X



千葉の古墳からユダヤ人のハニワが見つかる(画像あり) [144189134]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0133馬頭星雲(茸) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 11:01:51.34ID:3METg6Ty0
>>123
そもそも頭に何かを乗せて雨や日の光を防ごうという発想自体は非常に原始的なものだから
帽子自体は服が作れる程度の技術があるなら、階級云々の前にまず自然発生すると思う

実用性から離れた大きさや象徴的な形、装飾性が見られるようになったら
多分儀礼の用や階級の差による区別が生まれたんだなあと思う
0135ハッブル・ディープ・フィールド(埼玉県) [EU]
垢版 |
2021/12/06(月) 11:04:26.53ID:NXnjuPW90
       ,-‐8‐-、
      d <ヽ-ノフ b
     d o ̄o ̄o b
     d o  o  o b
    d_______b
    / / ==   == i ヽ
    /_/|  ● ι ● |_,.ゝ  ___
   /⌒`\  ⊂つ /⌒/ ̄ つ_)
  /   ヽ7ー‐‐'/7〈  ヾ/ ̄
   |⌒liー'´ i ̄ ̄~i `ヽー"
  /__ノ|  i    i   |
   ヾ_∪_i__(ニニ}ニニニ)
    /  /    ヽ ヽ
   /  /      ヽ  \
   `iー―‐――――‐‐:i´
    !     人     !
    ヽ___/ ヽ___ノ
    / 介 ヽ  / 介 ヽ
    /    |  |    .|
    |__  j  L __|
   [__ >'"  ゙`< __]
0136ベスタ(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2021/12/06(月) 11:06:38.25ID:CxoTliyJ0
>>122
イスラエルの地方へチグリス・ユーフラテス川を渡ってきた人=ヘブライ人=ユダヤ人だからな

日本人=ヘブライ人説が正しい

日本人ユダヤ起源は馬鹿丸出し
0137エンケラドゥス(光) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 11:06:58.36ID:hmor8/U00
なんで前のスレにストッパー?

古代の関東は朝廷とは関係ない勢力がいたから、外国からの移民が土着しても不思議じゃなかっただろ。
徐々に朝廷の力が及んだが、それまでは色々な勢力がいた。
0139グレートウォール(広島県) [NL]
垢版 |
2021/12/06(月) 11:08:08.22ID:2lzOjm030
>>25
天狗が人を攫うとか子供を攫うとかいうのもそう言う事なのかね
0140ベスタ(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2021/12/06(月) 11:10:29.85ID:CxoTliyJ0
>>128
あれは年代が新しい。十字軍の冒険だった

この埴輪は「東方の楽園」目指しただろう集団で
千葉あたりに落ち着くはず
0141アケルナル(千葉県) [RO]
垢版 |
2021/12/06(月) 11:11:41.56ID:LQSDChRJ0
日ユ同祖論はイスラエルの方でもよく知られてるオカルトだからな

ただトンデモ論で一笑に付して片付けようとしても、なんか引っかかるオカルトって立ち位置だからユダヤ人にも刺さる部分があるんだろw
0142ベガ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 11:12:23.75ID:nfMDDgMJ0
うん古墳だ
0143イオ(茸) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 11:14:03.85ID:IZhv1gqn0
千葉県民だけどロマンがあるなw
昔の交流とかどうだったんだろうか?
0144ベスタ(熊本県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 11:14:19.42ID:DCfZ5gQ+0
ゴッドハンド東日本
0146火星(埼玉県) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 11:15:37.17ID:fVp3ogBx0
>>31
よく知らんでイメージだけで答えるけど、
土偶はたぶん縄文時代の何らかの呪術用品(雨乞いとか病気治療とか)で、
埴輪はソレよりずっと後の古墳時代に、古墳の周りに並べる鎮魂用具って感じじゃなかったかな?
0149火星(埼玉県) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 11:27:03.15ID:fVp3ogBx0
>>99
確かゴルゴの隠れ家で「ユダヤ人がナチスの収容所で突然合唱し始めた時のレコード」が発見されて、
しかもレコード盤にセットされた状態つまり常時聞いていた風になってたんじゃなかったって話があった記憶がある。
でもゴルゴ13の遺伝子を解析する話でゴルゴの出身地は「関西・東北・シベリアのどれか」まで絞られている。
0151赤色矮星(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 11:35:05.89ID:LVMGV8nu0
>>25
調べたら頭襟はもともと帽子状だったものが江戸時代に小型化したって出てくるよ
0152ウォルフ・ライエ星(長野県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 11:36:33.17ID:Q6eJ8GsN0
日本のアニメを見ていたら日本に失われた氏族がいることが判明したので
日本を廃絶してネオイスラエルを造ることにしますたとか言い出したのかよ
https://youtu.be/TCaIOqVi9hQ?t=1516
0156イータ・カリーナ(東京都) [KR]
垢版 |
2021/12/06(月) 11:48:36.46ID:mgvL73qk0
>>153
日本人が〜ってのはトンデモ論だが
シュメール人が宇宙から来たなんてオカルト信じてるなら別だが
東アジアから戻って来た集団説が一番有力なんだよね
0160アリエル(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:02:26.66ID:1bjCO6Os0
はにわではない

ぬるぽだ(´・ω・`)
0161ケレス(茸) [IR]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:05:52.67ID:DXQOpClm0
>>151
研究者の思い込みだろう
0162ポラリス(愛知県) [MX]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:06:38.33ID:uYrAoAOZ0
>>16
はぁ?
またパヨクのデマ嘘かよ

ほんと息をするように嘘を吐くよな、おまえらパヨクて。
0163火星(東京都) [AU]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:09:28.76ID:mLLuDznM0
ロシア人じゃないの?
0164百武彗星(福岡県) [EU]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:09:55.41ID:OW0D6Ye70
西暦500年ぐらいでこの格好は普通?
0165ビッグクランチ(北海道) [JP]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:14:04.31ID:UrDu3v0m0
知らんがな
0166テチス(茸) [EU]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:14:37.51ID:6Ru9WZyE0
縄文系がユダヤっぽいのはあるかな
0168地球(光) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:15:40.92ID:J8+83PTr0
埼玉県には半島人の移住痕跡が複数あるけどな。
千葉県にも半島や大陸から流れてきた民族が居着いたとしても不思議ではない。
やがて、同化あるいは駆逐されたしな。
0169ベスタ(熊本県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:17:19.87ID:DCfZ5gQ+0
鹿島神宮の歴史が2,600年というのがまずハッタリ
0170キャッツアイ星雲(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:17:58.61ID:+XSjX/1n0
かぐや姫のアレはユダヤだったんかい!
0171スピカ(愛知県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:19:46.31ID:FWd/2l9r0
千葉では16世紀くらいでも古墳作ったりハニワ作ったりしてたのか
0172シリウス(京都府) [IT]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:20:46.87ID:QX2lJSSO0
>>178が神の手で埋めた物です
0174エンケラドゥス(鳥取県) [DE]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:24:52.18ID:MQ7tdFj70
地磁気が逆転したのか
0176ベテルギウス(光) [SE]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:25:13.57ID:g7DKG9Iu0
ヴェニスの商人のアメリカ系金融ユダヤ人と日本に救われたユダヤ人は別。
0177ミランダ(埼玉県) [TW]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:25:22.51ID:7OPmE69y0
>>166
そもそも縄文人ってアイヌ人を見ればわかるけど顔のほりが深いし体毛
濃い事から白人系の傾向が強い。
またペルシア語と日本語の類似もかなりある。
なお、youtubeで「サッカー蟹油勝利」で検索すればわかる。
0178フォボス(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:26:16.43ID:Fl4+AbP70
オモロイからちょっと調べたら

秦氏の移動と存在:事実
秦氏の祖先がいたエリアの遺伝子と日本人の遺伝子構成が近い:事実(近隣の中韓とは異なる)
秦氏はユダヤ系:不明

って感じなのね。
0179ベテルギウス(光) [SE]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:27:32.46ID:g7DKG9Iu0
戦後GHQに日本人のルーツと古代ユダヤ人との繋がる日ユ同祖論や古代ユダヤ人と繋がる日本人シュール人説の本を押収した。
0181ソンブレロ銀河(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:31:05.69ID:k1GRyuX30
ユダヤ人というと白人を連想してる奴が多いみたいたが、あれは中世にイスラエル国の侵略を受けた際に宗旨替えしユダヤ人になりすまし難を逃れようとした別の民族
元来のユダヤ人はアラブ系
キリストも勿論アラブ系
0183ヒドラ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:39:13.32ID:tzQpJV4l0
剣豪の故郷として歴史上で先行するのが東国の地である。関八州は古来尚武の地であった。
武技の伝統は鎌倉、室町時代を通じて、この地に脈々と生き続けた。その脈絡の一つの中心となるのが、古来から軍神ととして崇敬された鹿島、香取の両神宮の鎮座する常総の地であった。
(思文閣出版『原田伴彦著作集1』原田伴彦/大阪市立大学名誉教授/佐賀県出身)
0185ベスタ(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:45:22.72ID:CxoTliyJ0
>>156
バーカ。
おまえ何歳?

無知老害だろ
0186ベクルックス(茸) [DK]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:55:31.37ID:ZYzbEPo90
古代のイラン人の姿にそっくり
0189アルタイル(茸) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 13:25:10.31ID:qU+9GfQ10
ユダヤ同祖論って世界中にある
つうかないトコ探した方がはやいくらい
日本なんか珍説レベル
0190ビッグクランチ(栃木県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 13:26:11.73ID:7JU/pHsl0
帽子にひげ。嘆きの壁によくいる超伝統派ユダヤ教徒だ。
0192イータ・カリーナ(大阪府) [AU]
垢版 |
2021/12/06(月) 13:34:33.57ID:7llqM7tu0
>>139
ロリコンばっかだしな
0195ミラ(東京都) [GB]
垢版 |
2021/12/06(月) 13:48:19.00ID:UNF62nnJ0
>>42
トーラー言うんよ
0196イオ(新日本) [JP]
垢版 |
2021/12/06(月) 13:49:39.40ID:a/TB9Tsy0
東日本って捏造ばかりしてそう
発掘者の名前は藤村さんじゃないの?
0198地球(埼玉県) [EU]
垢版 |
2021/12/06(月) 13:56:48.38ID:kvds1hwV0
3〜4世紀にユダヤ人て人種のカテゴリーあったの?
0201ヒドラ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 14:01:59.69ID:/V+Z8MLr0
>>30
この時代、いまのチョンの祖先エベンキ族は半島にいなかった。
顔も全く違う。そもそもエベンキ族にこんな文化はない。ただの蛮族だったからな。
0206クェーサー(茨城県) [IR]
垢版 |
2021/12/06(月) 14:08:03.68ID:p6bjorrV0
なんか敬虔なユダヤ教徒みたいだな
もしかしたら当時の日本に来てたのかな?
キリストの墓が青森にあるし
当時ユダヤ人が日本に来ていてもおかしくないわ
0207プロキオン(千葉県) [IT]
垢版 |
2021/12/06(月) 14:09:14.55ID:+E/z8DlG0
イスラエルをローマ帝国に滅ぼされてからの歴史をわかりやすくまとめてよ
0208ポラリス(やわらか銀行) [CL]
垢版 |
2021/12/06(月) 14:26:04.27ID:rtm61/mP0
日ユ同祖論は与太話だと思うけど、古代日本に中東の文化が輸入されていた可能性はあるかも知れない。
0210テチス(神奈川県) [BO]
垢版 |
2021/12/06(月) 14:45:21.29ID:lOA3sIPo0
>>1
ユダヤ人だな
まぁ伊勢神宮へ続く道にある石灯籠に
ダビデの紋章(六芒星)が刻まれてるから
昔から日本と関係があるんだろうな
0216プレセペ星団(千葉県) [EU]
垢版 |
2021/12/06(月) 15:15:47.25ID:odIfk5R+0
>>99
モサドからの依頼でアラブ連合を潰す作戦で、アラブ側二重スパイのモサドの女とSEXしてから同士討ちさせて死なせてた
0217高輝度青色変光星(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 15:29:02.92ID:UoVYR59w0
>>209
実際に無茶苦茶出る
0218ミザール(光) [DE]
垢版 |
2021/12/06(月) 15:30:49.49ID:AyiPqm440
イスラエル人が反論してたけど、
ユダヤ人がこういう帽子を被り出したのは
中世以降らしい。
0221ミザール(光) [DE]
垢版 |
2021/12/06(月) 15:32:37.23ID:AyiPqm440
でもそうなると、この人は何者ということになる。
もみ上げを伸ばして帽子を被った人間は。
0222ミザール(光) [DE]
垢版 |
2021/12/06(月) 15:34:24.46ID:AyiPqm440
日本人じゃないよな。鼻が高い。
0223カペラ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 15:36:34.86ID:WsKS8FtG0
世界史が変わる瞬間に遭遇しました。
0224ミランダ(埼玉県) [TW]
垢版 |
2021/12/06(月) 15:36:52.48ID:7OPmE69y0
天狗の頭巾はユダヤ教徒ラビと似ている。失われた10士族の一つではないかと言われている。日本の神輿はユダヤの移動神殿と似ている。掛け声のエッサは運ぶって意味。
虎の巻きはユダヤ教にもある。
相撲もユダヤ神話にもあり日本の一人角力はその神話の神との相撲しているのをあらわしているようだ。
京都の祇園祭はシオンの祭と時期、期間も一致している。
0225ベスタ(東京都) [IT]
垢版 |
2021/12/06(月) 15:40:05.40ID:XusQufM30
成田や市原近辺の遺跡史跡とその出土品って関東有数なんだよなあ
相当住みやすかったんだろうな
0229高輝度青色変光星(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 15:46:37.52ID:UoVYR59w0
ユダヤ人とかいう馬鹿な説は横において

実際のところ
http://www.fuwaiin.com/kofun/tiba-haniwa-hakubutukan-syoukei-haniwa/syoukei-05.jpg
http://www.fuwaiin.com/kofun/tiba-haniwa-hakubutukan-syoukei-haniwa/syoukei-02.jpg
https://www.haniwakan.com/img/tenji/1/1-3p8.jpg
https://www.sankei.com/images/news/190712/prm1907120002-p1.jpg
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/03/30/20210330ddlk12040621000p/9.jpg
http://www.fuwaiin.com/kofun/tiba-haniwa-hakubutukan-hitogata/hitogata-06.jpg
縄文時代が何百年続いたと思ってるんだと
そりゃ帽子の形も流行の格好も変わるだろと
髪の毛に髭のばして三角帽かぶったらみんな西洋人てわけじゃねーだろに

ただわかることは縄文時代は
ちゃんと服を着て帽子をかぶるのが流行ってたと
髪型も年代で色々伸ばしたり縮めたり色々やってたもよう
首飾りや馬にも装飾があることから
当時の族長だとか何かがモデルで同じようなのが多く作られただけだろと

いわゆるハニワのテンプレはこれかハニ丸なんだろうが
https://www.tnm.jp/uploads/r_collection/L_32.jpg
作り込みが甘いんだよ

千葉にはすげー原型師とハニワ職人の技術があったってことだ
0230ボイド(おにぎり) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 15:49:30.10ID:agm43Tw70
てか、ユダヤ人は弥生時代でも帽子に長モミアゲしてたのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況