X



安倍さん「アベノミクス大成功!」…6400万円使って宣伝 [902666507]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001リビアヤマネコ(東京都) [TW]
垢版 |
2022/01/02(日) 23:16:51.47ID:LEKoRRqq0?2BP(1500)

安倍晋三内閣だった2018年に、アベノミクスの「成果を国民に伝えるため」として宣伝費用に6400万円余の税金を使ったことが本紙の調べでわかりました。

 内閣府が18年に結んだ契約情報によると、「アベノミクスをはじめとする各種取組とその成果を国民に伝えるため」として3件の契約がありました。
内容は「動画、雑誌広告の制作」「パンフレットの印刷等」となっており、計6440万円余を大手広告代理店・博報堂に入札によらない随意契約で発注しています。

 この契約での動画などは、今も政府広報のホームページで公開しています。パンフレット『データで見る アベノミクス』は20年1月に内容が改定されたものが掲載されています。

 パンフレットでは、「アベノミクスの推進により日本経済は大きく改善」などと、第2次安倍政権とそれ以前とを比較し、“成果”を強調しています。

 名目GDPや企業収益、就業者数などのデータが並び、あたかも「景気回復」を思わせるものになっています。
他方で、「実質家計消費支出」といった景気を判断する上で重要な指標が抜けていました。
「実質家計消費支出」は、第2次安倍政権が14年に強行した消費税率8%への引き上げを契機に落ち込んでいます。それにもかかわらず安倍政権は19年に消費税をさらに10%に引き上げています。

 またパンフレットでは、「就業者数」が12年と比べ、18年は「384万人増」と誇っています。

 このデータについては19年2月の衆院予算委員会で、日本共産党の志位和夫委員長が内閣府や日本学生支援機構の調査をもとに検証。
志位氏は、増加した就業者数のほとんどが65歳以上の高齢者や高校生・大学生となっており、少ない年金や高い学費のために働かざるをえない状況になっていることを指摘しました。

 この質問で安倍首相(当時)は、志位氏から「都合のよい数字だけツマミ食い」はやめるべきだと批判されていますが、その後改定されたパンフレットをみると、それを反省した様子はありません。

 本紙の取材に政府広報室は「契約の経緯については詳しくわからないが、成果を広報しようということで契約に至ったのではないか」とのべました。

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-12-31/2021123101_03_0.html
0133サーバル(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/01/03(月) 07:56:03.43ID:jldZirNI0
安倍信者がマスク供給デマをやめないから訂正させれる理不尽さ
0134アンデスネコ(千葉県) [RU]
垢版 |
2022/01/03(月) 07:58:04.81ID:r9W6HnJE0
>>128
>「政権交代に伴う先行きの不透明化、予測の不安定化」ということだって説明はつく

政権交代にともなう先行きの透明化、予測の一本化・安定化によると説明がつく
安倍は大規模な金融緩和をやると明言してたんだからね
海外からも注目されてただろう

>>131
マーケット筋の見解が共通してること自体がエビデンスだ
それを無視する君に合理性がないんだよ
マーケットの期待は君のこだわるテクニカルとは関係ない

いい加減関係のない2テーマを混同して
君の願望に他人を引き寄せることの無意味さに気づいたらどうか
0135ヒマラヤン(SB-Android) [BR]
垢版 |
2022/01/03(月) 08:00:04.44ID:fuMnyLPL0
>>134
アベノミクスや異次元緩和がどのような機序で何にどう働くのか分からなきゃ先行きは透明化しないじゃんw
ほら、機序を説明してくれよ
0136サイベリアン(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 08:00:07.06ID:lnqNDzp50
謝罪すらできないほら吹き野郎
0137アンデスネコ(千葉県) [RU]
垢版 |
2022/01/03(月) 08:01:21.52ID:r9W6HnJE0
>>135
マーケットは安倍への期待で動いた
これは当時の報道などからも明白なこと

より整合的に説明できる説があるのにそちらをとらずに
不合理な解釈をこじつけるというのは論理的でない
0138アメリカンボブテイル(石川県) [JP]
垢版 |
2022/01/03(月) 08:01:38.83ID:3VIGC+O40
>>1
GDP改竄した結果がこれかよ
0140サーバル(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/01/03(月) 08:02:30.23ID:jldZirNI0
>>137
その明白な動画でも貼ってくださいな
0141スミロドン(福島県) [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 08:12:11.64ID:Xp89EAC+0
クソアベ早く逮捕しろよついでに小泉も逮捕しろ
0142(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/01/03(月) 08:17:09.65ID:lqnuh9MH0
志位に赤旗じゃなぁ
単なる与党批判じゃんよ
0143ヒマラヤン(SB-Android) [BR]
垢版 |
2022/01/03(月) 08:21:58.68ID:fuMnyLPL0
>>137
アベノミクスや異次元緩和がどのような機序で何にどう働くのか分からなきゃ合理的な期待が形成される理由が無いじゃん
明白だというなら明白に説明したものを出してくれ
「期待が起これば円安する」というのを「円安したのは期待が起きたからだ」とするのは論理が転倒している
違う理由で円安をしたと考えることが出来るんだからね
で、こちらが説明した内容には機序がある
君の説には機序が無い
より整合的に説明できる説があるのにそちらをとらずに
不合理な解釈をこじつけるというのは論理的でない
0144アメリカンボブテイル(石川県) [JP]
垢版 |
2022/01/03(月) 08:25:02.23ID:3VIGC+O40
>>142
事実なんだから認めろよ
0145ブリティッシュショートヘア(東京都) [EU]
垢版 |
2022/01/03(月) 08:26:55.34ID:CLWA00wc0
パさん「もう安倍さんのことしか見えない!」
0146アンデスネコ(千葉県) [RU]
垢版 |
2022/01/03(月) 08:34:11.06ID:r9W6HnJE0
>>140
Youtubeで探してみた

外国為替:安倍自民党総裁の日銀発言を受けて、円安
2012年11月15日ニューヨーク証券取引所より
https://youtu.be/_DYDz3KzfJE?t=89
>今日の外国為替市場では、次期日本首相として期待される安倍自民党総裁が目標達成まで
>無制限な金融緩和を求め、日本銀行の金融政策について強気な発言をしたことを受けて、
>円はドルに対して6ヶ月ぶりの最安値まで下落しています。


>>143
>どのような機序で何にどう働くのか分からなきゃ合理的な期待が形成される理由が無いじゃん

現実のマーケットの動きは君のそのテクニカルなこだわりとは全然関係ないんだよ
より整合的に説明できる説があるのにそちらをとらずに
不合理な解釈をこじつけるというのは論理的でない
0147イリオモテヤマネコ(宮城県) [FR]
垢版 |
2022/01/03(月) 08:35:44.62ID:hzrLUXbX0
結果的に増税政権だったのは事実だな

面白いよなぁ
本来統制経済を推進しなきゃいけない共産党が減税求めて
自由主義であるはずの自民が増税で自由奪って統制経済推進してるんだから
0148ペルシャ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 08:37:17.91ID:LzE0z/Tj0
三本目の矢とトリクルダウンとインフレ2パートやはどうしたん?
それで成功なら民主の事業仕分けも大成功じゃんw
0150アメリカンボブテイル(石川県) [JP]
垢版 |
2022/01/03(月) 08:40:27.30ID:3VIGC+O40
>>149
税金使ってないなら、好き勝手させたらいいわ

GDP改竄やって、税金で宣伝とか呆れるわw
0151ヒマラヤン(SB-Android) [BR]
垢版 |
2022/01/03(月) 08:40:52.07ID:fuMnyLPL0
>>146
より整合的に説明できる説があるのにそちらをとらずに
不合理な解釈をこじつけるというのは論理的でない

君の説は整合的に説明できてないんだよ
0152アメリカンボブテイル(石川県) [JP]
垢版 |
2022/01/03(月) 08:45:34.03ID:3VIGC+O40
ちょっと前まで中国の数値は全部デタラメとか言ってたよね
違うんだよな
それは日本の事
0153ペルシャ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 08:48:52.22ID:LzE0z/Tj0
>>152
ネトウヨは日本以外はアメリカであろうと欧州だろうと全部地獄みたいに言うからなぁw
0154イリオモテヤマネコ(宮城県) [FR]
垢版 |
2022/01/03(月) 08:49:19.13ID:hzrLUXbX0
空前の税収でGDPは韓国に抜かれてましたw
アホかよw
0155トラ(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/03(月) 08:50:27.07ID:eS1Z26l20
>>1
独居高齢パヨじいは正月から必死だな
孫にやるお年玉も無いから息子の嫁に来るなといわれて正月も安アパートで一人で普段道りの反日活動か?
0157ペルシャ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 08:58:26.94ID:LzE0z/Tj0
>>156
名目GDPや企業収益、就業者数などのデータが並び、あたかも「景気回復」を思わせるものになっています。
他方で、「実質家計消費支出」といった景気を判断する上で重要な指標が抜けていました。
「実質家計消費支出」は、第2次安倍政権が14年に強行した消費税率8%への引き上げを契機に落ち込んでいます。それにもかかわらず安倍政権は19年に消費税をさらに10%に引き上げています。



さすがネトウヨ、やることが安倍w
>>1で指摘されたばっかなのにw
0158黒トラ(東京都) [DE]
垢版 |
2022/01/03(月) 09:01:12.48ID:D3d43Ye50
安倍応援してる奴はチョン
0159ペルシャ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 09:01:28.23ID:LzE0z/Tj0
>>156
てかGDP全然上がってねぇw
他の国のその期間の上がりみてこいよ
グラフで各国の推移がのってるから確認してみ?
恥ずかしくなるぞw
しかもそれ安倍政権から計算変えたろw
0160ヒマラヤン(SB-Android) [BR]
垢版 |
2022/01/03(月) 09:04:51.87ID:fuMnyLPL0
>>137
例えば君が「当時はアメリカの実体経済が好調で所得も消費も成長率も順調に伸び目標インフレ率2%を安定的に達成し金融政策の転換期を予感させていたところ、政権交代による日本経済への楽観と不安で不安定化し円安ドル高進行に転じた」とかいうならまだ分かるけどね
予測という意味での「期待」が楽観に大きく振れるというならマクロではそこには適合的で合理的な理由が要求される
マクロの動きの原因をミクロの個々人のランダムな気分のムラや判断のブレに求めるのは合理的ではないんだよ
君の主張では野田の退陣発表と同時に円安進行したということだが、その時点ではアベノミクスは異次元緩和の「イ」の字すら出てきていない
時系列的にも異次元緩和が効いたなどという話にはなり得ないし、何ならその時点でアベノミクスの中身は存在していなかったと言ってもいい
アベノミクスの中身について確証的な予測など立ちようがないし、合理的な期待がマクロで生じる理由もない
「アベノミクスは何だろな?」という見通しの不透明さ、日本経済の先行きへの不透明さとアメリカ経済の堅実さとの差が為替に寄与した部分もある、という程度の主張ならまだ理解は出来るんだけどね
でも君はそうではなく「アベノミクスのお陰です!異次元緩和のお陰です!」と言いたいんだろ?
ならやっぱりアベノミクスが、異次元緩和が何にどう効くというのかその機序をきちんと説明しなきゃという話になる
せいぜい頑張って
0161ヒマラヤン(SB-Android) [BR]
垢版 |
2022/01/03(月) 09:05:09.70ID:fuMnyLPL0
>>146
>>160
0162カナダオオヤマネコ(大阪府) [NL]
垢版 |
2022/01/03(月) 09:06:35.48ID:omeAP5Rr0
>>157
 根底から間違っている。
 そもそも消費税の引き上げは旧民主党野田内閣が中心になって当時の
与野党(旧民主、自民、公明)で3党合意されたことであって、自民党が
政権を奪還した第二次安倍内閣になってから議論&決定されたことでは無い。

2012年06月21日
社会保障・税一体改革で正式合意=3党幹事長会談
https://www.dpj.or.jp/article/101167/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%BF%9D%E9%9A%9C%E3%83%BB%E7%A8%8E%E4%B8%80%E4%BD%93%E6%94%B9%E9%9D%A9%E3%81%A7%E6%AD%A3%E5%BC%8F%E5%90%88%E6%84%8F%EF%BC%9D%EF%BC%93%E5%85%9A%E5%B9%B9%E4%BA%8B%E9%95%B7%E4%BC%9A%E8%AB%87

 ようするに法律まで民主党政権が法案提出して決議しているということ。

 消費税10%への引き上げについては3党合意で2015年10月1日
に実施される予定であったが安倍内閣はこれを2度に渡り延期しており
消費税の引き上げに際して、食料品などへの軽減税率の適用など旧民主党
政権ではなかった経済対策が採られている。
0163ヒマラヤン(SB-Android) [BR]
垢版 |
2022/01/03(月) 09:08:47.00ID:fuMnyLPL0
>>162
景気条項
0165ヒマラヤン(SB-Android) [BR]
垢版 |
2022/01/03(月) 09:10:22.24ID:fuMnyLPL0
>>162
> 軽減税率

しかし民主党が構想していたような給付付き税額控除は取り入れられなかったね
0167ヒマラヤン(SB-Android) [BR]
垢版 |
2022/01/03(月) 09:23:35.69ID:fuMnyLPL0
>>166
つまり延期できるのに2014では強行したわけだ
0168アメリカンショートヘア(神奈川県) [RU]
垢版 |
2022/01/03(月) 09:23:58.36ID:7mZAmaUz0
>>1
企業の収益が伸びた理由も、
法人税減税し消費税増税を行ったから( ・∀・)
アベノミクスとは、国民に負担を押し付けて株主資本主義と緊縮財政を推進する
財務省によって変質した経済政策だ( ・∀・)
0169ジョフロイネコ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/01/03(月) 09:26:23.97ID:wdK8ewKW0
やってることはあの国と一緒
中身は言ってることと逆
世界史に愚かな愚策として刻まれる
ミクスは大失敗であった。
0171イリオモテヤマネコ(山口県) [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 09:36:46.57ID:/lNfo6+U0
安倍に比べると管や岸田はマシだよなー
つくづく思うわ
0172カナダオオヤマネコ(大阪府) [NL]
垢版 |
2022/01/03(月) 09:47:27.61ID:omeAP5Rr0
>>167
消費税10%への引き上げについては2度に渡り延期しています。

そもそも消費税引き上げのスケジュールは旧民主党内閣が法案を提出して
旧民主党議員(現在の立憲民主党と国民民主党の議員)が全員賛成票を
投じているのに消費税8%への引き上げ時期について安倍内閣にケチを
付けるなんて単なる無責任です。

国会会議録 [001/003] 180 - 衆 - 本会議 - 28号 平成24年06月26日
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/180/0001/18006260001028.pdf
0173ボンベイ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 09:56:17.24ID:DXWEGZLK0
>>111
敵対する奴のスキャンダルを北村滋らに探しださせて
吉本の芸人やdappiなど金で操った奴らに叩かせた
マスコミは味方になる奴と会食を重ねて社内で出世させた
上手く行ってるように見せかけるためにGDPなどの数え方を変えたり酷い時は書き換えまでした
とにかく広告代理店に金を配りまくって
イメージ戦略で野党や党内ライバルとの争いに勝つことに国の総力を挙げた

そう、自分のための権力闘争のために国の総力を挙げた

いつも手抜きでいい加減で勉強嫌いなこいつだが保身だけは必死
0174アンデスネコ(千葉県) [RU]
垢版 |
2022/01/03(月) 09:57:44.05ID:r9W6HnJE0
>>140
リスク警戒の円高、内閣解散で金融緩和期待の円安急進-IMM分析
2012年11月19日
https://youtu.be/xLJvsKoPIYw?t=183
さて先週は週の後半にドル円相場が大きく反発しています
日本の野田首相が内閣解散を行ったことで
次期政権の行方と金融政策に市場参加者の関心が集まっています

現在の世論調査では現時点で野党である自民党の支持率がトップとなっています
そのトップである安倍自民党総裁は、さらなる追加緩和策や
日銀による国債引き受けを要望するなどの政策を打ち出しています

これによって市場ではさらなる金融緩和期待が高まり一気にドル円相場を押し上げています

----
>>151
>>160
明らかに安倍の金融緩和政策への期待で動いたのがわかる
これがマーケットの現実、それを認めたくなくて抵抗してるのが君

より整合的に説明できる説があるのにそちらをとらずに
不合理な解釈をこじつけるというのは論理的でない
もうちょっと現実に整合させた意見を言わないとただの願望と言われちゃうよ
0175ボンベイ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 10:01:05.61ID:DXWEGZLK0
>>153
どっかで聞いたなと思ったらオウムの「サティアンの外は毒ガスがまかれているから
サティアンの外に出るなよ」だった

そういえばよくこの板の連中が「嫌なら出ていけ」って言うけど
嫌なので出て行って向こうに住み続け向こうで働き向こうで子供を育てる日本人が多くなって
日本が過疎の田舎みたいになってきてるな
0176アンデスネコ(千葉県) [RU]
垢版 |
2022/01/03(月) 10:07:12.81ID:r9W6HnJE0
>>140
「いまの円売り相場は簡単には終わらないだろう(ディーラー)」
2012年12月18日
https://youtu.be/ZdkP7MsJN4s?t=134
日銀の金融政策決定会合をかなり織り込んで円売りになっているが
今回、円売りは腰が据わっており、今の円売り相場は簡単には終わらないだろう

-----
>>161
明らかに安倍の金融緩和政策への期待で動いてるのがわかる
これがマーケットの現実、それを認めたくなくて抵抗してるのが君

より整合的に説明できる説があるのにそちらをとらずに
不合理な解釈をこじつけるというのは論理的でない
もうちょっと現実に整合させた意見を言わないとただの願望だってばれちゃうよ
0177ヒマラヤン(SB-Android) [BR]
垢版 |
2022/01/03(月) 10:38:40.35ID:fuMnyLPL0
>>172
そのスケジュールを延期できるのが景気条項
そして俺は別に民主党議員ではない

>>174
機序の説明がどこにも無いな
マクロの動きの原因をミクロの個々人のランダムな気分のムラや判断のブレに求めるのは合理的ではない
予測という意味での「期待」が楽観に大きく振れるというならマクロではそこには適合的で合理的な理由が要求される
その時点ではアベノミクスは異次元緩和の「イ」の字すら出てきていない
時系列的にも異次元緩和が効いたなどという話にはなり得ないし、何ならその時点でアベノミクスの中身は存在していなかったと言ってもいい
アベノミクスの中身について確証的な予測など立ちようがないし、合理的な期待がマクロで生じる理由もない
「アベノミクスのお陰です!異次元緩和のお陰です!」と言いたいならやっぱりアベノミクスが、異次元緩和が何にどう効くというのかその機序をきちんと説明しなきゃという話になる
0178ヒマラヤン(SB-Android) [BR]
垢版 |
2022/01/03(月) 10:38:59.12ID:fuMnyLPL0
>>176
機序の説明がどこにも無いな
マクロの動きの原因をミクロの個々人のランダムな気分のムラや判断のブレに求めるのは合理的ではない
予測という意味での「期待」が楽観に大きく振れるというならマクロではそこには適合的で合理的な理由が要求される
その時点ではアベノミクスは異次元緩和の「イ」の字すら出てきていない
時系列的にも異次元緩和が効いたなどという話にはなり得ないし、何ならその時点でアベノミクスの中身は存在していなかったと言ってもいい
アベノミクスの中身について確証的な予測など立ちようがないし、合理的な期待がマクロで生じる理由もない
「アベノミクスのお陰です!異次元緩和のお陰です!」と言いたいならやっぱりアベノミクスが、異次元緩和が何にどう効くというのかその機序をきちんと説明しなきゃという話になる
0179ヒマラヤン(SB-Android) [BR]
垢版 |
2022/01/03(月) 10:41:55.09ID:fuMnyLPL0
先生「君の意見はどういう理屈になってるのか説明してごらんなさい」

ID:r9W6HnJE0「だって○○君がそう言ってます!」

先生「そうじゃないんだよ、君の意見の筋道を説明してみなさい」

ID:r9W6HnJE0「だって●●ちゃんも言ってます!」


先生「いいかい?君の意見を説明して?」

ID:r9W6HnJE0「だってだって✕✕さんも言ってます!」


こうかい?
0180ヒマラヤン(SB-Android) [BR]
垢版 |
2022/01/03(月) 10:42:48.16ID:fuMnyLPL0
聞かれたことに答えずに聞かれていないことを並べても答えたことにならない
0181アンデスネコ(千葉県) [RU]
垢版 |
2022/01/03(月) 10:43:29.95ID:r9W6HnJE0
>>140
円絡みは押し目拾ってくる、しばらくアベノミクス要因の影響大きい
2012年12月21日
https://youtu.be/X4OdqAjresk?t=129
金融情報メディアのオーバルネクストが行ったインタビューによりますとディーラーからは

「今朝、財政の崖の問題が紛糾した際のマーケットの動きを見ていると
円絡みは押し目は拾ってくるというイメージが強まった
かなり腰を据えて円を売っているようだ

円に限って言えばまだしばらくアメリカの要因よりもアベノミクス要因の方が
相場に与える影響は大きいように思う」との声が聞かれました
----

>>160
>「アベノミクスのお陰です!異次元緩和のお陰です!」と言いたいんだろ?

動画にもあるがまだ選挙の前、政権成立前だがアベノミクスって言葉が流通してたんだね

>そこには適合的で合理的な理由が要求される

次々と俺の意見に適合する証拠が出てくる
(俺は現実・データに基づいて意見を言ってるのだから当然だ)

一方君の主張する意見を支持する材料がまだ一つも出てきてない気がするね
(現実・データと適合してる意見なら当然そのソースを示せると思うのだが)

>その時点ではアベノミクスは異次元緩和の「イ」の字すら出てきていない

急速な円安進行が米国要因ではなく安倍への期待であることを否定できなくなったので
今度は「当時はまだ『異次元緩和』がスタートしてないから安倍の金融緩和は関係ない」
という方向に話をずらしたいわけだね

でも「当時まだ異次元緩和やってないけど期待で動いたんだよ」って教えてあげたの俺だよね
そもそも今まさに、政権成立する前から「安倍の金融緩和への期待で円安進行してる」
と語ってる動画ソースをいくつも貼ってるわけだがね
0183現場猫(dion軍) [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 10:53:19.27ID:XNhC0cFO0
>>1
安倍ってホントどうしようもないバカでクズだな。
こんなゴミがマジで7年も総理大臣やってたなんて。
0185ボンベイ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 10:58:18.48ID:DXWEGZLK0
そういえば慧光塾って安倍ちゃんが失脚したらどうなるんだろうね
討伐令出たら楽しいんだがね
0186ジョフロイネコ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/01/03(月) 11:00:13.76ID:wdK8ewKW0
芸能人に合せてくれて
うまいもん食わせてくれたら投票してしまうんだよ。
0187クロアシネコ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/01/03(月) 11:09:21.00ID:cGWKOkZE0
統一教会がバックにいるからね。
0189アンデスネコ(千葉県) [RU]
垢版 |
2022/01/03(月) 11:19:12.09ID:r9W6HnJE0
>>140
ForexTV-日銀総裁人事報道で早朝に円安急伸
2013年2月25日
https://youtu.be/otip3l7FpJA?t=42
東京時間の早朝に、日本政府が次期日銀総裁に安倍首相の金融緩和政策を支持する
アジア開発銀行の黒田総裁を起用する人事案を固めた、との一部報道を受け円売りが優勢となり

>>178
>合理的な期待がマクロで生じる理由もない

話の起点は俺の>>64あたり
それに対する君の>>67-68
つまりアベノミクス序盤の急速な円安進行について

俺は「安倍への期待」だと言った

君は「米国要因」を挙げ、異次元緩和は効く機序がないから合理的な期待形成じゃないと否定した
(すでに指摘したとおりこの時点で、つまり最初から、君の意見は相当にズレてる)

>>179
論点はアベノミクス序盤の急速な円安進行は何が理由かということだ
君の推す米国要因は今のところマーケットの合意は得られてなさそうだね

一方、俺の推す安倍要因はマーケットの合意だらけでモテモテ
これが選挙なら俺はトップ当選、君は最下位得票で落選だ

現実に整合した合理的な説明をしてる俺と、コジツケな説明をしてる君
そうなってしまってる現状ももちろん君は認められなくて、君だけのこだわり機序に逃げこんでいる
(マーケットはそんな機序など関係ないよというのがまさに突きつけられてるのに)

まぁ勝負にはならないね
0190ツシマヤマネコ(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 11:25:59.87ID:wd2Ww0Xd0
国交省統計の不正のことしか知らないやつが多くて逆にビビるが、2,3年前にも別の統計不正発覚してるからな
本当に、失敗した事実を嘘のメッキでごまかし続ける政権だったな
0191ボンベイ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 11:36:56.02ID:DXWEGZLK0
やってる感

実態が無くてもいい やってると感じさえすればいい 錯覚でいい

本当にやってる感だけの政権だったな そこら辺を分析してより低コストでより効果的に
やろうとしているのが大阪の吉村 やってる感の極致が今の大阪の吉村
0192ヒマラヤン(SB-Android) [BR]
垢版 |
2022/01/03(月) 11:46:02.19ID:fuMnyLPL0
>>181,189
やはり機序の説明がどこにも無いな

> 政権成立前だがアベノミクスって言葉が流通

しかし中身は不明だったね?
マクロの動きの原因をミクロの個々人のランダムな気分のムラや判断のブレに求めるのは合理的ではない
予測という意味での「期待」が楽観に大きく振れるというならマクロではそこには適合的で合理的な理由が要求される

時系列的にも異次元緩和が効いたなどという話にはなり得ないし、何ならその時点でアベノミクスの中身は存在していなかったと言ってもいい
アベノミクスの中身について確証的な予測など立ちようがないし、合理的な期待がマクロで生じる理由もない

> 俺は「安倍への期待」だと言った

つまり、「アベノミクスや異次元緩和も最初のインパクトが大きかったから」>>58と言ってるけど、アベノミクスや異次元緩和は実は関係なかったということかな?
アベノミクスや異次元緩和ではなく安倍個人に対する帰依だって言い出すわけね
合理的な根拠も無いのにマーケットが突然「神の子シンゾウが奇跡を起こすのだ!」とかいって安倍信仰に目覚めたとか言い出すのかい?
やっぱオカルトだなあ
0193ジョフロイネコ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/01/03(月) 11:56:04.03ID:wdK8ewKW0
今や10年前に岸田だだったら
どんなにましだったかと思うばかり
目立ちたがりで自分大好きなボンボンが
金物言わして好き放題されただけ
海外にも恥をばらまいた
0194アンデスネコ(千葉県) [RU]
垢版 |
2022/01/03(月) 11:56:41.90ID:r9W6HnJE0
>>192
一所懸命に話をそらそうとしてるけど論点はこれだよ↓

>例えば円安は単純にアメリカ要因だと考えた方が遥かに合理に説明がつく

いやそれで説明できるのはゆるやかな背景、ベースとしては、程度だね
アベノミクス序盤の急激なトレンド転換についてはアベノミクスへの期待と考えた方が
はるかに合理的に説明がつく

そして君の主張は現実にもデータにも整合がなく棄却されたということになるね

>より整合的に説明できる説があるのにそちらをとらずに
>不合理な解釈をこじつけるというのは論理的でないし、科学ではなくオカルトの類いだよ

最初に指摘したように、↑これって君のことだって自覚できたかな
0195アメリカンボブテイル(石川県) [JP]
垢版 |
2022/01/03(月) 11:59:44.66ID:3VIGC+O40
>>191
安倍が嘘をつくときは「言い切る」とき
0196ヒマラヤン(SB-Android) [BR]
垢版 |
2022/01/03(月) 12:05:53.58ID:fuMnyLPL0
>>194
たまたま時期的に重なっただけでしょ
アメリカ要因で市場が動くだけの理由は十分に揃ってるんだからね
もしどうしても偶然ではなくトリガーが必要だったというならそれは先に書いたように「政権交代に伴う先行きの不透明化、予測の不安定化」ということだって説明はつく
別に機序の不明な異次元緩和に理由を求める根拠など無い
やっぱりオカルトは君だったね
0197クロアシネコ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/01/03(月) 12:07:12.38ID:cGWKOkZE0
みんなは合同結婚式に出るの?
0198ヒマラヤン(SB-Android) [BR]
垢版 |
2022/01/03(月) 12:07:37.07ID:fuMnyLPL0
>>194
> そして君の主張は現実にもデータにも整合がなく

何と整合しないって?
マーケットの動きはマクロのもの
ミクロの個人がどうブレたかという事例を幾つか拾ってきたところでマクロの動きを説明したことにはならないんだよ
0199ヒマラヤン(SB-Android) [BR]
垢版 |
2022/01/03(月) 12:08:10.59ID:fuMnyLPL0
アホはマクロの話をミクロの話と混同しがちだ
0200クロアシネコ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/01/03(月) 12:08:23.92ID:cGWKOkZE0
韓鶴子には新年の挨拶はするの?
0201ボンベイ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 12:09:10.54ID:DXWEGZLK0
>>195
関わっていたら政治家辞める とかあったね
0202アンデスネコ(千葉県) [RU]
垢版 |
2022/01/03(月) 12:14:37.01ID:r9W6HnJE0
>>196
「円安進行は安倍の金融緩和策への期待」だよ
それを明言してるソースをたくさん貼ったよね

それに対して君はソースを示せない、いわば願望を語ってるのかな
はじめから詰んでいたというやつだね
君は最初から負けていたということになる

>>198
君のミクロな思い込みがいかにマクロに無力かよくわかったろう
マーケットは君の願望な機序など歯牙にもかけず踏みつぶしていった

君は願望に合わせて現実を捻じ曲げて解釈しようとするから
言ってることがどんどん無理筋になっていくんだよ

俺みたいに現実を素直に解釈すれば楽なもんだ
捻じ曲げるための無駄な労力がいらないからね

まあデタラメの相手をするのは疲れるが
0203ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 12:17:24.97ID:5+Fip3d20
政府の動かす金で6400万なんてゴミのような額やん
おまえら庶民の感覚では100円ぐらいだぞ
ガーガー言うにしても、無理ある
0204ヒマラヤン(SB-Android) [BR]
垢版 |
2022/01/03(月) 12:26:35.28ID:fuMnyLPL0
>>202
君は機序を示せず幾つかのミクロの意見を拾い集めてるだけでしかない
機序の無いことを主張してるんだよ
結論ありきでプロセスが無いんだから信仰と同じだ
0206ヒマラヤン(SB-Android) [BR]
垢版 |
2022/01/03(月) 12:29:21.57ID:fuMnyLPL0
>>202
あと「君のミクロな思い込み」などと鸚鵡返しのつもりかもしれないけど、
俺は徹頭徹尾マクロの話しかしてないよ
それに対して君が幾つかのミクロの意見を拾ってきてるだけ
それはマクロの話に対してミクロの話をぶつけようとしているだけなんだが、そんなことしたって反論にならないってことぐらい理解した方がいい
マクロの話をミクロの話にすり替えるのは詭弁でしかない
0207アンデスネコ(千葉県) [RU]
垢版 |
2022/01/03(月) 12:29:32.84ID:r9W6HnJE0
>>204
マーケットが当時なぜ急に円安進行し始めたか
俺はマーケットが明快に語ってるソースをいくつも貼ったよ
俺は意見はマーケットの現実に整合している

一方君は何らソースを示すことができず願望を言い張るのみだ

>より整合的に説明できる説があるのにそちらをとらずに
>不合理な解釈をこじつけるというのは論理的でないし、科学ではなくオカルトの類いだよ

↑まるっと君のことだよね
過去もそうやってきて、現在もそうやっている、未来もそうなんだろうな
0209アメリカンボブテイル(石川県) [JP]
垢版 |
2022/01/03(月) 12:30:20.58ID:3VIGC+O40
>>203
でも税金でしょw
0210ヒマラヤン(SB-Android) [BR]
垢版 |
2022/01/03(月) 12:32:02.07ID:fuMnyLPL0
>>207,208
君はミクロの意見を幾つか拾い集める作業しかしてないじゃんw
完全にマクロとミクロを混同してる
今後もそうやってマクロのもの話から逃げ続けるんだろ?
0211アンデスネコ(千葉県) [RU]
垢版 |
2022/01/03(月) 12:37:58.17ID:r9W6HnJE0
>>206
>>210
>幾つかのミクロの意見を拾ってきてるだけ

君は米国要因を支持するソースを必死に探したのに見つけられなかったんだね
もし発見してたら鬼の首を取ったかのように振りかざしたんでしょ
その時はそれがミクロだなんてカケラも思わないでさw

>結論ありきでプロセスが無いんだから信仰と同じだ

君はソースのないことを結論ありきで言い張るんだから信仰と同じだね
あの時期にああいうことが起きた、そのプロセスをちゃんと説明しないとね

まあ安倍への期待が盛り上がってるときに「たまたま偶然」米国要因が重なったんだ、
くらいしか言えなさそうだけど君の場合
0213ヒマラヤン(SB-Android) [BR]
垢版 |
2022/01/03(月) 12:54:11.25ID:fuMnyLPL0
>>211
俺は一貫してマクロの話をしてるので君と違ってミクロの言葉は必要としていないんだよ
安倍への期待というのが合理的なものであるなら機序を説明できるはずだし、
機序の説明のつかない不合理なものであるならミクロで個々人がブレようがマクロで誤差を逸脱した合理的な予測が形成されると考えることには根拠が無いんだよ
根拠の無い力が働いたとするならそれは必然性を説明できないってことなんだから「たまたま偶然」と主張するのと同じことなんだね
つまり、はからずも君は自分のそのレスで安倍への期待が偶然性の主張と同じだということを露呈してるわけよね
つまり安倍への期待というのは偶然性の主張と同じ、で、どうしてもトリガーが必要だったというなら「政権交代による不透明感がリスクオンを後押しした結果の円離れ」という方がまだ多少なりとも機序を有しているんだよねw
0214アンデスネコ(千葉県) [RU]
垢版 |
2022/01/03(月) 12:59:47.95ID:r9W6HnJE0
>>213
マーケットがあの時期、急速に円安進行したのはなぜか
おれは実に現実に整合した説明をしたよね、ソース付きで

一方の君は現実から遠い話を持ち出してマーケットからまったく同意を得られてないようだけど
ソースの一つも提出できないのでは、それあなたの願望ですよね、と

>ミクロとマクロ

たとえばクルマでスピード違反で捕まったとして
俺はドライバーがスピード上げ過ぎたことが問題だと思うが

君はその道がそのスピードが出せる状況だったからそのスピードが出たのだ
だからドライバーの問題ではない、道路が原因だ、こんな感じですかね
0215ヒマラヤン(SB-Android) [BR]
垢版 |
2022/01/03(月) 13:47:12.78ID:fuMnyLPL0
>>214
だからそういうマクロの話を幾つか拾い上げたところでマクロの動きを説明したことにはならないのよ
マクロの動きを説明するソースにはならない
マクロとミクロの区別ぐらい付けてくれよ
故意にすり替えようとしてるのかもしれんけど
クルマの例も的外れだな
それ期待の形成の話と何の関係も無いじゃんw
0216ラ・パーマ(長野県) [CN]
垢版 |
2022/01/03(月) 13:48:49.38ID:SImWEw570
>>4 ワロタ、激しく同意ぃぃぃ
0217ヒマラヤン(SB-Android) [BR]
垢版 |
2022/01/03(月) 13:49:14.90ID:fuMnyLPL0
>>215
マクロの話を幾つか

ミクロの話を幾つか
0218アンデスネコ(千葉県) [RU]
垢版 |
2022/01/03(月) 13:56:41.11ID:r9W6HnJE0
>>213
>「政権交代による不透明感がリスクオンを後押しした結果の円離れ」という方が
>まだ多少なりとも機序を有しているんだよね

マーケットに共通する明快な認識を無視して君の願望の方が説明力が高いという
すんごい現実逃避力と願望力ですね

でもマーケットの説明は軒並み「安倍の金融緩和への期待」だと明言してるのだから
(明言、これ大事)君の願望はまったく通用してないんだよね
どうにもミクロすぎマイクロすぎじゃね君の信仰する機序って

まあその後、安倍政権が成立してインタゲ導入して異次元緩和が始まった以降は
政策くっきりで不透明感ないってことね
それで125円のピークまで円安が進み株高なんかはさらに進んだのは
アベノミクス・異次元緩和そのものの実体的な効果ということなんだね君の説明だと

まぁその辺の説明は君にしては妥当だと思うよ、うん
0219ヒマラヤン(SB-Android) [BR]
垢版 |
2022/01/03(月) 13:59:59.93ID:fuMnyLPL0
>>218
対人論証に意味はないよ
どのみち君の拾ってきたどの「ソース」にも機序の説明は無いんだよね
異次元緩和についても何の機序の説明も出来ないんだろ?
君の話には論理がない
0220アンデスネコ(千葉県) [RU]
垢版 |
2022/01/03(月) 14:00:16.50ID:r9W6HnJE0
>>215
>マクロの動きを説明したことにはならないのよ

俺はあの時期に急に円安進行したことについて説明をしている
それをミクロだマクロだという話にすり替えてるのが君だ

問われているのは現実を説明できているかどうかであって
ミクロだからマクロの説明ではないというのは単なる論点そらしだな

マクロの動きをどう説明したところでそれが現実から遠かったら棄却される
君の願望などがそれだ
0221アンデスネコ(千葉県) [RU]
垢版 |
2022/01/03(月) 14:03:22.41ID:r9W6HnJE0
>>219
「円相場は安倍の金融緩和への期待で円安に動きました」

これがマーケットの現実
君のひねた抵抗はマーケットの現実に関係ないよ

もうちょっと筋の通った説明を持ってくるんだね
たとえばソース付きの奴とかね
0222ヒマラヤン(SB-Android) [BR]
垢版 |
2022/01/03(月) 14:26:52.67ID:fuMnyLPL0
>>220,221
すり替えてるのではなく元々マクロの話だよ
個人がどう行動したかという話ではない
ソースソースってミクロの判断を幾つか持ってきたところでマクロの動向の説明にはならないんだよ
ある事柄が起きた後に別の事柄が起きた時、人はその時間的な連接だけでそこに因果を読み込むという誤謬を往々にしておかしがちだ
この誤謬を「前後即因果の誤謬」という
あるいは二つの事柄における変化に相関が見られるというだけで短絡的にそこに因果関係があると思い込むという誤謬をおかしがちだ
これを「錯誤原因の誤謬」という
因果を主張するなら二つの事柄の間の機序を説明できなければならないし、反事実的条件においてその機序が働かないことを示さなければならないんだよ
君の話には論理がないってのはそれが無いってことなの
誰と誰と誰が言ってるから正しいとかいう主張は論理的には無意味な対人論証でしかない
0223アンデスネコ(千葉県) [RU]
垢版 |
2022/01/03(月) 14:29:37.74ID:r9W6HnJE0
>>222
俺とかマーケットみんな:

安倍の大胆な金融緩和政策が予測されて円安に

↑これはミクロだという

君:

ちょうど米国の政策転換で円安に

↑これはマクロだという

ほんとデタラメで笑うw
0224ヒマラヤン(SB-Android) [BR]
垢版 |
2022/01/03(月) 14:46:32.06ID:fuMnyLPL0
>>223
また藁人形論法かw
俺は「俺の主張が『主流』であり、君の主張は『非主流』だ」などと言ってるのではない
俺は「俺は市場の動向という『マクロ』の事柄を扱っているのであり、誰かの個人的な判断や所感という『ミクロ』の事柄を扱っているのではない」と言っている
君は「マクロとミクロ」を「主流と非主流」にすり替えて藁人形論法をしているね
元より論理はポジションが多数か少数かで正しさが決まるものではない
そのような考え方は「多数論証」といって詭弁なんだよね
俗説が常に正しいというわけではないんだよ
0225ヒマラヤン(SB-Android) [BR]
垢版 |
2022/01/03(月) 14:47:32.27ID:fuMnyLPL0
>>223
ちなみに君が以前に貼り付けてたロイターだったかの記事にも米国要因とする意見も多いということが書かれていたよね
0227アンデスネコ(千葉県) [RU]
垢版 |
2022/01/03(月) 15:03:14.85ID:r9W6HnJE0
>>224
さすがに複数のソースをウソ・デタラメとは言えないので論点そらしで
「それはミクロだ、マクロではないから説明になってない」

それがあっさり無効化されたので次に言い出したのが
「それは錯誤だからソースにならない」

君自身がずいぶんな錯誤してるってことを自己投影してるのかね
いずれにしても論点は現実をちゃんと説明できているかだ
ソース多数の俺とソース無しで言い張るだけの君では勝負にならない

で主張そのものが無力なのを思い知って次に言い出したのが
「それは詭弁だ」かw

君は論点そらしばかりになってきたね
さすがに今回は自分の主張が間違ってて通用しないというのは理解してるのかw

何かしら手持ちデータあれば君は矢印などでごまかしてでもそれを貼って
こじつけた解釈で論点について主張を続けただろうに
それが「ない」ということなんだね
つまり単なる思い込みを言い張ってるのが君というわけだ

>誰と誰と誰が言ってるから正しいとかいう主張は論理的には無意味な対人論証でしかない

そのうちホント、他ならぬ君が言ってるからその意見はデタラメだってなりそうだなw

>そのような考え方は「多数論証」といって詭弁なんだよね

みんながどう予測してるかというその「みんなの予測」が多数派ということで
相場は当然、多数派に引っ張られて動く

で、その時期にみんながどう考えたのか? が問われてるのであって
「多数派の考え方が正しいかどうか」は関係がない「どういう考えが多数派だったか」だ
論点は相場を動かしたのはどういう予測か、ということだ

仮に多数派の意見が正しくなかったとしても、それは「君の考えが正しいか」には無関係だ
本来の論点とズレた話ばかりを繰り出してるが、ほんと詭弁ばかりになってきたね君
0228アンデスネコ(千葉県) [RU]
垢版 |
2022/01/03(月) 15:23:25.70ID:r9W6HnJE0
>>225
これかな

>ただドル/円の基調を決めるのはやはり米国要因との見方も多い。

しかしこの節はこう着地している↓

>今晩、早速、米国市場の「洗礼」を受けることになる。

つまり米国要因では説明できない動きをしたけど
やっぱり米国要因に引っ張られるんじゃね、という予測だね

>>181にもあるように米国要因よりもアベノミクス要因だというのがマーケットの観測

円絡みは押し目拾ってくる、しばらくアベノミクス要因の影響大きい
2012年12月21日
https://youtu.be/X4OdqAjresk?t=129
金融情報メディアのオーバルネクストが行ったインタビューによりますとディーラーからは

「今朝、財政の崖の問題が紛糾した際のマーケットの動きを見ていると
円絡みは押し目は拾ってくるというイメージが強まった
かなり腰を据えて円を売っているようだ

円に限って言えばまだしばらくアメリカの要因よりもアベノミクス要因の方が
相場に与える影響は大きいように思う」との声が聞かれました
0229ジョフロイネコ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/01/03(月) 15:23:46.85ID:wdK8ewKW0
全員が納得する方法はないだろう
でもミクスは失敗に終わった
0230ブリティッシュショートヘア(北海道) [IT]
垢版 |
2022/01/03(月) 18:12:21.08ID:aPfiLzvT0
こんな関係無い掲示板を使って、独善的な政党の意見をばら撒くな。

アベノミクスが良かったから、自民党の支持率が高い。
逆だったら、民主党のように不人気になる。
0231ベンガル(秋田県) [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 18:20:04.42ID:+neWyrp20
小泉純一郎さんみたいに自分の役割は終わったと言って
居座り迷惑掛けない様にと中央から引退して欲しいな。あそさんや旧民主の総理経験者もだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況