>>357
実際はほとんどの年金受給者の方が、生保よりいい生活してる。
本気で苦しい生活してるなら、民生委員なり地域包括支援センター相談員なりが生保相談の案内する。
なんだかんだで、預貯金残やら生命保険の返戻金やら高額医療費、高額介護費の返還金やら遡及年金やらがあって、
保護開始に至らない。
それらを食いつぶしてようやく申請できる。