X



テスラ、20万円の電気自動車を突如発売 [422186189]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かに星雲(北海道) [JP]
垢版 |
2021/12/11(土) 22:21:34.61ID:rUcsQ+zR0?PLT(12015)

予約はすでに開始しており、記事作成時点ですでに完売となっています。
https://i.gzn.jp/img/2021/12/03/tesla-cyberquad-for-kids/01_m.jpg

正面から見たところ。
https://i.gzn.jp/img/2021/12/03/tesla-cyberquad-for-kids/02_m.jpg

実際に走っているところは以下のムービーで見ることができます。
https://youtu.be/vllfW3kTsGg

価格は1900ドル(約21万円)

この4輪ATVは、フルスチールフレーム、クッション性の高いシート、調整可能なサスペンション、リアディスクブレーキ、LEDライトを備えています。リチウムイオンバッテリーを搭載しており、航続距離は15マイル(約24km)で、最高速度は時速10マイル(約16km)、対象年齢は8歳以上を想定しています」と説明しています。

https://gigazine.net/news/20211203-tesla-cyberquad-for-kids/
0080フォボス(静岡県) [JP]
垢版 |
2021/12/11(土) 22:50:32.87ID:gQe1+TXS0
>>2
のび太早くしろ
0081熱的死(光) [US]
垢版 |
2021/12/11(土) 22:51:18.40ID:cRzRbk510
ゴミ
0083イータ・カリーナ(東京都) [AU]
垢版 |
2021/12/11(土) 22:52:45.46ID:6OyIN5ny0
こどもの国で 新アトラクションとして復活(^^♪
0084イータ・カリーナ(東京都) [AU]
垢版 |
2021/12/11(土) 22:52:45.51ID:6OyIN5ny0
こどもの国で 新アトラクションとして復活(^^♪
0087ベガ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/12/11(土) 22:54:24.97ID:sUBjYWh80
バギーじゃん
0089白色矮星(東京都) [NL]
垢版 |
2021/12/11(土) 22:56:09.86ID:jvJPt8+30
https://youtu.be/CR-M7iTwr60
テスラは中国とズブズブで抜けられない?米国報道の裏側。
0092アリエル(東京都) [CN]
垢版 |
2021/12/11(土) 22:58:24.07ID:QWjZVQjj0
草刈り機能付けてくれんかな
買うのに
0094熱的死(光) [US]
垢版 |
2021/12/11(土) 23:00:31.80ID:cRzRbk510
仮に隼のエンジン積んだとしても
ノーマルで300キロ出せるデザインではない
0095ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [ID]
垢版 |
2021/12/11(土) 23:00:34.45ID:jYmChNOt0
>>91
雪山とか良くね?
ちょっとコンビニ行ってくる〜みたいな
0098ガニメデ(東京都) [RU]
垢版 |
2021/12/11(土) 23:04:38.60ID:ZEyXk3x10
>>77
動画見ると分かるけど子供サイズだから大人が乗るとポケバイとまでは言わないけどモンキー乗ってるみたいになっちゃう
0101レグルス(茸) [IT]
垢版 |
2021/12/11(土) 23:08:04.53ID:nXlYwF0G0
だったら芝刈り機の方がいいだろう
ホンダさん頑張れ!
0102アークトゥルス(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/11(土) 23:09:32.92ID:ncv5FwId0
日本にも同じくらいの価格の電動車あるよ
スズキのセニアカー
0106ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [ID]
垢版 |
2021/12/11(土) 23:14:53.63ID:jYmChNOt0
>>102
キタコレ
0108グリーゼ581c(ジパング) [MU]
垢版 |
2021/12/11(土) 23:16:55.92ID:c1GrW2EZ0
サバドルってのがなんかバギー買って組み立ててたけど、当然これも自分で組み立てるのか?
0115地球(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/12/11(土) 23:26:26.16ID:IL/u7RGy0
> 航続距離は15マイル(約24km)
100kmはないと移動用に使うのは難しい
0118グリーゼ581c(ジパング) [MU]
垢版 |
2021/12/11(土) 23:29:13.64ID:c1GrW2EZ0
>>116
歩行補助ちゃうで?電動自転車ですら坂道の補助だけならって条件でOK出てる
つーか規制しなければ事故多発で電動ボード廃止論すら出かねない
0119ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [ID]
垢版 |
2021/12/11(土) 23:29:23.19ID:jYmChNOt0
>>116
民間の保険屋が全額見ればいらないよ自賠責なんて
天下り先確保のための機関だよ
0120パルサー(東京都) [CN]
垢版 |
2021/12/11(土) 23:30:24.93ID:+sFiLxFd0
>>4
未来観を出しつつ直線、つまり金属板の組み合わせで形作ることで製造コストや工程を激的に下げてる。
0121ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [ID]
垢版 |
2021/12/11(土) 23:31:01.84ID:jYmChNOt0
>>114
確かに!
戦車にすらウインカー付けなきゃ公道を走れない国だしな!
的に行く方向を教えるとかバカとしか言いようがないが!
0124ハレー彗星(東京都) [CO]
垢版 |
2021/12/11(土) 23:32:30.47ID:lpHSZbjV0
俺たちはリビアン・オートモーティブ派だよな
0125グリーゼ581c(ジパング) [MU]
垢版 |
2021/12/11(土) 23:32:34.80ID:c1GrW2EZ0
>>122
車なんて規制だらけだろ?
通れるところは決まってるし免許必須。速度制限もあるし。これ以上なに規制するの?
0126水メーザー天体(京都府) [US]
垢版 |
2021/12/11(土) 23:32:42.54ID:2tN+8wiG0
これ高速走ってええんか?
0128天王星(愛知県) [DE]
垢版 |
2021/12/11(土) 23:34:52.15ID:JG39Fiq10
>>123
先行者みたいやな
0129ガニメデ(北海道) [GB]
垢版 |
2021/12/11(土) 23:44:45.10ID:1wiGMg6z0
ゴミの様な気がするけど買う人いるのか?
0133アークトゥルス(神奈川県) [DK]
垢版 |
2021/12/11(土) 23:55:16.18ID:BkRXZPux0
街乗りには勇気がいるな
0134フォーマルハウト(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/12/11(土) 23:55:25.49ID:M8ZQLnCl0
>>128
アメリカでは来年から売り出されて前評判では人気かなりあるよ
0136冥王星(愛知県) [PL]
垢版 |
2021/12/11(土) 23:57:40.27ID:wlhgevn60
スズキセニアカーが30万円〜だから安いな
歩道走れないけど
0143キャッツアイ星雲(栃木県) [CN]
垢版 |
2021/12/12(日) 00:22:43.16ID:5eC62eOe0
改造して畑で使いたい
0145デネブ・カイトス(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/12(日) 00:29:13.30ID:evu5NNDE0
日本人は知らない人が多いがネバダ州など砂漠がある地域は遊び場が少ないからバギーカーを改造して砂漠を爆速して遊んだりする

意外にこんな車がメチャクチャ売れている
0146プロキオン(東京都) [CN]
垢版 |
2021/12/12(日) 00:33:01.08ID:OmHgQcxx0
>>6
子供用って書いてるじゃん。。
0147大マゼラン雲(茸) [US]
垢版 |
2021/12/12(日) 00:41:44.59ID:NtD2DbkT0
>>145
日本の軽自動車も人気がある
ナンバー取れないから自分の牧場の中とかで使う
0150テンペル・タットル彗星(茸) [DE]
垢版 |
2021/12/12(日) 00:50:35.82ID:jIxqfDes0
自民が創価を切れないワケ

自民政府が公共事業の発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ

これが続く限り、税金上がって給料減り続ける🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価🤗
https://i.imgur.com/sSsrUa0.jpg
https://i.imgur.com/UPeQBSN.png
https://i.imgur.com/hilctVq.jpg
https://i.imgur.com/zbJed6P.png
https://i.imgur.com/TtJku49.png
0152アンタレス(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/12/12(日) 00:58:41.88ID:3fF3jJP10
>>88
バイクの方の隼じゃね?
0153バン・アレン帯(東京都) [ID]
垢版 |
2021/12/12(日) 01:18:41.38ID:MjXrEPgQ0
>>147
製造から25年経ったのはアンティークとしてナンバー取れるってスティーブが言ってた
0154バーナードループ(千葉県) [TW]
垢版 |
2021/12/12(日) 01:19:03.78ID:ivjARO1A0
Haloで乗ってる奴だわ
0155バン・アレン帯(東京都) [ID]
垢版 |
2021/12/12(日) 01:20:26.00ID:MjXrEPgQ0
>>152
決まってんだろ
イオンエンジンなんて地上じゃ髪の毛すら動かせないだろ
0156ニュートラル・シート磁気圏尾部(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/12(日) 01:21:21.75ID:q75lb2mK0
(´・ω・`)25kmじゃなー😔😔😔
0158ジュノー(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/12(日) 01:26:30.78ID:39yX1paQ0
おじいちゃんがスーパーに買い物に行くのにちょうど良さそう
0161バーナードループ(愛媛県) [ZA]
垢版 |
2021/12/12(日) 01:31:31.98ID:rKTbaQRf0
潰れかけのゴーカート場とかこういうの導入して遊び場にしてもいいと思うけどなぁ
バギーならそこそこ荒れてる方が楽しめるし
ガソリンより安上がりだし
0162パルサー(兵庫県) [GB]
垢版 |
2021/12/12(日) 01:33:07.19ID:vcxJg5pn0
こういう奇抜なデザインはどこが作るかで消費者の反応が変わるな
なあバルミューダ
0163アークトゥルス(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/12(日) 01:33:49.23ID:6nu0wI0K0
HALOに出てくるあれじゃん、おマングースだっけ
0164ミランダ(東京都) [EU]
垢版 |
2021/12/12(日) 01:35:38.64ID:ETyJ8b3M0
日本だと走らせる場所がないやん
0165ガニメデ(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/12(日) 01:36:03.82ID:Tfd+09rc0
ぶつけて遊ぶ遊園地のダッジェムの方が需要あると思う。
0173馬頭星雲(ジパング) [FR]
垢版 |
2021/12/12(日) 03:17:41.52ID:I+p8p5jt0
ステラおばさんってお菓子だけじゃなくて電気自動車も作れるのかよ…
0174天王星(愛知県) [US]
垢版 |
2021/12/12(日) 04:48:03.12ID:n20Y8baf0
屋根付けろよ
0176馬頭星雲(埼玉県) [GB]
垢版 |
2021/12/12(日) 04:52:56.79ID:Veepy/Z10
これ日本ならトライク扱いになるのかな
0177大マゼラン雲(兵庫県) [GB]
垢版 |
2021/12/12(日) 05:39:13.54ID:ulHHGkrE0
安全軽視のイメージあるから無理
0178アルタイル(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/12(日) 05:48:39.25ID:WdWYhDdx0
>>145
日本人は知らないと思うけど、ネバダ州の州都は、カーソンシティー!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況