X



サラリーマンが天引きされる税・保険料負担が増加。2023年に50%超へ [519772979]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベガ(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 07:42:44.49ID:J4O0OeVf0?PLT(15072)

https://i.imgur.com/NODFOFH.jpg
2018年に実施された税制改正で「給与所得900万円」を超えると配偶者控除(38万円)が縮小され、
1000万円を超えると妻(配偶者)の収入額にかかわらず廃止となった。年間所得1000万円を少しでも上回るサラリーマンにはざっと10万円ほどの増税だ。

さらに夫の年間所得が900万円を超えると、妻の収入が「103万円の壁」以下でも扶養親族の数に入れられなくなり、ここでも源泉徴収される税金が増えた。

控除廃止は、税率は変わらないのに税額が増えるため「隠れ増税」と呼ばれる。中・高所得者がこうした「隠れ増税」の標的にされる一方で、
所得がそれより低いサラリーマンは税金より社会保険料の負担が急速に重くなっている。

厚生年金や健康保険、介護保険などの保険料値上げによって、月給30万円のサラリーマンが給料から天引きされる税金と社会保険料の割合は、
2003年の39.38%から2021年には46%まで引き上げられた。

社会保険料の負担増はこれからも続く。「年金博士」こと社会保険労務士の北村庄吾氏が語る。

つづく
https://news.yahoo.co.jp/articles/abbe84f34d16e9d501fe0651df0e905085aab432
0294ポラリス(茸) [AU]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:09:35.85ID:+8SH1e0b0
>>289
岸田はバリバリの緊縮財政派やぞ
プライマリーバランス黒字化排除してない限り10万使ったら10万回収するのは目に見えてわ
0295カペラ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:09:50.09ID:Xu2K8h850
>>281
ただ国が用意した同じ保険に乗れという強制加入させてる国はない感じ
あとフリーアクセスの可否とかですかね

個人的な感想で言えばコロナ禍で日本でも問題はたくさんあったけれど、結果的な死亡者見るとどんどん手を加えてとは思えないところ。
国民性の話も慣れの話もあるから余計に。相当うまく舵取らないとごっちゃごちゃとは思います。
だからって甘えがあるのを見逃せって話ではないんだけどね。
0296かみのけ座銀河団(京都府) [CO]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:10:05.05ID:+NbvTUV60
>>211
なぜ老人の社会保障費を現役世代に転嫁するんだ?
老人同士で解消すべき問題だろ
抜本的な解決をして議席を失うのが怖い政府が
少子高齢化を解決する手を打つでもなく年寄りのツケを増税という形で下に払わせてるだけじゃん
0297カペラ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:11:10.15ID:Xu2K8h850
>>296
どの政党が高齢者にきつくあたってるんだろう。
どこも選挙見据えて一定量の配慮はしてる現状じゃないかな。
0302プレアデス星団(愛知県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:14:45.94ID:nFev54yE0
まさにリベラルが言っている北欧並みの負担だな!
福祉国家の成立たぞ
0303イオ(千葉県) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:14:50.07ID:LHbiNbrc0
サラリーマンでも会社から住宅手当、経費でガソリン代、コインパーク代落とせる立場のワイは恵まれてる
0306カペラ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:15:28.36ID:Xu2K8h850
道も沢山あってかなり辺鄙なところでも同等のサービスが受けられる(それを目指している)って状態を潰したいって流れはあるんだろうな
そもそもの保守費用を減らす感じでね
0308ミマス(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:16:24.52ID:xVECftXb0
>>295
個人的にはこのコロナで色々問題が見えたわ
日本人は医療へのフリーアクセスに慣れすぎてて緊急事態に対して不満が出る
医療費抑制の必要もあるから簡単に医療にかかれるのは制限した方がいい
あとヨーロッパのように公立病院が多いと
緊急事態でも行政の指揮命令で対応できる
日本は民間病院がコロナに対応できなくて緊急事態には無用の長物と化してた
0309黒体放射(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:17:13.73ID:ZkfnNKJQ0
まず所得税なくすべきだよな
働き改革で仮想通貨のDefiやNFT
メルカリ販売等税金の計算面倒くさいし
金持ちも逃げていくだろ

今の税制度が時代に合ってない
0310海王星(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:17:16.16ID:9sHpx3w20
胃ろうと先天性じゃない自業自得の糖尿病の透析は自費診療にすれば医療費半分くらいになるだろ
0313トラペジウム(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:17:42.89ID:22OXpjU70
取りやすいところから盗っておけ
これが国税のやり方だろ
食いもん屋なんて脱税しまくり業界なのに金配ってよ
国税無能過ぎるツケがサラリーマン
0314ウォルフ・ライエ星(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:18:24.66ID:ZKIfrm8C0
>>270
余程の国じゃ無けりゃ
日本でも時代による
士農工商時代の農民やエタヒニンに産まれてたら最悪だしな

現在でも今のジジイと若者ではとんでもない格差だし
0315カペラ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:19:26.46ID:Xu2K8h850
>>308
公病院を増やせというより集約して大きな対応を出来るようにしてとは思いますが
ただ実際死んだ数見たら理想論の部分も大きいんだろうという前提にも立ちますね

何せ死に過ぎです。
医療体制の問題ではないという可能性もありますけど、そこで比較しまくったのがこの2年なので。
0316かみのけ座銀河団(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:19:34.13ID:R3FVRjLq0
>>296
日本の社会保障は今までそうやってきたから

現役世代が高齢者を支える仕組みは
人口増加局面では最強の仕組みだが
一旦減少局面に入ると最悪な仕組みに変わる

結局は少子化放置したのが全て悪い
これで日本のありとあらゆる歯車が逆回転した
0317ベガ(愛知県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:19:45.80ID:I/vDGL5B0
中間層を完全排除してベーシックインカムいれたいんだろうな
そうすれば雇用義務なくなるし金持ちはロボやAIで稼いでそれ以外は…

毎月少しの生きるお金を貰うために言うこと聞く以外なし
ワクチン打ってステイホームしてマイナンバーと政府発行のデジタルマネーで完全管理
更にナノチップと8Gくらいになれば思考の自由すらなくなりそう
0318北アメリカ星雲(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:20:11.34ID:l2hl74LY0
>>314
現代日本に産まれまことを幸運に思えない馬鹿は勝手に朽ちてろと言いたい
こういう輩は他力本願、責任転嫁
己を棚に上げるばかりの屑どもだからな
0319ウォルフ・ライエ星(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:21:23.06ID:ZKIfrm8C0
>>318
前記の通り国保94万払ってるぐらい国に貢献してんだけどW
ジジイはどれくらい国に貢献してきたん?
0321プレセペ星団(茸) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:24:15.16ID:94yi3xeS0
>>296
ID変わってるから分からなかったのかも知らんが俺は最初からそれを言ってる>>106
ちなみに野党でも本格的に社会保障にメスを入れようとする政党はない
国民皆保険を止め年金制度も根本から変えるという野党があるのなら教えてくれ
0322ミマス(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:25:33.87ID:xVECftXb0
>>315
そうだね、今から公立病院増やせというのは難しい
大規模病院に集約して中小の入院施設を持った病院やクリニックを減らすべき
外来はホームドクター制を基本とする
海外は死にすぎだけど医療費抑制の必要もあるし真似した方がいいところも多い
0323カペラ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:26:06.07ID:Xu2K8h850
>>320
その地域的に優先事項ってのはあるんだろうけど
それやるとまた保守費が増えるよねってのはだいたい頭によぎりますね
要る?ってのもたまに
都市計画ってまっさらな所で出来ないから難しさはあるんだろうけど

そりゃ税金も増えるよ、口実も増やしてるしと思いながら見てますね。
0324かみのけ座銀河団(京都府) [CO]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:26:06.30ID:+NbvTUV60
>>297
年金受給者は選挙権二分の一にするとかが出来ればいいのにな
十八歳未満は投票できないわけだし一概に憲法違反ともいえないだろ
0327テンペル・タットル彗星(東京都) [JP]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:27:53.44ID:cs5mqPOI0
若い連中の手取り額みると可哀そうになるな
総支給はそれなりに貰ってるのに、引かれるもの多すぎ
0329ウォルフ・ライエ星(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:29:03.30ID:ZKIfrm8C0
>>326
そらお前さんが搾取する側だから満足してるんだよ
される側に回ってみ
試しに今貰ってる年金受け取るの辞めてみ

そうしたらこれから生まれてくる若者の気持ちわかるよ
0330ミランダ(静岡県) [ヌコ]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:29:42.39ID:1PjslWB80
>>7
規制だらけのネットも楽しいかもねw
オイラは絶対に嫌だけど、中国大好きなら移住する手があるよ。
0331アクルックス(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:30:16.14ID:o6JjXsWY0
>>320
妙に豪華など田舎の道とかたまにあるけど何だろうなアレ
別に近くに発電所や自治体や国の施設がある訳でもないのに凄く立派なところがある
0332カペラ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:30:17.67ID:Xu2K8h850
>>322
ですね、是々非々で。
ただ是々非々の話が出来たら良いけど、メディアが間に入り政局目当ての人が暴れてイチゼロ論になり
メリット以外の話が盛り込まれるパターンばかり。
この辺もどうにかならんと駄目ですね。
やたら小事に着眼点置こうとしたりもしますし、大問題と煽って簡単に捨てる状況はあるある。
0333ボイド(茨城県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:31:19.80ID:i1gDBJd90
昔はボーナスからは社会保険料引かれなかった
20年位前から引かれるようになった
0335ビッグクランチ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:32:08.80ID:nHPZg9oi0
>>323
分筆しまくって細切れになって再開発もしにくくなってみたいなのが一番最悪だわ
んで変に高度制限が一部オッケーで人口増えてかたや住居地域指定で高度制限あって商業は発展して人気だから近場の土地ミッチミチみたいな
法改正してガンガンまとめていけばいいのに😑
0336ビッグクランチ(茸) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:32:34.92ID:1K+aJJR30
老人や公務員は、お前らと違ってちゃんと選挙に行くからな

優遇されるのは当たり前だw
0338北アメリカ星雲(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:33:29.73ID:l2hl74LY0
>>329
一納税者だと言ってるのに何で搾取する側だと勝手に決めつけてんだこのアホは
ネガティブな妄想だけは逞しいなオマエ
だから駄目なんだよw
0341パルサー(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:35:05.49ID:QhJd/aP00
小梨夫婦に控除する必要ないってことだろ?
子供向けの手当は以前からいろいろ増加している
0343ウォルフ・ライエ星(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:35:59.26ID:ZKIfrm8C0
>>338
搾取してる側というのは認めないんだな
ちなみ保険料どれぐらい払ってるん?
0344クェーサー(地図に無い場所) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:36:36.01ID:4oGtNvsO0
企業が負担すればいいのに
0345木星(鹿児島県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:37:15.89ID:xK5xzZ8P0
また1000万イジメかよいい加減にしろよな
0347カペラ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:39:18.88ID:Xu2K8h850
>>335
鎌倉ともうユネスコあきらめないとって状況だけど変に不便なままだったりもあり
他地域でも半端な状況が沢山あって条例だけでどうにかなるもんでもないだろうにね

地元の賛否と選挙もあるだろうけど上手く街と街つなげてってのは良く思いますね
0348北アメリカ星雲(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:39:46.74ID:l2hl74LY0
>>343
答える義務はないw

オマエは無能だからどんな国に言っても不満が解消されることはないぞ
まずこの国で生きる努力をもっとしてみろ
話はそれからだ
0350ディオネ(光) [SC]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:40:44.18ID:XLdxZXEi0
日本は税金が公共サービスとして返ってくる還元率が先進国中でもダントツに低いんだよな
ヨーロッパはもちろんアメリカよりも低い
それだけ税金が非効率に使われてるということ
0351アンタレス(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:41:40.85ID:dMbX8v/M0
働いたら社会保険なるの非正規程度だと面倒だわな
0353ウォルフ・ライエ星(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:42:55.94ID:ZKIfrm8C0
>>348
いいよなあ
俺も低所得で奪う側に回りたかった
引退したジジイなんだろどうせ
年金社会保障しこたま貰ってよろしいお立場ですなあ
0356ウォルフ・ライエ星(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:45:20.02ID:iqYwxUUO0
>>7
お前一人で行ってこりゃ解決だぞ
さっさと行け
0357ミマス(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:45:22.47ID:xVECftXb0
>>351
トータルでは得するんだけどね
支払う年金保険料は増えるだろうが受け取る額が増えるし
健康保険料は折半だから働いて国保より減ると思う
目先の手取りにとらわれなければ
0358ヘール・ボップ彗星(SB-Android) [PE]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:45:26.25ID:r4kcwfH90
年収900万くらいから税金があがったり、貰えない補助や控除が重なりまってて、相当労働意欲落ちる

特に子育て世代だと子供手当が一人につきマイナス6万、高校無償化も対象外、放課後デイのようなサービスは900万以下だと年間6万円くらいで受けれるのに超えると一気に40万円
世帯年収でくくられるため、嫁が仕事抑えるという謎現象
0360ヒアデス星団(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:46:54.19ID:qTkA06av0
消費税とかガソリン税とか入れたら
五公五民どころじゃなく
七公三民ぐらいだな

公務員給与と高齢者への年金・健康保険の
負担が高すぎるんだよ
0361北アメリカ星雲(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:47:24.45ID:l2hl74LY0
>>353
そうやって根拠なく決めつけるからオマエは駄目なんだと指摘してる
まあオマエの未来がどうなろうが
どんなに不幸になろうが
俺の知ったこっちゃないがねw
0362百武彗星(ジパング) [ID]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:47:31.52ID:E2I2h5MY0
だから年寄りの年金減らして、延命治療を全額自己負担にしろと何度言えば
0363ソンブレロ銀河(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:48:28.24ID:FlNoCkAY0
こりゃ1ドル360円くらいに戻した方がいいかもな
0364レグルス(滋賀県) [JP]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:48:49.48ID:IqJzx0fl0
年寄りが死ぬ以外解決しようがないよな 働け無くなったら死ぬ社会になったら金も使って景気も回復するし年金も必要ない
0366太陽(愛知県) [DE]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:49:35.26ID:AQdccCJM0
>>2
もう国会で決定してる社会保険料率他税率増分を足していくと国民負担率50%超えるって
再来年に
0367百武彗星(ジパング) [ID]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:50:41.46ID:E2I2h5MY0
せっかくコロナで年寄り減らすチャンスだったのに、年寄り守るために数十兆円若者から搾取したキチガイ日本
他の国はちゃんと年寄り減らしたのにさ
0369百武彗星(ジパング) [ID]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:52:11.39ID:E2I2h5MY0
>>365
そうそう、こういう風に公務員のせいにして年寄りの利権を守り続けた結果が>>1
0372グリーゼ581c(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:54:02.05ID:++1exqOe0
>>368
じゃあボーナスへらせよ
税金の大部分が公務員の税金なんだから
減らすしかないだろバカか
0373アルタイル(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:54:27.15ID:F4LXzijk0
公務員減らしてパソナから派遣社員入れて
結局減らして浮いた分をパソナに吸収されているだけ
0374リゲル(熊本県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:54:31.25ID:8/HPOAka0
そうだ
天引きされるのが嫌ならサラリーマン辞めればいいんだ
0375エウロパ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:54:33.59ID:c7Fe15DZ0
少なくとも公務員の給料はボーナスなし最低水準まで落として働き手がない場合のセーフティネットにするべき
0377百武彗星(ジパング) [ID]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:55:58.45ID:E2I2h5MY0
>>372
公務員の給料って自衛隊入れても6兆円程度だぞ?
0378白色矮星(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:57:07.82ID:7rg46BW50
階段の閾値設けるのやめて連続的になるようにしてほしいわ
年収1000台狙い撃ちみたいになってるじゃん
0382ディオネ(京都府) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:01:02.37ID:W9riunx30
お前らが全体主義推進するからだろ
徹底的に自己責任と小さな政府でやればいいのに

ライフラインは安楽死のみで十分です
0383カリスト(公衆電話) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:01:50.00ID:Orq2w/fr0
何だかんだ言っても、生活に困ってる家庭なんてごく少数だからな
スラムが出来てるわけでも無いし
0384ベクルックス(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:02:58.52ID:4VfZo6l00
そしてインボイスへ
0385アンタレス(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:03:08.70ID:Yd9srtBi0
>>1
この記者は社会保険が会社と折半で天引きは当然半分のパーセントなのも知らんのか?(まあそれでも高いが
0386はくちょう座X-1(茸) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:04:07.13ID:hgojAqS+0
こちとら国民年金だわ
他の税金も高いけどまぁ仕方ないわな
サラリーマンみたいにノーガードで毟り取られるよりかは知識つけて節税できる分まだマシだな
0389ディオネ(京都府) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:07:12.99ID:W9riunx30
>>386
サラリーマンはむしろ無条件で控除付きまくりだぞ
知らないのか?
0391フォーマルハウト(茸) [IN]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:08:05.22ID:JkxNekJa0
共産主義よりひどい奴隷酷使
このあとさらに年よりばっか増えて辛くなる模様
0392バン・アレン帯(東京都) [GB]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:08:14.69ID:Q4K8W3wf0
こういったの見ると平均ぐらいの人らは高所得を目指して頑張る気がしなくなるだろうな
0393ブレーンワールド(東京都) [KR]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:08:22.12ID:O0Zbi3Sd0
緊縮財政に舵をきってる政党が与党なんだからこうなるのは当然
文句あるなら選挙で共産かれいわに投票しろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況