X



まともな心療内科医とは【メンタルクリニック】 [645525842]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 18:18:27.83?2BP(2000)

 かれこれ5年ほど精神疾患の治療をしているが、引越しのたびに、新しく通院するメンタルクリニックを探すのに一苦労している。

■まともな病院の少なさ

 通院するのをやめた病院も合わせると、私はこれまでに6〜7軒の精神科・心療内科を受診している。個人的には、病院選びの基準は「多少馬が合わなくても、コミュニケーションが普通に取れるのであればOK」くらいに思っていて、あまり多くは望んでいないつもりなのだけれど、それが案外難しい。

 10月に大阪から東京へ引っ越してきて、最初に訪れたメンタルクリニックはひどいものだった。大阪で長らく通院していた病院からもらった紹介状とお薬手帳を確認するなり、医師は第一声「ああ〜、ダメダメ」から入り、続いて「こんな処方はめちゃくちゃなの。薬の数が多いってことは、薬が効いてないってこと。こんな処方、普通は絶対にしませんよ」と、次から次へと否定の言葉を吐き出した。

 私は重度の不眠症で、かつ寝ている間に悪夢を見て暴れたり、叫んだりして飛び起きてしまうことがよくある。また、不定愁訴を抑えるためにこれまでさまざまな抗うつ剤や抗不安薬を試し、副作用が強いものや効果の弱いものは排除していき、現在飲んでいる薬に切り替えてようやく日常生活を送るまでに落ち着いている。

 そのため薬の調整は難しく、3年間かけて、大阪で通院していた病院の医師と効果を都度相談しながら、トライアンドエラーを重ねてたどり着いた「最適解」であったため、転院先の医師による「全部処方を変えますから!」の一言に、ひどく不安を覚えてしまった。

■家族構成、家族の最終学歴…問診票に「家族の情報」記入欄が

 初めて訪れるメンタルクリニックでは通常、30分ほどかけて問診が行われる。この病院も例に漏れず、ある程度の時間をかけて初診を行い、治療方針を決定するのは他の病院と一緒のようだった。

診察室に入る前に問診票を記入していると、「家族構成」の欄があり、名前、年齢、連絡先、職業だけでなく、最終学歴を記入する欄があったことに、少しだけ抵抗感を持ってしまう。

 私にとっては初めてのことだったが、メンタルクリニックに長年通っている知人によれば、家族の学歴を聞かれること自体はそうめずらしいことではないという。患者やその家庭の知的水準や環境をある程度把握しておきたい意向の病院では、最初に問診票で家族の情報を詳しく記入させるところもあるそうだ。

 私は実家での虐待やDVから逃れて絶縁しているため、家族の名前や連絡先欄は空欄で提出し、年齢は正確に記入、家族の最終学歴については「中卒」「高卒」といった風に、個人を特定しづらい情報のみを提供したところ、特にそれ以上突っ込んで聞かれることはなかったため、もし家族の情報を知られたくない場合は、空欄で出しても問題ないと思われる。

(>2以降へ)

「絶対治りません」と脅すケースも…まともな心療内科医になかなか出会えない問題
https://bunshun.jp/articles/-/50322
2021/12/01 吉川 ばんび
0002(東京都) [US]
垢版 |
NGNG?2BP(1000)

■「絶対治りませんよ」の暴力性

 問診票を書いたあと、診察室に入るなりくだんの「お薬手帳全否定」が行われ、その後、先ほど私が書いた問診票と紹介状を見ながら、ひたすら医師から質問を受けた。自分の生い立ち、心身に異常を自覚した時期、それからどういった治療を行ってきたかを事細かに聞かれるのだけれど、いちいちこちらの言葉を遮り、決めつけ、持論を押し付けるその医師の姿勢が、これまで通院するのをやめた病院の特徴と重なり、途中からは「ここもダメそうだなぁ」と思わざるを得なかった。

 駄目押しだったのは、カウンセリング治療についてその医師が言及した内容だった。

「あなたはうつ病ではありません。うつ病なんて、普通は3ヶ月あれば治るんです。でもあなたは5年も治療を受けている。それでも治らないのは、子供の頃から受けていた虐待などによって、あなたの人格が大きく歪んでいるからです。カウンセリング治療を週に1回、少なくとも5年から10年は受けてもらわないと、絶対に治りません」

「絶対に治りません」と言われた途端、ズシン、と体が重たくなり、心が硬い殻に包まれていくのを感じた。こちらも馬鹿ではないので、自分の症状を楽にするためにたくさんの文献をあたり、医師にも相談し、カウンセリング治療も含めて、さまざまな試みをしてきた。今年の前半にかけての1年半は、臨床心理士のもとで複雑性PTSDなどの治療法として注目されている「スキーマ治療」というカウンセリング治療を月に2度、1回につき2,000円で受け、悪夢を見る頻度が減ったり、不安を感じた際に感情のコントロールができるようになるなど、これまで苦しんできた症状が大きく改善した。

■高額の治療費を提示し「まあ、そこは頑張っていただいて」

 スキーマ治療のおかげでストレスとの付き合い方がうまくなり、自分の特性を知ることでかなり生きやすくなった。大阪で通院していた病院の臨床心理士や医師と相談して「一旦カウンセリングは必要なくなった」と判断し、それからは徐々に減薬していく方向で調整をしてきたが、新しく訪れた病院の医師に言わせれば、「スキーマ治療なんて、効果がありません」とのことだった。

 1回につき8,000円かかるカウンセリングを週に1度、月に換算すれば3万〜4万円の治療費をかけて5年から10年続けなければ絶対に治らない。そう言う医師に対し、「金銭的にそんな余裕はない場合はどうすればいいのですか」と尋ねてみたが、「まあ、そこは頑張っていただいて。治療のためですから」の一点張りで、例えば精神障害者の公的福祉に繋げるだとか、具体的な解決法は一切提示されなかった。では、それだけの治療費を支払えない人間は、どうすればいいのだろう。
0003(東京都) [US]
垢版 |
NGNG?2BP(1000)

■絶望の淵に立たされている人たちは何を思うか

 精神的に追い込まれ、仕事ができないほど困窮している人が、藁をも掴む思いでこの医師のもとを訪れて、「月に3万〜4万円かかる治療を5年か10年受けなければ、絶対に、治りません」と言い切られたとき、何を思うだろうか。

 自分の未来に絶望して、こんな苦しみがこのまま5年、10年も続くなら、と人生を諦めてしまう人もいるんじゃないだろうか。少なくとも、以前の私だったら、自ら命を断つ選択をしても何ら不思議ではない。そう思った。

 そんなことを考えながら、カウンセリング治療について説明する医師の言葉を聞いていると、突然、ある質問を切り出された。

「あなたは私に、死なないと約束できますか?」

 少し考えて、「わかんないですけど、まあ、はい」と答えると、医師は「では結構です。うちで治療を引き受けましょう」と、わざとらしく、重々しく言った。

 質問の意図は、もちろん理解できた。通院中の患者が自死したとなれば、かなり大変なことにはなるだろう。おそらく少し前の私なら、約束はできなかったと思う。しかし、「死なない」と約束できない人は、どこへ行くんだろうか。今、限界まで追い詰められてしまっている人は、どこに行けば助けてもらえるのだろうか。この医師は、約束できなかった人を、入院治療を受けられる大きな病院に紹介してくれるだろうか。

■行った病院で言われたことがすべてではない

 帰り道、次に診察を受けられる病院を探しながら、「専門家」の持ちうる暴力性について考えていた。命からがらたどり着いた医師にこれまでの選択を否定され、高額の治療法なしでは「絶対に」治らないと言われ、治療と引き換えに、死なないことを約束させられる。

 心身ともに参ってしまっている人にとって、それがどれだけ酷なことなのか、私は経験者として、少しは理解ができる。転院先を探しているとき、このような医師と出会うことは決して少なくない。しかし、できれば絶望しないでほしい。

 専門家とはいえ、相手はただの人間であること。利益を最大限に重視する人間であれば、患者の都合など少しも考えない場合もあること。そしてその場合は、別の病院にかかることで解決できる可能性が非常に高いこと。

 これまで飲んでいた薬を全否定され、その医師に処方された薬を試しに飲んでみた。まったくと言っていいほど効かず、夜は少しも眠れなかった。ようやく眠りについたころに見る悪夢も悪化した。なんなら、処方されたのは過去にすでに試したことがある薬であり、効かなかったために他の薬へと変更したものだった。

 そんなこともある。行った病院で言われたことがすべてではない。転院先は、肩肘を張らず、気長に探すくらいの方がちょうどいいのかもしれない。ひとまず今日安心して眠ることができるよう、一緒に考えてくれる医師に出会えれば、一旦はそれでいいのかもしれない。

 度重なる転院先選びに失敗した今、そんなことを思っている。


●吉川 ばんび フリーライター
1991年生まれ。コラム・取材記事をメインに執筆。とくに関心のある分野は貧困や機能不全家族、ブラック企業、社会問題など。
0006エウロパ(帝国中央都市) [BR]
垢版 |
2021/12/05(日) 18:21:44.55ID:LE2n8IYV0
行った時点で負け。
0009アルファ・ケンタウリ(羽前國) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 18:22:48.92ID:6BPK0uHP0
Q: 38歳の弟のことです。
もう7〜8年、定職に付かず家にいます。
以前から、姉である私に対して、幼稚な嫌がらせをしたりしていましたが、最近はそれがエスカレートしております。
これだけの異常行動をするのは、統合失調症などの精神病なのではないかと思いますが、いかがでしょうか?

林: まさかとは思いますが、この「弟」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
0011チタニア(秋田県) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 18:23:39.69ID:xM0Ewleo0
アル中→酒に逃げる
神経症→病気に逃げる

どちらも同じ病気であってる?
0013ハダル(栃木県) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 18:23:54.82ID:5p/O9yxJ0
5年治療してダメならあとはもうベンチプレスとスクワットしか道は残されてない

筋肉ムキムキで鬱病になってるやついないからな
いても全ムキムキマンの中で0.000001%とかだろ
0016大マゼラン雲(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 18:25:00.66ID:3rTvpCD00
言ったとおりの診断書を書いてくれる
好きな薬を処方してくれる
0018宇宙定数(茸) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 18:27:11.30ID:l6PP9wbM0
精神科医は薬配ってるだけ
そもそも精神病は完治しないだろ
0019赤色矮星(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 18:27:11.99ID:7iTJWQZr0
頭が痛い←頭痛薬
胃が痛い←胃薬
眠れない←睡眠薬
心が痛い←休心
幻覚を見る←目薬
幻聴が聞こえる←耳薬
幻臭がする←耳鼻科
0022フォーマルハウト(光) [SG]
垢版 |
2021/12/05(日) 18:30:08.52ID:ntp+yOl90
精神病について調べるとうつ病以外はたぶん医者は何もできない。
0023オールトの雲(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 18:30:14.09ID:w7o89BoM0
いいカモですね
0026アンタレス(茸) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 18:31:38.61ID:gPf4iU5e0
>>1-3
だって精神とか思考とか性格とかの病気・障害は周囲からの外圧でそうなる
いわば他人に発症させられるものだから薬で完治するわけがない
せいぜい表出した症状を緩和するだけの対症療法でしかない
0028バーナードループ(愛知県) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 18:32:53.93ID:DjBUwu+l0
黙って好きな薬出してくれるのが良い医者
不幸話を聞いてもらいたいならキャバクラとかホストにでも行けばいい
0030ヒアデス星団(光) [FR]
垢版 |
2021/12/05(日) 18:34:19.21ID:cLUpYRvw0
引越しがわかってるなら元々通院してるところに紹介状書いてもらえばいいのに
「○○や××は試したけどダメでした」くらいの経過は書いてくれるでしょ
0031ミランダ(岐阜県) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 18:34:20.95ID:5bd60gNO0
>>26
統失の姉は離婚して岐阜に帰って来たらかなり良くなった
0032ダークエネルギー(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 18:34:29.59ID:64NbEUa00
診療無しにお薬の処方箋だけをくれる医院
0033ミランダ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2021/12/05(日) 18:35:44.29ID:edO7Bboc0
医者にダメ出しをするやつは、どんな良い治療を受けても治癒しない
素人が専門家を信用できないなら、何も利益を受けられないのは当然だ
0034ディオネ(栃木県) [TW]
垢版 |
2021/12/05(日) 18:35:50.48ID:jm4nfhpo0
そこまで金をかけるなら良いもの食って寝ていた方が良さそう
0036ミランダ(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 18:36:19.77ID:LOhcCs2U0
年間、診療費と薬代でいくらになると思う?
コロナと同じ
貧困ビジネスのおんとこ
00403K宇宙背景放射(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/12/05(日) 18:37:43.17ID:vBHC5xoD0
精神系は守銭奴か落ちこぼれの医者しかいかないんで
つまりもともな医者などいない
0048デネブ(愛知県) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 18:41:56.39ID:diA4AphV0
薬剤師だかメンタル系の患者に余計な事聞くと
えらい事になるからな
相談所と思って電話地獄になるw
0049シリウス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/12/05(日) 18:42:02.86ID:H//zCRhk0
心療内科にマトモなのってあんのかよw
あいつらって自分に理解できない人に病名付けて薬漬けにしてるだけやろ
0051地球(光) [PL]
垢版 |
2021/12/05(日) 18:44:39.97ID:sxqg+Ecu0
>>11
どちらも心療内科案件
0052エウロパ(東京都) [GB]
垢版 |
2021/12/05(日) 18:44:47.42ID:TgMB39GP0
金銭問題には、自立支援とか国保とか有るじゃん。
0053アケルナル(光) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 18:45:03.53ID:vQZ7uGhM0
>>46
神奈川県が言うのが面白い。
神奈川県は無理。
0055火星(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 18:47:54.29ID:xHbVfIOP0
新型うつには薬を出さずに「気持ちの問題です」と言って現実に戻してくれる医者
0056デネボラ(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 18:47:59.44ID:KDjFcksb0
話聞いてほしいだけの構ってちゃんは電話がおすすめ
0057ハダル(茸) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 18:48:15.32ID:DtwFrSXi0
2分で診察が終わる
話の大半は次月の予約
0059デネブ(東京都) [GR]
垢版 |
2021/12/05(日) 18:48:29.23ID:0MMNfwkT0
希望するお薬や診断書をその通りに出してくれるお医者様だろ
0060ウォルフ・ライエ星(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 18:48:40.64ID:/rYud6tB0
余計な事聞かずに重めな診断書書いてくれる奴が良い医者
0061金星(東京都) [CN]
垢版 |
2021/12/05(日) 18:49:11.07ID:rgWKMYu30
診断書と薬出してもらえればあとはどうでもいい
0062デネブ(茸) [IT]
垢版 |
2021/12/05(日) 18:49:28.63ID:DY5OtTvW0
心療内科に10年くらい通ってるけど診察は半年に一回くらいで後は診察もせずに月一で処方箋貰うだけだわ
薬だけなのに毎回診察代取られるのが気になるけど医者と話しても結局解決にならないからそこは割り切ってる
0065金星(東京都) [CN]
垢版 |
2021/12/05(日) 18:49:40.78ID:rgWKMYu30
>>57
でも待ち時間数時間
0067ガニメデ(東京都) [RO]
垢版 |
2021/12/05(日) 18:50:37.63ID:j+tq1zl10
香山リカ先生は本当に関ジャニ親身になって相談に乗ってくれるから信頼出来る
0069アルタイル(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/05(日) 18:51:58.36ID:m7zKGl4t0
外科と内科以外は医者の中でも落ちこぼれだからね
特に心療内科は最底辺のマイナー科だからまともま医者は存在しないよ
0070白色矮星(秋田県) [CN]
垢版 |
2021/12/05(日) 18:52:09.89ID:epZcV8/R0
メンタルやられて20年だけど悪くなる事はあっても良くなることはない
0072デネブ(東京都) [RU]
垢版 |
2021/12/05(日) 18:56:53.20ID:l75iLMim0
プライバシーを根掘り葉掘り聞かれるということは確かに不信感はある
でも薬に関しては前回と同じを最初は出してくれる気がするけど

むしろ俺が診る側だったら冒険なんかしたくないと思うが
0073ベガ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/05(日) 18:57:19.34ID:Z+B69VDd0
精神科医なんて占い師と変わらないだろ
細木数子がいいか島田秀平がいいか自分で選べ
0074エウロパ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 18:57:40.53ID:IEveW8kD0
精神科なんて自身が不穏なメンタルだから興味持つわけだしな
その上あたおかな患者の愚痴聞かされるのが仕事なんだからまともな奴なんかおらんわ
0075アンタレス(茸) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 19:00:13.53ID:gPf4iU5e0
>>31
それまさ外的要因・環境要因による発症だったという証拠
0076ミマス(千葉県) [NL]
垢版 |
2021/12/05(日) 19:00:57.11ID:P5aDpeG/0
文句あるなら、好きなように処方箋も診断書書いてくれそうな病院探せよ。ネットで探せばいくらでも見つかるだろ。
0078褐色矮星(山口県) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 19:02:55.54ID:CErS2RkL0
認知行動療法に力入れてるところ
鬱の根底にある障害を取り除かない限り良くはならない
0079アリエル(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 19:04:08.73ID:RHjh5NPl0
この手のスレに必ず現れる現役患者の言い分を見ていると医者にも同情したくなるな
0080エイベル2218(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/12/05(日) 19:10:40.81ID:TrgOrDQ70
ロヒプノール
トリプタノール
リスパダール
の〇〇ールシリーズどれかでだいたい治る。
0081ハービッグ・ハロー天体(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 19:10:52.06ID:q0kzSoSc0
>>15
これ、なんですか?
0082天王星(神奈川県) [SE]
垢版 |
2021/12/05(日) 19:12:27.17ID:JzhjSZeJ0
発達障害で心療内科に通ってるけど担当医が定期的に変わる
精神病の相手していると自分まで病んでくるとはよく聞くけどあまり長続きしないのか
今の担当医はかなり愛想悪くてぶっきらぼうだけどそういう医者の方が長続きしている印象がある
多分そういう人じゃないとやっていけないんだろう患者としては嫌だけど
0085百武彗星(東京都) [JP]
垢版 |
2021/12/05(日) 19:14:49.10ID:8/PcvTBL0
出勤したいから薬だけくださいとかじゃ治らん。いったん原因絶たないと無理
0087ブレーンワールド(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 19:16:29.09ID:rgkDTYl40
薬のセオリー
3種類以上の薬を出す医者、5種類処方されて最適解とかあり得ない。

副作用の多い薬は除外して->まず、服用初期に副作用がだいたい何日でて、その後は副作用が一切出ずに、効果だけ出てくる薬の薬理がわかっていない
0088ポルックス(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2021/12/05(日) 19:17:24.42ID:lvkpZF580
職場にもパニック障害持ちのメンヘラいるけど、面白いくらい調子の良い悪いが顔に現れるね
良い時は少女漫画みたいに目に星がキラキラしてるけど、悪い時は日向に放置した深海魚みたいだよ
0089カペラ(北海道) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 19:20:03.79ID:LszkXTzk0
心療内科って精神科を名乗れない医者が標榜する診療科じゃないの?

俺は睡眠障害で精神科にかかっているが、薬の性格の関係だったので他の診療科からの紹介を貰っている。
その時に探し出した病院名を出したら「あそこならこの辺でトップクラスの病院」と太鼓判を押された。
当然のことながら、選んだ理由は日本睡眠学会の認定医がいたからだ。
それでもあう薬は二種類目だった、睡眠障害が少なくとも二種類混じっている関係で制限が多かったから(一つ目は入眠障害じゃなくて睡眠持続の障害と確かめるためだったようだ)。
0090イータ・カリーナ(光) [NO]
垢版 |
2021/12/05(日) 19:20:27.29ID:+tlz7rwo0
わい、精神科医
もともと医療にも医学にも興味がなく、ただ楽して儲けたいだけで精神科医になった
雇われ院長やってるがたぶんメジャー科の同期の倍以上は稼いでるな
研修もテキトーに楽なとこで終わらせたが指定医も専門医も持ってる
今だにメジャー科に行く奴の気が知れない
ドMなのかね?
0092プレアデス星団(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2021/12/05(日) 19:28:36.27ID:S0mIEE3B0
経験から言って歳のいった爺先生は駄目 こっちが何言っても最初から決めつけて覆さないし
自立支援医療も駄目って言われたけど他の若い医者に行ったらすぐ通った
0093ヒドラ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 19:30:48.56ID:y49Z1zYY0
心療内科なんて標榜
超マイナーなスキマ産業
臨床なんか止めた方がいいよ
0094カペラ(北海道) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 19:32:57.98ID:LszkXTzk0
今近所のメンタルクリニックを見てみたら…、指導医の資格がないただの精神科専門医が院長って所がぞろぞろ見つかったわ。
指導医がいない病院なんて怖くて行けんわ、行きやすい場所にあるんだけど。
0095ブレーンワールド(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 19:35:19.74ID:rgkDTYl40
この手の医者は、良い診立てができる医師と、ヤブ医師の2種類しかいない

薬を3種類以上処方している時点でアウト
01013K宇宙背景放射(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 19:41:46.54ID:tdhwwRCz0
この診療科目儲かるんだか何だか掲げてる町医者も増えたよな
予約なしの病院でこの患者が前に入ると最悪一時間ぐらい待たされる
0102ミザール(茸) [GB]
垢版 |
2021/12/05(日) 19:46:17.22ID:vzyLUt2E0
本当に鬱で苦しい最初の段階で電話で予約をしようとしたら1ヶ月後しか空いてないと言われて絶望する
0103水メーザー天体(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/12/05(日) 19:46:38.58ID:Uu6GMcN30
↓Twitterが乗っ取られた香山リカさんが一言
0104ポルックス(岡山県) [JP]
垢版 |
2021/12/05(日) 19:49:46.51ID:skjb2BNC0
>>94
「私の診察には最高の医師が相応しい」とか考える余裕があるのか
働き過ぎで燃え尽きた人はそんな余裕なさそう

君は怠け病だね。精神科医のソムリエは止めてハロワに行きなさーい
0105カペラ(北海道) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 19:50:12.94ID:LszkXTzk0
>>93
精神科を名乗れない医者でも心療内科を名乗れるからな。
しかも、馬鹿は精神科を名乗ってない病院に行きたがるので良い鴨だな。
0106かに星雲(埼玉県) [EU]
垢版 |
2021/12/05(日) 19:50:38.03ID:LY/mM0pg0
精神科医ってDSM-5っていうバイブルの内容さえ覚えたら
誰にでもなれるんじゃないの?
外科みたいにオペスキルもいらないんでしょ?
0108冥王星(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 19:52:56.89ID:l9SFz+Pt0
>>13
コイツみたいに筋トレが鬱を防ぐとかいう
クソバカな妄言を信じていたヤツって
去年くらいに絶滅したはずなんだがな^^

ジジイか?^^さては^^
0109カペラ(北海道) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 19:57:47.77ID:LszkXTzk0
>>104
精神科も心療内科も燃え尽きる前に行くところだからな。
俺も燃え尽き寸前まで行ったが、燃え尽きて自殺する前に戻ってきたよ。
まぁ、睡眠障害にそのことが影響しているかまでは調べてないけどね。
0110ガーネットスター(茸) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 19:57:56.26ID:dnZnhaMT0
「精神科医なんか誰でもやれる簡単なお仕事」と言えちゃう
=精神科医との敷居が低い
=メンヘラ(メンヘラは自称医師多し)
0111宇宙の晴れ上がり(茸) [CA]
垢版 |
2021/12/05(日) 19:58:13.93ID:Wx9+Kl000
>>1
マトモじゃないから精神科とか心療内科の医者やるって知ってた?
この情報化社会で、知らない者はいないよね?
0112アンタレス(栃木県) [FR]
垢版 |
2021/12/05(日) 20:01:47.08ID:TShNWj5Y0
まともじゃないほうが儲かるし、メンヘラ刑務所としてちゃんと機能するという現実…
0113ミラ(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 20:02:08.45ID:pPp6Ld+U0
医師との会話に意味があるとは思えない。
薬も睡眠導入剤くらいしか効果を実感しない。
自立支援のヤツで無料になってるから通ってるけど、金取られるなら絶対通わない。
0114宇宙の晴れ上がり(茸) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 20:08:10.62ID:OJyE53Zp0
>>1
キチガイvsキチガイやんけ
0115ミラ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 20:09:10.82ID:bl0cQGop0
パヨウじゃ無い
0117パルサー(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 20:11:15.09ID:n9YZoH7x0
>>89
精神薬は副作用多数
俺の処方薬ジプレキサ
高血圧糖尿病リスク他多数
ほとんどの人が太る薬
3ヶ月に一度の採血検査
そういうのあるから文字の通り内科兼用だろ
0118エンケラドゥス(和歌山県) [HK]
垢版 |
2021/12/05(日) 20:13:49.16ID:HH8T6Xlj0
リタリン飲んでる医者いそうだな
0119ベクルックス(神奈川県) [DE]
垢版 |
2021/12/05(日) 20:14:00.50ID:K4PkLRBG0
> 初めて訪れるメンタルクリニックでは通常、30分ほどかけて問診が行われる。

は? 3分程度だったが
0120火星(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 20:15:58.33ID:1vSCeOjQ0
ソラナックスを市販薬にすればメンクリストはいらない。
無理矢理不安を取ってその間にやる事やって自分で環境変えるしか無い。
0123ミランダ(愛知県) [AU]
垢版 |
2021/12/05(日) 20:19:10.48ID:eWrx3SV60
>>82
クレームやこだわり強いわがまま患者多いからね
勤務負荷少なくても、会わない人はストレス負荷高い
相手に同情しない一線引ける人か、本当に仏のような人か、自身が病んでいる人だけが残っていく
0124ミランダ(愛知県) [AU]
垢版 |
2021/12/05(日) 20:22:02.41ID:eWrx3SV60
>>120
ベンゾジアゼピン汚染進むから永遠にそんな日は来ないよ
ヨーロッパはベンゾ汚染酷くて規制がギチギチ、アメリカはまだ緩い
日本はその中間なので、とんどん規制する方向に向かっている
0126ネレイド(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/12/05(日) 20:22:55.36ID:ggvvvnbG0
テーブルとPCさえあれば開院できると知り合いの歯科医が羨ましがってた
0128パルサー(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 20:23:08.05ID:n9YZoH7x0
俺は統合失調症になってから心療内科しか行ってない
メンタルクリニックの方は行ったことない
精神薬の副作用高血糖とかなった時血糖値下げる薬とか採血検査とかちゃんとやってんだろうか?
内科兼用の心療内科の方が安心なんだが
0129ニクス(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 20:24:30.67ID:+HMETkbD0
精神保健指定医持ってるかどうか
精神保健指定医持ってるかどうかで措置入院の経験の有無が分かる
つまりガチで入院が必要なレベルの精神病患者を扱ったことあるかどうかが分かる
0130オベロン(長野県) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 20:27:26.92ID:l9S3VZaz0
>>116
ADHD診断貰ったからコンサータだけ貰いに通ってるけどマジでこれ
ガチで集中したい時しか飲まないからすげぇ貯まってる
0131プレセペ星団(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 20:35:44.78ID:Nw4O+jGD0
今通ってる心療内科8年目 なんぞと聞きつけては慈恵第三→聖マリ→と言ったが最終的に聖マリの先生に「何がして欲しいんですか?と引導を渡され地元の治せない心療内科に眠剤貰いに行く日々
薬はwikiに載ってるもん全部飲み尽くしたが心は治らず副作用だけに苦しめられた8年だった
お前ら健常者は元気で
お前ら異常者は涅槃で待つわ(´・ω・`)ノシ
0132デネボラ(コロン諸島) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 20:37:45.78ID:tGjarQiWO
まあ心療内科に限らずドクハラ医師っているよ
だから初診や手術や入院等の重要な医師説明を聞く時は鞄にボイスレコーダーを入れている
0133シリウス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/05(日) 20:47:17.37ID:gXPIHUt80
職場に発達障害いるけど、本当に日本語が通じないし、黙り込む
ああいうのと一日中、何人も接してるんだから
医者の性格が曲がっていくのもわかる気がする
0134イオ(千葉県) [CN]
垢版 |
2021/12/05(日) 20:48:42.21ID:iFbmfj4k0
>>130
それは溜まって来てるから量はそんなに要らないと言えばいい。
結構いい値段する薬だし。
0135ガニメデ(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 20:53:24.17ID:Lvo3Z/tg0
>>120
アホか。自分を大切にしろ。
0137ダークマター(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 21:06:36.43ID:iobBAIE20
>>30
ちゃんとソース読んでからレスしような
0138ポルックス(岡山県) [JP]
垢版 |
2021/12/05(日) 21:10:00.95ID:skjb2BNC0
>>109
そういう「その場しのぎの受け答え」が上手いのは、プロのメンヘラですな

能書きは要らないんだよ。仕事しろ
0139フォーマルハウト(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/12/05(日) 21:15:41.54ID:A2qekf2U0
必要なローン、保険等を組んでおいて
したけりゃ結婚もしておいて
詐病休職でウマウマ
休職期限切れ寸前で復帰して
チャラになったらまた詐病休職…
で定年退職まで勤め上げた人知ってるわ
コッソリ副業と投資で稼いでおいて
退職と同時にハワイに移住したらしい
大企業っていいよなー
0140百武彗星(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 21:29:18.38ID:w/TiHB5s0
クスリ漬けにされてるだけ
0144デネブ(鳥取県) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 21:51:04.37ID:c+iq68GZ0
メンクリは合う合わないあるから仕方ないにしても、病識と薬識を持つことが病状改善の第一歩。
自分がどんな病気にかかってて、飲んでる薬の作用副作用はどんな物か。
そこの理解がないとどんなにがんばっても治らない。
睡眠障害の場合だと脳神経外科に行ってみるのも一つの手だし。
ナルコレプシーだと思ってメンクリ通っても一向に改善せず、
脳神経外科行ってみたらてんかんの診断受けて改善したとかよくある話。

>>1みたいに否定から入る医者は当然ダメだけど、なんの方針もなくただ聞くだけ聞くカウンセリングも最悪。
都市近郊駅前にあるメンクリは大体後者のパターン。
患者の病状が改善しようがしまいが、いくらでも客が来るから、
具体的な方針やアドバイスなんかはせずに薬を増やす。
0146デネブ(鳥取県) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 22:03:21.26ID:c+iq68GZ0
初診から6ヶ月経過して病状が改善しない場合は、障害者手帳の申請を検討してください。
同時に自立支援医療の申請も忘れずに。
障害者認定を受けたら各自治体にある障害者支援部署に相談しましょう。
セカンドオピニオンを受けるための病院を紹介してもらえる可能性があります。
また、各種手続きを代行してくれる社労士の紹介を受けることができます。
障害を抱え休職や退職した場合は、初診日から18ヶ月経過した段階で障害年金の相談を各年金事務所で行ってください。
年金相談は現在完全予約制になっているのでご注意ください。
0147アルゴル(茸) [SR]
垢版 |
2021/12/05(日) 22:09:16.98ID:6mh+SteG0
2週に1回で病院へ行くけど
診察時間は3秒で終わるw
他の人も同じなのかな?
0148デネブ(鳥取県) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 22:17:15.19ID:c+iq68GZ0
>>147
3秒じゃこの2週間どうでしたか?の発声で終わってしまうw

自分が前に通院してた東京近郊駅前のクリニックは、開院当初こそ10分前後だったけど、徐々に客が増えてきたら短くなって最後の方は2、3分だったなー
転職して地元に帰って転院したクリニックは10分から15分ぐらい。
ここも今じゃ新規は2ヶ月前後待たされる。

メンクリの一番悪いのは診断や処方じゃなくて、一番しんどい時にすぐ行けないこと。
新規だと早くて1ヶ月、下手すると新規患者の受け入れを中止してるなんて場合もある。
0149デネボラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/05(日) 22:22:02.37ID:oyj15iy70
>>102
初診は、予約1ケ月とかいう心療内科は専門医の可能性が高い。

そこらへんの、ふらっと初診で診てもらえる心療内科はヤブの可能性が高い。

まあ、医者選びのポイントは、都内なら
1.都心の一等地にあるクリニック(専門医で無いと、テナント代、人件費が持たない)
2.都心で無いなら、駅前に4軒ぐらい乱立しているようなクリニックだと、過当競争で、今時は、良さげな医者しか残っていない
3.駅からかなり離れた所にあるクリニックは、テナント代が持たないので、種類多く薬を処方し、へびの生殺しにされる場合が多い
0150デネボラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/05(日) 22:27:56.82ID:oyj15iy70
>>147
え?まあ5分は話しできますよ。
何時間もいろいろ聞いてくれる訳無いじゃないの?

まあ、鬱病でも他の病気でも、本当の本当に死ぬ病気なんで、まあ、さすがに初診で30分もかけられないような医者は行くだけ無駄だけど、プロの医者なら患者の目の動き、表情だけで、すぐわかるよ

ところが、免許だけ持っていて、最近の治療法とか全く勉強していない医者もいるので、差が激しい
0151宇宙の晴れ上がり(愛知県) [GB]
垢版 |
2021/12/05(日) 22:32:28.34ID:S2wLNph50
30歳の割にはジジイみたいな長ったらしい文章だな、と思った
0153タイタン(茸) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 22:34:14.66ID:+W5QMFzy0
心療内科医は診断書と処方箋の書記マシーンと割り切って通院するもんだよ
0155デネボラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/05(日) 22:37:41.44ID:oyj15iy70
なんか鬱病でも他のメンタル系の病気でも一緒だけど、患者は本当の本当命がけ、下手したら命が持たない患者もいる。
でも、患者の方も、この医者にかかれば一晩で全て解決できるような病気だと思わない方がいい。

初診で、さすがに30分は話し聞いてくれるよ

ポイントは
1.自分に出ている症状
2.仕事や生活も出来ないかどうかの程度

さすがにこれ5分もあれば話せるでしょ?
でも、レントゲンや心電図で測れるような病気では無いので、医師も患者が
「死ぬことだけしか考えられず、2週間以上続いている」
って、これは鬱病の診断基準だけど、これだけでわかる医者もいれば、これでもわからない医者もいる。

これだけで、わからない医者なら速攻別の医者行った方がいい
0156ベテルギウス(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 22:40:35.86ID:jfVew9Uy0
>>147
「どうですか?」に対して
「いつも通りです」って答えたらそんな感じ
0157エリス(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 22:40:36.80ID:5dt18bjY0
基礎年金申請と手帳親戚させてくれるのが良い医者
東大病院はクソ
全く言及しない
その後の品川心のクリニックもな
訴求請求も事後重症もなにも言わない
港区役所も医師の判断と突っぱねて情報公開法も福祉法もガン無視だし
0158クェーサー(茸) [BR]
垢版 |
2021/12/05(日) 22:40:51.46ID:eRRNcNp50
外科医の友人は精神科や心療内科は薬出してるだけと言ってたし
0159デネブ(鳥取県) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 22:45:33.14ID:c+iq68GZ0
>>146
追記
病気を理由に休職もしくは退職した場合は、傷病手当金の申請を加入している(た)保険組合に行ってください。
最大18ヶ月の間給与(支給額)の3分の2が受給できます。
なお傷病手当金と障害年金の併給はできません。
退職した場合は、離職票に疾病を理由として退職と書いてもらうようにしましょう。
自己都合退職にされた場合でも医師の診断書があれば、ハローワークで書き換えてもらえます。
これにより特定理由離職者として雇用保険の受給開始期間が延長されます。
さらに受給開始時の待機期間が7日間のみと短縮され、給付日数も延長されます。

仕事が原因なら、きちんとお金をもらってしっかり休むんでください。
0160デネボラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/05(日) 22:46:06.51ID:oyj15iy70
メンタル系の病気の診断基準なら、世界的な基準のD SMの日本語訳を繰り返し読んだほうが良い

2000年あたりから、優れたお薬勢揃いなんですよ

でも、いきなり薬出されただけで、何の説明も無かったら、飲み方わからないでしょ?

説明が無いなら、説明を求めたらよい。
説明を聞いて納得出来ないなら飲まなければ良い
アメリカだとこれが当たり前
0162デネブ(鳥取県) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 22:52:57.59ID:c+iq68GZ0
心が苦しくて生活に困っている人は>>146>>159を誰か協力してくれる人に頼んで、
一緒に読んでもらってください。

これらの制度が該当しない場合は、お住まいの地区の社会福祉協議会に行って相談してみてください。
くれぐれも消費者金融などから借入を行わないでください。
0163デネボラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/05(日) 22:54:07.84ID:oyj15iy70
>>156
定期通院になって、医者はまず「どうですか?」って聞くよ

患者は「今まで通りです」
っていったら薬は同じ処方されて終わり
当たり前じゃん?
今まで通りじゃ、医者もそれ以上、判断できないよ

今まで通りって患者の中で起きていることが
1.「仕事も生活も何の問題もなく送れている」
2.「以前と変わらず、ギリギリ仕事に行って、毎日、電車に飛び込む事以外、考えられない」

前回と比べて、1、2のケースがある
患者の中で起きていることが2でも、医者は1だとも2だとも判定出来ないですよ

だって、以前と比べて
「今まで通り」ってことだから
0164デネボラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/05(日) 23:01:34.14ID:oyj15iy70
本人の中で、今まで生きてきて、経験したことか無いことが起きてる訳だろ?

それを医者に言葉で説明することがまず無理
経験したことが無いのに、言葉にできるわけがない。
だったら、鬱病だったら、まず、自殺念慮というのがあるから、ここから話せばいい。

国際基準のDSMか厚労省のページをとにかく読む
文字すら理解出来ない状態まであるから、いきなりいっぺんに読まなくても良い

1行か、数文字読めて、それ以上、読めなかったらそれ以上読まなくてもいい
0165デネブ(鳥取県) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 23:01:36.37ID:c+iq68GZ0
>>163
あれホントにやめて欲しいよ。
脳機能が低下してて言語化が上手くできない時に、そんな漠然とした質問投げかけられても答えようがない。


言語化が難しい時は客観的数字を見てみましょう。
スマートウォッチやトラッカーを使って、数字として睡眠時間や質、バイタルの変化を見てみましょう。
そうすれば、まずは数字として質問に答えることで意思の疎通が円滑化します。
0166デネボラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/05(日) 23:03:32.63ID:oyj15iy70
ちなみに自分が鬱病なのか、そうで無いのかを自分で判断したら絶対ダメ

一番、ダメなのはネットで安易に検索しないこと
見るなら、公式のページだけ
0167デネボラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/05(日) 23:08:08.52ID:oyj15iy70
>>165
そうだよね
数値化は、セルフモニタリング法

10段階なら10段階で、前回の通院時と、今回までの期間で、自殺念慮なら自殺念慮で、上がいくつで、下がいくつかを医者に伝えること

3〜5ぐらいで、本人も最初が10な訳だから、まあ良くなってきたなんて自己判断しないこと

0の状態が生涯にわたって続くことが治療の目的だから
0168(福岡県) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 23:09:16.73
コミュニケーションとかどうでもよくて
処方箋だけさっさと出してくれるだけでいい
1分診療で待ち時間を減らすかネット診療で通院しなくて
済む様にしてくれた方が助かる
0169パラス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 23:11:05.82ID:iYeY9ODk0
埴谷雄高の小説に出てくるような病院で副作用ガン無視の薬もらえばいいよ。キレ味が違う。
「脳病院」なんだから「心」がどうとか関係ない
0170デネボラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/05(日) 23:14:45.59ID:oyj15iy70
ちなみに、鬱病と躁鬱病は全く別の病気
あとは、まず、自分の中で、起きていること自体が、今までではあり得なかったことが起きているわけ

それを気のせいだとしないこと
酒飲めば大丈夫とか思わないこと
0171デネボラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/05(日) 23:22:14.16ID:oyj15iy70
あとは日本人だと考え違いしがちなのは
「完治」に対する考え方

病気だと診断されて、薬を出されて、そのまま良くなるとかいう病気ではないと腰をすえて、しっかり治療していく必要がある

病気が良くなると言うのは、
仕事や生活が全く問題が無く送れる状態を維持し続けることが出来るようになると言うこと
ここまで、とんでも無いことが起きたのだから、普通に戻るだけが完治じゃ嫌だとか思わないこと

普通の状態って普通じゃない状態の中にいれば、想像すらできない。
そんなことは、普通になってから考えたら良い。
0173(福岡県) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 23:26:41.76
まぁリタリンとか出されたら幸せになれるかもしれんけど
一般的な抗うつ剤とか安定剤とかじゃボケーってなるだけだしな
最悪に具合が悪い時には酒でやり過ごすのが最終手段
肝臓には負担が掛かるけど酒はやっぱ良いもんだよ

てかリタリン飲んだ事無いんだけどねw
0174デネボラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/05(日) 23:30:29.79ID:oyj15iy70
医者、薬に対するイメージ
例えばインフルエンザにかかったとする

医者に行く
熱を測って、インフルエンザ検査キットでチェックしたらインフルエンザと診断され、薬が出る

すると、まあ、熱や大変苦しい症状が楽になっていって、やがて普通に戻ってスッキリ

ところが、メンタル系の病気だと体温計とかインフルエンザ検査キットが無い
検査で、わかるのは近年だと、躁鬱病の脳の血流の動きで判定は出来るようになった
でも、そんなものが全てのメンタル系の病気で用意はされていない。
0175デネボラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/05(日) 23:35:53.55ID:oyj15iy70
>>173
リタリンは私の知り合いがリタリン飲んで自殺した。
当たり前だよね
あれ、鬱病の薬じゃないんだもの
24歳の若さで、練炭で死んだ。

死ぬ前に、何回も本人と話して、リタリンだけは飲んで無いよね?って聞いたのに、本人はいつもニコニコして、「飲んでません」って答えてた

当時、世界50ケ国で鬱病の治療薬でリタリンを処方していたのは日本だけ
今は、とっくに処方が完全に禁止された薬なので、処方されていない。

何故、リタリンを服用すると死ぬのかの薬理なんて説明もしたくない。
0176デネボラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/05(日) 23:38:16.25ID:oyj15iy70
>>173
抗うつ薬で、頭がボー?
どんな抗うつ薬を飲んでいるかは、それだけでわかる。

それは申し訳無いけど、薬の種類が違うか、飲み方や、量が違う
0177デネブ(鳥取県) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 23:39:34.86ID:c+iq68GZ0
何年も精神系の病院に通院して病状の改善が見られない場合は、一度脳神経科を受診してみましょう。
カウンセリングや投薬中心の治療法から、一歩見方を変えて頭部画像診断を試して見るのも一つの方法です。
0179デネボラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/05(日) 23:42:35.04ID:oyj15iy70
たとえば睡眠障害
睡眠って睡眠時間とじゃ無くて睡眠の質
睡眠障害も不眠と過眠がある

これも全て数値化して医者に報告して、診断してもらう話し
0181(福岡県) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 23:46:22.25
>>176
用法用量は守ってるし
完璧ではないにせよ効果はあったぞ
耐性が付いて利かなくなったけどね
0182(福岡県) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 23:47:43.69
>>177
外科手術したとしてもロボトミーくらいしか
出来ないんじゃねw
0183デネブ(鳥取県) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 23:48:26.20ID:c+iq68GZ0
>>180
だよね。
って自分が知りうる範囲では、なかなかそこまで辿り着けずに、メンタルクリニックをコロコロ変える人が多い。
0184アンドロメダ銀河(福岡県) [GB]
垢版 |
2021/12/05(日) 23:51:14.82ID:Rem/kBJj0
日本で最初の心療内科を病院に開設したのは九大病院の池見先生、著書「内なる治癒力」
先週は精神の患者さんの荒れ方酷かったなぁ。
あとニュー速報板に精神のスレが不定期に立つね。前回はパキシルでリア充が何ちゃらだった。
0185デネボラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/05(日) 23:52:28.42ID:oyj15iy70
一番厄介なのは善意の第三者

例えば、やっと医者に行って、薬が出たとしよう
それを病気では無い家族に話したとしよう

まあ、言われるのは、、
「そんな薬飲んで大丈夫なの?」
これが、患者にとってはダメージになる

家族としては、薬を飲み続けることによる害を心配して言っている
でも、実際、家族は病気のことはわからない

これが内科的な病気ならどうだ?
例えば、糖尿病
糖尿病は保存療法として薬を使用する
薬を毎日服用すれば、上昇していた数値が下がり、良い状態に持っていける

これを家族が聞いたら
「あら、それは良かったわね」って言うだろう

見える病気だからだ
0186デネボラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/05(日) 23:54:22.09ID:oyj15iy70
>>181
抗不安薬には耐性があります
一部の抗不安薬には、年次耐性の少ない薬もあります

抗鬱薬には耐性はありません
0187デネブ(鳥取県) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 23:56:27.40ID:c+iq68GZ0
>>182
頭部画像診断で脳の状態を見えることにするって、言葉のやりとりだけじゃ判断できない部分が見えてきたりする。
睡眠障害なんかも脳神経内科で診察してくれるところがある。

ロボトミーは今やると医師免許剥奪の上、刑事訴訟を起こされます。
0188デネボラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/05(日) 23:59:17.70ID:oyj15iy70
いきなり脅かすようで申し訳無いが、、
20年前なら、デパスなんて言う薬はラムネなんて呼ばれていた

要は、飲んでも飲まなくても同じ薬
もちろん、今でもちゃんと服用量を守って、症状が良くなった人には、それはよかったですねとしか言わない

ところが、昔も今もラムネなはずのデパスが処方量を守らないで服用すると危険になったと言うのだから、驚くべき時代に突入したと思う
0189ガーネットスター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 00:01:18.54ID:nA4GeRXU0
>>187
ほー。それはグッドニュース
時代もどんどん良くなってきたね

ロボトミーって1960年代のアメリカの話
日本でロボトミーなんてやってるとこ聞いた事ない
0190ガーネットスター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 00:04:30.99ID:nA4GeRXU0
まあ、今は、メンタル系の病気は、医者まかせにしないで、患者も治療に参加して直していくのがベター

医者に自分に起きていることをなるべく数字で程度を話して、医者もそれを聞いて、治療計画の見直しを行う

これも出来ない医者は行かなくていい

「いいからこの薬飲め」
これで治るような病気では無い
0191(福岡県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 00:18:27.96
>>187
だから画像で異常がわかったとして何をするんだよw

血行不良があったとしても既にそこは死んでるでしょうに
0192ガーネットスター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 00:26:04.75ID:nA4GeRXU0
まあ、医者のかかり方として

自分の症状を数値化して報告する
これに対して、医者も薬の量や、場合によっては薬の種類の変更を行う
次に、初診時や、薬の変更時に、医者から薬の説明があるかどうか?
まず、効果と副作用

副作用とは厳密には有害作用と言うんだけど、まあ副作用
副作用の内容(胸焼け、便秘、脳の一時的な変化)
副作用が完全に消失する時期
初診時の患者は、世界の終わりで医者に来ている
そして薬をゲットした
そしたら、この薬を飲めば助かると思うのが普通
まあ、薬もよるが、
毎日、決められた量を飲む薬なら、処方通り服用すること

で、服用してみる
一日、二日、一週間、何にも効いてこない
薬によっては
頭がボーっとなって仕事どころじゃない とか
とにかく眠くなって仕事どころじゃない とか
胸焼けがして、時には吐き気がする とか

期待していた効果が何も出なくて、こんな副作用だけがでたら、まあ、何の説明も無かったら

患者は、袋ごと薬をゴミ箱に捨てる
こんなん、誰が飲めるんじゃい?(°▽°)
てな話
当たり前と言えば当たり前

ところが、薬によっては、効果のある優れたお薬ほど、まず、最初は効いてこない
副作用、違和感出まくり

そして、副作用が目安として2週間以上でるのなら、とにかく医者にそうだん
あくまで目安だけど、この2週間が待てるかどうか
そして、完全に副作用が消えてから、効果がじわじわ出てきた時の瞬間を実感できたら、まあ、それも医者に報告

この瞬間を手に入れた人ならわかるだろうけど、その日のことを生涯忘れることは無い

要は、ほんのわずかな希望が人を回復に向かわせるのだ
0194ガーネットスター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 00:33:03.41ID:nA4GeRXU0
>>191
そこは、死んでいるでしょうってさ
あなたは医者か?

脳のどこの部位だ?
部位が死ぬって何だ?
ドクターXか?  

あなたは脳のことをどこまで知っているのですか?
あなた自身の知っている脳で、脳の病気を語らない方がいい

私もあるメンタル系の病気は治したけど、脳のことは少ししか知らない
あとは、医者とお薬の世界だから
0195(福岡県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 00:41:40.96
>>194
文盲も大概にしとこうよw

お前も医者じゃないだろうにwwww
0196ガーネットスター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 00:43:32.71ID:nA4GeRXU0
例えば、医者が患者に
「あなたの病気は一生治りませんよ」って言われたとしよう。

だから何だ?
じゃあ死ぬのか?
そんなことを言われたぐらいで、死ねるのか?
0198ベクルックス(鳥取県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 00:47:06.12ID:XDYkc7SX0
>>191
血流量が低下していても周辺組織が死んでいるとは限らないので。
ナルコレプシーや、発達障害などは画像診断結果との相関性が認められるデータもあるようなのでで。
画像診断とはそれますが、精神疾患の原因の一つである、神経伝達物質の分泌異常については脳神経内科が専門です。
0199ガーネットスター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 00:49:26.88ID:nA4GeRXU0
>>195
あと、おまけな(^ ^)
俺はどんな相手の意見も尊重してるんでな

ほんの少しの違いで、生き返ったり、死ぬ世界なんでな
そこは、あなたと同じと言えば同じ、違うと言えば違う

治療法自慢大会は好まないし、
どっちがどれだけ知ってるか大会もしたくない

俺は、病気は治した。
単なる元患者に過ぎない。
0203ガーネットスター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 01:09:47.58ID:nA4GeRXU0
>>198
アレ?(^ ^)
寝ちゃいましたか、ザンネン。
俺、アメリカで数千万人が毎日服用している薬を日本で服用してるんですけど。

アメリカで数千万人デスヨ
日本じゃ、まあ1万いればいいほう
0204ガーネットスター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 01:15:48.88ID:nA4GeRXU0
睡眠障害

これは、脳内伝達物質であるセロトニンが、メラトニンというホルモンに変化するように脳内の機能としてなっている


ところが、脳内メラトニンのバランスが良くないと、良い睡眠を得られない

そしたら脳内メラトニンのバランスを良くしてあげれば睡眠障害は改善される
0205ガーネットスター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 01:20:53.30ID:nA4GeRXU0
まず、ベーシックな考え方として、人は安らぎに満ちた眠りをどうしたら手に入れられるか?ということ

太古の昔から、人間の脳の機能は変わっていない
太古の昔も現在でも変わらない脳の機能で起きていることは実は同じ

「何の不安もない状態になれば、人は自然と眠る」

つまり、太古の昔も現代も、なんらかの不安がある状態では良い眠りを得られない
0206ガーネットスター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 01:25:13.81ID:nA4GeRXU0
鳥取の血流君笑笑は、安らぎに満ちた眠りについたようなので、よかったよかったとしておいて

要は、血流から考えても、脳内伝達物質から考えても
も結果が同じなら構わない

肝心なのは、不安の無い状態を検知できるのは脳内であることには変わりは無い

興味のある人は、G oogleあたりでトリプトファンという物質を調べることをオススメする
0207ガーネットスター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 01:28:49.87ID:nA4GeRXU0
現代人の抱えている不安とは?

仕事上の悩み
生活を送る上での悩み
金銭に関する悩み
人間関係に関する悩み
まあ、人それぞれ不安の種は尽きない
0208ガーネットスター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 01:46:26.94ID:nA4GeRXU0
ちなみに不安なことは誰にでもある。

睡眠障害に関して言えば
まず、医者に相談したら良い

睡眠障害は、睡眠薬は有効
そして、睡眠薬を使用しなくても普通に眠れるなら、睡眠薬は不要

睡眠薬の薬理の中の基本は、実は抗不安薬と同じ
不安を少なくするお薬
0209ガーネットスター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 01:49:03.95ID:nA4GeRXU0
睡眠障害と言っても、自分の人生に影響があることなら話は別
ちなみに、人生に影響のある出来事は、人によって異なる
0211トラペジウム(東京都) [CA]
垢版 |
2021/12/06(月) 05:08:36.72ID:02hElLZG0
俺もうつ病の時、高校と大学聞かれたなあ。
0212アルビレオ(光) [JP]
垢版 |
2021/12/06(月) 05:15:29.26ID:Ax+5YRZ40
なんかいろいろわけわからなくなって
きたからな

寝れなきゃ寝れないで
瞑想でもすりゃよいらしい
それも嫌なら眠れなくてよいらしい
0213ハレー彗星(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 05:21:37.48ID:roW/SfyD0
オレも通ってるが、先生も患者数百人抱えててメンタルやられるな
お悩み相談室になっとるがな
0214エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [IL]
垢版 |
2021/12/06(月) 05:24:13.48ID:k5nYdppF0
渋谷にいい心療内科医がいるってよく聞いたな
どこか知らんが
0215冥王星(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 05:30:09.34ID:SqJ6PvAI0
精神病ってどこまでが甘えなんだろね
0216ディオネ(茸) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 05:34:17.05ID:zNVABoq+0
キチガイがさらにキチガイになる様に洗脳し
クスリで殺す機関
0217冥王星(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 05:39:41.02ID:oYKACF+A0
医術は算術だからな
どの医者も金儲けに繋がることしかしないよ
0218宇宙の晴れ上がり(長崎県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 05:41:14.81ID:nqS4tEzo0
>>87
薬に詳しそうだけど、薬剤師?
0221アルビレオ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 05:59:39.71ID:sz00PGTJ0
不眠症っていうのは、そんなに深刻なものなの?
なんなら、1日寝ないで仕事や学校に行ったら翌日は眠れたりしないの?
0222アルビレオ(光) [JP]
垢版 |
2021/12/06(月) 06:03:14.88ID:Ax+5YRZ40
>>217
通わせるの可哀想と極力
通わせなかったら、患者
がたくさん来た医者知ってるw

まあ、何科でも無駄なことを昔から
しまくってたらしいからな
あんまり医者は信用できない
0225クェーサー(東京都) [GB]
垢版 |
2021/12/06(月) 08:07:11.63ID:Mi+Lg4wU0
診察まで長時間待たせるのに待合いにかったるい音楽垂れ流すのやめーや メタルやHRの腹に響くような曲でないと寝てまうやろ
0226アルデバラン(東京都) [UA]
垢版 |
2021/12/06(月) 08:22:24.17ID:81hyJKr10
日本人は医者を機械か何かと勘違いしてるよな
医者にはそれぞれ治療方針がある
患者はそれを選ばなければならない
どこに行っても同じ治療法ではない
治癒までのアプローチは異なる
それがわからない限りこういう手合はいつまでも薬漬けだろう
0227プレセペ星団(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 08:25:16.02ID:uzdBrUSI0
そもそも精神医学って科学なんか?
0229エイベル2218(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 08:30:29.99ID:Q1O0c52K0
まともじゃない奴に「まともな所ないなあ」なんてぼやかれても……
0230プレセペ星団(光) [CA]
垢版 |
2021/12/06(月) 08:34:16.41ID:O7yxyKMx0
心療内科に限らず同じ時間に捌ききれないくらい患者を取るなよ
予約時間通りに行って診察始まらんとかゴミだろ
0231冥王星(東京都) [AR]
垢版 |
2021/12/06(月) 08:52:37.70ID:WBMi/fYn0
俺がかかった所はいい先生だったよ
症状を聞いてから「大変だったね〜」みたいな要らんことは一言も言わずに>204みたいな説明をしてくれて
風邪と一緒です、病気だから薬で治りますよってサバサバやってくれてすげー救われた
実際治ったし
0232テンペル・タットル彗星(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:05:20.33ID:/881yAhz0
>>230
普通時間帯予約だからそうなるだろ。まさか保険診療で待ちゼロの時間予約を要求してるとか?だとしたらお察し。
0233ベラトリックス(東京都) [KR]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:12:53.84ID:KU4yZoOX0
カウンセリングと言いながら
話を聞かずとにかく薬しか出さない
0235ウォルフ・ライエ星(茸) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:25:15.63ID:LkyrxVMp0
>>13
運動とか筋トレは鬱には効くからな
オーバーワークはコルチゾールのせいか分からんけど、逆に不安感に繋がる
0236ポラリス(東京都) [JP]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:27:39.53ID:DTBa0Y9J0
重度の睡眠障害だが、それ以外の症状は何もない
でも、病院変わる度に違う病名付けられて、薬を総入れ替えされて、症状がどんどん悪化して行った
あいつら、趣味で薬決めてるだけ。急に薬を変えたら、リバウンドが起こることすら考えない。効かないと言うと逆ギレした奴もいたわ
転勤族だから同じ病院通えないのが辛い
0237セドナ(東京都) [VN]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:27:48.18ID:KIIstqWH0
まあ薬多いのは大丈夫なん?とはなるよな
十何種類とか飲ませてるのはちょっと…
0238タイタン(愛知県) [CH]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:35:19.21ID:3Lo5UpL50
20年通った心療内科で発達障害と鬱だと言われ治療続けてきたけど
別の精神科へ行ったらすぐに双極性障害と診断され薬もガラッと変わった
今の方が調子が良い
と共に20年も無駄にしたのが辛すぎる
02393K宇宙背景放射(茸) [JP]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:36:37.98ID:V0IZLHRs0
結局は医者じゃなく患者の問題なんだよ
医者の指示は聞かない、勝手な事をする、根本的な話として通院してるクセに実は治す気がない、で、クレームや批判だけはいっちょ前
0240オリオン大星雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:50:32.98ID:NeEu73eq0
適当に診断書くれる医者
0243ブレーンワールド(東京都) [KR]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:04:33.61ID:O0Zbi3Sd0
将来金銭的に不安といったらインデックスファンド積み立て投資を勧める医者
0244カリスト(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:23:26.52ID:JDIviX280
>>139
おんなじような奴知ってる
大企業やわ
心療内科は詐病の加担者やと思う
あいつらカネカネキンコのクズやわ
0245ガーネットスター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:26:15.71ID:nA4GeRXU0
>>236
>>237
薬を3種類以上処方したら、まあ、医者が病気の診立て出来てない証拠。
悪化する可能性はあっても、改善する可能性が無い。

>>238
双極性は診立ての難易度がかなり高い。
なかには、一生、自分の病気がわからないままの人もいるよ。
0246ガーネットスター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:31:01.55ID:nA4GeRXU0
>>244
詐病で、医者に診断書書いてもらい、会社に休職届けだして、健保から休職給付金もらってる奴なんてザラにいます。

でもね、本人は当面はそれでいいかもしれないと思っているかもしれないけどさ、それって、本人の出口が無くなるだけ。

仕事から逃げれば、逃げるほど、良いことが無い
0248ガーネットスター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:49:54.99ID:nA4GeRXU0
昔、病気になった時に、知り合った人がいて、処方を聞いたら、まあ7種類ぐらい出されてた

薬理から読み解いても、何でこんな組み合わせになるのかわからない仕様 (°▽°)

まあ、乱暴な処方していることはわかったので、俺が医師会に電話して、クリニックを指導してもらった。

そしたら、そのクリニックころっと手の平返したように丁寧な診察になり、本人からも問題無くなったと言われたので、まあ、良かった良かったで一旦クローズ

そしたら、4年後、本人から電話があり、「助けてくれ」とのSOS

事情を聞いたら、ある薬を全量抜かれたとのこと
ちなみに、この薬、製薬会社が公式に出している医薬品添付文書に、赤字で、「減薬するときは自殺のリスクが高まるので慎重に減薬すること」って明記されている。

医者がこの薬を全量抜くって、いわゆる「お引き取り処方」と言って、要はこんな患者診たくないので、本人が動けないどころじゃ済まない処方に変えるもの

さすがに俺も頭来て、医師会に電話をして事情を説明
そしたら、理事長名でクリニックを指導する文書を出すことになった。

その後、その医者はクリニックを解雇された
0249ガーネットスター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 11:07:21.84ID:nA4GeRXU0
アメリカの精神医療状況

アメリカでは、精神疾患系の薬はいわゆるO T C薬
(オーバー ザ カウンター つまり一般のドラッグストアでカウンター越しに買える薬)

例えば、母親が鬱病で子供に
「◯◯の薬買ってきて」と言われて、子供でも買える薬

ところが日本だと、クリニックが処方箋書いて、調剤薬局に行って入手するもの
日本のシステムはこれはこれで良いんだけど、アメリカじゃ精神医療の世界もとっくに確立されている

日本でも専門医だとアメリカスタイル
先生に気軽に相談できる

専門医は自分で見つけて下さいとしか言えない
0250テンペル・タットル彗星(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 11:13:53.16ID:/881yAhz0
>>239
100%その通りだけど患者さんの前ではお口チャック
0252ベガ(茸) [CA]
垢版 |
2021/12/06(月) 11:55:03.45ID:7LDD/VZB0
>>221
仮に眠れても2日に1回徹夜する生活を続けてまともに健康維持できると思ってんの?
まあ睡眠時間依存みたいになっていたり、昼寝していて夜眠れなかったり、そもそも高齢で睡眠時間生理的に短くて当たり前、みたいな人も不眠って訴えるんどけどな。
0253ヘール・ボップ彗星(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:36:00.76ID:MMrSHGo40
看板には心療内科って書かれてるけど病院内に掲げてる専門医認定書と処方箋の科名は精神科
0255ウンブリエル(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:37:40.59ID:KVGD72fc0
その前に、自分がドクターの話を素直に聞けるかどうか。
0256エイベル2218(北海道) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:42:56.00ID:q9eLFKf10
経済性があるから成り立ってるだけで
十中八九本人の環境と本質的な問題でしょ(ズバ
0257ミランダ(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:52:55.15ID:VHuJLrLv0
言えばDr.じゃないひとが持ってきて薬だけくれる。話もしない。でも診察料はとられてる。解せぬ。
0258ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [FR]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:57:09.60ID:R7EKGWA+0
通院してるけど診察の順番取りが地獄。朝の5時に行っても1番目が取れない時もある。
藤沢市北部の病院だけどね。
0259ウォルフ・ライエ星(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 13:02:37.46ID:qdObdZ210
>>1
不眠症を抱えてる奴って、ランニングや運動は絶対にしないよね。
薬より効果あんのに。辛いのが嫌いで甘えなんだよなあ。
0260ウォルフ・ライエ星(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 13:05:21.51ID:qdObdZ210
鬱にも不眠症にも効果テキメンなのがウェイトトレーニング。
抗鬱剤より抗鬱効果がある。

でも甘えがあるので絶対にしないのがメンヘラ
0261ウォルフ・ライエ星(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 13:08:24.78ID:qdObdZ210
>>108
ウェイトトレーニングすると脳と神経が活性化されるから
鬱の怠けた脳細胞が発火のネットワークを構築する

ビルダーが胸筋を動かせるのは、神経ネットワークを構築するため
0262オールトの雲(新潟県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 13:10:19.95ID:I10bVdBA0
旦那のモラルハラスメント被害にあった女友達がメンタルクリニックだか行ったら、カウンセラーが

「その程度は私は我慢して子供3人育てた。あなたは我慢が足りない」

って言われて帰ってきたなww
0264ダークエネルギー(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 13:19:22.22ID:jzon+fA9O
>>31
環境変えたら改善するよな
0265ベラトリックス(山形県) [CA]
垢版 |
2021/12/06(月) 13:22:32.86ID:G+Lrj3ep0
>>1
心療内科は当たりはずれがありすぎる
都内近郊は親切な医者が多いけど
田舎いったら馬鹿で技術もないから器具も必要ない心療内科やってますっていう感じの
殿様商売の開業医大杉

まともな診察もできず薬もおぼえてなくていちいち調べたり
あれで5分で4000円かと思うといやになる
0267カリスト(埼玉県) [ES]
垢版 |
2021/12/06(月) 13:24:47.80ID:VZJ2h/5E0
心療内科じゃないけど知り合いから教えられてそこの医者へ通うようになったけど漢方メインでやってくれるから副作用的なのが少なくて身体は楽になったかもしれない
0268ベラトリックス(山形県) [CA]
垢版 |
2021/12/06(月) 13:30:14.82ID:G+Lrj3ep0
>>266
たまに薬やってる感じのテンションなんだけど
あれはデパス決めてますわ
0269ベラトリックス(山形県) [CA]
垢版 |
2021/12/06(月) 13:31:29.86ID:G+Lrj3ep0
>>262
あいつら自分が偉いっていいたいだけの無能だからな
心療内科で回復した患者みたことないよ
この医者じゃだめだって去るだけ
0270水星(大阪府) [KR]
垢版 |
2021/12/06(月) 13:33:41.14ID:Uwung5CX0
「それは君の甘えだ!帰れ!」と
一喝してくれる心療内科こそ
0271ベラトリックス(山形県) [CA]
垢版 |
2021/12/06(月) 13:35:29.88ID:G+Lrj3ep0
>>270
職務放棄で学会に訴える
0272ガーネットスター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 13:36:15.84ID:nA4GeRXU0
>>256
>>264
その通りですよ。
どんな環境下で生きていて、自分の考え方のどこをどうしていくかとかが出来でいれば病気にはならない。

ところが、それでも病気になったら、ちゃんと医者で治療を受ける。

薬はもちろん有効だけど、それ以上に普通に物事が考えられるようになってからで構わないので、自分の置かれている環境がどんな環境で、自分がどんな考え方をしていく必要があるかは最低限再考が必要
0274ボイド(東京都) [CA]
垢版 |
2021/12/06(月) 13:38:40.49ID:Q443lJBf0
心療内科なんて、医療ミスでの訴訟なんかはまず起きないし、簡単な事務所借りて直ぐ開設できるからな
んで患者を薬漬けにして毎回通院させて稼ぐ
0275イータ・カリーナ(大阪府) [AU]
垢版 |
2021/12/06(月) 13:40:42.56ID:7llqM7tu0
薬をやめるタイミングを教えてくれる医者。
0276ガーネットスター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 13:47:12.53ID:nA4GeRXU0
>>268
昔じゃラムネ程度で、そんなもの始めから選択しないデパス

これが今じゃ実は社会問題
なんだかなあって感じ

BNZ薬って、
超短期作用型
短期作用型
中期作用型
長期作用型

ってわかれるんだけど、デパスは短期作用型
まあ、飲んで効果の出ている時間は4時間てとこかな?
すると、また、4時間後に飲みたくなる

BNZ薬なんて依存性があるので、国で定められている最大処方量を超えて服用しちゃダメなんですよ

それを平気で破る
病気の人はちゃんと医者にかかって処方量を守って服用しているので問題ないんですけど、病気でもない奴らが量を超えて乱用している

患者にとっては迷惑な話
ちなみに、病気の人なら減らしかたは医者に聞けばわかる話しなので、減らすのも無くすのも医者と相談の上したらOK

乱用者になると、そんな頭すら無いので、まあ、後のことも考えずにようやるわって感じ
0277ガーネットスター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 13:53:15.02ID:nA4GeRXU0
>>274
まあ、監査も入るけど、お縄になる確率が圧倒的に低い
まあ、脅かしたらごめんなさいだけど、医者選びはかなりチェックポイントあるよ
0279ボイド(東京都) [CA]
垢版 |
2021/12/06(月) 13:55:28.50ID:Q443lJBf0
>>62
精神科じゃなくて心療内科なら、症状に応じた薬だすだけっしょ
0280ボイド(東京都) [CA]
垢版 |
2021/12/06(月) 13:57:57.61ID:Q443lJBf0
>>90
これでいいんだよ 患者もそういうの弁えて、薬ください診断書書いてください でええのにね
0281ガーネットスター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 13:59:04.96ID:nA4GeRXU0
デパスで依存から抜けられないなんて、どんだけ薬理わかってねーんだよって話

まあ、病気で服用している人はお医者さんに聞いて下さい

乱用目的で飲んでる奴らなんか知らねえよ
病気でも無いのに、乱用したら、なんとか抗精神薬取り締まり法違反で犯罪じゃんかよ。

迷惑なんだよ。実際
0283オリオン大星雲(公衆電話) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 14:02:21.08ID:xDKkRVPh0
障害者年金の事伝えてくれて、精神手帳の事も伝えてくれて協力的で基礎年金受けさせてくれればそれでいい

東大病院品川心のクリニックでは全く現金なし
1年6ヶ月に入ってからも措置入院した時も

相談室なんて東大病院脅迫されてるぞ?
肌黒の40代チャラい男
付き添いの女はイエスマン
0284ガーネットスター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 14:17:18.93ID:nA4GeRXU0
>>283
おいおい実名出すなって(°▽°)
俺も東京だけど、精神障害者手帳2級持ってるけど、障害者年金なんて一切貰わずに普通に仕事してますよ

確かに1年半の措置入院だとさ、まあ、障害者年金支給対象要件は満たしていると言えなくもないけどさ

東京だろ?
症状じゃなくて地域
東京じゃもう20年ぐらい前から、相当の内容があっても障害者年金でてないよ。

一番、症状が重くて、障害者年金の存在だの、社会保健事務所の書類の文字すら読めない時の状態が本来なら障害者年金受給者のあるべき姿なんだけど

年金貰う手続きが出来るようになってから、やっと申請出来るのがこの制度のおかしいところ

それがジャパン!!
0285ケレス(静岡県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 14:18:03.93ID:PVlOblUn0
倦怠感や睡眠不足が出始めたら、まず人間ドック行って五臓六腑検査した方がいい。
最近じゃ倦怠感や感情の不調なんかは、
臓器の不調から来るのがいわゆるうつ病というやつ。

数十年前は大腸が免疫をつかさどってるとは誰も思わなかったろ。
0286太陽(SB-iPhone) [SE]
垢版 |
2021/12/06(月) 15:08:33.89ID:X3DQ7OQk0
>>285
何言ってんのこのバカ
0287ガーネットスター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 15:11:56.91ID:nA4GeRXU0
>>285
ベルギーあたりの研究かな?
興味深い

人間、食べたものが吸収されるのが腸だから

基本的に、ブドウ糖と肉類を食べると、>>206
で俺が書いた、トリプトファンと言う物質になり、血液を巡っていって脳内でセロトニンに変わる

このセロトニンが鬱病などのメランコリー域の病気と深く関連する

いわゆる、不安、恐怖と言った情動

まあ、ベルギーの説は詳細まで読んでないけど、実際、腸は興味深い

まあ、病気になってから食べ物は何食べろとか言う話ではないけどね
0288ガーネットスター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 15:20:11.59ID:nA4GeRXU0
>>286
いやいや、バカ言わないように(^^)

病気になってから、腸どうのこうの話しじゃなくてさ
頭でっかちにならずに、各臓器さん達がいろいろ活動してくれてるんだからさ

あとは、病気の程度が重い時は、別に関係ないけどさ

身体動かしてますか?
これ、結構大事

最近、コロナで1年以上、在宅勤務してるけど、疲労感が半端ないし、たまに精神的にクル

だからって医者には相談したりしないけどさ
例えば30分〜1時間、外へ出て歩くとかかなり大事

人間、頭だけ使ってるとカナリやばい
0290ベクルックス(東京都) [GR]
垢版 |
2021/12/06(月) 15:21:57.28ID:QrLaYwkw0
「脳と腸」
もっと生化学的、生理学的な本かと思いきや、完全にスピリチャルで呆れた
3000円返せ
0291ガーネットスター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 15:24:43.72ID:nA4GeRXU0
コロナに関して言うと

毎日、外で歩くとか、身体動かしてますか?
誰かと外で接してますか?

これかなりダイージ
家に引きこもって仕事だけしてると、本当死にたくなる

だからといっていちいち医者に相談はしないけどさ

気になる人は医者に相談したほうがいい
0293ガーネットスター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 15:28:36.61ID:nA4GeRXU0
>>260
あー、そうなん?
だったら読む価値無いわ

この手の病気は非常に慎重に取り扱う必要かあるので、スピリチュアルとかに誘導するのはまあ詐欺商売でしょ?
0295赤色矮星(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 15:59:30.92ID:N6CO2qnm0
殆どの病気はイベルメクチンで治るって噂聞いたんやけど本当なのかな?
0296ガーネットスター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 16:01:18.73ID:nA4GeRXU0
まあね、情報もいろいろあるけどさ
「◯◯病完治法」とか
「この薬は危ない」とか

病気だったころも、病気治った後も一切見ないです
どこまで行っても、医者に相談。
0297土星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 16:01:39.89ID:0bAKuW3U0
>>279
同じ病院でも名前がコロコロかわったりするからあまり差はないぞ
0299ヒアデス星団(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 16:15:47.17ID:Qmn9iOuW0
>>39
依存性や離脱症状のリスク説明も無しに、ベンゾを漫然処方する医者は悪魔だと思うわ
0301赤色矮星(光) [ヌコ]
垢版 |
2021/12/06(月) 16:38:24.10ID:Fbnk1RkK0
精神科医の上位互換が心療内科医
精神科医が内科研修を受けて心療内科医となり来院の敷居を下げた
0302アークトゥルス(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 16:42:10.30ID:G6lETT0G0
>>83
お使いになりますか?
0306赤色矮星(光) [ヌコ]
垢版 |
2021/12/06(月) 16:49:05.69ID:Fbnk1RkK0
>>305
もともと〇〇精神科でやってた所が現在は〇〇心療内科と名乗ってやってるのが山ほどある
0307ネレイド(栃木県) [AR]
垢版 |
2021/12/06(月) 16:50:11.53ID:maGHLiAZ0
>>293
行動療法の1つもできない診療内科医はダメだな
ここのドクターは金満ぽいけど、一人の患者に時間をかけて対峙してるだけまだましだとは思うあ
0308ガーネットスター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 17:10:33.89ID:nA4GeRXU0
>>279
昔は精神科だけだった。
精神科だと敷居が高いので、ソフトなイメージを持たせるため心療内科と言う名前も併設された。

内容は一緒
でも、実は問題はそこじゃ無い  

そもそも医療の科で精神科って何だ?
精神病とか

そもそもこの領域はアメリカが最先端
現在でも精神科、心療内科問わず、アメリカの優れたお薬が勢揃い

このあたりは気にしない人は気にしないと思うけど、そもそも英語から日本語に翻訳する時に、用意されている日本語が無い

病気時代は、江戸時代の文献にも書かれているのに、それらを総称して、精神病

最近では精神病とは言わないようになったけど、それでも精神科

だいたい、精神病って、何の知識も無い人が聞いたらどう感じる?

精神が病気?
心療内科にしてもそう
心が病気?

この最初の違和感が、医者に行く必要がある人の足を鈍らせる
0309ガーネットスター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 17:15:52.95ID:nA4GeRXU0
あとは障害者
英語では、もともとdirorderって言葉があって、日本語にしたとたん障害
しかも、精神科、心療内科、障害
とにかく違和感出まくりで、物事をさらにややこしくする単語の出まくり
障害のdis orderにしてもdis は打ち消しの接頭辞で、orderは順番 
つまり「順番がほんの少し違う」
つまり、脳内のある部位に障害なんてものは一切無い
何も壊れていない
脳内のある部位の機能のある脳内物質の伝達の流れの順番がほんの少し違っている状態になっていますよということ
なので、お薬を使いながら、「順番を元に戻しましょう、または順番を整えましょう。」
と言うのが本来の意味
そしたら、まずはお薬のことを先生に普通に聞くでしょう?

最初はどんな副作用が出ますか?とか
副作用が完全に消失するのはいつですか?とか
副作用が完全に消失して効果が出るのは何日後ですか?とか
説明を聞いた上で、患者が納得したら、薬飲みますよね?
アメリカだとそれでも飲まない患者がいる
それで良いんです
それがインフォームドコンセント(事前の説明)
 
日本だって他の科行ったら普通にしてることでしょ?
ところが難解すぎる精神科だの心療内科って看板みた瞬間に患者が、何を言って言いのか言いづらくなる、


日本だと、障害者とか精神障害者とか
は?って感じ。
こんなん最初からこんな日本語用意されてもわかるわけないじゃない?
まあ、こんな残念な日本語しか用意出来なかったこと自体もまだ変えようさえしないジャパン!!

心や精神が病気になるわけないでしょ?
脳の部分のほんの少しの働きが通常と違ってるのですよ
英語わかる人は、アメリカのFDA(食品医薬品局)あたりの薬のインフォメーション見たりした方が良い

または、最近だと厚生労働省のページ
0310ガーネットスター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 17:30:30.64ID:nA4GeRXU0
アメリカだと、友人から深刻な状態になっていると相談されたとしよう。
それを聞いて「私の通院しているセラピーを紹介しよう」と言って紹介して、友人が状態か良くなったとする

すると友人からありがとう(^^)って感謝される。
ヨーロッパも同じ

まあ、中には深刻な状態になっているのはあまり言いたくない人もいる
それは日本もアメリカも同じ

でも、日本で友人に同じことを相談したらさ
「何、ガイジ?は?」ってラインブロックされて終わり

とにかく日本はさ、残念な国さ
俺、日本人でもともと東京だけどさ
どんだけ回り道したことやら トホホ
0311ガーネットスター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 17:38:50.84ID:nA4GeRXU0
脳のある部位の働きが通常と少し違っている状態ってイメージできますか?

例えば、肝臓でも、腎臓でもどこでもいいんだけど、通常とほんの少し違ったらどうなりますか?

もっとわかりやすく言うと、ある日、突然、自分の目の状態が通常とほんの少し違った状態になったらどうなりますか?

もうさ、大変な事でしょ?
普通に医者行くでしょ?

それが脳で起きていたら?
もうさ、言葉には出来ないようなことが起きているってならない?

それまでは、自分の脳って生きていく上で、絶対的な存在でしょ?
そんな場所で、ほんのわずかな違いでも起きたら大変どころじゃないでしょ?


このことをそのまま、お医者さんに聞いたらよいよ
0312ガーネットスター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 17:47:48.46ID:nA4GeRXU0
まあ、言うか言わないかは別として、この質問してみて医者が、
「それはわからないから、まずはお話を聞きましょう?」ってなったとするじゃない?
これだけでは、本人の勝手な自己診断になるので、すべて医者からヒアリングを受けたらいい。

あとは全て、医者の診立て

逆に、「質問一切受け付けません」
とか言い出して、まあ、今時は無いと思うけど、家族構成とか聞き出したらまあ100%藪医者

あとは自分の知っている用語を乱発すると、まあ誤診されるよ
0313ガーネットスター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 18:08:29.32ID:nA4GeRXU0
いわゆる心療内科で診断される時に家族構成を聞く理由て何?

まあ東京じゃこんな医者は昔はいたけど、今でもいるなら、本当に注意したほうがいい

そもそも家族構成を聞く理由って遺伝の関係を聞いてるわけ?
心療内科でも精神科でも名前はどっちかだろうけどさ

先進国のアメリカですら、遺伝はまだ研究の範囲
臨床と紐付ける意味がそもそもない

それより、そういうことに興味がある人は、まず、自分が良くなってからで良いことでしょ?
遺伝の関係は、またまだ確実なことは言えないの

それをそこから聞く意味ないでしょ?
私自身、専門医とこの件だけでも最近の傾向は聞いたりしてます。

医者が言うには、患者さんの中には、この病気は親の遺伝だから絶対治らない、親が悪いんだって言ってそれ以上、何も受け付けないんだってさ

たぶん、ネットで本当か嘘かわからない情報、いい加減な医者に乱暴なこと言われて、もう自分自身が何かに完全にブロックされている

もうボロボロになってしまっているので、医者も薬も自分さえも信用できない

当たり前だよ
とんでも無い医者にとんでもないこと言われたら、絶望の上にさらに絶望させているのと同じ
もう、自分からは医者には何も言えない。でも苦しみの果てにいるから、やはりどっかで医者に行く

結構、最近多いらしい
人間って何を言ったか?よりも「誰が」言ったかが重要

道歩いている人に、自分の状態を話したとしよう
そしたら、あなたは◯◯病で、一生治りませんとか言われたらどう感じる?

何言ってるの?で終わりだろ?
それが医者だとどうなる?
意味が変わるだろ?

でも、別のちゃんとした医者なんて普通にいるんだよ
0314ガーネットスター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 18:26:09.39ID:nA4GeRXU0
まあ、いろいろあるこの領域の医療

あくまで確率の話しでしか無いけどさ
医者のリサーチの仕方

まあ、土曜日やってるかどうか?
土曜日の午後あたりの待っている患者の眼と表情を見る

全体的な人数から割合で見て、普通に座って、眼の動きも普通で、表情も特別問題無い

まあ、いろんな患者さんいるので、それだけで決めつけたらダメ

でもさ、土曜日の午後が実はポイント
さらに服装が一定以上、ちゃんとしているか?

まあ、会社に復帰出来て仕事をしている人は再診で通院する時に、何も会社休んでまで平日に行かない訳ですよ

逆に、家からも出られずに、仕事もしていない人は、土曜日の午後にわざわざ来ない。

土曜日の朝は微妙
リサーチ対象は会社員だけど、何も休みの朝からわざわざ来る人いない。
0315ガーネットスター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 18:31:31.39ID:nA4GeRXU0
別に予約無しで、受け付けがいて、ふらっと入るだけの事が出来るクリニックなんて普通にある

そこで診て貰わなくてもいい
まずは、リサーチする

なんかこれはカナリ怪しいクリニックだと感じたら、別のクリニック行けばいい

行った先のクリニックである必要がない
0316ガーネットスター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 18:43:17.62ID:nA4GeRXU0
あとはケースバイケース
自立支援者の申請書を出す受け付け箱があるかどうか?

もちろんこれだけで決め付けはダメ

この箱があるってことは、最新で、公費負担の自立支援の申請書を発行するには以下の手続きが必要になる

1.最寄りの役所に、医者の書いた診断書を持参し、手続きをする
2.その時に通院出来るのは一つに限定される

要は、最新で定期的に通院するならこの医者ですよって話

まず、残念どころか、良くしてくれなかった医者なんて二度と行かないでしょ?
もちろんこの手続きしない患者さんもいるよ

でもこの申請すると、自治体によって多少異なるけど、医療費が通常3割負担の所が、1割になる

このリサーチは悪い側面もある
ろくに治療もしないで、リピーターでガチガチにされているケース
0318ガーネットスター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 18:55:23.00ID:nA4GeRXU0
あとは、これもここまで求めなくて構わない
地方はリサーチしたことが無いから(^^)

でもリサーチ理由としてはかなり重要

「医者が白衣を着ているかどうか?ビジネスカジュアルか?」

東京限定かもしれないけど、そもそも心療内科で医者が白衣を着る必要性ありますか?
無いんですよ。
検査機械使って、患者の身体触る診療行為が存在しないのに、白衣を着る理由が無いでしょ?

まあ、厳密に言うと、定期的な血液検査はあるけどね


医者だから、必ずしも白衣を着なければならないルールなんて何もない

地方はリサーチしていないからわからないけど、少なくとも東京で心療内科を開業していて、白衣を着る理由


[どや、俺が医者だ。黙って俺の言うことを聞け。この白衣が目に入らぬか、頭が高い、控えろ」
ってこと

あとはわかりすよね?
0319チタニア(茸) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 19:34:52.91ID:ZNqU+c4+0
むしろ普通の内科に行った方が
いいかもしんない
なんちゃって心療多すぎ
本職が外からわかりにくい
0321テンペル・タットル彗星(東京都) [FI]
垢版 |
2021/12/06(月) 19:56:42.67ID:FSSs16Zs0
心療内科の医者って、はい。もう治ったからもう大丈夫。来なくていいですよ。って絶対言わないよな。同じ薬処方するだけの簡単なお仕事よなー。
0322テチス(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 19:59:55.51ID:FtymCJ1R0
治ったが
治らない奴は気合いが足りない
むしろ覇気が無い
0324エウロパ(千葉県) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 20:14:39.80ID:JBV+mUi00
>>319
内科に行く方が良いというか、内科もやってる医者が良い。
体の不調が精神側に悪さしてる場合もあるし。
0325ガーネットスター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 20:28:06.28ID:nA4GeRXU0
精神科でも心療内科でも科名にこだわりは無いが、まあ心療内科ですね。

開業医は落下傘と呼ばれている
要は、どこの場所で医者をやれば儲かるかって話

どこの科の医者でも、腕のある医者とそうで無い医者にわかれる

まあ、上で言われている本職
自分で見つけてください
0326ガーネットスター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 20:38:50.44ID:nA4GeRXU0
>>321
そんなことは無いですよ。
寛解と言って、実質、今後の治療の必要が無い時は、患者のほうも自然とわかりますし、医者もわかってます。

この時期になったら、薬をゼロにするのであれば、ゼロになった時点で医者に通う必要が無くなります。

もちろん、すぐに薬はゼロには出来ないので、医者と相談しながら、減薬していく時期が必要になります。
0327エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 20:39:27.90ID:VB/zUAtd0
>>1
精神科は今日も、やりたい放題

って出てからだいぶたつけど殆ど影響力ないのかな
世間に対しても 精神神経科医師業界に対しても

トンデモ本的部分が多いけど当たっている部分もあるという程度だけど

反ワクチン論者でもあるらしいから 医者が書いてるからでたらめでないという保証はないことはこの当時から
言えてたんだとは思うけどw
0328ガーネットスター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 20:43:36.08ID:nA4GeRXU0
>>322
まあ、わかるんだけどさ。
病気によるけど、認知行動療法もしないで薬だけ飲んでりゃ治っていくほど簡単ではないから。

本人に「治し切る」意志があるかどうかだよ
気合いと言う言葉を使うと、この手の病気だと誤解を招くので私は使わないけどさ

薬だけ飲んでりゃ自然と治るほど簡単な病気では無い病気もある
0329ガーネットスター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 20:49:36.92ID:nA4GeRXU0
>>327
私は1990年代にある病気になって、さんざん回り道しながらギリギリの所で本当の医者と薬を手に入れられたから今がある。

その後、症状の波がいろいろあって、医者と徹底的に話し、医者もガチで診てくれた。

そして良くなっていって、少しずつ同じ病気の知り合いが増えた


2000年はじめぐらいから、ドクハラ(ドクターハラスメント)の話が出てきて、私も当時は相当血気さかんだったから、とんでも無い医者の話を聞いたら

いろいろやったよ
0330ガーネットスター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 20:54:31.30ID:nA4GeRXU0
とんでも医者にしてあげたこと

1.医療審査センターに報告して、医者に改善指導
2.医師会を通して、クリニックに改善指導、その後、担当医が解雇された
3.もうお話にならないぐらいのとんでも医者がいたので、私ガチ切れしたら、警察呼ばれて、警察に事情を話したら私には何も悪い所が無いのが判明し、医者が震え出した->こんな町医者これ以上いじってもしかたないので、医者に頭下げさせた

まあこんな感じ
0331ダークマター(東京都) [CA]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:01:14.09ID:t1DmnS9R0
>>15
唐突でワロタ
0332ガーネットスター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:07:43.91ID:nA4GeRXU0
いわゆるドクハラ対策は、私自身、もう一切していない
理由は、とんでも医者がどんな所に棲息しているから、本職の所にしか行かない。

まあ、だいたいのとんでも医者は、患者が異を唱えると、医者は自分の発言の非を一切認めず、それでもこちらが折れないと警察を呼ぶ

警察を呼ぶあたりが、とんでも医者のリーサルウェポンなんだろう
さすがに、こちらは精神障害者、出方、物の言い方次第では措置入院までちらつかせるだろうし、措置入院させられたら何をされるかわからない

たいていは患者側は察してここで降りる

ところがここでも降りず4名ぐらいの警察官に取り囲まれても、淡々と事情を説明すれば、警察側も元々、こういう件は警察の仕事じゃないので、警察も嫌がる

私の場合は、医者が震え出し、警察立ち会いの元、医者に頭を下げさせた上で、診察代も当然払わず、

さらに警察側も帰らせず、さらにあの医者の件について追求したら最後は警察側から

「すいません。僕たち帰らせてください(°▽°)」と言われた

別に自慢話をしている訳じゃない
あの手の医者は最後に警察を呼ぶ
それはどんな医者でも同じ

ただ、内容面でこちらに一切問題が無いのに、警察呼ばれてお引取り扱いにでたので、、、


「ふっ。案外、臆病なんだな。」
と感じただけ
0334子持ち銀河(愛知県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:08:25.74ID:XXb4ipdT0
>>259
ジョギング、ウォーキング、水泳で20kg落とした
でも、不眠は全く治らなかった
思い込みで皆が詐病だと思わない方がいいよ
骨折は治るけど、ちぎれた腕は生えてこない。脳の病気でも、同じようなことがあるってことだ
0335ガーネットスター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:13:38.81ID:nA4GeRXU0
とんでも医者もまあいろいろいるけど、こちらもあんまりやり過ぎると正義マンみたいになっちゃうのでやめた

時間がもったいないし
0338ガーネットスター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:24:35.20ID:nA4GeRXU0
>>334
俺、ネット医はしたくないんですけど、参考までに

とにかく何年も一向不眠が改善されない件は、俺も経験があるんだけど、俺も仕事しているんで、この件だけで主治医ととことん話した

あくまでも病気が鬱病、適応障害の場合で抗うつ薬を年単位で服用していた時(他の病気は除く)

1.服用している薬がセロトニン作動性の抗うつ薬の時は、脳内セロトニンが睡眠と深く関係する脳内メラトニンのバランスを崩すので、不眠になる

2.鬱病の症状としては落ち着いていても、まだ床下の深いところで鬱病の症状として出ている場合

上記の2パターンの仮説を元にある策を講じた
結果、不眠が全て解決して、現在まで10年以上不眠がでていない

ある策については、病名、経過により異なるので伏せる

あくまで参考として、医者と相談してください
0340ガーネットスター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:27:54.93ID:nA4GeRXU0
>>337
あー、あるあるですよ。
ちなみに生保だと、住んでいる地域の医者しか行けないけどね

知り合いに生保者でメンタル持ちがいて、とんでも医者だったので、別の地域の医者に切り替える際に
役所の生活保護課の担当者と喧嘩した

当時は本当正義マンだった
今なら絶対にやらない
0342パルサー(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:31:05.69ID:dwLu3CHZ0
問診で学歴まで書かされるのは、診断に成育歴を見るべきケースがあるからそういうものだと思った方がええ

>>4
正解

精神科を名乗らず心療内科を名乗ってる所はあまり信頼しない方がいい
あれ実は好きに名乗れるので「精神科」って単語が重すぎると感じるような、症状が軽度で対応が楽な患者を集めたい医者が心療内科を名乗る
それでも少し薬飲めば収まる程度の人なら十分ではある

>>1みたいな重度の人はドクターショップ必須
0343ネレイド(茸) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:33:32.65ID:nAVtFn390
ID:nA4GeRXU0は、躁エピソードとして、次回診断時にこのスレの書き込みを医者に見せた方がいいぞ。
万能感でリアル社会で大きな失敗しそうで見ててハラハラする。
0344ガーネットスター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:35:03.49ID:nA4GeRXU0
>>342
何の病気を専門にしているかが重要なので、
精神科>心療内科にはならない

あとは地域性を加味して、患者の層にもよるので、実際の所はわからない
0345ガーネットスター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:37:29.90ID:nA4GeRXU0
>>343
エピソードなんて言う専門用語良く知ってますね。
(^^)
ちなみに私は、現在テレワークなんで、時間の制限無く書き込みをしているだけだよ

まあ、ネト廃人ダヨ
0347パルサー(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:39:41.56ID:dwLu3CHZ0
>>344
一理ある、何の病気を専門にしてるかが重要なのはその通り
しかし自分は一般的には>>342であり、例外の方が少ない考える
0348ガーネットスター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:42:38.31ID:nA4GeRXU0
>>343
ちなみに連投数だけで、なんとかエピソードとか言うのもナンダカナ(^^)

それじゃネットゲーム20時間ぐらいやってる奴は、全員、双極性エピになるじゃんかよ
0353カノープス(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 22:01:06.60ID:V4cYKk0g0
ナマポの資格取るとこだよ

難しいから頑張ってね
0355ミラ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 22:17:25.78ID:ToiMZmFF0
深淵を覗く時深淵もまたこちらを覗いているのだじゃないけど
精神科医ってメンヘラと話すうちにメンヘラに染められるってよく言うよな
経験豊富な精神科医ほどまともじゃなくなるって恐ろしい仕事
0356カストル(東京都) [AU]
垢版 |
2021/12/06(月) 22:18:32.74ID:PKNWUcdP0
なんか人気のある病院だと何ヶ月も予約待ちらしいな・・・
0357かに星雲(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 22:24:28.18ID:q6bTB7BB0
精神薬が何種類もってものは全然ありうるよ。
単剤がいいとかそういうのはさ、机上の空論だから。
0360パラス(栃木県) [CO]
垢版 |
2021/12/07(火) 08:50:25.46ID:5T4JxpUU0
>>320
長文連投しといてその認識は酷いね
優秀な内科医は心理面もちゃんと診ているよ
治療効果を上げるに不可欠な要素だぞ
俺はヤブあからそこまではなかなかできないけど
0361エイベル2218(栃木県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 08:56:12.35ID:QEpIH8Fu0
実は「オナ禁」が鬱の特効薬なのだが、
精神科医も殆どがオナ猿だから
オナ禁効果がどんなもんなのか見当も付かないのだろう。
まぁ、仮に見当が付いてても、商売上困るから箝口令を敷くだろうけど。
廃業しちゃうからw(製薬会社も)
0363木星(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 09:03:11.34ID:ZfqfrnJV0
昭和医大の心療内科の医者、

摂食障害で無茶食いしては吐く症状の娘に
「食べてるなら死なないね」
0364ミラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:02:41.29ID:hJgmvY6G0
>>355
FBI捜査官の言葉ですね。
>>360
別にさ、あなたの個人的なコメントはどーでもいいんだけどさ。(^^)
350の言うような深淵すら覗いたことないんだろ?
0365ミラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:07:50.27ID:hJgmvY6G0
もとはニーチェの言葉ですね

怪物と戦う者は、その過程で自分自身も怪物となることがないよう、気をつけねばならない。深淵をのぞきこむとき、その深淵もこちらを見つめているのだ。
0366ミラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:11:34.41ID:hJgmvY6G0
>>363
そうなんですよ。
わざと大量に食べ、お腹が身体的に苦しい状態にして
手を喉の奥に突っ込んで、吐く一瞬の快感を覚えてしまったので、、

この快感が忘れられないだけです。
病気でも何でもないです。

拒食症のほうが深刻かな?
0367ミラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 11:25:01.78ID:hJgmvY6G0
新型うつ病とかさ
そんなんDSMの基準にあんのかよ!って話

複雑性PTSDで、人前で記者会見が出来て、飛行機に乗り、ニューヨークに行けると言う謎

「私はHSPです。HSPです。」とか言い続ける人達

「私には共感覚があります。」までは良いんだが「だから普通の仕事は出来ません。お薬飲んでます。」とか言う、薬をオピオイド代わりにして遊んでる人達

まあ、いろいろ
0368ヘール・ボップ彗星(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 13:03:12.22ID:IczWvJAI0
医師に頭下げさせたとか武勇伝みたいに言ってるのは本当の狂人だから触っちゃダメ。こういうのは寿命を待つしかないよ。
0369イオ(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 13:04:33.59ID:dJahUaFd0
ワクチン接種したバカは精神病なんだらお世話になった方がいいんじゃねーのw
0371カリスト(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/12/07(火) 13:41:32.22ID:8U4OghsB0
精神病者のワク接種率には興味があります。
0372黒体放射(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 15:56:14.96ID:2EpC7Hbx0
>>367
特定不能の抑うつ障害に入るのでは?
そもそもDSM自体が研究のために広く組み入れるための基準だから、診断基準満たせば確定というものでもなく、あてになんないけどね
0373ミラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 16:58:18.92ID:hJgmvY6G0
>>372
まあ、良いんですけどね。
まあ1970年代に「季節うつ」と言うのがあって、季節や気圧の変化で抑うつ状態になる

北欧とかだと、季節の急激な変化によるうつ状態をうつとしている。

日本はどうなんでしょう?
環境などの影響で、うつ状態になるのもわかるけど、ある程度、線引きしないと、「なんでもうつ病」になりますからね。
0375アルデバラン(光) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 21:59:06.27ID:+FfZn0DX0
>>373
俺も主治医から季節の変わり目にちょくちょく状態を聞かれる。あまり自覚はないのだが、先生に合わせてちょっと憂鬱ですとか言っておいたほうがいいのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています