日本も早く欧米並みに賃金を上げないとスタグフレーションに陥る可能性 [902666507]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001金星(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 20:47:38.58ID:tquF8Ir40?2BP(1500)

 日本の2021年7〜9月の実質GDP成長率が、年率換算でマイナス3%に落ち込んだ。

 世界では、コロナ禍で半導体などのサプライチェーンが壊れたことに加え、金融緩和による資金が投機マネーとなって石油や穀物価格の高騰をもたらし、物価が上昇するのに不況に陥る世界的なスタグフレーションの様相を示している。

 実際、春ごろから急上昇してきたアメリカのCPI(消費者物価指数)は直近の10月には前年同期比6.2%増と、31年ぶりの上昇幅になった。

 中国の生産者物価指数も13.5%の上昇と、過去最大の伸びを記録した。ユーロ圏も10月の消費者物価上昇率は4.1%(9月は3.4%)で、2008年以来の13年ぶりの高さだ。

 欧米に比べてコロナ禍からの経済回復が遅れる日本は、へたをすればスタグフレーションの状況に真っ先に陥ることになりかねない。

https://diamond.jp/articles/-/289403
0014ミラ(三重県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 20:55:32.51ID:HWlI82iP0
ぐふぅ
0015オベロン(東京都) [EU]
垢版 |
2021/12/06(月) 20:55:58.33ID:T7Z9hHfi0
賃上げできないのに世界の原料高で物の値段だけは上がる状態になったら日本は名実共に先進国のカテゴリーから脱落してしまう
でもお前ら全く危機感ないよな、今の若い奴は政府の経済政策に文句言ったら「野党やマスコミ自民党をイジメないで!」ってなるもんな
0017はくちょう座X-1(群馬県) [FR]
垢版 |
2021/12/06(月) 20:56:07.73ID:NjbzPDHy0
自民党が再来年からシナチョングエン年20万人輸入再開するから
来年さえ生き延びれば再来年からまた物価下がるぞ
0018グレートウォール(日本のどこかに) [RU]
垢版 |
2021/12/06(月) 20:58:03.11ID:G6lETT0G0
ザクとは違うからな
0019パラス(愛知県) [FR]
垢版 |
2021/12/06(月) 20:58:10.79ID:4uZWWcAr0
ジャップランド経営者「物価が上がったから賃金を下げる(キリッ」
0024地球(埼玉県) [JP]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:00:02.91ID:E/p9aa6b0
不景気では減税。これを30年やらなかったんだから仕方ない。
0025エウロパ(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:00:39.95ID:ab07Sjlt0
>>22
大企業は利益上げてるのに還元してないのが問題なんだぞ

それはそれとして零細は…いまコロナ貸付で延命してるだけで返済始まったらバタバタ潰れるね
地銀も貸付金焼き付いて困るだろう
0027クェーサー(兵庫県) [JP]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:02:50.55ID:cYe0Cu1G0
国民は貯金するからと取り上げて企業に金やったら
今度は企業が貯金して投資も給与もやらんとなった
0028ダークエネルギー(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:04:10.37ID:McXp4vpd0
というか平成突入からいま現在までスタグフレーションなんですが
世の中デフレと言ってるけど正直アホと言いたい
0029ポラリス(大阪府) [GB]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:04:28.54ID:w0RZpp4b0
スタグフレーションになんてなるかよw
価格転嫁すると売れないと思い込んでいる経営者が多いからw
0030アンドロメダ銀河(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:05:14.90ID:EL96XHAN0
フグレーションか 炙りフグは旨いよ
だからといって賃上げはしないね ベトナム人や日本で働きタイ人は沢山いる 中小企業が沢山倒産するので駄目 商工会のはっぴょう
0031ニート彗星(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:05:29.14ID:yG7EmHKK0
>>1


  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < じゃあまず欧米並に憲法改正して、軍事国防、経済安保を整備しろよ。
l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \ 欧米並の国家の体を成してないのに、日本社会が富を勝ち取れるかよ。
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
0032リゲル(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:06:20.47ID:SK5ZDVfy0
上級国民さんたちが外資稼げてねえんだから、無理に決まってんだろw
0033プレセペ星団(茸) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:06:33.01ID:94yi3xeS0
賃上げより増え続ける天引きなんとかしろよ
いくら賃上げしても天引きが青天井で上がり続けるなら焼け石に水やんけ
0034グリーゼ581c(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:07:07.04ID:tHLzEmiS0
>>25
還元はしてるんだよ
株主にね
従業員には最低限しか回さない
日本の雇用システムを問題でもあるけど
0035レグルス(岡山県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:07:51.12ID:Vo9lgup30
もう遅いし、アホみたいに引かれる保険料とかみてたら、虚無になるわ
0037ダークマター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:08:54.58ID:R9O0uNQy0
>>13
まあ不自然に賃金を上げなかったんんだけどな
0039エンケラドゥス(北海道) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:10:20.89ID:3EwFDDnG0
いつからか自分の役員報酬以外の人件費は
何をおいても削るべき無駄なコストとしか考えない経営者だらけになっちゃったからね
いくら利益を上げても賃金を上げるなんてとんでもないとか素で思ってるだろうな
00423K宇宙背景放射(茸) [IN]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:13:51.73ID:dSs20hB40
>>15
馬鹿な若者は刷り込まれてるんだよ。
まともな野党もないし救いようがない。
0045馬頭星雲(東京都) [FR]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:17:26.08ID:8g9qoUkn0
うちが派遣1人に払ってる金が、その派遣会社で低賃金の2〜3人分になるんだから、そりゃ貧しくて滅びますよ
0046リゲル(茸) [DE]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:17:43.88ID:0HkGZFCM0
物価が上がって企業経営も厳しくなるから賃上げしません

こうだろうな
0047エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [FR]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:19:14.91ID:qT4rz/750
中国の買い占めと欧州のクリエネ指向ででエネルギー価格は高止まりするからな
避けられんよ
まず無駄遣いやめるしかない
0049赤色矮星(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:20:05.92ID:KNNuqwDj0
>>39
ちょっとデフレ期が長すぎたな

その辺の意識を変えていかないと賃上げは悪の行為となっちまってる

そもそもの金は天下の回り物って言葉がわからないの経営者が増えた感じがする

大手企業の労働組合から動き始めるのが良いんだが労働組合も反政府ばかりで全く意味がない状態
野党も役に立たないし与党が動く異常事態

まずは経営者の意識を変えないとな
0050火星(新日本) [KR]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:20:19.55ID:T2Ibk/T/0
自民党って日本の役に立つ事は何一つしないな
0051プレセペ星団(茸) [JP]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:20:56.50ID:5+PbC1Rd0
>>46
経営と経済は別問だからな。
これを理解してない奴大杉
0052グリーゼ581c(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:21:12.79ID:tHLzEmiS0
しかしインフレ率2パーセントになったら日銀は建て前上は緩和限界ってことになるが利上げなんてして大丈夫なのかね
0053トラペジウム(北海道) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:22:18.73ID:FhMDTq7g0
>>51
図星な輩は十中八九反応する。
0054エウロパ(光) [JP]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:24:24.77ID:WR6A89sc0
>>49
アベノミクス初期に賃上げがされて物価が緩やかに上昇する時期があったんだよね
でも経団連、マスコミ、財務省が一丸になって増税キャンペーンやってその芽をあっという間に潰してしまった
その後、成長の芽は一切なし
これが失敗だったことは竹中ですら認めてる
今の日本人、日本企業の心理では(相対的)デフレ脱却は無理だよ
先行き楽観視してるとこなんてほとんどないでしょ
0056カロン(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:28:14.60ID:ZKwjXJWl0
もう一次産業だけ、食うものだけ作って武士らしく質素に生きていこうや
0057ベスタ(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:29:45.40ID:CxoTliyJ0
大根かじっても
麦めし食えたからな

今は、麦すら無い
0058ハレー彗星(愛知県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:30:00.21ID:QvnaTFPg0
政治家と公務員が遊んで暮らせればそれでいい国だし一般人の賃上げなんかするわけねーし
0063アルビレオ(コロン諸島) [ヌコ]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:32:23.38ID:oi5vmuCaO
>>1
岸田のジイジは 分厚い中間層を取り戻すとか云うけど
30年ほったらかして 我慢だ貧しいだ 戦時中みたいな世の中にしちゃったのに どうやって立て直すのかしらねぇ なのよ
0064ボイド(東京都) [CA]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:32:47.15ID:Q443lJBf0
他者より中抜しない人材派遣会社って無いのか? 全く競争原理が働いてねえ
0069エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [FR]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:35:47.69ID:qT4rz/750
派遣の中抜き比率の規制すればいいよ
何もせずただ賃金上げろ要求しても従うわけない
0070オリオン大星雲(茸) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:36:00.45ID:1ObIfUHd0
そんなのケケ中が許すわけないだろw
せっかく手に入れた奴隷社会をさwww
0073カノープス(神奈川県) [CA]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:39:11.50ID:MPZNs97E0
岸田は移民をガンガン入れる方針らしいじゃん
そんなことしたら賃金はもっと下がるぞ
0076ニュートラル・シート磁気圏尾部(長野県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:44:48.53ID:u3k/Eoy40
昭和生まれってケチなんだよな
0080オールトの雲(福岡県) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:46:28.01ID:sx7VQ7Nq0
ストライキや富裕層を狙った犯罪が増えるまで何も変わらないだろ。労働者の奴隷意識が強すぎる。
0082ウンブリエル(長野県) [BR]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:48:09.89ID:Nq7VB41z0
>>1
欧米並みに賃金を上げるには、
欧米並みの生産性の高さを求められて、クビ切りし易くされないと実現しないよ。
0083ハッブル・ディープ・フィールド(京都府) [CA]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:48:10.68ID:JwY9D/uj0
簡単には辞めさせられないのに給料なんか上げられるか
0084木星(大阪府) [ES]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:49:40.39ID:M1d/8ynM0
インフレ → 税収UP → 好景気

無敵の国
0086ミザール(茸) [SE]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:52:11.07ID:37F9yRYv0
パヨクは賃金上げろ上げろ煩いけど、そんなのしたら経済回らなくなるぞ
0087エウロパ(光) [JP]
垢版 |
2021/12/06(月) 22:02:35.97ID:WR6A89sc0
経済緩和、物価や賃金上昇を狙って消費税を二回も引き上げた経済感覚は本気でやってたなら凄まじいと思う
別に安倍総理だけが悪いとかじゃなく、マスコミも野党も含めて当時これに賛成していた人全てに言えるけどね
財政規律を無視しろとは言わんけど、あの時期あの時点で絶対にやってはいかんかったことでしょ
取り返しのつかない失政だったと思う
0089ネレイド(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 22:06:32.38ID:Dz9keJbE0
>>86
今回ってないからこその
絶賛少子化なんだろ?

労働者が子供もてないくらい搾取されてんだから
さすがに三十年以上給料据え置きは酷すぎ
0091ダークマター(秋田県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 22:14:43.03ID:eBYnogNx0
とうの昔にエセ先進国なんだから見栄を捨てて現実を見た方がいいと思う。
財務大臣とか価値観違いすぎるから相応しくない
0092ネレイド(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 22:15:44.33ID:Dz9keJbE0
国民大多数に子供産んで育てる事が出来るくらいの余裕ある賃金を渡す事を織り込んで経済を回してないから

この酷い少子化なんでしょう?

国民から搾取しすぎだよ
欲の皮ツッパらかして国傾けてどーすんだと
0093熱的死(光) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 22:20:11.26ID:9Fz6DLeH0
今の若い奴ら年齢プラスゼロ1個の年収しかないよ
0095ウンブリエル(長野県) [BR]
垢版 |
2021/12/06(月) 22:24:33.72ID:Nq7VB41z0
>>90
税収の約70%は社会保障費に使われているよ。
消費税は不況時にも税収が大きく減らない、
社会保障に最適な税制だからね。
0096冥王星(新潟県) [MX]
垢版 |
2021/12/06(月) 22:24:39.25ID:N8gNLQcn0
移民の全面解禁が決まったんだから
賃金なんて下がる要素しかないだろ
0097宇宙の晴れ上がり(山口県) [KR]
垢版 |
2021/12/06(月) 22:32:50.30ID:kheftR+P0
徳政令みたいなの出さないと今のままでは終わる
0098ジュノー(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 22:33:17.10ID:VJxwNAew0
物価も税金も上がって
収入は下がり続けてるからな
どうなってんだこの国
0099ベテルギウス(茸) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 22:33:29.18ID:gMUXhZ1k0
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば、経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[11/22-] [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1637568132/
0100カノープス(宮城県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 22:39:04.35ID:V/dHFzMG0
税金で調整すればいいだけなんだけど貧乏人から搾り取ることしか考えてない
その貧乏人もなぜか税金上げることに賛成してるってどうしようもないバカ国民
0101ニート彗星(青森県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 22:50:00.47ID:I9HOoIqO0
中国 高度成長 IT企業牽引
インフレ 人口世界一 所得増

アメリカ 持続的経済成長 IT企業牽引
インフレ 人口増 所得増

日本 経済成長停滞 自動車産業牽引
デフレ 人口減 所得減

この2大強国に追いつくどころか
引き離せられてる。
後5年もすれば追いつけない所までくる
日本は絆とかおもてなしとか
トイレが最高だとか接客が素晴らしい
とかばっかり言ってるとやばいぞ
0102アルファ・ケンタウリ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 22:50:57.82ID:wKx455oo0
経営者「イヤです」
0103海王星(宮崎県) [RU]
垢版 |
2021/12/06(月) 22:53:58.88ID:LPE1bvbz0
手遅れだと思うよ
俺は

今回のサプライチェーンの混乱の原因は人手不足なんだ
港とか陸路を動かす人達がみんなコロナで死んじゃったの
つまりこの状況は簡単には回復しない
ドラクエのザオリクとかあんなの現実にはないからね

そして今から日本の賃金を上げようとしても既に企業は売り上げることができない
物価が上がってしまったからな

崖からの落下は既に始まってるってのが俺の見立てだ
0104ダークマター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:05:40.68ID:R9O0uNQy0
>>95
皆が払った社会保障費はどうなった?どこに行った?
って事だよな。
0105デネボラ(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:12:08.90ID:WLI1TgU70
>金融緩和による資金が投機マネーとなって石油や穀物価格の高騰をもたらし、

投機ではなく、お金が出回って通貨価値が下がったってことだろ。
なんでも投機家のせいにするのはよくないぞ。
0106火星(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:13:20.46ID:qDchx3Xe0
賃金上げるには、
消費税廃止。減税じゃなくて無くさないと、派遣が減らない構造になってる。
ダブルワークの推奨。公務員もアルバイトをさせる。義務でもいい。供給力の増強=デフレ=スタグフ軽減。
法人税UP。法人税が上がると、企業は節税のために飲んだり食ったり設備投資したりするので経済が回る。
0107はくちょう座X-1(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:16:24.48ID:PROsaJT30
もう、遅いと俺も思う
そら奴隷労働で先進国に成り上がった
国だからな
守銭奴経営者は今更奴隷労働をやめられないよ
まあ、何れ自分達の身にも降りかかって
来るからその時に悔やんでももう遅い
0108海王星(宮崎県) [RU]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:17:02.68ID:LPE1bvbz0
バイトはやったら駄目だよ
労働力を枯渇させないと賃金は上がらない
信じらんないかも知れないけどアメリカの賃金はあの不況でもアホみたいに上がり続けてんの
0109はくちょう座X-1(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:19:09.93ID:PROsaJT30
まあ、落ちるだけ落ちるよ
その間中韓アジア諸国は経済成長続ける
そんで日本はアジアの貧乏国になる。
0111ウンブリエル(長野県) [BR]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:24:31.01ID:Nq7VB41z0
>>104
社会保障費は税金運営なんだから、当時の社会保障に依存する人たちが使ったに決まっているのにね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況