3ポラリス(茸) [KR]2021/12/14(火) 12:16:35.76ID:mOXLulwe0
使わずにゴミ箱行きだったわ
4レア(茸) [ニダ]2021/12/14(火) 12:16:59.37ID:/51nRTZx0
神棚に飾ってるわ
5ダイモス(栃木県) [GB]2021/12/14(火) 12:17:25.18ID:YiVoB5oE0
床の間に飾ってあるわ
8馬頭星雲(茸) [ニダ]2021/12/14(火) 12:17:56.54ID:doWyQHt60
お友達への金ばら撒き
アベの周りには良かった
不織布より効果弱いんだっけ?
もう給食配膳用くらいにしか使えないな
11キャッツアイ星雲(埼玉県) [CN]2021/12/14(火) 12:18:04.82ID:dFK6xJRx0
ネトウヨお家芸の内ゲバ始まるな!
14カノープス(愛知県) [US]2021/12/14(火) 12:18:44.28ID:6jAf1Y+O0
もう埃被ってるわ
17青色超巨星(茸) [CN]2021/12/14(火) 12:19:04.68ID:PZuBBYk70
海外でもマスク配ってたし間違いじゃないだろ
創価系企業に忖度しなければよかったのに
18タイタン(茸) [PH]2021/12/14(火) 12:19:12.43ID:ZuWs0rob0
19オールトの雲(SB-iPhone) [ニダ]2021/12/14(火) 12:19:14.43ID:aA8bJpc50
まだ未開封でもってるわ
21カノープス(愛知県) [US]2021/12/14(火) 12:19:40.96ID:6jAf1Y+O0
岸田「いい人だから何言っても怒らねーんだわ、あのバカ」
>>12
> アレのおかげでクソバイヤーども死んでくれたけどな
ネトウヨは現実を見ろw
アベノマスク発表:4月1日
中国のマスク輸出再開:3月中旬 24ハレー彗星(茸) [ニダ]2021/12/14(火) 12:19:58.87ID:0ihgtbRf0
マスク配ると聞いて転売屋が放出したからマスクの流通には寄与しただろ
惜しいのは配るの遅かったのと品質w
給食当番マスクはいらねーよ
25はくちょう座X-1(静岡県) [US]2021/12/14(火) 12:20:09.00ID:FxMKt+Vv0
政治なのに糞どーでもいい書き込み業者のゴミレスアンカの応酬、5チョンねるみたいで
なんか嫌
26ジャコビニ・チンナー彗星(大阪府) [CN]2021/12/14(火) 12:20:13.64ID:AUFkD3OA0
未来が見えるエスパーじゃねーから、日本総パニックで何が正解かわからないときにとりあえずやれることやったんだろうなあ
それても味方を撃つのか岸田
27アルゴル(長野県) [ニダ]2021/12/14(火) 12:20:43.38ID:pSdGNFXG0
ダメとは言ってないじゃんw
28カノープス(愛知県) [US]2021/12/14(火) 12:20:48.01ID:6jAf1Y+O0
ゴミが増えただけだったな
クーポンと一緒やで
ようは悪平等思想で効率が極めて悪いのが問題
30カペラ(福井県) [GB]2021/12/14(火) 12:21:44.03ID:obdhXoAb0
当時は一応活用させてもらったけど
たしかに別にマスクなんて配るほどでもないとは思った
31カノープス(愛知県) [US]2021/12/14(火) 12:21:47.20ID:6jAf1Y+O0
これじゃあアベノマスクつけてた人がバカみたいじゃないですか!やだーーー😩
32アクルックス(SB-Android) [ニダ]2021/12/14(火) 12:21:54.22ID:2qNGlxnq0
岸田の安倍のばちばち感が面白いね
反対だらけでも強行に進めた安倍に対して、きちんと改善する姿勢を見せるのは良いとは思うぜ
「検証、反省すべき点がある」
↓文盲変換
「あれはダメだった」
35子持ち銀河(SB-iPhone) [CN]2021/12/14(火) 12:22:33.49ID:nRM1WoGu0
あれで何十億、保管費でも毎年何億
もうね、税金を有用に使えるように出来るやつは居ないのかと
ネトウヨなりふり構わず擁護してたんだからはやく擁護しろよ
39ディオネ(ジパング) [US]2021/12/14(火) 12:23:22.59ID:C+OODcjn0
まぁあれは擁護できないわ
8年間で屈指の愚行
42カストル(愛知県) [US]2021/12/14(火) 12:24:00.54ID:PEmmPQzK0
マスクより岸田の年金ジジババとナマポにコロナ給付金の方がおかしいだろ
収入減ってないじゃん
安倍は公明と一緒に岸田の給付案潰したの
高くつきそうだな。
44アークトゥルス(ジパング) [US]2021/12/14(火) 12:24:10.22ID:gsn7HW9O0
発想は良かった
物が良くなかった
マスク配ることより在庫をなんであんなに抱えたかの方を検証した方がいい
48カノープス(愛知県) [US]2021/12/14(火) 12:25:07.83ID:6jAf1Y+O0
まさに無駄だったな
あまり使わなかったけどあれのおかげでマスクが流通するようになった気もする
まーた発達障害のネトウヨが一挙手一投足で発狂してんのか
52テンペル・タットル彗星(SB-Android) [US]2021/12/14(火) 12:26:53.94ID:LJhNvdF70
マスク配ろうっていうコンセプトは良かったけど
肝心のマスクがゴミレベルだから使いもんにならんかった
53パラス(光) [US]2021/12/14(火) 12:26:56.44ID:v7mpXOd70
早くそのゴミ捨てろよ
誰も使わないのに保管費で無駄金を使ってんだからさ
54カノープス(愛知県) [US]2021/12/14(火) 12:27:09.41ID:6jAf1Y+O0
>>11
ネトウヨ「中国がマスク大量に買ってて小学生なの?w」 55ベラトリックス(長屋) [US]2021/12/14(火) 12:27:26.73ID:zdULFdrN0
でも、アベのマスクのおかげで転売屋が一斉放出したのは事実なんだよな
56ニート彗星(日本のどこかに) [US]2021/12/14(火) 12:27:34.05ID:g8ggLzUl0
アベノマスクも最悪の手だったが、必要ないのがありありとした空気の中で、アベノマスクの意義を説いてたのが痛痛しくて見てられなかったなw
>>26
> 未来が見えるエスパーじゃねーから、日本総パニックで何が正解かわからないときにとりあえずやれることやったんだろうなあ
ネトウヨ君はいつまで「パニックだったから…」を免罪符にするの?
バカなの?w
マスクを手配したらバカ高い極小布マスクでした
→パニックだったから仕方ない
カビ・汚れまみれでした
→パニックだったから仕方ない
検品にまたまた税金を使いました
→パニックだったから仕方ない
同じ業者に随意契約しました
→パニックだったから仕方ない
施設に断られたマスクが大量に余っているのに追加発注しました
→パニックだったから仕方ない
案の定、追加発注分の5800万枚を丸々余らせました
→パニックだったから仕方ない
とりあえず備蓄したら、保管費用が1年足らずで6億もかかりました
→パニックだったから仕方ない
会計検査院に怒られて、ようやく検討をはじめました
→パニックだったから仕方ない
www 60土星(茸) [IT]2021/12/14(火) 12:28:18.28ID:xJHomMok0
前任者をどうこう言う前にお前は給付金の件早く決めろや
安倍はなんだかんだ言って全国民に10万配ったろ
うちの自治体なんか去年のGW開けには振り込まれたぞ
61ミザール(ジパング) [FR]2021/12/14(火) 12:28:28.63ID:etAe9gyj0
どう擁護しても有効な使い道がないのが詰んどるわ
>>47
減収世帯に30万の案を創価が圧力かけて潰して
一律10万に変えて岸田の顔に泥塗ったのさ。
その立役者が安倍、二階、公明というわけさ。
当然これから岸田のお返しが来る。 63レグルス(福岡県) [US]2021/12/14(火) 12:28:45.17ID:6LbIHb++0
政権交代したようなものだね
野党いらないかなw
64デネボラ(SB-Android) [US]2021/12/14(火) 12:28:54.64ID:wj/aEi3C0
岸田がこんなにやるとは思わなかった。ついでに安倍晋三を逮捕してくれ。
65エリス(SB-Android) [US]2021/12/14(火) 12:29:07.18ID:i566bg5J0
岸田は清和会完全に敵に回した
終わったね。短命確定
>>55
マスクが正常に出回り始めたタイミング的にまさにその通りなんだろうけど、批判してる奴らはそんなこと考えない。 67はくちょう座X-1(北海道) [US]2021/12/14(火) 12:29:16.09ID:Po9aawUo0
国会で長妻がすげえ冷静に指摘してるのワロタわ
こういうのもっと前からやってればなあ
68木星(茸) [NL]2021/12/14(火) 12:29:18.71ID:gXLdGbV60
毎年保管するのに億単位のお金が必要なんだからはやく処分した方が良いよ
何処かに送ろうぜ!
つーか真面目にマスク未だに届いてないんだけどみんな届いたの?
反省するとしてもマスクを配布したこと自体じゃなくて
あんな給食マスクみたいなゴミを配った実務担当した役人のアホさ加減だろ
71カペラ(ジパング) [ニダ]2021/12/14(火) 12:29:26.02ID:5H8yoduR0
なぜかアベノマスクだけは海外出羽が何も言わず批判のみ
72ベテルギウス(SB-iPhone) [US]2021/12/14(火) 12:29:58.92ID:uAZOmB1P0
あの嘘つき仮病国賊が国民の税金ガメる為にやったんだろ
殺すぞ
73馬頭星雲(東京都) [US]2021/12/14(火) 12:30:01.11ID:YtIfDsGe0
売春をパパ活
>>55
> でも、アベのマスクのおかげで転売屋が一斉放出したのは事実なんだよな
ネトウヨ現実と向き合えw
もう1つ気になるのは、布マスクが国内のマスク供給に与えた影響だ。マスク配布の効果で流通量や市場価格が落ち着いてきた事実や実感は、マスク輸入を手がける企業にあるのだろうか。前出A社の男性は、
「事実とは異なると思いますし、実感はありません。アベノマスクの効果で価格下落したのではなく、先ほど述べたようなマスク(=『安かろう悪かろう』の商品)が流入している為、価格が下落したと考えています」
との見解。前出B社の男性も、
「実感はないですね全然。布マスク、配られていませんよね。先ほどのとおり、中国のいろんな工場でマスクを生産しているから、供給量が莫大になっているだけだと思います」
https://www.j-cast.com/2020/05/08385648.html?p=all >>62
去年の話かよ。
そりゃ一律10万円の方が正解だったわ。 >>1
このクズ、モリカケでも同じ事を言ってたな
要するにマスゴミが望んでる回答を用意してるんだろう 79ポルックス(SB-iPhone) [IE]2021/12/14(火) 12:30:22.46ID:428IRXLM0
溜め込んでるゴミも早めに処分してな
年間何億もかけて置いとく価値ないだろ
80ミザール(ジパング) [FR]2021/12/14(火) 12:30:26.61ID:etAe9gyj0
問題はマスク配布や無くて、利権に配慮してクソマスクを配った事だからな
完全な人災
81ダイモス(栃木県) [GB]2021/12/14(火) 12:30:31.63ID:YiVoB5oE0
82ソンブレロ銀河(神奈川県) [CN]2021/12/14(火) 12:30:47.45ID:m9ojFRki0
ついでに統一教会マンセーも排除していこうぜ岸田さんよ
83ディオネ(茸) [ニダ]2021/12/14(火) 12:30:50.41ID:D2DDpud90
>>62
けど今のグダグダな有様を見てると結果的に全国民に一律給付の方が正解だったろ
迅速に配られるし不公平感もないし
給付金の件一つとっても岸田の方が圧倒的無能 84オリオン大星雲(埼玉県) [US]2021/12/14(火) 12:31:10.79ID:kKHGsFJQ0
税金で誰が儲かったんだ?
>>66
> マスクが正常に出回り始めたタイミング的にまさにその通りなんだろうけど、批判してる奴らはそんなこと考えない。
バカは因果と相関の区別がつかない模様w >>8
老人がワイドショーに脳をやられるとこうなるんだな(笑) 87アルビレオ(ジパング) [CN]2021/12/14(火) 12:31:31.08ID:0X6kgO/I0
こいつ徹底的にマスゴミに媚びてんな
そんなのもあったねーwどっかにしまい込んであるわあのゴミ
岸田が言ったのは
マスク倉庫保管8000万枚6億円の件な
91冥王星(福岡県) [US]2021/12/14(火) 12:31:59.66ID:hFYyocbg0
いや岸田は最初からマスク配布に文句ありそうな口ぶりだったけど何でだったのかな
まあ当時からまともな反対理由なんてどこにもなかったんで大した話じゃないだろう
92カペラ(ジパング) [ニダ]2021/12/14(火) 12:32:06.15ID:5H8yoduR0
93百武彗星(ジパング) [ニダ]2021/12/14(火) 12:32:13.15ID:fk4yq8VT0
近所の小学校が使わないならくれって言ってたからあげたよ
95ディオネ(茸) [ニダ]2021/12/14(火) 12:32:50.78ID:D2DDpud90
つーか岸田は大量在庫の件でこう言ってるだけで配布そのものは否定してないだろ
>>22
路上で売ってたマスクは4月でもクソ高かったよ 97ヘール・ボップ彗星(東京都) [US]2021/12/14(火) 12:33:23.01ID:R3eQiHFU0
マスク業者と談合したのが問題
98ソンブレロ銀河(神奈川県) [CN]2021/12/14(火) 12:33:29.08ID:m9ojFRki0
岸田さんはよくやってる
ちゃんとしゃべれる、カンペを見ない、
ムッとしてすねないw
まるでここ8年が無かったかのような明晰さ
www
99ベテルギウス(SB-iPhone) [US]2021/12/14(火) 12:33:53.71ID:uAZOmB1P0
あの嘘つき仮病国賊は国民の税金いくらガメたんだ?
殺すぞ!!!
100カペラ(ジパング) [ニダ]2021/12/14(火) 12:34:18.91ID:5H8yoduR0
>>96
仕入れ値高いからな
アホがマスク無いときに欲張って注文入れて高値掴み 101ディオネ(茸) [ニダ]2021/12/14(火) 12:34:22.99ID:D2DDpud90
>>96
在庫が安定しだしたのは夏に入ってからだな
暑くて不織布マスクなんかしてられなくてスポーツタイプの布マスクに需要が分散したあたり 102北アメリカ星雲(大分県) [KR]2021/12/14(火) 12:34:35.58ID:75Q4bPbz0
すわ自民分裂か
103パラス(やわらか銀行) [DE]2021/12/14(火) 12:34:43.97ID:MkWt7sk80
まあ当の安倍も途中であのマスク止めたしな
104カペラ(ジパング) [ニダ]2021/12/14(火) 12:34:52.33ID:5H8yoduR0
>>97
談合のソースよろ
あと談合の意味理解してる?www 105トリトン(東京都) [EG]2021/12/14(火) 12:35:03.08ID:9Sajpt6T0
ちょうどマスクが出始めたから使う機会がなかった
107ジュノー(大阪府) [US]2021/12/14(火) 12:35:07.79ID:rjF+ThBc0
108ソンブレロ銀河(神奈川県) [CN]2021/12/14(火) 12:35:09.46ID:m9ojFRki0
統一教会系下請けは儲かったみたいよ
それが全ての目的だったしなwww
109イータ・カリーナ(東京都) [CN]2021/12/14(火) 12:35:36.79ID:KT/6WcpQ0
おまえはまだ結果出してないだろ。
どの口が言ってんだよ。
110カペラ(ジパング) [ニダ]2021/12/14(火) 12:35:47.75ID:5H8yoduR0
でた「みたい」で叩くソースなしバカ
111タイタン(大阪府) [US]2021/12/14(火) 12:35:49.78ID:vIvD1jUa0
アベのマスクはこっちでは「いつまで待たせるんだよ」って感じだったね
届いた頃にはすでにマスクある程度流通してて全く意味なかったし
>>22
お前はその時期が直結してたと思ってんのか
記憶喪失かよ 115カペラ(ジパング) [ニダ]2021/12/14(火) 12:36:34.22ID:5H8yoduR0
>>111
もう自治体レベルで配布してたんだよね
大阪が遅かっただけ 116水星(兵庫県) [US]2021/12/14(火) 12:37:22.79ID:BzQJUgYy0
ちなみに、ネトウヨ界隈が苦し紛れに信じたデマの1つに、
「今問題になってる、保管されてるマスクは、アベノマスク以外にもサージカルマスクとかもある!」ってのがあるけど、
それ信じてるマヌケってこのスレにどれくらいいる?
正直に自己申告してみて
反省すべき点もあったが、全然ダメだったに改変されるんだな
119子持ち銀河(関西地方) [IN]2021/12/14(火) 12:37:46.89ID:IstiJla30
単純にアベノマスクだけを見て成功か失敗かを判断したらそら失敗だろ
マスクを配布する目的は別方向で解決したし良かったんじゃないか?
120ヘール・ボップ彗星(最果ての町) [US]2021/12/14(火) 12:37:50.31ID:lir1xmno0
今日だけでもマスクは失敗と断罪し桜を見る会は自分の内閣では絶対しないと断言
ガンガン続く安倍否定に自民もようやく変わったと感じるね
在庫のマスクは1枚110円でネット販売してくれたら俺たちネトウヨが100枚づつ買うぞ
日本中があの糞ダサい給食マスク着けるの拒否して市販の布マスクや手作りを選んだからな
123ソンブレロ銀河(神奈川県) [CN]2021/12/14(火) 12:38:19.43ID:m9ojFRki0
7年間での最大功績がアベノマスクwww
でもその9割が在庫の山
www
Fランのボンボンのやったことはやっぱり頭が弱すぎた
後は統一教会員に配っとけよwww
124水星(兵庫県) [US]2021/12/14(火) 12:38:49.16ID:BzQJUgYy0
125冥王星(福岡県) [US]2021/12/14(火) 12:38:52.29ID:hFYyocbg0
当時言われて他反対理由なんか
布マスクに効果なし←デマ
一世帯2枚では少ない←日本の世帯は平均2人
日本のコロナ対策予算はマスク2枚分だけ←マスク配布は前年度の予算で岸田先生の現金配布策等対策は目白押し
だったからな
あれだけ騒いでた燃料がこんな程度のもんなんよ
126子持ち銀河(SB-iPhone) [CN]2021/12/14(火) 12:39:02.33ID:nRM1WoGu0
このアベノマスクで儲かった企業てどこだったけ?
なんかペーパーカンパニーて噂があったようななかったような
>>116
国民に配布する分じゃなくて介護施設等に配布する分がほとんどなんだけどね
サージカルじゃないけど 129カノープス(愛知県) [US]2021/12/14(火) 12:39:47.23ID:6jAf1Y+O0
灯油臭いから婆さんがアベノマスクつけて給油してるわ
130プレアデス星団(茸) [CN]2021/12/14(火) 12:39:56.09ID:qjh1jcKn0
前の前の総理に今でもアベガーしないと気が済まない五毛バカチョンパヨちん( *´艸)
131カリスト(東京都) [CL]2021/12/14(火) 12:40:02.77ID:BPMYJE260
アベノマスクはクソ小さい布マスクだから失敗なのよ
大きい不織布マスク10枚ぐらい配ってたらもうちょい評価されてた
132水星(兵庫県) [US]2021/12/14(火) 12:40:12.12ID:BzQJUgYy0
結局、アベノマスクって転売ヤーの援護射撃にしかなってなかったしな
不足解消は販売側の方針と、中国の供給能力の回復だし
>>85
自民嫌いで立憲好きなのは分かるけど文句だけ言ってるってのは結局
支持を得れないっていう単純な事を何時になったら理解するんだ…
もっと立憲の事褒めてあげれば?そういう人が増えたらきっと自民も困るよ 134ミザール(茸) [US]2021/12/14(火) 12:40:22.70ID:WDts1igB0
確かに反省すべき点もある(もう少し早く配れたらなど)
だからといってアベノマスク自体がダメだったとは思わないな
135カペラ(ジパング) [ニダ]2021/12/14(火) 12:40:36.12ID:5H8yoduR0
>>123
9割
在庫の山
日本語もわかってないし算数もできない >>126
もう無いよ
発注の記録も破棄させてるよ 137フォーマルハウト(愛知県) [CA]2021/12/14(火) 12:41:13.31ID:ej4JamO20
転売屋が死んで良かったろ
138カノープス(愛知県) [US]2021/12/14(火) 12:41:14.89ID:6jAf1Y+O0
まんさん「年末の大掃除に使おうかしら」
139カペラ(ジパング) [ニダ]2021/12/14(火) 12:41:20.63ID:5H8yoduR0
これのお陰でマスク買えるようになったじゃん
無能なお前より百倍仕事してるよ
もう坊主憎けりゃ袈裟まで憎い状態だからな
安倍嫌いに付ける薬はない
143ハダル(埼玉県) [CO]2021/12/14(火) 12:41:42.36ID:AOLxDT350
今は滑稽でもマスクが全く供給出来ないあの状態で国民の為に何かしようと動いてくれた事には感謝してるがな
144ソンブレロ銀河(神奈川県) [CN]2021/12/14(火) 12:41:56.31ID:m9ojFRki0
Fラン安倍は自民だけど統一教会だよ
韓鶴子マンセーだし
嫁は池沼だしね
アベノマスクの生産先も統一教会絡みだし
145アルビレオ(ジパング) [CN]2021/12/14(火) 12:42:04.12ID:0X6kgO/I0
>>125
あったなあ、日本のコロナ給付がマスク2枚だけってプロパガンダ
Twitterで芸能人に拡散させてたから、信じてる滅茶苦茶多かったわ
実際は2月の時点でコロナの緊急融資始まってたのに >>6
間違ってても見て見ぬふりして突き進んでしまう民族だからな アベちゃんが小さいマスクを着けてるのは少し可愛かった
三重野総裁の総量規制を思い出したよ。マスクバブルが崩壊したあのとき。
マスク売ってないからって言い訳が出来なくなったのはでかい
その頃には売ってた気もするが
151水星(兵庫県) [US]2021/12/14(火) 12:42:41.49ID:BzQJUgYy0
>>126
ユースビオ
経営実態などろくに無く、こっそり拠点の登記も社長の自宅に移動してる
>>127
「施設向きに配る予定のアベノマスク」だけどなw
苦し紛れに不織布マスクだったりサージカルマスクもある設定を作り出してたけど、実際にあるのは布マスク(アベノマスク)
完全に、金かけて保管する意味無し 152ベガ(神奈川県) [US]2021/12/14(火) 12:42:44.80ID:EBzQlHUq0
ネトウヨ「アベノマスクはコロナ感染防止に効果絶大だ」(*'ω'*)
153ベテルギウス(SB-iPhone) [US]2021/12/14(火) 12:42:52.55ID:uAZOmB1P0
>>126
あのクソ国賊が国民の血税ガメる為の幽霊会社か
本当殺してやろうぜ あれ配ったから布マスクでもいいやって雰囲気にはなった
>>96
ウレタンは普通に売ってた記憶ある
黒いの未だ家に余ってるわ 157ケレス(東京都) [US]2021/12/14(火) 12:43:31.27ID:t4gHdkhk0
>>141
みんなカッコいい布マスクしてたじゃん
河野太郎なんてド派手なやつ着けてたけど給食マスクは絶対着けなかったし >>143
だが遅すぎた
配る頃にはもう中国が大増産して市場に放出した後
素直にゴミです 161ソンブレロ銀河(千葉県) [ニダ]2021/12/14(火) 12:43:53.91ID:wdxursza0
>>1
創価学会お抱え企業のための政策なの見え見えだったからな
春節ウェルカムといいほんと醜悪だわ 162ウンブリエル(茸) [FR]2021/12/14(火) 12:44:12.61ID:ku6sWbYt0
アベノマスクのことを言われると発狂する穢れウヨモドキさんが可愛くてねwww
163水星(兵庫県) [US]2021/12/14(火) 12:44:34.35ID:BzQJUgYy0
>>139
因果関係と相関関係の違いがわからず、実際の供給事情の知識もないやつだけが、君のように「アベノマスクで転売が止まった!」なんてマヌケな話を信じてるだけさ
使われないマスクに転売を止める力はなく、品質不良のマスクの供給はかえって正規品の需要を換気するだけだからね
転売ヤーにとっては、結果的に援護射撃にしかなってない 164かに星雲(東京都) [US]2021/12/14(火) 12:44:39.18ID:Cp7Ykd7r0
どうすれば正解、というのがわからない中での選択肢としては良かったが
できたモノが悪い、身内のような業者ってのがね
165ソンブレロ銀河(千葉県) [ニダ]2021/12/14(火) 12:44:44.35ID:wdxursza0
166エッジワース・カイパーベルト天体(埼玉県) [US]2021/12/14(火) 12:44:48.19ID:bTA4FZIL0
転売なくなったのってアベノマスクじゃなくて
転売規制のおかげじゃなかったっけ?
なんかアベノマスクのおかげでって書いてる人多いけど
167水星(兵庫県) [US]2021/12/14(火) 12:45:53.09ID:BzQJUgYy0
>>166
転売規制と、中国の供給能力の回復、あと販売側の買い占め防止策
この三本柱 169ウンブリエル(茸) [FR]2021/12/14(火) 12:46:18.07ID:ku6sWbYt0
まあ何年か先に安倍が死んだら
唯一の功績(大失敗)として語られるだろう
やったことはアベノマスク配布のみ
国からマスクもらうなんて今後の人生でないだろうから貴重な経験ではあった
172エッジワース・カイパーベルト天体(埼玉県) [US]2021/12/14(火) 12:47:12.23ID:bTA4FZIL0
>>167
だよな
いつの間にかアベノマスクのおかげになっててわろた アベノミクスは岸田財務省経済政策よりマシだった。
と言われるフラグかな?
174ミザール(ジパング) [FR]2021/12/14(火) 12:47:41.76ID:etAe9gyj0
普通に不織布だったら今ごろソールドアウトしてるよ
あの使い難いカッコ悪いマスクが原因なのよ
175アルビレオ(東京都) [KR]2021/12/14(火) 12:47:48.69ID:TosY5jTZ0
>>45
余っても怒られる、足りないともっと怒られる。だからどうせならかかえこむ。
ダメな店長代理の仕事。 177ディオネ(東京都) [US]2021/12/14(火) 12:48:12.32ID:YoqbJK8/0
一気に不織布マスクを安くしてくれたからワイは評価してるで
あの時点でまともな対策でどうにかしようとしてたら余計に時間も金もかかってたわ
178クェーサー(ジパング) [ニダ]2021/12/14(火) 12:48:31.77ID:QMrUxyl10
これ安倍じゃなくて岸田が終わりだろ
179アルビレオ(SB-iPhone) [HK]2021/12/14(火) 12:48:38.92ID:CuT9vtKs0
>>174
洗って使えるというところに意味がある。 >>169
その頃にはお前は帰国してるからええやんw 181クェーサー(愛知県) [JP]2021/12/14(火) 12:48:51.10ID:uOn9PNhr0
俺まだ使ってる
ブリーフマスク
183水星(兵庫県) [US]2021/12/14(火) 12:48:56.73ID:BzQJUgYy0
>>177
全く対策になってない
安くなったのも供給回復したのも、アベノマスクに全く関係ない事情から 184ミザール(ジパング) [FR]2021/12/14(火) 12:49:27.63ID:etAe9gyj0
>>177
誰もクソマスク使ってないんだから関係ないやろw
単に供給が安定しただけやぞ 185ディオネ(東京都) [US]2021/12/14(火) 12:49:30.19ID:YoqbJK8/0
186アンタレス(庭) [FR]2021/12/14(火) 12:50:10.50ID:fnMg88JF0
岸田くん・・・見直したぞ
187ウンブリエル(茸) [FR]2021/12/14(火) 12:50:10.67ID:ku6sWbYt0
アベノマスクが手元に来たときにはもうシャープ製や中華製が市中にあったのでね
アホの考える事はいつでもアホなんだな
まあ高額な花瓶や数珠を買わされるよりマシかなwww
188ベテルギウス(SB-iPhone) [US]2021/12/14(火) 12:50:16.84ID:uAZOmB1P0
>>185
ダッサ!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwww ゲリウヨ「マスクの価格を抑えた!非常に効果的だった!」
メーカー「供給網が回復しただけなんで全く関係ないです」
190ヒアデス星団(光) [US]2021/12/14(火) 12:50:25.97ID:DcXqtO1S0
>>165
>>>6
>創価学会にお金流すためだよ
アベノマスク受注ユースビオは
公明党ポスターボロ屋の外壁に貼ってた、福島で震災特例利用のあやしい業者だったんだよなw 192カノープス(ジパング) [ES]2021/12/14(火) 12:50:34.91ID:zhPClNu00
これはその通りだな
どうせ財政政策をやるなら減税すべきだった
そして絶対に減税しない岸田文雄。てめーも駄目なんだよ
193カノープス(愛知県) [US]2021/12/14(火) 12:50:54.57ID:6jAf1Y+O0
売りたいな
>>177
中国が大増産した結果の価格暴落だからな
勘違いするな? >>187
しかも性能低いから布マスクはマスク着用と見なされなかったしな 196ソンブレロ銀河(神奈川県) [CN]2021/12/14(火) 12:51:51.94ID:m9ojFRki0
岸やんは宗教臭くないだけスッキリしている。
197冥王星(ジパング) [CN]2021/12/14(火) 12:52:12.45ID:EgX5pnyH0
>>177
こんなアホにしか評価されてないよな安倍政権って 198カノープス(東京都) [US]2021/12/14(火) 12:52:55.15ID:UpSVPXX70
何かを発言してるようで何も言ってないじゃん
199ハレー彗星(福岡県) [ニダ]2021/12/14(火) 12:52:58.31ID:RFnW9ZvR0
確かに今回のクーポン並のアホ政策だったから批判されてもしょうがないわな
お肉券とかお魚券とかいう意味不明な
対策に比べれば
マシかなぁ?
201ソンブレロ銀河(神奈川県) [CN]2021/12/14(火) 12:53:32.12ID:m9ojFRki0
いま 脚を引っ張ってるのはカルト公明党
>>190
アベノマスクはほとんど興和と伊藤忠ですよ これさマスク云々はどうでもいいけど
マジで岸田陣営と安倍高市陣営で対立してるのはよく分かるな。
自民党の党内対立がどうなるか興味は尽きないわ
204ハダル(埼玉県) [CO]2021/12/14(火) 12:54:23.84ID:AOLxDT350
>>160
中国がマスクを放出するトリガーになった
ゴミでも国が動くと十分役には立つんだよね 自民党政権で岸田程ひどい首相は記憶にない。
既にボロボロの日本経済にトドメを刺しそう。
>>187
シャープはいまだに当選メールがくる
あんな割高マスクもういらんのに 207ジュノー(大阪府) [US]2021/12/14(火) 12:54:47.40ID:rjF+ThBc0
208ディオネ(東京都) [US]2021/12/14(火) 12:55:51.85ID:ni0TjHFv0
最近やっと良いマスク見つけた
鼻セレブさすがだよ
210水星(兵庫県) [US]2021/12/14(火) 12:57:21.34ID:BzQJUgYy0
>>204
全く関係ない
中国は日本しか見てないって妄想でもしてたのかい? 転売ヤー潰しのパフォーマンスではあったわな
転売屋が懲りずに買い占め続けてたらアベノマスクだけでは凌げんし
ハッタリでどうにかした感じが強い
>>204
増産の結果だよ
マスク需要なんて世界中なんだから日本の需要が少し下がっただけで慌てて放出なんてする意味ないのはわかるよね? 214水星(兵庫県) [US]2021/12/14(火) 12:58:34.98ID:BzQJUgYy0
>>211
むしろ、使いたくないマスクの存在が手元にあることで、かえって転売買ってでも正規品求める需要を喚起してしまったアベノマスクの実態 215ソンブレロ銀河(神奈川県) [CN]2021/12/14(火) 12:59:26.27ID:m9ojFRki0
ま、いずれにせよ岸田さんを応援することにはかわりないから。
Fランでもないし。
>>12
これ
都会人やネットで高価なマスクを入手していた人は知らんだろうけど
あのころ店頭からマスクが完全に消えてしまって
仕事で必要としていた人たちはほんとうに困っていた
政府として何かしなければならなかった状況だったんだが
反日の連中は意図的にそのことを無視して
いまだにアベ批判のネタにしてる
ほんと、死ね糞どもと思うね 217亜鈴状星雲(SB-iPhone) [MX]2021/12/14(火) 12:59:43.23ID:MTlJ8f+p0
あの会社に金が流れる仕組みを作っただけだったな
218フォーマルハウト(愛知県) [CA]2021/12/14(火) 13:00:07.77ID:ej4JamO20
大量に仕入れた転売屋が大損こいて泣いてるツイッターが面白かった
220ヒドラ(京都府) [IT]2021/12/14(火) 13:00:39.34ID:ogreDlkV0
あれで転売を防止した!って言ってる奴は
あの布マスクを見て転売屋が不織布の買い占め辞めようってなったって思ってんの?
マジで言ってる?
221ダイモス(栃木県) [AR]2021/12/14(火) 13:01:07.69ID:UvQANmVX0
これ会計検査院指摘事項じゃないからな
あのマスクしてる人たまに見たけどアホみたいだった、そうアホノマスク
223ヒアデス星団(光) [US]2021/12/14(火) 13:01:33.19ID:DcXqtO1S0
>>>190
>アベノマスクはほとんど興和と伊藤忠ですよ
ユースビオ擁護そうかそうかw 224水星(兵庫県) [US]2021/12/14(火) 13:01:39.66ID:BzQJUgYy0
>>219
基本的な需要動向の話すらも、アベノマスク擁護のために否定しだすν速ロジック出たw 226カノープス(愛知県) [US]2021/12/14(火) 13:02:10.02ID:6jAf1Y+O0
なんとかしてオミクロン防げるのはアベノマスクだけにしてネトウヨにゴミマスクが安倍埋蔵金にならないかな
227冥王星(福岡県) [US]2021/12/14(火) 13:02:56.74ID:hFYyocbg0
マスク配布政策の発表があって、殺人ウイルスから身を守るマスクが
「並んでも変えない物」から「誰の手元にも届く物」に変わったからな
日本の最大の不安がパッと消え去ったからな
安倍ちゃんが名宰相として退任時62%の支持を受けたのも頷ける
229エリス(茸) [ヌコ]2021/12/14(火) 13:03:51.61ID:szp+k3r40
新大久保で死んだ目して買い占めたマスク一箱150円で売る羽目になった奴らwww
230テチス(東京都) [KR]2021/12/14(火) 13:03:53.11ID:7CJ6HWgU0
確かに後で失敗だったと反省点はあるが
当時はマジでマスク無かったからな
232テチス(神奈川県) [US]2021/12/14(火) 13:04:28.60ID:37YiYHPP0
岸田は常識人の側の感があって好感持てるな
233ウンブリエル(茸) [FR]2021/12/14(火) 13:05:04.94ID:ku6sWbYt0
まあ令和の笑い事の一つで代表的なモノだったね。
未来永劫笑い話の大失策として記憶されていくとこにはかわりないし。
くわばらくわばらwww
>>6
マスク不足を解消したという意味では効果があった 235カノープス(愛知県) [US]2021/12/14(火) 13:06:15.61ID:6jAf1Y+O0
アベノショックきたーーーーーーー
236カノープス(愛知県) [US]2021/12/14(火) 13:06:42.78ID:6jAf1Y+O0
安倍、ショックで寝込む
237ディオネ(東京都) [US]2021/12/14(火) 13:06:48.67ID:YoqbJK8/0
>>188
やっぱアベノマスク効果が周知されるのはそんなに都合悪いのかw
政府が布マスクにお墨付きを与えたことで過大な不織布マスク信仰が一気に崩壊したからなw
あれで中国あたりが目論んでいたマスク外交が対日本では一瞬で破綻したw
ただし誰がやっても効果があったってわけじゃなくて、
安倍ちゃんがやることでマスゴミが嘲笑目的で大々的に広めてくれたことで国民全体が「布でいいんだ」と理解できた
(効果のあるなし云々はこの場合何の関係もない。ただの感染防止意識の表明アイテムだから。不織布と同じで)
当時高まりつつあったマスク熱狂を一発で鎮火させちまったんだから、そら恨まれるわなあw
あまりにも鮮やかな手腕すぎて何が起こったか理解できない奴多いだろこれwってあの頃笑ってたわw 238赤色超巨星(大阪府) [CA]2021/12/14(火) 13:06:55.51ID:cehAVik90
本音でばっさり
239カノープス(愛知県) [US]2021/12/14(火) 13:07:22.83ID:6jAf1Y+O0
岸田にいじめられ戦線離脱、もう政治家やめる!
240ディオネ(東京都) [US]2021/12/14(火) 13:08:19.09ID:YoqbJK8/0
241ウォルフ・ライエ星(東京都) [CN]2021/12/14(火) 13:08:23.81ID:BIgKPDPc0
面白い流れになってきたな
また密室政治でなにか起こりそうだなw
全国一生学校閉鎖
アベノマスク
東京五輪延期
安倍のやったことは科学的には大正解
政治的には大失敗したようですがね
243ヒアデス星団(光) [US]2021/12/14(火) 13:08:46.01ID:DcXqtO1S0
>>228
>ネトウヨのアクロバティック擁護は見てて面白い
216の長文擁護とか
ちょー笑えるwwww 244パルサー(東京都) [DE]2021/12/14(火) 13:09:01.31ID:edGe3peF0
>>234
そういやマスク転売して炎上したツイ垢がいたな 246ヒアデス星団(光) [US]2021/12/14(火) 13:09:45.96ID:DcXqtO1S0
247カノープス(愛知県) [US]2021/12/14(火) 13:09:57.97ID:6jAf1Y+O0
たわしにするわ
248ベテルギウス(ジパング) [ニダ]2021/12/14(火) 13:09:59.85ID:44I1Yqxq0
乾燥防止の睡眠用で使用している。
249ヒアデス星団(光) [US]2021/12/14(火) 13:10:22.80ID:DcXqtO1S0
>そういやマスク転売して炎上したツイ垢がいたな
自民維新の地方議員どもなw
250カノープス(愛知県) [US]2021/12/14(火) 13:11:16.91ID:6jAf1Y+O0
安倍、泣いてるのを隠すためアベノマスク着用
251ハダル(埼玉県) [CO]2021/12/14(火) 13:11:20.26ID:AOLxDT350
>>210.212-213
必死で抵抗しているつもりだろうがトリガーになったのは事実だよ
買い込んでた中国人転売ヤーも知ってるしさw
あとマスク自体はゴミでしかないw 252ミマス(愛知県) [RU]2021/12/14(火) 13:12:16.61ID:M1mIanhT0
岸田は他人の政策云々言う前に自分の政策どうにかしろよ
変なことばかりやってるじゃねーか
今のお前、口だけやぞ
今でも使ってるし丈夫でいいよ
マスクのない時に助かった人もいるだろう
ていうか未だバラマキしか仕事していない人が一体何を批判できるの
255カノープス(愛知県) [US]2021/12/14(火) 13:13:07.41ID:6jAf1Y+O0
ネトウヨ起死回生の大博打!見事にはずれ大爆笑!
>>251
事実ならそれ言ってる学者何人もいるはずだが俺は見た事ないぞ 257ベガ(茸) [AU]2021/12/14(火) 13:13:23.79ID:YkvVceHY0
岸田が有能すぎてやばいな
さすが開成の一流は違う
Fラン総理とは全然違うな
近所の焼き鳥屋とか謎の工場とかがマスク高値で売ってたのホント気持ち悪かった
259ウォルフ・ライエ星(ジパング) [EU]2021/12/14(火) 13:14:09.70ID:NEvSY9Tg0
テドロスはマスク否定してた頃か?
260白色矮星(東京都) [US]2021/12/14(火) 13:14:33.50ID:cSFrNef10
キッチンぺーパーでマスクを作る方法とかやってたからな
政策が成功したとは思っていないがマスクが不足していたのは事実
261カノープス(愛知県) [US]2021/12/14(火) 13:15:07.29ID:6jAf1Y+O0
あべのぱんつの方がまだ使い道があったな
262ダイモス(栃木県) [AR]2021/12/14(火) 13:15:48.12ID:UvQANmVX0
まず日米首脳会談さっさとやれよ鈍感にも程がある(笑)
263ヘール・ボップ彗星(北海道) [US]2021/12/14(火) 13:16:38.01ID:QrHTqO/c0
同じコストで、かっこいい布マスクつくれたと思います
サイズも小さいし給食マスクじゃなw
今は投資家だけが損してるけど、そのうち全国民が地獄を見る事になりそう。
265カノープス(茸) [JP]2021/12/14(火) 13:17:20.19ID:spy88WVR0
国民全員にユニ・チャーム50枚セットだったら神だった
なぜガーゼマスクにしたし
ネトウヨイライライライライライライライライライライライライライライライラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
267冥王星(福岡県) [US]2021/12/14(火) 13:19:15.23ID:hFYyocbg0
マスク着用は重要かつ簡単なコロナ対策だからね
世界に先駆けて行った布マスク配布を多くの国が追従した
人類をコロナから救ったという貢献も大きく評価されるべき
安倍先生が多くの国で歓迎される所以である
268ヘール・ボップ彗星(北海道) [US]2021/12/14(火) 13:20:10.68ID:QrHTqO/c0
金はどんだけかかってもいい、とにかく早く作れ、でしたねw
足元見られた結果です
で、急いでも数を揃えるのに時間がかかったわけです
数関係なく、作って速攻売り出した民間のほうが早かったわけです
凄いのは民間の力でした
>>243
お前のような幼児は原材料の不織布すら入手不能になっていたことを知らんのだろうな
政府をぶっ叩いていい気になってる餓鬼は早く死ねや 270グリーゼ581c(SB-Android) [US]2021/12/14(火) 13:22:43.12ID:GJJyUUya0
岸田になってから株価がダダ滑りなんすけど、何とかしろよ
アベノマスクのお陰でマスク不足が解消されとか本気で信じてるようなキチガイ精神異常者ってまだこの世にいたんだな‥
岸田の言う新しい資本主義って共産主義だろw
自民なのに斬新だよなw
273アルゴル(愛媛県) [JP]2021/12/14(火) 13:24:06.47ID:Rjl03nZ00
やった後で言っても遅いんだわ
274グレートウォール(大阪府) [US]2021/12/14(火) 13:24:39.55ID:yI6znI7t0
いち早くマスクの重要性を世界に示したことは賞賛すべきだろw
サイズの問題と配布遅れで費用対効果が残念な結果だっただけw
未経験なことに失敗はつきものというか欧米は日本以上にうまくいってないじゃんw
マスク配布を笑った欧米のその後の悲惨さを忘れるな
そして今ではマスク着用義務まで課す欧米の国もあるじゃないかw
275アンドロメダ銀河(ジパング) [CH]2021/12/14(火) 13:25:09.80ID:cehQ+ZLh0
いまだにこれ管理してるらしいな
なんで処分しないの?
276ガーネットスター(兵庫県) [JP]2021/12/14(火) 13:25:12.87ID:V1PyDSvk0
民間企業に入札させろよ捨て値でも保管費用のが無駄だろ
損切りやれカス岸田
>>6
あのときは買いたくてもマスク売ってなかったろ
喉元過ぎれば記憶喪失馬鹿パヨク 278ダークエネルギー(東京都) [JP]2021/12/14(火) 13:25:23.05ID:/EzocAnn0
282リゲル(東京都) [ZA]2021/12/14(火) 13:26:21.11ID:jwDcrQTa0
コロナの水際対策が割としっかりしてるのは好感持てるけどな。
オミクロン相当抑えてるし、グエンもしっかり管理してるようには思える。
283リゲル(東京都) [ZA]2021/12/14(火) 13:27:17.58ID:jwDcrQTa0
これで次の波とか来たら旅行・飲食・レジャー関連の株は死ぬ。
>>274
いっても日本も落ち着いたの2ヶ月前なんだけど…(´・ω・`) >>271
戦後間際のドサクサの話ばかりか
ついこの間の出来事までねじ曲げるお前のような糞どもが
いくら吠えたところで政権交代は起こらないからなw 286デネブ・カイトス(愛知県) [KR]2021/12/14(火) 13:27:59.89ID:LYR2JS/G0
マスクが少ない時に配ろうとしたら
カビが生えてるとか虫がいるとか
パヨクが捏造しまくって
調べてる間に転売屋がマスクを定価以下でバラまいたからな
アベノマスクが必要なくなった
朝日TVで非難しまくってて
お前のせいだろと突っ込んだは
287テンペル・タットル彗星(大阪府) [US]2021/12/14(火) 13:29:02.14ID:4gX8uVzv0
まあ業者の対応は悪かったな
で、岸田は何か良いところあるの?
スピード感
リーダーシップ
>>274
配布を笑ったのも馬鹿にしたのも日本人だよ
海外は給食マスク知らないから >>277
配られた時にはもう売ってたけどネトウヨってナチュラルに歴史修正するよな 290冥王星(福岡県) [US]2021/12/14(火) 13:30:17.98ID:hFYyocbg0
当時国民の手に届かなかった命のマスクを配布する為に金を惜しむなど国会議員としてあり得ない
無駄だと言うなら自粛or緊急事態下の10万給付が一番無駄
しかし俺は両方必要だったと考える
どちらも国民の命が掛かった問題だからね
>>286
皆カッコいい布マスク買ったり作ったりしてたからね
日本人全員があの糞ダサい給食マスク絶対着けたくないマンだったからね >>12
下痢サポはデタラメなデマしか言わないよな 293カノープス(茸) [JP]2021/12/14(火) 13:32:24.61ID:spy88WVR0
首相の思いつきで国民に直接なんか配ったり影響与える事できるって珍しい現象だった
普段はヤル気無いってことだけど
反省すべき点
やる意味を低脳パヨに教えていない
そこだろwww
295百武彗星(東京都) [US]2021/12/14(火) 13:32:38.68ID:UyhM7OD00
転売でマスク高騰に歯止めかける為の配布だったのに、
「マスク配るくらいなら、韓国製検査キット配れ」ってイキってた枝野って豚が居てな
>>289
マスク配布がアナウンスされたから
買い占めていた糞どもが値下がりを恐れて放出したんだろ
ほんとパヨは馬鹿だな
くだらん書き込みをしてる暇があったら仲間を増やす努力をしたら? 297デネブ・カイトス(愛知県) [KR]2021/12/14(火) 13:34:18.56ID:LYR2JS/G0
>>296
お前の妄想はいいんでそれ言ってる学者居るんですか? アベノマスク配り始めてから
倉庫に隠してたクソ業者が叩き売り始めたのまじで痛快でしたよ
西川口とか池袋とか新大久保とかすげえわかりやすい場所から始まったよねw
まあよっぽど悔しかったんだろうね
未だにマスクに粘着するなんてねえ
>>1
供給不足による物価高だったので、
間違っていない( ・∀・)
まさか、中国からの嫌がらせに対応するために国内での生産による
供給不足解消を問題視する人達がいるとはね(笑) 303アルファ・ケンタウリ(茸) [ニダ]2021/12/14(火) 13:36:10.02ID:S5bx6AKj0
こんなんで喜んでるパヨクw
ネトウヨ的にもアベノマスクなんかどうでもいいだろw
まだ保管料かかってるんだろ?(´・ω・`)
さっさとアベに着払いで送れよ
>>234
配布されたのマスクが普通に買えるようになってからだぞ >>286
転売屋がバラまいた時点で
アベノマスクは正解だったんだよ 307グレートウォール(大阪府) [US]2021/12/14(火) 13:37:49.18ID:yI6znI7t0
>>288
欧米の記事でマスク配布を疑問視されていただろw
フランスに住む日本人だったか、現地女性に「マスクなんて配って日本は大丈夫か」
と心配されて恥ずかしかったそうだw >>305
あんたの自治体は知らんが
俺んとこはアベノマスク届いて数日後くらいのタイミングで叩き売りが始まったよw 309かに星雲(東京都) [NO]2021/12/14(火) 13:38:06.85ID:QpJzgrbH0
アホウヨ「アベノマスクのおかげで転売屋のマスクが出てくるようになった!」
310クェーサー(SB-iPhone) [NO]2021/12/14(火) 13:38:38.96ID:FuOwrpSm0
マスク配布の発表で流通が正常化したからな
発表した時点で役目終えてる
転売ヤー以外でアベマスクに文句付けてる奴は知能ヤバない?
>>307
で、その後にフランスも布マスクを配布したんだけどなw
あれは笑った >>285
>>300
単に自国の供給体制に余裕ができた中国からの輸入が増えただけな。アベノマスクは誰からも必要とされず捨てられただけw >>302
中国の増産と日本の輸入増加って3月あたりからじゃなかったの?
配布発表は4月だったような? 317オベロン(岩手県) [KR]2021/12/14(火) 13:40:00.06ID:zhEJhb7e0
>>296
いや、みんな自分好みの布マスクを買ったり手作りしたからだよ
あの糞ダサい給食マスクは絶対着けたくなかったから 319かに星雲(東京都) [NO]2021/12/14(火) 13:40:10.50ID:QpJzgrbH0
ネトウヨにかかったら
毎日太陽が東から上るのも安倍のおかげ
320カノープス(東京都) [GH]2021/12/14(火) 13:40:23.11ID:2Sq4Ani/0
>>1
バカみたいな保管費用が無駄なので8千万枚を着払いで安倍の家に送りつけます。って言ったら内閣支持率80%超える。 >>312
なんでそうやってさらっとウソつくかねえ
中国はまだマスク外交やってましたよw
日本企業が中国の工場で作ったマスクすら輸入できなかった
忘れねえからなクソ中国 322冥王星(ジパング) [LA]2021/12/14(火) 13:41:46.92ID:pVXpr0RH0
アベ以外に使ってるアホ居たのか?
323クェーサー(SB-iPhone) [NO]2021/12/14(火) 13:42:21.10ID:FuOwrpSm0
>>6
転売屋の一味はそら恨み心頭だろうな。
シノギがなくなったんだから。 325水メーザー天体(千葉県) [NO]2021/12/14(火) 13:43:03.66ID:fza+H0Oh0
アベガー
327高輝度青色変光星(東京都) [ニダ]2021/12/14(火) 13:43:30.73ID:dzdYiWIO0
マスク配る事態は良かったんだけど
マスクが小さくて付けて歩けないのがダメだった
普通のマスクにすれば1回位は使ったのに
マスクストックしてたから普段使いはしないが
329高輝度青色変光星(東京都) [ニダ]2021/12/14(火) 13:44:04.96ID:dzdYiWIO0
>>324
中国のマスク外交も無効化したからね
だからいまだに五毛が粘着してる >>6
あのおかげで不織布マスクが市場に戻って来たんだよ 333ベスタ(千葉県) [AU]2021/12/14(火) 13:45:19.52ID:bKTEVx5D0
あのマスク業者逃げちゃったよな
334グレートウォール(大阪府) [US]2021/12/14(火) 13:46:12.33ID:yI6znI7t0
アベノマスク輸入を決めた当時は国内にマスク在庫がなかったからな
日本に輸出しなければならない中国産マスクが不当に中国の港で出荷を
止められていたからな
アベノマスクもせめてあと1か月早く配ることが出来ていたらあそこまで
叩かれなかっただろうにw
指示するだけの人間は強く指示したらすぐ出来るとでも思ってるんだろw
嘘も100回言えば真実になる
ネトウヨのアベノマスク擁護です
336ミランダ(SB-iPhone) [DZ]2021/12/14(火) 13:48:27.20ID:JpPMod4X0
>>1
岸田さんは馬鹿が黙らせる方法を最善策でやってんな コロナに経済立て直しに、周辺諸国との緊張にと 野党議員のカスを国会で相手にする時間はねぇからな
特定野党議員は国会を空転さ出ること自体が目的
また火のないところに火をつける
岸田さんも油断せずに >>332
それ嘘
アベノマスクなんてだれも付けてないから 岸田ネガキャンのためにアベノマスクすら持ち上げてしまうパヨクさん
身を切る想いだろうな(笑)
340ミランダ(茸) [CN]2021/12/14(火) 13:52:05.28ID:mI/Ru8R30
昨日は後藤大臣が不良在庫って言ってたしなw
341ディオネ(東京都) [US]2021/12/14(火) 13:52:08.80ID:YoqbJK8/0
>>291
結局そういう流れ全部ひっくるめての「アベノマスク」という現象だからなw
ある意味マスクをしないことを許さないという全体主義的政策w
当然、マスクをする人は手を洗うし、アルコール消毒や部屋の換気もろもろも受け入れる
感染防止対策全体の入り口であり賛同の表明として(布)マスクが機能した
配られたマスクがヘボいとか利権がどうたらは本質ではないし、好きに言えばいいw
俺も発表当時は意味不明で笑ってたけど、
数日して意味に気づいたら後はどんどん世の中が答え合わせしてくれていって正直ビビったw
本当にみるみるマスクバブルが崩壊して行ったし、周りが自作布マスク着け始めたからな
むしろ花粉症で大量備蓄してた俺だけが不織布状態w
正統的な転売防止やら布マスク推奨ではあんな風になるまでもっと時間がかかっただろう
誰が「アベノマスク」なんて言い出したか知らんが、安倍ちゃんのキャラクター性あってこその成果だな
本気でマスゴミの喧伝意欲が凄まじかったからw 342アクルックス(茸) [DK]2021/12/14(火) 13:53:51.76ID:utQc2kKH0
343火星(東京都) [GT]2021/12/14(火) 13:54:06.67ID:LHmO78/W0
このマスクなかったらとんでもない値段のマスク買わされてたと思う
344ディオネ(東京都) [US]2021/12/14(火) 13:54:27.22ID:YoqbJK8/0
>>337
アベノマスクは誰も着けない(閣僚でさえw)のにみんながマスクを着けられたw
その現象こそが「アベノマスク」なんやでw 345冥王星(福岡県) [US]2021/12/14(火) 13:55:45.65ID:hFYyocbg0
仮に中国のマスク生産体制が復活して供給が満たされ
配布マスクが必要なくなったとしても
それは結果論だからね
菅さんが増産させてる増産させてるとどんなに言っても国民の手元には届かなかった
全国配布は当時の状況から考えれば有効な手段だわ
2本目まではまあまあだったのに3本目がトンチンカン過ぎた
347ディオネ(東京都) [US]2021/12/14(火) 13:57:33.52ID:YoqbJK8/0
品不足は数量不足では無く老人が朝から並んで買いだめるせいだとニュースでも言っていた
子や孫の為という老人を止めるには子や孫はマスクに困ってないと分からせる事が目的であって実用性は関係無い
違うと言うならそういう分析をして世論を誘導したマスコミが悪い
349ガニメデ(光) [ニダ]2021/12/14(火) 13:59:11.29ID:NTo9pLqT0
どーすんのこれ安倍
当時の状況ではマスク政策は対処の一つとして問題は無かった
実際マスク不足で転売ヤーが暗躍してたし・・・
世界中が暗中模索して失敗を繰り返していたんだし
誰にも天からの蜘蛛の糸は用意できなかったろ
351カノープス(愛知県) [US]2021/12/14(火) 14:04:02.78ID:6jAf1Y+O0
ネトウヨ「つまりおれもゴミってこと?」
アベガー開眼
てかアベノマスクの件をほじくり返すたびに
クソ中国のマスク外交を思い出すから
ますます中国が嫌われるぞ五毛さんよ
日本企業が中国で作ったマスクまで輸出禁止にするとか
そこまで狂った国だとは思ってなかったんだよなあ
アホの中国はあれでますます評判を落とした
353冥王星(兵庫県) [AU]2021/12/14(火) 14:06:37.20ID:pJWcziYC0
決めた次点ではよかったけど配布遅すぎたし
在庫抱えすぎた
防衛だの安全保障だの普段言ってたやつが、まともに危機対応出来なかったということが露呈したのがイタイよな
>>321
中国からの輸入が増えたからだよ。だから誰のお陰でマスク不足が解消されたかといえば中国のお陰ということになる。安倍が配ったボロ切れは誰も使わねえってんで殆どが捨てられたり役所に押し付けられたり、若しくはオッパイに当てるネタとして使われただけ まあいくら中国でもまさかあそこまでクソだとは世界中思ってなかったからな
で、よく解ったから安倍ちゃんが中国からの撤退支援を表明したら世界中から絶賛されてたわなw
日本ではたいして報道されなかったけどな
サプライチェーンにクソ中国を入れちゃいけないって
日本もアメリカもよーくわかりましたよ中国さん
>>355
それがまさに
中国のマスク外交を無効化したってことですよw
何が中国のおかげだよ気持ち悪い
そもそも中国が輸出ストップしなけりゃ何も困らなかったんだよ
死ねよクソ中国
>>352にも書いたが
そんな主張はますます中国が嫌われるだけだぞ五毛さんよ >313
回答にはなっていないけど、
マスク価格推移を見ると
4月中旬まで高値で推移している( ・∀・)
そして4月下旬から一気に値崩れしている
事を踏まえると、マスクの転売規制が3月中旬も考慮しても、アベノマスクのアナウンスは大きかったと考えてもいいと思う( ・∀・)
359オベロン(光) [IN]2021/12/14(火) 14:15:56.66ID:cyK7wA2/0
当時不織布マスクなんか全然売ってなかったし布マスクも売り切れてて無かったから良かったと思うけどね
マスク届き始めてから怪しいジジイが路上で大量の中国製不織布マスクを叩き売りし始めて値崩れした
360カノープス(愛知県) [US]2021/12/14(火) 14:17:58.22ID:6jAf1Y+O0
ネトウヨ「つまりオレたち安倍さんに弄ばれてたの?」
ネトウヨ開放成就
361ソンブレロ銀河(神奈川県) [CN]2021/12/14(火) 14:18:27.40ID:m9ojFRki0
グローバルに活動するNGO・天宙平和連合(UPF)が韓国の会場とオンラインで9月12日に開いた集会「希望前進大会」に、安倍晋三氏がビデオメッセージを寄せた。
「今日に至るまでUPFとともに世界各地の紛争の解決、とりわけ朝鮮半島の平和的統一に向けて努力されてきた韓鶴子総裁をはじめ、皆さまに敬意を表します」
ここで名前の挙がった韓鶴子総裁は、旧統一教会(世界平和統一家庭連合)総裁として知られる。UPFは、韓鶴子総裁が2005年にニューヨークで創設したNGOだ。
安倍氏と旧統一教会の関係は祖父・岸信介氏の時代に遡るという。安倍氏は、まだ首相になる前の2006年にも、UPFが合同結婚式を兼ねた集会に祝電を送ったことがある。
「このイベントには、安倍氏と並んでトランプ前大統領のビデオメッセージも紹介されました。2人とも退任後、その影響力を維持しようと躍起になっている共通点がある。このイベントに参加したのも、旧統一教会の協力を仰ぐ意思があるのでしょう」(海外情勢に詳しいジャーナリスト)
安倍事務所に聞くと、「この件はUPFに聞いてください」の一点張り。UPFジャパン広報局は、「依頼は、UPFインターナショナル(米国)ならびに米日刊紙『ワシントン・タイムズ』が行なったもの」と回答した。同紙も旧統一教会系の新聞である。安倍氏の背後には、宗教の力も控えている。
362プレアデス星団(大阪府) [US]2021/12/14(火) 14:18:50.25ID:4ZVhvDGD0
自民「アベガーだけやってくれるから本当楽」
>>357
向こうも向こうでコロナ流行ってたんだから輸出ストップするのは外交でもなんでもないだろ
輸出再開したのも向こうの感染が落ち着いたからだし 364アケルナル(ジパング) [US]2021/12/14(火) 14:20:20.60ID:Cz2DUruP0
安倍ちゃんの考えと国民の希望「不織布マスクを買えるようにしてくれ」が
微妙にズレていたのに
アベノマスクを強行して支持率も落として安倍政権の命を縮めたのは間違い無いやろ
365ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [US]2021/12/14(火) 14:21:23.69ID:XH4CvH4K0
>>362
維新支持してるキモい大阪府民には言われたくないだろうな >>357
> それがまさに
> 中国のマスク外交を無効化したってことですよ
税金で手配したアベノマスクは使わず
中国が輸出再開した不織布マスクを使った
マスク外交に乗せられてるじゃん
バカなの?w 367水星(兵庫県) [US]2021/12/14(火) 14:22:46.17ID:BzQJUgYy0
>>350
転売抑止効果なんて微塵もなかった
かえって転売需要促進させた 368オールトの雲(大阪府) [US]2021/12/14(火) 14:23:51.13ID:vpEbVq/q0
>>365
在京メディアの問題残ったままなのどうにかしてほしいね
利権集めてやったのが分断対立煽りだし 370ジャコビニ・チンナー彗星(北海道) [DE]2021/12/14(火) 14:24:05.62ID:P4e2QMYA0
アベノマスクって
コロナ対策に使った予算の1%未満だぞ
残りの99%以上に問題が多いのにソッチは無視かよ
岸田って超無能じゃん
存在してる価値がない
371ベテルギウス(大阪府) [ニダ]2021/12/14(火) 14:24:18.30ID:gM7Srvjz0
>>337
じゃなくて
買い占め転売屋があのマスクのせいで高利転売ができなくなったからて規制価格で市場に戻ったという事です 373リゲル(東京都) [US]2021/12/14(火) 14:24:46.83ID:2lN/f9de0
あった事はだから全否定はしてないだろw
そもそも国家間のマスク奪い合いと中国のマスク価格釣り上げと転売屋が
重なって入手困難になってた初期の打開策なんだから
その後すぐにマスク価格下落と転売屋の在庫放出があったろうが
374ハレー彗星(大阪府) [US]2021/12/14(火) 14:25:34.13ID:0FWokEIT0
>>370
検証自体は大事と思うよ
危機感の棒だけ振り回してた人らの語る危機感とは何だったのかのや海外出羽守の主張と整合性の検証とかなされないから
検証不要が当然になってるかもだけど >>363
アホ
日本企業が中国で作ったマスクを
東欧や中欧に送ったりしてたんだぞ
一帯一路絡みの国を中心にな
クソ中国の擁護しても無駄 376水星(兵庫県) [US]2021/12/14(火) 14:26:21.46ID:BzQJUgYy0
>>371
正規品が消えたわけではなく高値でも存在してる状態では古今東西、品質不良の品の流通はかえって正規品の需要を高める >>366
お前は本気で何言ってるかわかんない
その日本語力じゃ五毛もクビになるんじゃね
まじで会話成立しなそうだから
とっととNG入れとくわ
ID:M4SGQ4Z90 378水星(兵庫県) [US]2021/12/14(火) 14:28:09.14ID:BzQJUgYy0
>>62
もしかして公明党の方が優秀なのか?
初めから18歳以下に一律10万という公明党の案を、大学生にも〜とか5万とクーポンに〜とか迷走した挙げ句に結局10万一括でもいいとか滅茶苦茶すぎる 問題はあれだけの疑獄を
一人も逮捕せずに有耶無耶にしたこと。
>>380
あ、東京新聞とかどーでもいいです
現実に何が起こったか見ましょうねw 384デネブ・カイトス(愛知県) [KR]2021/12/14(火) 14:34:20.67ID:LYR2JS/G0
385水星(兵庫県) [US]2021/12/14(火) 14:36:32.51ID:BzQJUgYy0
>>10
効果は弱い。だがしないよりはよい。。
不織布はまず医療機関で必須だったので
こちらを絶対に不足させるワケにはいかなかった
そういう事情にすぐには完全解対応出来ない、
仕方ねぇなぁー、、みたいなとこあったよな 387リゲル(東京都) [US]2021/12/14(火) 14:39:31.83ID:2lN/f9de0
>>378
転売屋さんですか?邪魔なので転売やめてくださいね 388デネブ・カイトス(愛知県) [KR]2021/12/14(火) 14:39:32.29ID:LYR2JS/G0
>>385
国産も4億枚作ってたのに全く手に入らなかったけどなw てかまじで冷静になれよクソ五毛さん
アベノマスクの件をほじくり返すたびに
クソ中国のマスク外交を思い出すから
ますます中国が嫌われるぞ五毛さんよ
日本企業が中国で作ったマスクまで輸出禁止にするとか
そこまで狂った国だとは思ってなかったんだよなあ
アホの中国はあれでますます評判を落とした
>>385
再開するとか言い出してからも
けっこう長い間日本では品薄だったんだよ
忘れっぽい奴多いなあ 392水星(兵庫県) [US]2021/12/14(火) 14:40:45.53ID:BzQJUgYy0
>>387
転売屋は、「アベノマスクの援護射撃あざーすwww」状態というねw
安倍ちゃんファンは決して認めたくない辛い現実 393水星(兵庫県) [US]2021/12/14(火) 14:41:38.82ID:BzQJUgYy0
>>391
中学生の習う1次関数の概念だけでも理解してたら、そんなアホな疑問は出てこないよw >>389
そうそう、いきなり嫌がらせしてた
中国はダメな国だと思ったね
ウイルスはばらまく、マスクは止めるだもん >>393
お前は>>392とか他のレスも含めて
言ってることまじで滅茶苦茶すぎて
反論にもなってないしこっちも会話が成立しないわ
そんな日本語力じゃ五毛もクビになるぞ
消しとくね
ID:BzQJUgYy0 >>383
皆がアベノマスクを付けて、それのお陰でマスク不足が解消されと主張する業者とかが出てくれば君たちの言い分も一理あるかな?とは思うんだけどね‥
殆ど使われずに捨てられたり自治体に押し付けたりされ業者にもそんなもん関係ねーよwと一蹴されてるという現実がある以上それを信じろ!現実を見ろと言われてもなぁ。君たちが見てる現実って何?皆がありがてぇと言いながらボロ布付けてる世界?w 397ソンブレロ銀河(やわらか銀行) [US]2021/12/14(火) 14:43:43.30ID:hcNCuNCJ0
/::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、 「こんどいっしょにカツカレー食べませんか」
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ .,-、
。 . /::::::== `-:::::ヽ .,|IIII|,、
|| |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、 l:::::::l ./;;;;;;;;;;;;;;\
|| i::::::::l゛ /・\,!./・\、,l::::.:::! .._日iiviiviiviivii日_
〔 ノ´`ゝ ' " ノ/ i\` |:::::::i |:::゚:゚:゚:゚:゚;゚;゚;゚;゚:゚:゚:゚:゚:::|
ノ ノ^,-,、. ,ィ____.i i i // ェ|::::i━━━━━i::::|ュ
/´ ´ ' , ^ヽ / l .i i. / |::|::::| ||:||:||:||:||:||:| |::::|::|
/ ヽ ノ'"\ノ `'''`'''''´ヽ、/´ 台 |::::| !!:!!:!!:!!:!!:!!:! |::::| 台
人 ノ \/ ` ̄´ /
/ \__/: ヽ ` "ー−´/
は?
聖帝から頂いたマスクなら神棚に飾ってあるんだが!
399水星(兵庫県) [US]2021/12/14(火) 14:45:02.10ID:BzQJUgYy0
>>395
君の信じたい短絡的な話と、現実が違うだけさ
そして、君は前者しか理解できない程度の頭しか無い >>396
アホなん?w
アベノマスク配り始めたら徐々に普通にマスク買えるようになった
普通に買えるならそっちを使う
これ当たり前
実際に使うかどうかなんてどーでもいいですよ
現実として入手できるようになった
これが事実
お前も無理ありすぎるわ 401ソンブレロ銀河(神奈川県) [CN]2021/12/14(火) 14:45:37.49ID:m9ojFRki0
7年間の功績は(大失敗)アベノマスクのみ
402ネレイド(東京都) [ニダ]2021/12/14(火) 14:46:32.77ID:QLz5lUJI0
日本語不自由な池沼がスレ立てるの禁止にして欲しい
てかスレ立てだけじゃなく
このスレには日本語不自由な池沼が何匹もいる
北海道もそろそろ消そうかな
404水星(兵庫県) [US]2021/12/14(火) 14:48:08.93ID:BzQJUgYy0
>>400
時期的に重なってるだけで、因果関係なしw
中国がマスク供給再開して、日に日に日本に大量の不織布マスクが入ってくることに転売屋が危機感覚えても、
誰も使わない品質低い布製アベノマスクには危機感覚える余地はないよw 405バーナードループ(暗号化された島) [ニダ]2021/12/14(火) 14:49:41.72ID:nwnph/+JO
『アベノマスク』ってマスゴミやサヨク(在日)の
アホ連中が勝手に呼んでいるだけだし
別に安倍さんが主導でやった事業でも無いだろwww
406ケレス(東京都) [US]2021/12/14(火) 14:49:59.18ID:F77TCjcY0
>>202
>アベノマスクはほとんど興和と伊藤忠ですよ
両方日本では一流医療材卸
それがガーゼの檻の少ないカビた虫入り欠陥アベノマスク、、、
何言ってんだいドク、日本製品は全部三流品質だよ 岸田 安倍晋三の経済政策でもう
どうにもならねんだわ
408地球(SB-iPhone) [US]2021/12/14(火) 14:51:33.28ID:VwfhMRd+0
安倍がマスク配るよって言ったら何故か新宿とかではなく新大久保の店頭でマスクが叩き売られ始めたんだよな
ニュース見て何故に新大久保から?ってなったわ
まぁ在日チョンが買い占めて値を吊り上げ転売してたわけだが
409ニクス(光) [ヌコ]2021/12/14(火) 14:51:47.93ID:1Zn3l2yN0
流石に小学校の給食当番を思い出すようなマスクはねぇ
410アンタレス(SB-Android) [ニダ]2021/12/14(火) 14:52:49.50ID:/Rkif0uB0
新大久保から転売ヤーが買い占めたマスクが出てきた事がアベノマスクの最大の功績
岸田だったら日本人の財産がマスク転売ヤーに盗まれまくってたな
>>408
新大久保とほぼ同時期に西川口と池袋でも叩き売り始まったな
こっちは中国人 412テチス(埼玉県) [US]2021/12/14(火) 14:55:13.54ID:qFKONCfM0
あれはマジでゴミでしかない
413水星(兵庫県) [US]2021/12/14(火) 14:56:32.97ID:BzQJUgYy0
>>408
知識もなく目に入った要素しか考慮に入ってないからそう思ってるだけだな
基本安倍ちゃん信者は、時系列や因果関係の把握が致命的に苦手だもんな 414ハダル(奈良県) [US]2021/12/14(火) 14:58:22.92ID:Ycb2RFZ50
マスクが市場に流れ始めたのは中国の工場が稼働再開して中華マスクの供給が復活してきたからだよ
給食マスク配らなくても同じことは起きていた
実際にあの時いきなり溢れてきたマスクは青い中国語書いてあるのばっかだったからな
415アンドロメダ銀河(東京都) [HU]2021/12/14(火) 14:58:35.80ID:+w2pLA6o0
保管に8億かかるのなら、すぐに焼却しろよ。清掃車数十台で終わるだろ!
416ベスタ(SB-iPhone) [AR]2021/12/14(火) 14:59:46.02ID:3Vrb7f+M0
転売ヤーざまぁできたから成功やろw
あれはどう見ても歴史的な愚策やろ
末代までいわれるやろあれ
419スピカ(神奈川県) [US]2021/12/14(火) 15:01:15.47ID:QMrUxyl10
倉庫代勿体ないから捨てろよ
420水星(兵庫県) [US]2021/12/14(火) 15:01:53.89ID:BzQJUgYy0
>>415
ネトウヨの内輪設定じゃ、どうしてもアベノマスクをゴミ扱いされるのが嫌なあまり、「保管してるのは布マスク以外にも“施設向け”の不織布やサージカルマスクもある」って設定になってるからなw
実際にあるのは、“施設向け”の布製あべのマスクだけなんだけどね。施設向けという点から、連想ゲームで設定を作り上げちゃってる
ネトウヨの思考回路を端的によく表してる事例だわw >>414
一番効いたのは
中国から日本に工場を戻せば援助するよっていう政策だな
落ち着いてきたのと
あれで日本の製品を横取りするのやめた感じ 422地球(SB-iPhone) [US]2021/12/14(火) 15:07:11.89ID:VwfhMRd+0
このスレ1人で20レスしてる奴はなんなん
内容もネトウヨガー!アベガー!で必死だしなんでパヨさんってこんな統失みたいなのばっかりなの?
423ハダル(奈良県) [US]2021/12/14(火) 15:08:12.83ID:Ycb2RFZ50
>>421
結局もっと大局で動いてた流れに偶然ゴミ配布とのタイミング重なっただけなのよな
配布のお陰で在庫が放出されたなら2020年の4月に中国からの輸入量ブチ上がるわけがないんだし 424水星(兵庫県) [US]2021/12/14(火) 15:09:46.46ID:BzQJUgYy0
>>422
都合悪いことを安倍ちゃんに転嫁せずに、ちゃんと直視しないと
肴にされてるのはアベノマスクの件だが、バカにされてるのは安倍ちゃんではなく、アベノマスクが完全な失敗でしかなかったことを認められないアホな君みたいな人らだよw >>324
アベノマスク擁護するやつは
まずは品川駅でコンコース正面からアベノマスク千人顔の望遠圧縮写真を撮ってから言え >>234
アベノマスク擁護するやつは
まずは品川駅でコンコース正面からアベノマスク千人顔の望遠圧縮写真を撮ってから言え >>277
アベノマスク擁護するやつは
まずは品川駅でコンコース正面からアベノマスク千人顔の望遠圧縮写真を撮ってから言え >>332
未だにアベノマスク擁護する知恵遅れは
まずは品川駅でコンコース正面からアベノマスク千人顔の望遠圧縮写真を撮ってから言え 430ダークマター(茸) [ES]2021/12/14(火) 15:17:45.80ID:gz2HPGqI0
今はハッキリ言ってどうでもいいけどな
もっと他に突くところあんだろ
アベノマスク登場で買い占め転売失敗奴が暴れてるなw
ドブに税金を捨てたアホノマスク!やっていい事とあかん事の区別もつかない日本の政治家に官僚は全員国民に土下座しませう。
岸田になってから日経平均株価が3600円以上下がった
今日も下がった
どんどん下がる
434地球(ジパング) [ニダ]2021/12/14(火) 15:20:57.53ID:2/zdN7IX0
18歳以下5万支給、後5万クーポン
あれはダメだった。
後でならなんとでも言える、安倍のマスクも手配した時は
どこにもマスクが無かった時期だろ、マスク配る予定と
転売禁止になる事を知って、バイヤーが市場に放ったからな
435ダークエネルギー(神奈川県) [EG]2021/12/14(火) 15:28:38.49ID:/OdtsDwm0
>>1
小顔の日本女子はあれで十分。顔がデカい在日朝鮮女子には小さすぎるだろうがな。 437ベテルギウス(SB-iPhone) [US]2021/12/14(火) 15:31:18.18ID:uAZOmB1P0
ネトウヨ「アベノマスクは効果あった!ソースはウリの体感!」
440木星(埼玉県) [ニダ]2021/12/14(火) 15:33:38.05ID:I9PENb8u0
あの当時、マスク買えなかったしな…
迅速に配れてたらある程度の効果は見込めた。
441トラペジウム(大阪府) [US]2021/12/14(火) 15:35:50.78ID:itv9KpQ90
>>418
そうか?必要なんだから政府も介入、
供給します。というだけの話だろう
いざ始めたら難儀したが、
マスクは大切よ 443ヘール・ボップ彗星(東京都) [CN]2021/12/14(火) 15:37:55.85ID:z5oaOgtp0
マスクより、トイレットペーパー買えなくて
マジ焦ったぜ!!
444ベラトリックス(東京都) [CN]2021/12/14(火) 15:38:35.30ID:8VcVGP8r0
>>22
そんとき国内の輸入通関してるところにいたけど、毎日毎日大量にマスク入ってきてたけど市場価格は下がらんかったぞ
社内でこの大量のマスクどこにいってるんだ?って話してたよ 448ハダル(奈良県) [US]2021/12/14(火) 15:41:43.84ID:Ycb2RFZ50
>>440
正直俺も一番足りてない時に配れてれば効果はそれなりにあったと思うしなんなら感謝もしてたわ
発表からぐだぐだといつ配るねん状態しばらく続いて不良品出たんで再検査でーすとか続いて
やっと市場にマスク出回り始めて買えるようになったら配り始めて
使ってる人見たことない幻のポケモンみたいになった 449テチス(神奈川県) [CN]2021/12/14(火) 15:42:59.94ID:xscS4BW10
転売ヤーにドドメさした頃に、マスク届いたし
大手商社と政府で増産頑張ってたんじゃない?
450グレートウォール(東京都) [CH]2021/12/14(火) 15:44:03.46ID:pzLnuZOy0
利権だろ
451タイタン(東京都) [NL]2021/12/14(火) 15:45:05.79ID:JyehlWZQ0
>>4
まあ、外では使いもんにならんなら神棚に飾るわな。 452冥王星(福岡県) [US]2021/12/14(火) 15:47:27.81ID:hFYyocbg0
>>1
国会質疑見たら岸田総理の答弁の趣旨は「問題もあったけど必要な政策だった」だな
さすが聞く耳を持ち総合的な判断をする聖徳太子岸田先生だ
去年は良く分かってなかったっぽいが今はもう真実に辿り着いてたみたいだな 粗悪マスクだったが、これ使うくらいなら作ってでもするっていうので布マスク手作りが増えたんだよね。
それで割とオシャレなのが出てきた。マスクする習慣の契機にはよかったと思う。
ただこれの備蓄に金かけるくらいなら無料配布か廃棄してしまったほうがいい。
454エンケラドゥス(東京都) [US]2021/12/14(火) 15:59:55.77ID:/7V5NPqd0
安倍ちゃん支持者だがアベノマスクはどっかいったな
家族に捨てられたのかもしれん
記念品としてはこれ以上のものはないな
そろそろ博物館に飾られるやろ
アベノマスクのおかげでマスク不足が解消されたとかいうネタを信じてるアホが未だに存在することに驚く
岸田がまた株下げただけだろ。
パヨチョンに媚びてる総理は要らないよ。
460グリーゼ581c(愛知県) [US]2021/12/14(火) 16:19:21.36ID:0Fh/JtJA0
マスクの転売ヤーを殲滅したぐらいの効果はあったな
スタグフレーションを引き起こしたアベノミクス、日本人が得体の知れない外人にレイプされまくるアベノイミンも反省しろよマジで
463北アメリカ星雲(ゾウガメ) [VN]2021/12/14(火) 16:27:07.26ID:imdeNqkTO
(´・ω・`)いやいや10万バラマキがいいと思ってんのかよコイツは
4653K宇宙背景放射(福岡県) [US]2021/12/14(火) 16:32:54.49ID:l+GUnSXR0
アホサヨ まだアベノマスク言ってるんだ
ほんと左翼支持者ってあほだよな
>>453
そのせいでなんの効力も無くウイルス素通りのウレタンマスクが流行してしまった 467ボイド(ジパング) [ニダ]2021/12/14(火) 16:34:26.48ID:y+TOAlZM0
ネトウヨ脱糞
>>461
神棚に奉めたよ
南無八幡大菩薩、神国日本をこのアホから救いたまえ
ってね 470パラス(高知県) [US]2021/12/14(火) 16:40:37.44ID:gjvn3zAr0
明日にはこの発言を撤回するんだろ?
471パラス(神奈川県) [US]2021/12/14(火) 16:41:08.18ID:e/PCWPFJ0
「アへノマクソあれはタメだった」
472ベガ(東京都) [ニダ]2021/12/14(火) 16:41:40.96ID:wnwpmH8f0
473ハダル(ジパング) [US]2021/12/14(火) 16:42:26.35ID:WCehfxve0
マスクって税金の使い道の話だろ
それを言ったら岸田文雄の給付金もなかなかひどいぞ
対象はコロコロ変わる、半額はクーポンで提供して利権団体に流そうとする、
クーポン発行に1200億円かかる、やっぱり生活保護世帯にも!と言ってまた対象が変わる
474アクルックス(東京都) [CN]2021/12/14(火) 16:47:22.86ID:bgLcJyHX0
475ビッグクランチ(千葉県) [US]2021/12/14(火) 16:49:32.52ID:vl4P66O90
476高輝度青色変光星(埼玉県) [ニダ]2021/12/14(火) 16:56:42.73ID:tDlstbZ10
安倍菅とは仲悪いよな
岸田が塩対応するから、安倍ちゃんメディアで応戦しとる
478ブレーンワールド(やわらか銀行) [ニダ]2021/12/14(火) 16:59:24.58ID:18oSNYJ80
ホームレスにあげたよ
アベノマスク
479ハッブル・ディープ・フィールド(神奈川県) [JP]2021/12/14(火) 17:02:12.64ID:lDw/EECa0
安倍菅の後だからと思ったが岸田が、ここまで使えない馬鹿なのは予想外。
次はさすがに自民はない。
481子持ち銀河(兵庫県) [US]2021/12/14(火) 17:04:18.65ID:DsY439iY0
>>476
応戦つーても菅も安倍ちゃんも視聴1万程度のようつべの政治チャンネルに出てるのが草 482海王星(東京都) [ニダ]2021/12/14(火) 17:07:31.66ID:Gx22NGz70
アベノマスクが配布したころから
マスクが出回る様になったよな・・・
ため込んでた連中があわてて出してきたのか?
>>308
誰もあのマスクしてないなかったのに関係ないじゃん マスクが不足して買い占めも横行、何とかしろって言われたから何とかしただけじゃないか
不織布はサプライチェーンの断絶から短期間で数を揃えられない
なので洗って使い回せる布マスクを姑息的措置として選定して配布した
これで何の問題があるんだ?
時間もリソースも無限じゃないんだ、政府に予知能力やタグザの窯でも期待してたのか?
岸田は長くないな
人心を掴むのも上手くないし経済も明るくない
>>482
単に中国が国内の供給体制に余裕が出てきたから日本への輸出が増えただけ。
ニンテンドーがポケモンカード擦りまくったのと同じ時期に政府がポケモンの落書き書いた紙ばら撒いても政府のお陰でポケカ転売ヤーが死滅した!とはならないだろ? >>485
ガチで安倍菅の逆張りしてるだけなんやな。
財務省のイッヌなんやろ。 >>486
と、なんとしてでも安倍菅に復活して貰いたくない勢力はいます。
五毛だからねw
当然だねw
というのが洒落にならんくなんだろなあ…。 489亜鈴状星雲(東京都) [CN]2021/12/14(火) 17:19:05.43ID:QrkEIBMX0
アベノマスクのおかげで悪徳転売屋が在庫を投げ売り、おかげでマスクの相場が下がった
それに当時の介護施設ではまだまだマスク入手難の中、洗って使えるって重宝されてたぞ
結局普通の日本人は「安倍さんはよくやった」って評価してんだよw
490キャッツアイ星雲(ジパング) [CN]2021/12/14(火) 17:19:12.36ID:ItosOsWt0
だって、議員で使ってるの
安倍だけだったろ?
491海王星(東京都) [ニダ]2021/12/14(火) 17:19:22.50ID:AXgIp01D0
>>22
まあ願望を幻想化してるだけだから好きにさせてあげなよ
人は誰でも幻想化したい時があるものさ 492ベテルギウス(ジパング) [TW]2021/12/14(火) 17:23:57.55ID:9BgoZql80
493グレートウォール(SB-Android) [ニダ]2021/12/14(火) 17:25:08.52ID:baWVnDzG0
>>234
まだこんな事言ってるクズウヨ居るのか… 495ハダル(奈良県) [US]2021/12/14(火) 17:27:19.63ID:Ycb2RFZ50
本当に在庫放出されたなら市場には溢れんばかりのマスクで満たされて供給過多になるわけだから
輸入増えたりなんてしないはずだけど実際にはめっちゃ増えてる
496フォーマルハウト(ジパング) [US]2021/12/14(火) 17:27:26.12ID:yt3QVvL10
配る前から布マスクは効果がないと言われていたのにな
497ボイド(茸) [GB]2021/12/14(火) 17:33:05.67ID:PYORssuy0
>>496
それWHOかなんかのやつだろ
実際には他人にうつさない事には一定の効果ありって話になってたはずだが 499太陽(東京都) [ニダ]2021/12/14(火) 17:35:25.11ID:qj1tutmT0
後からなんでも言える
結局マスクなかったときどうすりゃよかったんだよ
>>489
そうそう。マスク買い占めて高値売りしようとしてたのが二束三文で投げ売りするぐらいに効果があった。 502セドナ(静岡県) [JP]2021/12/14(火) 17:39:25.67ID:bbYoPgUe0
>>22
発表より前から準備しなきゃ間に合わないんだから準備段階では中国からの輸出は停まってた アホなパヨクは結果論でしか言わず、相手には無謬を求めるが自分の失敗は気にしない
何しろ10年経ったからって民主党政権がそんなに悪夢だったかとか言い出す始末だし
悪夢だったからあんだけボロ負けしたし、以後国民のトラウマになってるんだろうが
実際アベノマスク来たの7月だった
既にサージカルマスク普通に売ってた
仕事できない政府だと思った
次は安倍つぶしか
やるなあ岸田
自民党の殺し屋じゃねーか
>>6
当時手に入るマスクはあれしかなかった
小さいと言われるけど昔の東レ製ガーゼマスクと比較したらアベノマスクの方が一回り大きかったわ 509アリエル(東京都) [IT]2021/12/14(火) 17:44:34.35ID:C2XR33pl0
発表された当時は業者が倉庫に突っ込んだりでマスク不足だし、供給がいつ回復するかは中国の気分次第で不透明だったからな
510ハダル(奈良県) [US]2021/12/14(火) 17:44:38.17ID:Ycb2RFZ50
>>504
コロナ前から扱ってた高級マスクに目をつけてぼったくりって言ってたあれ?
流石に恥ずかしいから言うやつ絶滅したと思ってた ネトウヨがアベノマスクは効果あったって事にしないと精神崩壊しそうになってんね
513アルゴル(兵庫県) [KR]2021/12/14(火) 17:48:07.09ID:TEgAY1Oq0
もう一度配布したらええねん
514ヒアデス星団(石川県) [JP]2021/12/14(火) 17:52:52.71ID:5kPWrTS50
岸田自民を批判するパヨは黙れよ
515ベガ(茸) [ニダ]2021/12/14(火) 17:55:42.54ID:8Mr7FUer0
日本でマスクの価格が下がってた時に他国のマスクの価格も下がってたらアベノマスク関係無い
日本だけ下がって他国のマスクの価格は下がってないならアベノマスクのお陰
516ブレーンワールド(暗号化された島) [DE]2021/12/14(火) 17:56:16.28ID:nwnph/+JO
ユスリやタカりに請われるまま、分別無い餅撒きを
やってる時点で
安倍さんはおろか
菅さんの足許にも及ばない小物か…?
>>506
結果的に自民党のゴミをどんどん掃除してんな
この調子でやってくれたら次は自民に入れてやるわ 518フォーマルハウト(茸) [US]2021/12/14(火) 17:58:51.94ID:4tZA479r0
ダメというか、あれを境にテンバイヤーが死んだからおkw
519カリスト(大阪府) [ニダ]2021/12/14(火) 18:00:28.27ID:S+n8W4HZ0
不正の温床桜の会は中止アホのマスク廃棄安倍下痢の助どうすんのこれ
520フォーマルハウト(茸) [US]2021/12/14(火) 18:05:01.21ID:4tZA479r0
521ベガ(茸) [ニダ]2021/12/14(火) 18:09:59.41ID:8Mr7FUer0
>>518
中国のマスク輸出再開でテンバイヤーが死んだと言う可能性はないの?
中国の輸出再開くらいじゃ価格には影響でない、国民の3%しか使ってなかったけどやっぱりアベノマスクのお陰で価格が下がった? 人の話を聞くのが特技だそうですが、安倍の話は聞かなくていいから、せっかく日本の最高権力者になったんだから歴史に名を残す宰相になって下さい。
523かみのけ座銀河団(長野県) [ニダ]2021/12/14(火) 18:11:47.17ID:y4s+G2b70
>>15
これな
しかもこれをきっかけに手作り布マスクを使用した アベノマスク擁護してるやつは
また同じようなことがあったらあれまた作れって言ってるのか
526ベガ(茸) [ニダ]2021/12/14(火) 18:20:01.09ID:8Mr7FUer0
>>523
手作り布マスクと言ったら小池都知事だけどなぁ
そもそも今となってはあれは間違いでしたみんなちゃんと不織布マスク付けてねテヘペロだし まぁアベノマスクやってなかったら今頃パヨクが
「不織布が不足するなら布マスク配布しておけば良かっただろ
布でも周囲に撒き散らなさない事は期待できるし、洗って使い回せるから焦った転売ヤーの在庫放出も期待できたのに」
とか喚いてただろうさ
>>484
> マスクが不足して買い占めも横行、何とかしろって言われたから何とかしただけじゃないか
買い占めを禁止すれば良かったんだよ?w >>499
> 後からなんでも言える
> 結局マスクなかったときどうすりゃよかったんだよ
不織布マスクを洗って再利用
布マスクを手作り
みんな色々やってたけど? >>489
> それに当時の介護施設ではまだまだマスク入手難の中、洗って使えるって重宝されてたぞ
施設に断られたマスクが
大量に余ってるのに?
ウソが下手だなぁw 531赤色超巨星(東京都) [US]2021/12/14(火) 18:27:52.44ID:8zWDOINf0
安倍擁護はそうか!ネトサポガッカリ会だ!
ガッカリ会の話は聞かなくていいでしょ、連中Gotoで詐欺行為のことしたし
532トリトン(秋田県) [ニダ]2021/12/14(火) 18:28:27.85ID:30uJemyz0
国民がマスク寄越せ喚くから何とか配布したのにな
マスク流通滞ったのは中国のせいだし
まあ俺も使ってないけど
533水星(兵庫県) [US]2021/12/14(火) 18:29:19.02ID:BzQJUgYy0
国民が本当に困ってる時に
子供用マスクを大人に平気で配るあのユーモアが分からんとは・・(´・ω・`)
「アベノマスク効果でマスクが流通するようになったッ!」
と、神話を語るネトウヨ君達は
何故かその後のグダグダはスルーするから笑えるw
マスクを手配したらバカ高い極小布マスクでした
↓
しかもカビ・汚れまみれでした
↓
検品にまたまた税金を使いました
↓
同じ業者に随意契約しました
↓
施設に断られたマスクが大量に余っているのに追加発注しました
↓
案の定、追加発注分の5800万枚を丸々余らせました
↓
とりあえず備蓄したら、保管費用が1年足らずで6億もかかりました
↓
会計検査院に怒られて、ようやく検討をはじめました
www
確かに無駄だったなw
不織布製のマスクだったとしても最低でも
30枚は欲しかったな
それでも無駄だったけどな
541ベガ(茸) [ニダ]2021/12/14(火) 18:35:16.99ID:8Mr7FUer0
不織布マスクの数が足りなくてテンバイヤーが買い占めしてたならアベノマスク配布したって不織布の数自体は変わらないはずなんだ
もともと不織布マスクの数は足りてたけど高値になるほどテンバイヤーが買い占めしていたのかどうか
それだと保管の倉庫費用もすごそうだけど
542水星(兵庫県) [US]2021/12/14(火) 18:36:51.89ID:BzQJUgYy0
この件、しかも今アベノマスクを大量に保管しておく意味もないんだよなw
不織布マスクを少しずつでも貯蔵していくのならわかるけど、使い物にならなかった大量の布マスクなんて、無駄に金かけてまで保管する意味は微塵もない
それこそ、施設向けをうたってるけど施設はこんなん受け取ってもまるで使えないしな
543エリス(千葉県) [US]2021/12/14(火) 18:37:41.89ID:OJ+W2yLD0
>>1
だめだったじゃなくて
だめなことした責任追及してよ 岸田は安倍が招き入れ菅が拡散させた武漢ウイルスを見事に収束させた
歴史上最も有能な総理大臣だろ
545アークトゥルス(茸) [US]2021/12/14(火) 18:39:46.05ID:1YRegmnR0
546ウォルフ・ライエ星(茸) [DE]2021/12/14(火) 18:42:23.87ID:oMdOgUt80
一枚にして今風のデザインの布マスクだったら良かったかもな。
たった一枚でどうすりゃいいんだ!と叩かれようがね。
>>528
国民の財産権に踏み込むのでハードルが物凄く高いのさ
マスクやらアルコールやらに対してやったけど遅れ気味だったしある程度行き渡ったら即解除しただろ?
>>533、534
お前らは何をやったかじゃなくて誰がやったかしか気にしないものな 549北アメリカ星雲(東京都) [FR]2021/12/14(火) 18:50:30.40ID:xRV43AU60
>>493
まともに事実が見れないとかみっともないな
どういうフィルターをかけると現実から乖離するんだい? 550水星(兵庫県) [US]2021/12/14(火) 18:50:41.95ID:BzQJUgYy0
>>547
それむしろ因果関係度外視でアベノマスクに意味はあった!と喚いてるぼんくらのことだぞ
「安倍ちゃんの成果」だから肯定してるだけだからなw
実際は、中国の供給能力の回復が原因だからな >>547
> マスクやらアルコールやらに対してやったけど遅れ気味だったしある程度行き渡ったら即解除しただろ?
つまり「やれば出来た」訳だw 553ベガ(茸) [ニダ]2021/12/14(火) 18:57:03.81ID:8Mr7FUer0
>>552
だって財産権の制限にあたるもの
法で例外は示されちゃ居るが憲法に真っ向から歯向かう案件だぞ?
政府は法律で定められた事しか行えないし、それには憲法による制限が付きまとう
中学の公民で習ったはずだ やろうとした主旨は間違ってはいなかったし、間接的にマスクの値下げや安定供給の促進の一因にはなったろ
物自体や配り方や予算など反省点が多々あった事は否めないけどね
556水星(兵庫県) [US]2021/12/14(火) 19:00:52.06ID:BzQJUgYy0
>>551
要素的には、むしろ転売屋にとっての援護射撃
問題だらけの衛生用品なんて出回ったら、そりゃかえって正規品の需要が喚起される当たり前の需要動向 学校を休校にしたのもダメだったし最初に中国人を入れたのがダメ
台湾が抑えられたのが証拠
559水星(兵庫県) [US]2021/12/14(火) 19:02:31.37ID:BzQJUgYy0
>>555
なってない>>556
供給と価格事情は、完全に中国の供給能力の回復、転売の法規制、販売側の買い占め対策の3つが要因 >>559
販売側の買い占め対策にはなったのでは? 564水星(兵庫県) [US]2021/12/14(火) 19:12:59.83ID:BzQJUgYy0
>>562
なってないよw
もろに原因と結果の話
因果関係把握するの苦手かな? 565カノープス(ジパング) [US]2021/12/14(火) 19:14:30.70ID:5UkZirUR0
安倍はよくやってると思ってる擁護派な俺ですらアベノマスクはダメだろと思った
566水星(兵庫県) [US]2021/12/14(火) 19:14:35.73ID:BzQJUgYy0
>>563
関係ないね
3月中の時点から、ドンドン日本への供給量が回復して、出回る量が増えてたからね
販売側の対策とも関係ない 567セドナ(東京都) [US]2021/12/14(火) 19:15:32.18ID:eivSt1Mg0
あれは先に10万円をさっさと出してりゃ良かっただけだからね
>>564
アベノマスク発表が4/1
ネガティブ方向とはいえマスク配布が報道されまくって実際に下落しだしたのが4月下旬
これで因果関係無しとか断言は無理だろ?
それを断言するとしたら俺には願望スタートしかないと思うが、評価出来る客観的な数字があるんだよね? 570水星(兵庫県) [US]2021/12/14(火) 19:22:05.01ID:BzQJUgYy0
>>568
供給が再開して一気に0から100になるわけじゃないからな
時間かけて日本内の流通量が増えていったのと、アベノマスクの時期が重なっただけ
誰も使わないマスクに、転売抑止の効果なんて無いよ。かえって正規品の不織布(転売品)の需要を喚起はしてもね >>570
だから寄与しなかったってのはどこから出てるのって話だよ
それを客観的に証明してくれ 572水星(兵庫県) [US]2021/12/14(火) 19:28:11.10ID:BzQJUgYy0
>>571
実際の不織布マスクの供給事情と、アベノマスクの不使用率
君がアベノマスクに感じてる転売抑制の因果関係は、「犯罪者が朝パンを食べる割合と、朝パンを食べた人の犯罪行為の割合に因果関係を感じる」のと同じレベルの話 もっとサイズが大きけりゃ、あの時点ではまあしゃーないと思えるんだけどな。てかええ加減電通以外の各分野の窓口確保しとけよ。クーポンもなんか電通DNPラインくさい臭いすんぞ。
576ベガ(茸) [ニダ]2021/12/14(火) 19:47:35.37ID:8Mr7FUer0
>>568
日本のマスクの価格が下落した時期と世界のマスク価格が下落した時期が同じならアベノマスク関係無い
日本だけマスク価格が下落してたらアベノマスクの効果じゃないかな
厳密には世界と言うより中国がマスク輸出再開した国かもしれんが 577ベガ(茸) [ニダ]2021/12/14(火) 19:51:16.59ID:8Mr7FUer0
まぁでも現職総理の岸田がアベノマスクにダメ出ししてるしなw
俺は安倍のやったこと全て否定もせんけどね
一斉休校とか緊急事態宣言とか特にオリンピック延期とかな
オリンピック延期は他の国も延期してるからとか無いからな
578白色矮星(東京都) [CN]2021/12/14(火) 19:51:22.89ID:E+Td/ukh0
マスク不足の時にさっさと転売禁止というか規制かけてくれたらまだ流通しただろな
ドラッグストアで買えなくて会社で付き合いのある業者さんから買えて何とかなったけど
一番効果的だったのは3月中旬のマスク転売禁止にする法改正だろうがな
4/21の時点で輸出は滞っていたようだけども
580ガーネットスター(東京都) [KR]2021/12/14(火) 19:56:18.66ID:K0aDUmW60
これを受注した怪しい業者
581ガニメデ(兵庫県) [PK]2021/12/14(火) 19:57:37.04ID:nWW2Wmf40
ステルスキャラだと思ったら、狙撃は撃ち返す猛者だったとは…
野党はああいう受注業者を追求しろよ
配られたマスクが汚いとかじゃなくてさ
知能の低さにあきれたわ
584北アメリカ星雲(愛知県) [KR]2021/12/14(火) 20:04:44.92ID:jLafeLXm0
仲間を売って自分の評価を高めようとする奴は信用できないなあ
585フォーマルハウト(茸) [US]2021/12/14(火) 20:11:51.24ID:4tZA479r0
>>521
アベがマスク配りますからあの界隈がザワついたでしょ
あのあたりから転換点だったと思う 586ニクス(光) [GB]2021/12/14(火) 20:15:17.11ID:EeWjle+Y0
自衛官の知り合い山ほどいるけどみんな勲章とかと一緒に飾ってるよ
普通の家は家宝にしてるんじゃないの
使うもんじゃないでしょあれは
587天王星(茸) [US]2021/12/14(火) 20:16:08.69ID:AbPBtjQl0
結局カンボジアで生産したんだっけ?日本の会社は中抜きしただけだろ?
588水メーザー天体(大阪府) [US]2021/12/14(火) 20:16:33.22ID:FQnkhcHe0
センズリこいたティッシュ代わりに使ったわ。使いにくかったわ。
589ガニメデ(東京都) [ニダ]2021/12/14(火) 20:17:27.05ID:C+xhfK8Z0
590天王星(茸) [US]2021/12/14(火) 20:18:04.09ID:AbPBtjQl0
不織布マスクは不足してたけど、ウレタンマスクは買えたし、1000円もしなかった。
593水星(兵庫県) [US]2021/12/14(火) 20:24:09.19ID:BzQJUgYy0
>>583
参考人招致を拒否したのはどこの党でしたっけ? 594フォーマルハウト(茸) [US]2021/12/14(火) 20:24:49.57ID:4tZA479r0
>>550
その供給力の回復にアベのマスクが一躍買ったんだよ
マスク不足をいい事に卸しも値段吊り上げてわけだし
一時期なんて近所のケバブ屋が一箱4000円くらいで売ってたんやぞ 595デネボラ(大阪府) [ニダ]2021/12/14(火) 20:25:41.77ID:StdbQU/E0
ミクスの大失敗を象徴してるアイテム
布マスクだもんな
つけてみたらちっちぇーのw
卍丸先輩みたくなって草
>>593
ああ、まだ居たのね
中国の輸出規制はマスク下落が始まったころも継続してたようだが実際どうなの? 効果無かったなら次回は国による強制でマスク徴収やな。最終的には罰則付きで
599ウォルフ・ライエ星(東京都) [US]2021/12/14(火) 20:35:07.01ID:DfamspZH0
小さいのがね
601キャッツアイ星雲(東京都) [GR]2021/12/14(火) 20:58:14.28ID:RFWyY2b80
>>1
失敗したら終了のルールだと
立憲共産党や、小沢一郎と愉快な仲間たちが積むじゃんか(笑) 603ブレーンワールド(福島県) [AU]2021/12/14(火) 21:10:52.84ID:+knNvg3n0
言ってねえし、朝日毎日などの記事へのコメもアベノマスクありがとうのコメばかりだったぞ。
604ハダル(ジパング) [FR]2021/12/14(火) 21:12:56.77ID:l1GdBtTQ0
いや、布マスクは夜寝る時のノドの乾燥防止に使えるから無駄にはなってないよ
605ビッグクランチ(港町ユリス) [US]2021/12/14(火) 21:18:35.95ID:B8hifIh00
届いて即ゴミ箱に棄てたけどな
まぁ、あれで儲かったとこから賄賂貰ったんだろ
安倍はそんな人間だからな
このスレみてるとアベノマスクがマスク価格抑制に有効だったとネタじゃなくマジで信じてる奴居るように見えちゃうわ
自己暗示でもかけてるのかな
住所がない人には届かないからとかなんとか言ってなかった?
608火星(東京都) [US]2021/12/14(火) 21:40:33.08ID:SEecb27U0
もったいないから記念品として保管してる
609カストル(東京都) [ニダ]2021/12/14(火) 21:45:02.59ID:SiRPTnjx0
まあ誰でもそう思うよねえ
あウチにもまだ未開封であるわ
610子持ち銀河(千葉県) [US]2021/12/14(火) 21:53:56.74ID:S+qN3ulK0
女性が小顔自慢で使えてたじゃん。
>>594
> その供給力の回復にアベのマスクが一躍買ったんだよ
笑わせちゃいけないよw
中国政府がマスク輸出制限すると共に
補助金を出してマスクを大増産
↓
コロナが落ち着いたんで
中国国内でマスクがダブつく
↓
輸出再開
アベノマスク、無関係だったw 612ヘール・ボップ彗星(SB-Android) [US]2021/12/14(火) 21:56:00.65ID:WqaAOPFV0
スポーツ用のマスクが手に入らない時期にアベノマスクしてスポーツやってたな
大感謝
>>611
マスクの値段は4月下旬から一気に下がっていったんだけど、4/21日時点じゃまだまだ中国は輸出規制中だよ? 615火星(SB-iPhone) [FR]2021/12/14(火) 22:30:02.76ID:h45W3niG0
保管費の行き先は必ず洗うべき
>>372
何のソースもないどころか業者に否定されてるというね >>286
捏造でも何打もなくカビも異物も見つかっただろ さっさと転売を禁止すればよかったんだよ
日本は法律関係のフットワークをもっと軽くしないとだめだ
619ミザール(神奈川県) [ヌコ]2021/12/14(火) 23:25:06.53ID:ok31TF+D0
天下の愚策として後世に語り継がれるだろ。
アベは名を残した。
621ケレス(光) [US]2021/12/14(火) 23:48:05.85ID:ItYH3oHu0
知事とかがお洒落な布マスクつけ出してからじゃない。
ダサいアベのマスクは効果のない布マスクでもいいんだという
お墨付きを与えたという意味ではその流れの端緒とはなったが
このダサいマスクそのものに人を動かす力はない。
まず同様のマスクをつけている人をこの一年見た記憶がない。
今だから言えること
当時はマスクなくて大騒ぎだったね
武漢で大騒ぎだったころ、中国人がマスク買い集めて本国に送ってた
どこの薬屋でもマスクがなくなってたよ
その頃アベノマスクが製作開始
できたころには中国産マスクが出回ってたけどね
>>614
> 4/21日時点じゃまだまだ中国は輸出規制中だよ?
ソースは? 625アルファ・ケンタウリ(茸) [ニダ]2021/12/15(水) 00:26:33.68ID:3k3wuuOE0
「在庫速報.com」でマスク価格の記録を開始した2020年4月9日以降、 しばらく価格上昇傾向が続いていましたが、 4月24日の最低価格57円/枚をピークに、 価格下落が急速に進み、 最低価格6円/枚と89%下落しました。 また平均価格(*)も4月24日の78円/枚から8月9日の12円/枚へと75%下落しました。
626アルファ・ケンタウリ(茸) [ニダ]2021/12/15(水) 00:30:16.76ID:3k3wuuOE0
新型コロナウイルスの感染拡大により、一時大幅に減少していた中国からのマスクの輸入が順次再開されていて、政府はさらなる輸入の上積みを目指しています。
このうち、東京 八王子市にあるネット通販会社の倉庫には18日、中国から輸入したマスク10万枚が到着しました。
この会社はオフィス用品などの通信販売を手がけていますが、今回新たにマスクの販売に乗り出したということです。
これ3月の記事なんだが?
627金星(東京都) [AR]2021/12/15(水) 00:32:29.34ID:+BHZ4DGH0
ちっこいんだから大人ではちょっとね 小学生に配布すりゃイイじゃん
大きさもちょうど良い 廃棄などとんでも無い、タダなら受け取るだろう
628地球(静岡県) [US]2021/12/15(水) 00:32:39.50ID:iJ9uoTN10
岸田はとっとと自分の経済政策をやれや!
安倍ガー言ってる場合じゃねーだろ
629黒体放射(大阪府) [RU]2021/12/15(水) 00:35:33.55ID:d9m1zSJx0
マジレスすると
アベノマスクがなけりゃ日本のコロナの犠牲者はこんなもんじゃなかっただろうね
ファクターXの正体はマスクの可能性が高い
630シリウス(東京都) [CH]2021/12/15(水) 00:38:38.41ID:6r+NJDN60
>>141
じゃあなんで今でもマスクが手に入るの? 631シリウス(東京都) [CH]2021/12/15(水) 00:41:27.41ID:6r+NJDN60
>>220
ネトウヨのロジックだと今でもアべノマスクのおかげで
転売在庫の放出が続いててマスク相場が落ち着いてるらしい 632シリウス(東京都) [CH]2021/12/15(水) 00:43:11.21ID:6r+NJDN60
633シリウス(東京都) [CH]2021/12/15(水) 00:44:31.22ID:6r+NJDN60
>>296
じゃあ今マスクが潤沢に手に入るのは転売在庫の放出が続いてるってことか?w 634シリウス(東京都) [CH]2021/12/15(水) 00:45:15.82ID:6r+NJDN60
>>629
韓国のライブカメラみりゃわかるが
マスク着用率は渋谷と変わらん 635冥王星(東京都) [US]2021/12/15(水) 00:46:11.95ID:XDOhJDIK0
配っちゃえばいいのに。
結局不織布以外も使われてるなら
なんでもいいじゃん
636シリウス(東京都) [CH]2021/12/15(水) 00:47:16.00ID:6r+NJDN60
>>372
じゃあどうして今でもマスクは潤沢に手に入るの? >>631
補足
以下はネトウヨの知能で理解するのは無理だろうけど
転売屋が在庫を手放すのは 「マスクを配り始めた」 タイミングではない
安倍のマスクを配ると 「アナウンスした」 時だ
何処の馬鹿が安倍のマスクが出回るまで在庫をを抱えるんだよw
ちょっと考えたらわかることがわからない
これがネトウヨクオリティー 638火星(長野県) [ES]2021/12/15(水) 01:06:31.41ID:j38FAm4f0
やってますアピールだろ
使ってるやつは年寄りとネトウヨしかいなかった
自民党議員も安倍以外誰もアベノマスクしてなかったもんな…
644アルビレオ(埼玉県) [ニダ]2021/12/15(水) 05:42:29.73ID:mPUXg0HW0
ガキ10万とどっこいどっこいなわけだが
未だに年間10億円もかけて保管してるとかアフォかw
646ベクルックス(光) [ニダ]2021/12/15(水) 06:05:54.30ID:qOCUfe/d0
あのスットンキョウな声と喋り方あれもダメだった
要するに変人のたぐいだったな
>>645
これな
保管費も電通やら通してるんだろう 650ガニメデ(東京都) [UA]2021/12/15(水) 07:43:43.10ID:kxWWjhQ10
ベーシックインカムなんかだめだぞ。
みんな一律七万なんて決めたとたんにインフレ仕掛けて、ラーメン一杯七万とかな。
651ガニメデ(東京都) [UA]2021/12/15(水) 07:45:49.30ID:kxWWjhQ10
マスクは、マスク無かった時は有難いものだよ。
ぬいぐるみの綿にして、いざという時にぬいぐるみからマスク出して解決。
家庭にマスク綿入りぬいぐるみを売れば良し。
マスク不足解消のきっかけになったのは事実
あれ以前は転売屋が買い占めててマスク買うのが大変だった
656白色矮星(SB-Android) [JP]2021/12/15(水) 07:54:05.39ID:+kt/9R790
>>652
中国が供給能力を整えて輸出再開したからだよ 657白色矮星(SB-Android) [JP]2021/12/15(水) 07:57:17.00ID:+kt/9R790
>>652
ネトウヨの事実認識って結論ありきでそれに都合のいい事実だけを拾い上げて雑に線で結んだだけだから因果関係が滅茶苦茶になるんだよね
だから鵜呑みにしない方がいいよ
「アベノマスクのお陰で買い占められてたマスクが市場に出た」とかいうのはその典型
アベノマスク擁護は歴史修正主義への第一歩
気を付けて >>55
安倍の金で作ったならアベのマスクでいいけど、税金で作ってんだから国民のマスクだで。 659ワクチン接種に行こう!(兵庫県) [ニダ]2021/12/15(水) 08:00:45.56ID:DrO/9se10
>>6
ユースビオ(そうか)
5万クーポン(そうかの印刷所)
GOTO(そうかのJTB) >>652
> マスク不足解消のきっかけになったのは事実
事実から目をそらしちゃダメw
もう1つ気になるのは、布マスクが国内のマスク供給に与えた影響だ。マスク配布の効果で流通量や市場価格が落ち着いてきた事実や実感は、マスク輸入を手がける企業にあるのだろうか。前出A社の男性は、
「事実とは異なると思いますし、実感はありません。アベノマスクの効果で価格下落したのではなく、先ほど述べたようなマスク(=『安かろう悪かろう』の商品)が流入している為、価格が下落したと考えています」
との見解。前出B社の男性も、
「実感はないですね全然。布マスク、配られていませんよね。先ほどのとおり、中国のいろんな工場でマスクを生産しているから、供給量が莫大になっているだけだと思います」
https://www.j-cast.com/2020/05/08385648.html?p=all >>386
医療機関では普通にサージカルです
嘘はやめてください
昭和の話してるんですか? >>657
全部とは言わないまでも
「アベノマスクのお陰で買い占められてたマスクが市場に出た」
これは事実ある
うちの会社は中国から大量に仕入れて特需掴んだと思ってたらアベノマスクが決定して必死で売り捌きに入った リアルロシアンルーレット
運悪く針が血管に刺さったら酷い副反応
後遺症、最悪当日〜数日に
お亡くなりになられる
【 医師談 】
皮下脂肪を確実にこえて筋肉内に到達し、さらに血管も神経も上腕骨も触れない位置で注射せよとなると、何も見ずに確実にってのは無理ですね。
皮下注射より深刻な合併症が生じる可能性があります。
上記を踏まえまして、当院では接種される方と当院スタッフをトラブルから守るために、新型コロナワクチンの予防接種は必ず医師が行います。
【参考】
筋肉内血流は皮下脂肪組織と比較して格段に多いため、血管内に入る確率は高くなります。しかし静脈注射可能な薬剤以外は、一般的に血管内に直接入ると急激な作用で循環器系変動リスクが高まるため、血液の逆流(逆血)ないことを確認することは必須とされています。
【 某接種者談 】
元々の 三角筋への筋注の部位は 肩峰から
三横指下です 逆血確認も行っていました
今回 部位は変更され 逆血確認も廃止
不自然です。
664白色矮星(SB-Android) [JP]2021/12/15(水) 08:23:07.43ID:+kt/9R790
>>662
それはお前の会社が中国が輸出再開したことを知らない情弱だったというだけのことでは? 665海王星(千葉県) [US]2021/12/15(水) 08:30:48.54ID:s90OBObK0
ウヨサヨどっちでもないけど初動の防疫体制とアベノマスクは失敗だったと思う
666白色矮星(SB-Android) [JP]2021/12/15(水) 08:34:22.51ID:+kt/9R790
667アルファ・ケンタウリ(茸) [ニダ]2021/12/15(水) 08:35:48.70ID:3k3wuuOE0
実際にアベノマスクが配られても誰も使ってないんだからまたマスク買い占めやれば良かったのに何でやらなかったんだろ
結果を見れば無駄だったが
中国がコロナの封じ込めに成功していなければ
長期にわたる深刻なマスク不足になっていたわけで必要な無駄だとわかる
ただ在庫をいまだに抱えているのはほんとに無駄
669ニクス(東京都) [US]2021/12/15(水) 08:37:30.93ID:GKK/VbmO0
成人男性は鼻口覆い隠せないほどの小ささ
防護効果の低い布マスク
使えないマスク配ったから愚策なのであってちゃんと使えるものを配ってれば間違いなく評価されたはず
1番ダメなのはマスクで金儲けしようとしてたクズと
転売屋を規制しないことだろ
薬局で買い占めする老害とかもいたよな
おまいら去年の3月には政府はどうして備蓄してねえんだよって散々モ文句言ってたくせに
在庫だぶつくとこれだからな。
10年後とかまた疫病流行ってマスク不足になったら批判するんだぜ
672百武彗星(SB-Android) [CN]2021/12/15(水) 08:38:37.72ID:5kf2z5z30
>>1
大丈夫
岸田君は無能だから
当たり障りの無い事だけやってなさい 673アルファ・ケンタウリ(茸) [ニダ]2021/12/15(水) 08:39:28.09ID:3k3wuuOE0
オリンピックの延期は良くやったと思うけどな
一斉休校も国民に緊張感を与えたと言うのもあるかもしれん
でもアベノマスク擁護は無いわ
それこそ抱えた在庫どーすんだよw
674アルファ・ケンタウリ(茸) [ニダ]2021/12/15(水) 08:46:43.28ID:3k3wuuOE0
まー笑えるミスだけどな
笑えないのは菅の8月の感染爆発医療崩壊と無策
オリンピックあるからか無能だからか知らんけど何も対策出来ねーのな
676土星(埼玉県) [US]2021/12/15(水) 08:50:54.02ID:VigDPaCx0
アベノマスクはサイズに少し問題あったが、岸田政権の政策は問題しかない。
>>665
> ウヨサヨどっちでもないけど初動の防疫体制とアベノマスクは失敗だったと思う
まあこれなんだよな
爆買いを期待して旧正月休みの中国人観光客を受け入れた
→失敗
「入札なしの契約・言い値の値段での契約をした」
「契約時に品質や大きさの基準を作っておらず、口頭発注できちんとした詳細な基準が無く、当初は、納入されたマスクのサンプル検査すら行われていなかった」
(会計検査院の報告より)
→失敗
これを認めずにウルトラ擁護する連中は
ウヨサヨ関係なく、もはや国賊だよね 678白色矮星(SB-Android) [JP]2021/12/15(水) 09:04:46.00ID:+kt/9R790
海外と比較すれば日本の感染状況は良いほうだったが
日本人の高い衛生観念のおかげだしな
新型インフルエンザ以外にも備えていれば
日本はもっとうまくやれただろうな
ほんと日本は安全保障に関しては遅れている
680白色矮星(SB-Android) [JP]2021/12/15(水) 09:09:11.72ID:+kt/9R790
>>679
最近では日本人に特有の免疫だとか、デルタ株のタイプが日本と海外で異なるとかの説もあるみたい 681ミラ(東京都) [US]2021/12/15(水) 09:13:35.22ID:CZ2q/Zy20
そらそうだろ。さすがに基地外のウヨンコですらなんの役にも立たねえ布きれなんか使ってないんじゃねーの。
あんなもん苦肉の策であることはアホパヨ以外はみんなわかってる
683フォーマルハウト(広島県) [ニダ]2021/12/15(水) 09:45:53.47ID:jaE0o8000
>>645
アベノマスク総括でやっと処分できる
フーミンぐう有能 684ジュノー(光) [RU]2021/12/15(水) 09:47:17.00ID:R4a3SrYT0
あんなのありがたがってるの
ネトサポだけ🤣
クルクルパーのウヨ豚もパヨ叩きのためにあらゆるロジックを駆使して大変そう
でもゴミはゴミだから保管してねえでサッサと処分しとけ
>>1
反省すべきところは反省で良いと思いますが?
謝ったら負けな国でもないんだし ウヨンコの言う苦肉の策ってアレだろ
大日本帝国陸軍でいう竹槍のことだろ
すげえ金掛けてたからもうちょいマシな布マスクが来ると思ってたのに
マジで給食当番なマスクだもんな
行動力はあるけどアタマがない
>>636
生産を増やして供給がおいついたからだろバカか?
当時は追いつかなかったんだよ 690子持ち銀河(東京都) [CN]2021/12/15(水) 12:33:38.83ID:JM6u93np0
あれはほんとダメだったな。せめて不織布の5枚くらいばら撒けよ。
>>675
> 結局4月のアベノマスク供給宣言から
> 価格が下落しているので効果はかなりあった事がグラフで分かるね( ・∀・)
「2020年4月9日以降、 しばらく価格上昇傾向が続いていましたが、 4月24日の最低価格57円/枚をピークに、 価格下落が急速に進み」
この記事を見て「アベノマスク発表(4月1日)のお陰だ」と言ってるのは馬鹿としか言い様がないw 692はくちょう座X-1(東京都) [US]2021/12/15(水) 12:55:52.95ID:GItAy1Nw0
マスクだけ?
とりあえず新政権始まって3ヶ月ほど経ったけど、この政権はヤバいなってのは伝わった
694オリオン大星雲(東京都) [JP]2021/12/15(水) 12:57:44.01ID:gcP5o9L50
695グリーゼ581c(SB-Android) [ID]2021/12/15(水) 12:59:11.42ID:8fX1BRCY0
>>7
いやぁ俺も最初はそう思ったが、
こいつは結構やるぞ。
長期までは分からんけど短期で解散はない。 >>316
市場原理を理解し合えできないバカタレは
そうやっていつまでも根に持ってるがいいさ😏 最大の悪手はアベノマスク以前にマスクに販売制限を設けなかったこと
転売さえ防げば無駄な税金を投入する必要なんてなかった
>>693
安倍時代の膿をちゃんと出そうとしてるのは評価してるわ
今後に更に期待だな アベのせいで堂々とノーマスクできんくなったしな
常時マスクなんてクソ以外の何者でもない
700白色矮星(SB-Android) [JP]2021/12/15(水) 13:34:00.59ID:+kt/9R790
701熱的死(やわらか銀行) [ニダ]2021/12/15(水) 14:25:15.39ID:0IfwxnFT0
失敗はいいんだけど
使わない物を保管し続けているだけで億単位の管理費がかかっているんだけど。
コレ税金だが、どうするのよ?
>>701
> コレ税金だが、どうするのよ?
アベ信者は完全にスルーします 703イータ・カリーナ(茸) [US]2021/12/15(水) 15:42:50.39ID:wTQN4fzY0
705アルファ・ケンタウリ(茸) [ニダ]2021/12/15(水) 17:38:24.38ID:3k3wuuOE0
>>702
松野官房長官:「希望する自治体に配布をし、災害備蓄や地域住民への配布などで活用して頂くこと、希望する個人の方への国から配布することなどの取り組みを進めることとしており、今後とも厚生労働省において布製マスクの在庫の解消に向けた取り組みを検討していくものと承知をしています」
個人の配布もあるぞ、ネトウヨの忠誠心が試されるな
アベノマスク使用率3%という前回のような失態は許されないw 706冥王星(東京都) [ニダ]2021/12/15(水) 17:50:57.95ID:uJoOz8Fn0
マスクが出回るようになったのは客観的に考えれば転売を禁じた事で転売屋が買い占めをしなくなった事が最大の理由だろ
これも安倍政権の功績なんだし無理に安倍さんのマスクを持ち上げんでもいいだろw
707ニート彗星(茸) [US]2021/12/15(水) 18:53:35.96ID:YeK5ZUDc0
どうでもいいけど半年間の管理保管料が6億ってどうやったらそんな見積もりになるだよwww
うちの社長が空調完備の倉庫でセキュリティ入れて年間5000万で喜んで預かりたいわって言ってたわ
>>709
会計検査院の報告だと、そもそもマスク購入時点で
「入札なしの契約・言い値の値段での契約をした」
そうだからね
保管費用も「入札なしの契約・言い値の値段での契約をした」に決まってる 711ボイド(ジパング) [CN]2021/12/15(水) 23:29:14.27ID:y+oUxEUM0
速報
一転、5万円現金 5万円クーポン給付に切り替える自治体が急増
理由は
現金給付は大都市に金が落ちるだけで
田舎の自治体には金は落ちない
市内限定クーポンなら地元に金が落ちて経済が潤う
またクーポンにかかる費用は、国が補助することも後押しに
712白色矮星(埼玉県) [FR]2021/12/15(水) 23:33:42.91ID:GAonQ1/S0
713木星(岐阜県) [ニダ]2021/12/15(水) 23:57:56.14ID:UGHzyIM30
安倍さんの仲間が儲けたから意味あったろ
そんなこともわからないのか
714バン・アレン帯(SB-iPhone) [TW]2021/12/16(木) 00:44:13.89ID:XLQn8U/f0
まだ開封すらしてない
715ハレー彗星(愛知県) [US]2021/12/16(木) 01:11:04.26ID:5kIBbvd00
アベノゲリうんちとキシダノうんち、どちらが悪いかな?
岸田にアベの悪口言わせようと必死でワロタw
新たな石破にしたいんだねw
岸田にとって安倍はもはや鬱陶しい存在なんだろな。自民党が生まれ変わるには安倍、麻生、二階、甘利あたりを政界引退させないとならないんだろな
>>716
総裁になった岸田とただの党内野党で終わったゲル比べるとか笑えるw
自民党の権力闘争は勝ったものが全てだよ
アホのアベはイカレポンチの高市なんか支持した時点で終わったの 719赤色超巨星(大阪府) [US]2021/12/16(木) 03:50:22.21ID:x7UYudA00
安倍は誰にも10万配ったぞ
非正規応援ワープア支援 嘘ばかりつく岸田は年内に非課税に10万支給しないじゃないか嘘つき野郎が
720赤色矮星(SB-Android) [JP]2021/12/16(木) 10:39:14.11ID:BphykZ0C0
721グリーゼ581c(神奈川県) [CN]2021/12/16(木) 10:45:05.19ID:Bw75NSQi0
統一教会マスク
722赤色矮星(SB-Android) [JP]2021/12/16(木) 12:12:19.15ID:BphykZ0C0
>>622
アホかな
アベノマスク配る頃には中国が輸出再開してたよ 723グリーゼ581c(神奈川県) [CN]2021/12/16(木) 12:36:54.99ID:Bw75NSQi0
統計不正はアベノミクス忖度
統一教会はアベノマスクwww
724赤色矮星(SB-Android) [JP]2021/12/16(木) 12:53:25.33ID:BphykZ0C0
725エイベル2218(庭) [US]2021/12/16(木) 13:05:22.58ID:tgLBqZJ50
今まで前政権にダメ出ししてたのって民主ぐらいだったのに。どういうこと?なんかあるの?
726デネブ(広島県) [ニダ]2021/12/16(木) 13:09:28.81ID:6A+K4p3M0
もう終わったんだよ
トリアージ迫られてる段階
727土星(東京都) [CN]2021/12/16(木) 13:09:58.69ID:SNuXY2Qg0
あれはガーゼだから再利用出来るんやで
ガーゼだけに
728ジャコビニ・チンナー彗星(埼玉県) [GB]2021/12/16(木) 13:10:51.46ID:Kh+wVeSD0
変な業者どうにかしろや
729土星(東京都) [CN]2021/12/16(木) 13:14:00.77ID:SNuXY2Qg0
マスクの形をしている包帯がタダで貰えた
そういう風に考えなさい愚か者達
731土星(東京都) [CN]2021/12/16(木) 13:16:07.59ID:SNuXY2Qg0
寝たきりの婆ちゃん爺ちゃんに付ければいいだろ
嫌だと言えないし自分で外せないし
732赤色矮星(SB-Android) [JP]2021/12/16(木) 13:18:37.98ID:BphykZ0C0
>>730
ウィキによると安倍の秘書官らしい
発案したのは佐伯耕三内閣総理大臣秘書官であると見られており、首相に対して「全国民に布マスクを配れば不安はパッと消えますよ」と進言したとされる[13][14][15]。 733地球(兵庫県) [US]2021/12/16(木) 13:22:32.48ID:qzo1hWfk0
>>719
10万配ったのは公明と野党のおかげ
安倍政権は渋々従っただけ 自民党だけでは弁償仕切れないなら
自民党員や公明党も弁償。
どうせ
安倍のマスク発注で利益得てたの
自民党や自民党員、公明党、公明党員だろうしな。
738ケレス(千葉県) [CN]2021/12/16(木) 18:14:54.95ID:Nf8Cfg/e0
またもスレタイ詐欺だな・・・これが反安倍パヨクの手口
739ケレス(千葉県) [CN]2021/12/16(木) 18:28:26.68ID:Nf8Cfg/e0
立憲悪口党・逢坂
『アベノマスクは失敗だった』
岸田総理
『ワクチンや治療薬が無い中で
【先行きの見通しが立たないマスク不足に陥り緊急的に実施されたものだ】
その後、会計検査員から3点指摘が入りその点は検証・反省すべき点があった』
◆◆
解釈すると「緊急時にすべきことをしたが反省すべき事もあった」
740カペラ(茸) [ニダ]2021/12/16(木) 18:57:34.51ID:P22kanRc0
741赤色矮星(SB-Android) [JP]2021/12/16(木) 19:31:51.15ID:BphykZ0C0
742ケレス(千葉県) [CN]2021/12/16(木) 19:34:42.31ID:Nf8Cfg/e0
744ケレス(千葉県) [CN]2021/12/16(木) 19:35:43.62ID:Nf8Cfg/e0
>>740
旭日旗と同じで何の問題もないが
ネガキャンで潰された
これが韓国人や左翼の手口なんだよ >>729
> マスクの形をしている包帯がタダで貰えた
1枚200円のゴミに税金が無駄遣いされた
と理解しなさい大馬鹿者 >>742
> 発注した時点での話だろアホ
その発注がグズグズだったんだよ馬鹿w 747ケレス(千葉県) [CN]2021/12/16(木) 19:45:05.11ID:Nf8Cfg/e0
そりゃ結果を知ってる後からなら何とでも言える
たとえば第2次世界大戦だってそう
負けるという結果を知ってる現代人が現代の視点から
「なんであんなバカな戦争をしたんだ」とか言い出すアホがいる
それと一緒
748ケレス(千葉県) [CN]2021/12/16(木) 19:47:25.24ID:Nf8Cfg/e0
あの時は市場にマスクが無かった
だから国がマスク確保に動いた
だが結果的にはマスクはすぐに市場でまわり出したので
アベノマスクは不要になった
只それだけの話
しかもこれで国がひっくり返るくらいの損失とか出たならまだしも
たいした影響も無いのに大騒ぎしてるのがキチガイパヨク
>>744
> 旭日旗と同じで何の問題もないが
いや問題だらけだろ
むしろ問題しかないw
入札なしの言い値でバカ高い極小布マスクを手配しました
↓
しかもカビ・汚れまみれでした
↓
検品にまた税金を使いました
↓
同じ業者に随意契約しました
↓
施設に断られたマスクが大量に余っているのに追加発注しました
↓
案の定、追加発注分の5800万枚を丸々余らせました
↓
とりあえず備蓄したら、保管費用が1年足らずで6億もかかりました
↓
会計検査院に怒られて、ようやく検討をはじめました
www 750ケレス(千葉県) [CN]2021/12/16(木) 19:49:07.11ID:Nf8Cfg/e0
アベノマスクに問題があるとすれば未だに保管してる事
2度目のワクチン接種の時にティッシュ代わりに全部配ってしまえば良かったんだよ
あれはよかった
マスクのサイズも俺の口にぴったりだし
>>747>>748
「マスクを手配した」以降のグズグズが全く擁護出来てない
やりなおしw 753ケレス(千葉県) [CN]2021/12/16(木) 19:50:37.69ID:Nf8Cfg/e0
>>749
それ業者の問題だろ
カビどうこうとかサイズどうこうとか 754ケレス(千葉県) [CN]2021/12/16(木) 19:51:18.61ID:Nf8Cfg/e0
アベマスクのイメージが悪いのは
国民の大半がつけたがらない布製の給食マスクだったことだよw
こういうデティールをきちんとしないと庶民には笑われる
756ケレス(千葉県) [CN]2021/12/16(木) 19:53:40.92ID:Nf8Cfg/e0
そりゃ布マスクになったのは材料が無かったからだろ
757アルビレオ(兵庫県) [US]2021/12/16(木) 19:56:24.45ID:+VGItT440
ネトウヨはきっしーの味方
敵はしんぞうなり
アベがアホマスク配り始めた事はやっぱ安倍はアホアベだったと再確信した事案だった
759ケレス(千葉県) [CN]2021/12/16(木) 19:59:18.75ID:Nf8Cfg/e0
立憲はいまだに「アベノマスクがー」とか「桜の会がー」とか言ってるから
まともな国民からは呆れられ
熱狂的な市民(非日本人)と政治を何もわかってない国賊レベルの愚民からしか支持されないんだよ
760青色超巨星(香川県) [DE]2021/12/16(木) 20:08:36.37ID:S4+qMULK0
あれのおかげでマスク転売が一気になくなって市場に回ったのであれは大成功
ただ在庫を処分しなかったのはお粗末
マスク不足って言っても、布マスクでいいなら個人でいくらでも作れたわけで…
762スピカ(茸) [US]2021/12/16(木) 20:12:28.80ID:ikeNC4uG0
パヨは結果論で騒ぐだけだからなw
>>753
> それ業者の問題だろ
> カビどうこうとかサイズどうこうとか
入札なしの言い値で契約
契約時に品質や大きさの基準を作らなかった
つまり、アベが悪いw >>754
> 叩くなら業者をどうぞ
業者に検品をやらせずに
税金を使った
つまり、アベが悪いw >>756
> そりゃ布マスクになったのは材料が無かったからだろ
材料がないのに無理やり作ったら本末転倒だろ
馬鹿すぎw >>760
> あれのおかげでマスク転売が一気になくなって市場に回った
ネトウヨは現実を見ろw
アベノマスク発表:4月1日
中国のマスク輸出再開:3月中旬 >>762
> パヨは結果論で騒ぐだけだからなw
ネトウヨは現在進行形のポカ(保管費用で何億も無駄遣い中)から目をそらすからなw 転売禁止にすれば良かっただけ。
政府が物を配るのは無駄が多すぎる。
770土星(岐阜県) [ニダ]2021/12/16(木) 23:27:18.71ID:90Og9tXJ0
一世帯に二枚なんてこんな効率のいいこと安倍さんぐらいの天才しか思いつかん
>>770
二枚だろうが三枚だろうが
ゴミはゴミだろw ようやくアベノマスクが届いた頃にはマスクは余裕で買えて全然困ってなかったからアベノマスクはせっかくだから安倍のモノマネするのに使ったわwww
773アルビレオ(SB-Android) [CA]2021/12/17(金) 12:13:26.94ID:qgxc/jIq0
>>759
最大得票の政党の総裁がゴミマスクを反省すると言ってるんだがw