Pit0
たしかにボールペンは買い置きしていざ使おうとしたら一本もインクが出ないわ
0060しぃ(暗号化された島) [MX]
垢版 |
2022/01/11(火) 11:30:01.90ID:4o3imw/iO
卓上に固定して使う擬似万力(玩具)
子供の玩具レベルでまったく何の役にも立たない
コレがなんで工具のコーナーに並べてあるのかが疑問…
玩具コーナーに置くべき商品
0061ツシマヤマネコ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/11(火) 11:30:45.96ID:lN3Eo5ZR0
ボールペンは普通のとこで一本100円前後で買ったほうが100均複数本よりトータル寿命が長い
100均は使う前にほとんどが死ぬ
0062オシキャット(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/11(火) 11:31:07.21ID:iCNn2XNR0
俺がローソン99でいつも買うのがマウントレーニア
0064パンパスネコ(茸) [JP]
垢版 |
2022/01/11(火) 11:31:30.35ID:HhTO/LgM0
すぐ曲がるピンバイス、最近売ってないけど。
3次曲線の溝掘りには使えたw
0065アメリカンボブテイル(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/01/11(火) 11:33:22.26ID:ZU5QH3IA0
仕入れ値が上がって100均の危機のようだなw
200均とか300均とかが増えるんじゃね?w
0067黒トラ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/11(火) 11:33:59.98ID:Q42U4Naj0
最近百均でLightningケーブル売ってるけど
端子がプラスチックだから脆くてすぐ折れる

まだANKERの方がマシ
0070(茸) [US]
垢版 |
2022/01/11(火) 11:35:46.86ID:G1tETrkU0
>>66
ああいうのってほぼ日本製だから買ってるんだけどダメなの?
0071マンチカン(ジパング) [IT]
垢版 |
2022/01/11(火) 11:36:06.72ID:Lt10YMCj0
紙コップ
コーヒー入れたらつなぎ目から滲みてきた
0072ジャガランディ(ジパング) [BG]
垢版 |
2022/01/11(火) 11:36:07.25ID:R1V/pMF30
コピー用紙買ったら紙質がザラザラで驚いた。
コピー用途じゃなくて、文字書くように使ってるんだけど
紙にペン先が引っ掻かてインクが出なくなったわ。
0073イエネコ(東京都) [ZA]
垢版 |
2022/01/11(火) 11:36:18.04ID:+z/kXHG90
メイドインチャイナは買わない
百均ないと生きていけないと言うのは日本人として恥ずかしい
0074シャルトリュー(広島県) [US]
垢版 |
2022/01/11(火) 11:36:18.24ID:jdGQ9gz80
・プラスチックのボウル
多孔質なのか油汚れがこびりついてなかなか落ちない
・ボクサーブリーフ
化繊だからチクチクしてかゆい
・スマホリング
すぐに関節が弱って自立しなくなる
0075黒トラ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/11(火) 11:36:25.58ID:Q42U4Naj0
>>66
そもそも拭く行為で除菌は実証されてるから問題ないけど
菌やウイルスはアルコールで弱くなるけど消毒はされんから
カルキ入り水道水での水拭きの方が断然効果がある
0078ジャングルキャット(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/11(火) 11:37:04.62ID:cnLgLRL60
電源ケーブル
0081しぃ(埼玉県) [DE]
垢版 |
2022/01/11(火) 11:38:53.74ID:4GyW0Pit0
靴ベラ

ちょっと力入れて靴はいたらパキッと音がして真っ二つ
0082バリニーズ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/11(火) 11:39:31.04ID:aRX8ue4P0
パックになってるライター
最初から使えないのがいくつも入ってる
高めでも使えるのを確認して買った方が精神衛生上いい
0084黒トラ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/11(火) 11:39:36.19ID:jyBQhA7N0
>>17
ふ…風呂の湯?
カップ麺とかじゃなくて?

沸かし終える頃には最初の水になっちゃう
0085サイベリアン(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/11(火) 11:39:37.05ID:gZ4clEVM0
洗剤
0086バリニーズ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/11(火) 11:39:52.20ID:MxVIHndk0
今売っているか知らんがスプレー式の自転車空気入れ
0088ボンベイ(大阪府) [FR]
垢版 |
2022/01/11(火) 11:40:12.09ID:rZZ0eiJl0
>>2
アレは有効に使えるぞ
0089サーバル(神奈川県) [NO]
垢版 |
2022/01/11(火) 11:40:31.43ID:gULiDe020
>>15
プラスチックの有害物が溶け出す奴あるから安い中国製はやめろ
口に入るものだけは安物ts買っちゃダメ
0090オセロット(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/01/11(火) 11:42:17.28ID:9D18lzdO0
ダイソーの4個100円のライター、不良品だった
0091シャム(北海道) [US]
垢版 |
2022/01/11(火) 11:42:52.46ID:SW1mFYIp0
10本入りボールペンは一回買ったな今はパイロット使ってる
0092ベンガル(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/01/11(火) 11:43:40.99ID:uc0v587K0
>>20
何が入ってるか分からなくて呼吸器疾患起こしそう。
0095ツシマヤマネコ(茸) [DE]
垢版 |
2022/01/11(火) 11:44:49.89ID:I06DhN+D0
>>70
ちゃんとしたやつ買えば日本製と記載されててもいかにちんけな物か分かる。
しかもアルコール濃度も微妙出し、個人的には身体に関係有るのは避けてる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況