X



【動画】車カス←ホワイトアウトして何も見えないのにそれでもアクセル踏むカスをご覧ください [866556825]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0098ベラトリックス(茸) [CA]
垢版 |
2021/12/26(日) 21:31:26.27ID:4bZxyf0L0
>>47
そんなのわかるけど
0100エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [UA]
垢版 |
2021/12/26(日) 21:32:11.42ID:bnUQxicu0
>>93
ホワイトアウト状態でランプって見えます?経験なくて
0101ハダル(愛知県) [US]
垢版 |
2021/12/26(日) 21:32:20.94ID:HubMkVS30
>>57
全員止まるから追突されない
0102カペラ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/12/26(日) 21:32:22.40ID:ZcLzqpDn0
>>93
ブレーキランプより明るいリアフォグももちろんつけろよ
0103グリーゼ581c(茸) [US]
垢版 |
2021/12/26(日) 21:33:54.42ID:HIT/5Rut0
>>100
普通の車間距離なら見えないけど近づけばブレーキランプやリアフォグは微かに見える
テールランプはもっと近づかないと見えない
01043K宇宙背景放射(北海道) [US]
垢版 |
2021/12/26(日) 21:34:15.31ID:PdHLuLiL0
大体どっちに進めばいいか推察できるからナビ画面は結構役に立つ
この先が直線かカーブかわかるだけでも若干の安心感がある
もちろんナビ画面だけに頼って運転することは不可能だけど路肩を示す矢印を目で探す目安にはなるし
0105馬頭星雲(東京都) [CN]
垢版 |
2021/12/26(日) 21:35:51.96ID:q9egqND30
>>11
人生ナメてるんだろ
0106馬頭星雲(東京都) [CN]
垢版 |
2021/12/26(日) 21:36:35.27ID:q9egqND30
>>9
外に出た事なさそうw
01093K宇宙背景放射(北海道) [US]
垢版 |
2021/12/26(日) 21:39:06.21ID:PdHLuLiL0
>>98
俺はLEDヘッドライトだからウォッシャー液は-60度対応の解氷ウォッシャー使ってる
ウインドウォッシャーとヘッドライトウォッシャーの液は兼用なので
純正は-70度対応だけど高くて使えない

色味としてはLEDやHIDのような白い光より黄色い方が見えるだろうな
0110エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [UA]
垢版 |
2021/12/26(日) 21:39:07.44ID:bnUQxicu0
>>103
そうかありがとう
0111ガニメデ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/26(日) 21:39:30.72ID:LLwPdbrD0
>>17
ターミネーター2の白バイ警官型T1000を連想してしまった
0112カストル(広島県) [US]
垢版 |
2021/12/26(日) 21:39:35.02ID:RTpIXWFT0
>>17
凍死してるな
0113チタニア(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/26(日) 21:40:28.00ID:1JMjJHDD0
池沼がしゃべってるのか、声も話し方も気持ち悪い
0114アルゴル(北海道) [US]
垢版 |
2021/12/26(日) 21:40:32.53ID:9zFI41S90
いくら吹雪いていてもカメラで撮ると意外と綺麗に撮れるのは北国の常識
この状況はガチで視界0メートルレベル
01153K宇宙背景放射(北海道) [US]
垢版 |
2021/12/26(日) 21:41:25.13ID:PdHLuLiL0
ちなみに大雪や吹雪は安全装置系のソナーやカメラも効かなくなるから役に立たないぞ
0116アルタイル(港町ユリス) [US]
垢版 |
2021/12/26(日) 21:41:26.39ID:SCD/hIMU0
>>9
何だよこの馬鹿
久々にこんな馬鹿なレス見たわ
0117水メーザー天体(茨城県) [ヌコ]
垢版 |
2021/12/26(日) 21:41:40.62ID:F/f3/cnr0
>>72
それを独り言でもいいから喋ってちゃんとドライブレコーダーに録画させておけ
0118かみのけ座銀河団(兵庫県) [GB]
垢版 |
2021/12/26(日) 21:42:27.63ID:BF/FKzBL0
雪国って人生ハードモードだな
0120ベガ(神奈川県) [GB]
垢版 |
2021/12/26(日) 21:43:52.55ID:GDgaCvpx0
ヘッドライトはハロゲン以外禁止にすべき
0121カストル(香川県) [US]
垢版 |
2021/12/26(日) 21:43:57.95ID:fs5z5zpu0
スバリストらしいアホな喋り方で納得w
01233K宇宙背景放射(北海道) [US]
垢版 |
2021/12/26(日) 21:47:24.40ID:PdHLuLiL0
>>118
除雪機
北海道でよく見る小型ハイブリッドで50万
北陸や東北のニュースに出てくる大き目は100万〜300万
小型のタイヤショベル500万〜700万
スタッドレスタイヤ サイズによるけど4万円から30万円くらいで寿命は3年から5年位
ストーブ 床暖房付きのFFで25万円位
寒冷地用エアコン  安いので30万円位
0125イオ(大阪府) [GR]
垢版 |
2021/12/26(日) 21:51:31.37ID:1sB3hLET0
馬鹿なんだろうなぁ
雪道の走り方知らんから痛い目を見るんやぞ
0126かみのけ座銀河団(兵庫県) [GB]
垢版 |
2021/12/26(日) 21:52:51.79ID:BF/FKzBL0
>>123
金銭面もだけど車出すだけで雪かきとか嫌すぎる
絶対引きこもりになるわw
01283K宇宙背景放射(北海道) [US]
垢版 |
2021/12/26(日) 21:53:40.91ID:PdHLuLiL0
>>124
農家と漁師と観光業はその土地に住んでないとできないしな
寒冷地だとその3つの職業が多いでしょ?
まあホタテの街の猿払みたいに平均年収が港区千代田区に次ぐ全国3位の街とかあるしな
01293K宇宙背景放射(北海道) [US]
垢版 |
2021/12/26(日) 21:56:18.31ID:PdHLuLiL0
>>126
車庫が無きゃ車の雪をスノーブラシで払う必要もある
窓も凍り付いてるし解氷スプレーだけじゃ無理だからエンジンスターター必須
でも北海道は楽だよ
雪は軽いし屋根の雪下ろしは不要だし
0131ベガ(広島県) [KR]
垢版 |
2021/12/26(日) 22:01:30.55ID:05pknUZU0
視界ないのに追突される強迫観念から走り続けて追突する悪循環
0132環状星雲(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/12/26(日) 22:03:16.54ID:utZFBWKa0
>>17
志村けんがよくやってた
0134スピカ(光) [US]
垢版 |
2021/12/26(日) 22:05:21.28ID:tSc662LA0
>>9
エコーロケーションを訓練もせずにできるはずねーだろうが!
0135トラペジウム(大阪府) [JP]
垢版 |
2021/12/26(日) 22:08:36.78ID:c/jP7dB70
前走車のテールランプが見えるまで止まらないのが鉄則
0137ミザール(東京都) [AU]
垢版 |
2021/12/26(日) 22:11:32.68ID:5/SysOgt0
東京神奈川の都心部はスタッドレスすら要らんからな、年数回の雪なら乗らないだけ
0138はくちょう座X-1(千葉県) [KR]
垢版 |
2021/12/26(日) 22:17:32.97ID:ay2r/W0g0
ホワイトアウトしたら停まってても動いても事故ることになる
0140ガーネットスター(大阪府) [JP]
垢版 |
2021/12/26(日) 22:18:04.76ID:j+eHovEH0
カーナビの地図を拡大して自車の位置を確認しながらギリギリ運転できる。
0141レア(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/26(日) 22:18:55.40ID:zM4eXGCp0
先頭走ってて、前方にホワイトアウトみたいな壁があったので、ハザードランプ付けてゆっくりと路肩に寄せて止まったらどんどん抜かれたわ
雪道は慣れてないから仕方ない。
0143チタニア(埼玉県) [NZ]
垢版 |
2021/12/26(日) 22:21:28.41ID:wtYBgNJw0
この動画のやつはホワイトアウトで止まってたら、後ろから来た車に追突されたんだよな
0145テンペル・タットル彗星(千葉県) [IT]
垢版 |
2021/12/26(日) 22:31:15.36ID:eG0neHJj0
>>17
車中泊の新しいスタイル?
0147フォーマルハウト(東京都) [MY]
垢版 |
2021/12/26(日) 22:51:33.09ID:ctnxHAqW0
>>9

そういうの好き
0148アンタレス(千葉県) [FI]
垢版 |
2021/12/26(日) 22:59:56.96ID:YHUAl5ld0
撮影者が停車したら後続のタクシーに追突された事故だぞ
0151馬頭星雲(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/12/26(日) 23:13:17.40ID:AA33vAGo0
>>5
それは違うやつじゃね?
01523K宇宙背景放射(北海道) [US]
垢版 |
2021/12/26(日) 23:17:54.93ID:PdHLuLiL0
今シーズン最大の問題はVRX3が駄作かもしれないって事なんだよ
実店舗で見積もりとりまくりネット通販も調べまくってようやく最安25万円でかったVRX3がこんなとは思わなかった
もう1年VRX2で頑張れば良かったかもしれない
0154高輝度青色変光星(新潟県) [JP]
垢版 |
2021/12/26(日) 23:18:37.34ID:bYXMw0570
田舎の田んぼ道は遮蔽物が何も無いから、この時期強い風が吹くとすぐホワイトアウトする
ライトとハザード炊いてても数メートル先が全く見えなくなるから、ちゃんと車間距離を取って走っててもホワイトアウトした瞬間から前方の車が全く見えなくなるし、道路の境界も分からなくなる
事故るなという方が無理なので、吹雪いてたら運転すべきではない
01563K宇宙背景放射(北海道) [US]
垢版 |
2021/12/26(日) 23:27:28.90ID:PdHLuLiL0
>>154
本人が出かけたくないときに役所が期日変更しなかったり、
田舎だと病院の専門の医者がその日しかいなかったりとかで無理しちゃったりとかあるんだよね
猛吹雪の湧別で娘かばって死んだ漁師も学童保育が天候悪化で締めるから今すぐ迎えに来いって呼ばれた結果なんだよな
父親にミスがあるとしたら軽トラで迎えに行っちゃったことだな
確かに吹雪に車庫開けて乗用車出すより玄関先の軽トラのがはやい気がしちゃうけど
0157高輝度青色変光星(新潟県) [JP]
垢版 |
2021/12/26(日) 23:27:58.82ID:bYXMw0570
田んぼしか無い見通しの良い直線道路で、車が田んぼに落ちてる光景を見掛けたら、ホワイトアウトしたんだなって
0158テチス(茸) [UA]
垢版 |
2021/12/26(日) 23:38:23.55ID:A8adzc1a0
しかし今時のクルマは灯火類殆どLEDなので雪が熱で溶ける可能性は無いのであった
0161アンタレス(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/26(日) 23:54:58.39ID:+SsPCyZ90
>>9
ゴールデンカムイで見た
0163トリトン(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/27(月) 00:05:14.77ID:RS80Ji4u0
>>9
ネタなのかマジなのか分からん
0166百武彗星(茨城県) [US]
垢版 |
2021/12/27(月) 00:13:29.73ID:Qg31/IA10
この運転手ってリアルで知的障害児だろ
なんでこんな知障に免許くれてやったんだよ
0167スピカ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/27(月) 00:17:10.75ID:A2LK3arH0
>>152
え、だめなの?
0170フォボス(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/27(月) 00:37:41.15ID:gEbZHj2V0
これが知的障害者です
0171レア(光) [GB]
垢版 |
2021/12/27(月) 00:39:45.95ID:SvJJVIZy0
自動ブレーキシステムが視界不良で停止するんだけど(´・ω・`)
0175ハービッグ・ハロー天体(長屋) [CN]
垢版 |
2021/12/27(月) 02:57:25.75ID:ChUToESq0
>>93
東北中央道がない頃、R13をホワイトアウト状態で福島〜米沢通勤してたのを思い出したわ
栗子抜けるのにいつも2時間はかかってたよ
0176ウンブリエル(島根県) [IL]
垢版 |
2021/12/27(月) 04:01:46.92ID:J7j7x48R0
走行車線上に完全停車というのは本当にリスクが高い行為

見えなくても前に進まないと突っ込まれる
0179ニュートラル・シート磁気圏尾部(茨城県) [FR]
垢版 |
2021/12/27(月) 06:07:04.97ID:RCGzvCqO0
>>177
LEDの手前に付いてる抵抗が発熱するよ。
ハロゲン球は球自体が発熱するからヘッドライト本体が温まって雪がつきにくいんだけど
LEDヘッドライトは電球自体も発熱するけどそれ自体の熱量は大したことなくて
裏側の抵抗器がよく発熱するから裏にヒートシンクやファンが付いてる。
0182スピカ(岡山県) [US]
垢版 |
2021/12/27(月) 06:54:37.27ID:t03a1zJq0
電欠になったEV乗りの若い女が助けを求めにきたら助けるけど、お前らみたいな汚いオッサンが来ても「コロナなんですんません」と断るわ
0183褐色矮星(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/27(月) 06:57:31.41ID:a5JNdQ6U0
いってで済んでよかったな

崖とかだったら普通死んでるぞ
0184バーナードループ(広島県) [US]
垢版 |
2021/12/27(月) 07:02:45.21ID:2pPvaTBu0
山陽地方のスタッドレスの悔しさよ
いつ降るねん!路面凍結なんてここ30年見たことないぞ
0185アクルックス(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/12/27(月) 07:12:35.40ID:palix5lt0
現実的な話
ガス欠になってもワンちゃん自衛隊がガソリン運んでくれるけど、電欠になったEVは無理やな、電源供給車何台か手配したところで1台あたりの充電時間がかかり過ぎる
0186ミラ(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/27(月) 07:13:54.66ID:I0uTUtDV0
>>9
んなわけねえ
0187アリエル(静岡県) [US]
垢版 |
2021/12/27(月) 07:19:48.39ID:5T8ur0S+0
雪道になれてる車両の集団に紛れ込んでしまうと
足元滑るし視界悪いし道もわからん中を車間20mくらいしか取れずに時速60kmくらいのペースでひたすら進まされる
昔一度だけ体験したけどあの時事故起こさなかったのは本当に幸運だった
0189パラス(茸) [TW]
垢版 |
2021/12/27(月) 07:38:32.73ID:yLVGr0MB0
>>94
本当それな
マジなホワイトアウトだと、自分の車のボンネットの先辺りも見えなくなるから
0190エウロパ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/12/27(月) 07:42:48.72ID:Zs8cwFol0
>>17
よく撮れたなw
0191ダークエネルギー(山梨県) [FR]
垢版 |
2021/12/27(月) 07:53:36.46ID:Rv5fd3If0
>>14
任意高くね?
0192ニクス(ジパング) [FI]
垢版 |
2021/12/27(月) 08:16:38.30ID:pM3Y+16a0
         ____
       /      \              ト--ァ      .______,へ、
      /  ―    ─\          |  |        ハ二二|  |二二へ、
    /    (●)  (●) \    ___|  .|__/\ r.´..}二フユ|  |二フユ|/
    |     (__人__)   |     ̄ ̄ ̄|  .| ̄ ̄ ̄ `ー゙二フユ|  |二フユ、
     \      `⌒´   /        .l .ハヽ、      ̄ ̄ ̄|._丿 ̄へ、
    r´           `ヽ       / / ヽ .\     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   l              |      ,/ /   \ `ァ   ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙|  |
   /   /         l  |   -‐´‐゙      ヽ/´   ==========|  |
  /  /.          |   |                         ゙゙゙´
  /   ┴----,ァ´゙゙゙`ヽ  |    |
 /     / 、   }  ||    |
 {__,,,..-‐/  /    / | |    |
   }    ./    ./  {  |    |
   {    l    ./  ヽ .|    |
  {     l    //゙´  ヽ .|   |
  ヽ、   l   /、     ヽ.|  |
    ヽ、 .ノ  r゙ .ヽ     .l |  i
      l   ヽ  ヽ     l | ´ヽ、
     |  _,,.,.,ヽ  ヽ     l/ ,-、 \               _
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヾ,,,,,,,,,,,,,,,.〉゙゙゙゙゙\,,,,,,,,,,厂゙゙゙゙`ー‐´゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙  | ←3.2m
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0194ミマス(茸) [IN]
垢版 |
2021/12/27(月) 08:30:54.96ID:k8cqQgGW0
>>193
こんだけ装備満載していたら自力で上がれるよね
0195褐色矮星(愛知県) [RU]
垢版 |
2021/12/27(月) 08:35:16.35ID:ywJjiwYy0
>>184
志和インターあたりの2号は毎年凍るだろ
0197グレートウォール(東京都) [FR]
垢版 |
2021/12/27(月) 09:10:10.69ID:4fgCtqpx0
わざとワイパー間欠にして窓に雪積もらせて
「面白いだろ?」と思ったんだろね。
0198キャッツアイ星雲(北海道) [ヌコ]
垢版 |
2021/12/27(月) 09:46:47.88ID:lgwa+W7K0
色の薄いサングラスは車載しといた方が良いぞ
有れば偏光付き
吹雪時の視界がまるで違う
フォグは格好付けて白いの付けても役に立たんから黄色必須
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況