X



【衝撃】中1の5割以上「プログラミングできる」 [144189134]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ライオン(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/01/06(木) 14:07:10.67ID:DKliZJiB0●?2BP(2000)

予備校の東進ハイスクールを運営するナガセは全国の中学・高校生を対象にプログラミングに関する調査を実施した。

中学1年生の5割以上が
テキスト入力やマウス操作などの
プログラミングができることがわかった。

小学校でプログラミング教育が必修化されたことから、
低学年ほどプログラミングのスキルを習得している傾向が明らかになった。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC044750U2A100C2000000/?n_cid=SNSTW005
0769バリニーズ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 20:38:34.49ID:lDY3UU5+0
>>763
私なんかは企業の業務系のシステムで仕事しているんで、分数とか自分でいちいち考えたことが無い。

言いたいことはわかるんだけど、コンピュータのシステムって電卓では無いし、OA化すりゃいいってもんじゃないから。
科学計算など必要とされるものなら、分数どころか、微分・積分までわからないといけないんでしょうね?
0770サバトラ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 20:39:49.80ID:2sNB51aO0
別にフローチャートを否定してるんじゃないですけど
それで地頭がとか言われると、ププってなるお
0771(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 20:41:43.69ID:lVUq6eRq0
プログラマー
SE
プロジェクトマネージャー
コンサル

一通り仕事でしたことあるけど、どれも楽しいですお
0772(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 20:43:39.87ID:lVUq6eRq0
まあ、学校でスクラッチでも何でも良いので、プログラムに興味を持ってもらえるなら、この仕事している人間としては正直うれしい(゚∀゚)
0776ヒマラヤン(SB-Android) [GB]
垢版 |
2022/01/07(金) 20:56:34.69ID:jt4lrcQy0
そうなの?
一流企業の仕事しかしたことないから
そういうズサンな現場は、経験ないわ。
0777トラ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 20:59:48.37ID:VsjHKJFi0
>>773
あ、そこ hallo じゃなくて hellowな
ま、わざと書いたんだろうけどな

設計書でもあるあるでさ
これ書いた奴、わざと間違えて書いてんのかよ?
とかいうのがあって
こちらは、丁寧に頭を下げて、間違いを直していただいて、プログラム書いたりすることもあるお。

まあ、設計書通りに書いてプログラムなんて動かない
キリッ
0778ヒマラヤン(SB-Android) [GB]
垢版 |
2022/01/07(金) 21:00:55.97ID:jt4lrcQy0
三菱商事、三井物産、某大銀行、大手証券会社、日立製作所、etc…

零細企業の設計書もないシステムの改修ほど、糞な仕事はない。

しかも頭の悪い三流エンジニアの書いた、ゴミみたいなコードを解読せにゃあかんし…
0779トラ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 21:00:58.79ID:VsjHKJFi0
>>776
ヒマラヤ君も面白い人ですね。
はいはい、わかりましたあ。

ププ
0780トラ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 21:02:17.65ID:VsjHKJFi0
>>778
そんな実名出すなよ。
こんなところで自慢話かよ。

ちなみに、そこに書かれている所、全部行ってるお
0781トラ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 21:04:12.91ID:VsjHKJFi0
>>778
まずさ、MCとか書かないか?
どーでも良いけどさ

フローチャート否定してないからさ
そこはわかってよ
物産系はそう言えば書いた、たーくさん
0782(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 21:04:42.11ID:KLCvqaXz0
>>777
hell worldな
ま、わざと書いたんだろうけどな
0784ヒマラヤン(SB-Android) [GB]
垢版 |
2022/01/07(金) 21:08:06.65ID:jt4lrcQy0
優秀なエンジニアほど、シンプルで可読性の高いコーディングをするけど、
アタマの悪い、もしくは金のために行数稼ぎしてる三流エンジニアの書いたコードは、
支離滅裂なのが多い。
0785縞三毛(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2022/01/07(金) 21:09:04.93ID:BZUfq4+x0
俺はさ、中学生とか高校生がプログラムに興味を持ってくれることがシンプルにうれしいだけであって

「俺わあ、一流会社の◯◯に行ってて」とか、あんまり興味ないのよ

まあ、面白い人だとは思うけどさ
0786ジャングルキャット(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 21:11:23.32ID:G8OnxYqM0
>>784
あ、それは言えてる
SOAのアプローチの中に
「プログラマーは自分の書いたプログラムを好む」
ので、排除すべきだというのがある

属人化したプログラムなど百害あって一理なし
0788ヒマラヤン(SB-Android) [GB]
垢版 |
2022/01/07(金) 21:16:59.55ID:jt4lrcQy0
人格的にも優れてる優秀なエンジニアは、後々の改修時の事も考えて
親切にコメントも多く残してくれるからね。

作ってあとは知らん、みたいな三流エンジニアが世の中ほとんどだけど。
0789ジャングルキャット(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 21:19:05.65ID:G8OnxYqM0
>788
その通り。
開発時より、メンテナンス期間のほうが長いからね。
開発時に書いたプログラマーなんて、10人いたら、メンテナンス時には2人残ればいいほう
0790サーバル(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 21:43:28.50ID:Mxm0fzLB0
>>784
エンジニアリングとかよくわかんない人でも、何とか動くコード書いて金取ってるからね
0793ターキッシュアンゴラ(鹿児島県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 21:50:59.83ID:8HX4/eVo0
>>38
こんなのだろうけど、大人でもできない人いるんでしょ
0794エジプシャン・マウ(広島県) [ES]
垢版 |
2022/01/07(金) 21:53:12.32ID:Qbz1tBSJ0
>>784
後から質問されたくないので誰にでも分かるコードは心掛けたな
ベーマガとかOh!MZ(X)読んでたからそういうマナーは身に付いていたのも有るが
ベーマガは汚いコードには指摘してた記憶
0796ベンガルヤマネコ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 22:05:27.31ID:AsyTI+Jk0
まあ、人によって考え方は違うけど
人間の言うことって、実はロジカルじゃない人もいる

ところが、プログラムって書いた通りにしか動かない
何かエラーが出た!

え?そう書いたのは自分でしょ?
って必ずわかる所がまあわかりやすい
コンピュータは嘘つかないから
0798マーゲイ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 22:20:07.02ID:h67GWIdg0
>>784
そりゃ三流の金しか出さなければ三流エンジニアしか来ないわな
0799マンクス(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 22:58:32.25ID:w06Fb0/L0
せっかくやらせるなら遊びのプログラミングじゃなくてAUTOSARやら ISO26262やらを仕込んで欲しい
0800サーバル(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 23:12:33.07ID:8MhP5yRX0
オジサンが若い頃はP.J.プローガー先生のプログラム書法やソフトウェア作法、K&Rを読んで「お作法」を学んだけれど、いまの若者は何を読んで学ぶのだろう。
コンパイラはドラゴンブック、OSはデビル本、ネットワークはリチャードスティーブンスといったいわゆる「バイブル」があったけど、いまの人はどんな本を読んでるのだろう。
0807バリニーズ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/08(土) 04:35:34.19ID:NYk7Urvt0
自民党が創価と連立をするワケ

自民党政府が公共事業の発注→創価学会系企業で中抜き→一般人が安価で労働

そして、中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ🤤

これが続くと、税金は上がり、給料減り続けるよね

オリンピック中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/GdkQ8Bl.jpg
https://i.imgur.com/j8mc7cg.png
https://i.imgur.com/XGOXl44.jpg
https://i.imgur.com/TyIy3th.png
https://i.imgur.com/GqBzj4g.png
https://i.imgur.com/J8R0Bi0.jpg
0809カラカル(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/08(土) 05:37:35.75ID:Zv2sVPm40
そのうち使い物になるのは何人居るかな?
0811(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/08(土) 06:02:05.86ID:O4RiGvr+0
小学生にSICP使って教育しろとかいうバカがいる
MITもSICPなんて使ってねえよw
0812キジ白(埼玉県) [VN]
垢版 |
2022/01/08(土) 06:02:39.87ID:caZ7Pk+f0
奇遇だな
俺もできるぞ
0813シンガプーラ(愛媛県) [US]
垢版 |
2022/01/08(土) 06:22:32.93ID:ruKEvxXg0
手順とか仕組みとか、そーいうのを組み立てることを覚えてもらえばいいかな、と…
地獄を見るのは後でいい
0816アムールヤマネコ(山梨県) [US]
垢版 |
2022/01/08(土) 08:26:28.00ID:LfQy7zhY0
IFを始めとする条件式だけじゃなく、LOOPやレコードハンドリングやポインタを教えたほうがPGを理解しやすいんじゃないかな
0818エジプシャン・マウ(東京都) [TW]
垢版 |
2022/01/08(土) 11:36:29.99ID:tl0YB1FN0
>>703
小学生で独学は凄いな
よほど良い参考資料を入手出来たかプログラムに向いた脳をしていたんだね

50歳前後でゲームプログラマーやってた人だとそういう人が結構居そうだけど、素直に尊敬するわ
0819エジプシャン・マウ(東京都) [TW]
垢版 |
2022/01/08(土) 11:51:22.55ID:tl0YB1FN0
>>815
ベーマガはゲームの作り方書いてなかったろw
投稿作品のソースコードは掲載されてたからそれを解析すれば出来なくもないけど、そんなことが出来た子は一握りだと思うぞ
0821マーブルキャット(SB-iPhone) [TH]
垢版 |
2022/01/08(土) 12:30:04.81ID:u4++6l6j0
>>819
最初はソースコード打ち込んでデバッグしてデバッグ能力が鍛えられたわ
プログラム実行番号表示させながらプログラム走らせてどこがおかしいか考えたり
0822カナダオオヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/08(土) 12:51:36.80ID:9Y3MECU10
>>803
すがやみつる先生は今でもプログラミングにチャレンジしている姿勢が素晴らしい
0823カナダオオヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/08(土) 12:53:38.88ID:9Y3MECU10
>>818
昔のパソコンは出来る事も少なくとてもシンプルだったのでコンピューターの基礎を学ぶのには最適だった
今はその役割はArduinoになっている
0824(光) [IR]
垢版 |
2022/01/08(土) 12:59:01.02ID:RpYf2Obs0
なんかプログラミングが難しいことみたいに思われてるの助かる
そのおかげで少ない労力で金が稼げる
俺が引退するまではバレないでほしい
0825(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/01/08(土) 13:01:58.33ID:7U8JfxQF0
そりゃ書いて動かすだけなら誰でもできるわ
それを実際に運用できるかは別
0827セルカークレックス(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/08(土) 13:29:43.45ID:CngFw3KC0
>>826
誰に何を聞きたいのか。
アタマ悪そう。
0828アンデスネコ(神奈川県) [ZA]
垢版 |
2022/01/08(土) 16:28:02.42ID:sZ/1yMNW0
>>1
>中学1年生の5割以上が
>テキスト入力やマウス操作などの
>プログラミングができることがわかった。

この記者は、「テキスト入力やマウス操作」と「プログラミング」の区別もつかないのか。
0836カナダオオヤマネコ(福井県) [US]
垢版 |
2022/01/09(日) 14:05:34.76ID:QaaA+0070
>>38
Scratch って 児童向けプログラミング教育目的でMITで開発されたんだよな

ガキでもScratchで大人が考えつかないようなプログラム作る奴もいるらしいな

教えてやったらスクラッチ猫がLチカしたりするようなこともするらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況