X



日本、生産性でトルコ・チェコ・スロベニア・韓国に抜かれる 専門家「衝撃的。まさかここまでとは…」 [271912485]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001アンドロメダ銀河(茸) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 11:22:43.13ID:pUkav8ZH0?2BP(1500)

日本の労働生産性の順位に異変

OECD37か国の中で、日本の順位は1998年から過去20数年間におおむね20位または21位で推移してきたが、2019年は前年からいきなり5位も下がり、26位になった(図表1)。いきなり順位がこれだけ下がるという異変は過去になかった。また、トルコ、スロベニア、チェコ、韓国、ニュージーランドといった過去に日本が労働生産性で抜かれたことのない国々にも順位の逆転を許したことは衝撃的である。

https://www.dlri.co.jp/report/macro/154661.html
0889ベラトリックス(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:11:08.03ID:ApvVhXr70
やる気とか言って酷使してる限り無理
0891ニート彗星(台湾) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:19:37.38ID:RsW5/XQm0
>>387
じゃ無理だな
鎌倉時代から昭和時代まで培われた日本人のDeNAは変わらんよ
0892ベクルックス(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:20:23.69ID:XjQOahks0
勘違いしてる人もいるけど、質が良くても給料が安いから生産性が低いんだよ
質が悪くても給料が高ければ生産性が高い

つまり日本は給料が安い
0893ニート彗星(台湾) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:20:26.27ID:RsW5/XQm0
>>32
上司が帰らない限り帰らない仕事してますよアピールする馬鹿とかもいるしな
0894ニート彗星(台湾) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:21:06.58ID:RsW5/XQm0
>>892
中抜き平蔵が今のシステム作ってるんやぞ
あれを変えない限り無理
0896ヒドラ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:40:25.96ID:ecsHOF8+0
>>892
コレな
0898アルビレオ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:47:28.26ID:mYKdVD1N0
中抜きの何がいけないって全員中抜きするからよ
日本に実務労働者がいなくなる
研修生に丸永じゃん
0899パルサー(ジパング) [JP]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:51:26.85ID:6eGbCasH0
>>897
本当に儒教なら40とか50で定年追い出しにしないよね
昔日本がやったように過当競争で上澄みをうまく使ったんだろうけど、上澄み以外の扱いが下手糞で詰んだ、そんな国の後追いをしてるのが日本の上級連中だよ
0901アンタレス(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:17:08.12ID:bbGrQQll0
>>238
昔から年功序列の会社組織で50代以降は役職者含めて上がりだから生産性低いよ
バブルか否かの問題で無く上がりという概念が残ってる事が問題の根幹
0903ミランダ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:37:43.01ID:pvSpUfL70
>>805
賃金抑制するから上がらないのでは?
0904ミランダ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:37:54.43ID:pvSpUfL70
>>806
付加価値の高いものって何よ?
0905イータ・カリーナ(神奈川県) [MA]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:37:58.64ID:F/bRIbtG0
日本、生産性でトルコ・チェコ・スロベニア・韓国に抜かれる 専

https://youtu.be/UCgaI-YUn88
09063K宇宙背景放射(北海道) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:38:33.25ID:phvyH7/20
>>2
自民党が政権握ってるからだよ
0907ミラ(茸) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:40:05.68ID:gqStWyiB0
必ずこういうデータを出すと2018年の数字までだよな
最新のデータは出さない
0908ボイド(東京都) [CA]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:40:07.98ID:Q443lJBf0
「遊びたいから大学に行く」
「馬鹿ほど大学に行きたがるからFラン娯楽大学つくりまくるぞ」

こんなんで衰退しねえほうがおかしいだろwww
0909ダークマター(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:40:16.15ID:5u2l6kjU0
>>903
賃金上昇を抑制してもその分を減税や直接給付や社会保障負担の軽減などで補えば実質可処分所得が上がるから購買力は増えるよw
0910ダークマター(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:41:58.61ID:5u2l6kjU0
>>904
色々あるよ
0911ミランダ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:42:05.55ID:pvSpUfL70
>>900
抜いた国に就職しに来るし
ワクチン打っても感染しまくるしな
0912アリエル(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:44:00.92ID:lrhDc7Fr0
推薦ばかりで馬鹿な学生が増えたから
学力上げる意味がないよね
超難関私立大に馬鹿が入れるんだから
0913オールトの雲(光) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:46:49.03ID:4zH1SdK80
IT時代に適合できない無能経営者が
いつまでも昭和の成功体験にしがみついてんだからそりゃそうなるだろ

QC活動とかバカじゃねえの
0914ボイド(東京都) [CA]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:51:26.06ID:Q443lJBf0
>>903
賃金抑制しなかったらインフレになるだろ 国債大量に抱えてる日銀破綻させたいの?
0915ダークマター(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:51:38.59ID:5u2l6kjU0
>>907
記事読むと2019年のデータらしいよ
2020はまだ集計されてないのかも
0916グリーゼ581c(光) [CA]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:52:56.23ID:yATiVlyK0
昔は有給休暇は取ってもいい
だったがいつのまにか
取らないといけないに変わった
0917ミザール(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:54:23.78ID:FUa2Kn5U0
日本のものが安すぎる、適正価格がついてないってことじゃねーの?
0919ヒドラ(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:56:12.77ID:yv/1VSu70
日本人は仕事がないと死ぬ病気だからな
生産性上げて成長したいなら無職を増やして浮いた人件費で
優秀な奴のモチベーション上げないと
0921はくちょう座X-1(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 11:07:17.50ID:huCGNuU20
日本はやってる感を大事にするから
0922冥王星(ジパング) [KR]
垢版 |
2021/12/06(月) 11:20:37.78ID:iBahxZiP0
>>908
冗談じゃなくて、本気でバブル時代以降そんなのを30年間やってきたのが世界で唯一日本だからな
0923テンペル・タットル彗星(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 11:22:08.35ID:xm4UAX0l0
>>826


日本人は馬鹿じゃないけど
文化がね。
みたいな話だな。

これはあと100年は掛かるな。
0924ベラトリックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 11:24:40.05ID:mdLT7ept0
日本の作るものの価値が相対的に下がってるからでしょ

中身は変わってない
変わってないからこそのこんな状態
0926テンペル・タットル彗星(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 11:32:32.14ID:xm4UAX0l0
>>853
関係ない

儲かってた時代は窓際族として
定時出社定時退社するだけの
働かないオッサンを会社が飼い殺してた。

社会も許容する余裕があったから
窓際族オッサンを5時から男として
良い消費者になるように誘導していた。

今は管理者クラスが許容力がないから
下々の者は昔よりあくせぬ働いているはず。

生産性向上に全く繋がってないだけ。
0927カストル(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/12/06(月) 11:32:51.40ID:RqynQN7j0
どこにアンカー張ろうか迷ったが

>>705
昔からある理屈だとこうでしょ。
インフレ進行してる状況では金を溜め込んでるだけだと金が目減りしていくから資産持ちは投資して増やそうとする。
つまり起業が増える、求人が増える、人手不足になるからインフレ率以上に賃金が上がる。

近年はその理屈どおりにいかないからみんな困ってるわけだが、理屈としては合ってるはずなんだよな。
安価な外国人労働者や海外工場が尽きてくれば状況も変わるのかね。
0928テンペル・タットル彗星(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 11:36:50.12ID:xm4UAX0l0
>>891
これ
0930木星(高知県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 11:41:49.56ID:faEJrWOJ0
どんぐりを拾ってウホウホいう生活もいいじゃないか
0932オリオン大星雲(ジパング) [MX]
垢版 |
2021/12/06(月) 11:49:46.11ID:fJpWiMtf0
日本はインドネシアみたいな国になっていくんだろう。それもいいかもしれん。ビンボーも悪くないかもよ。
0933ブレーンワールド(ジパング) [EU]
垢版 |
2021/12/06(月) 11:50:28.08ID:ipgU5BJy0
海外から見ると、ここまで国が致命的な衰退没落して、しかも格差拡大固定してるのにデモや暴動の一つすら起こさない日本人が異様らしいな…
0934ダークマター(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 11:51:35.59ID:5u2l6kjU0
>>927
消費者にお金が無くてモノの需要が無いから企業も設備や人員といった実物に投資する理由がなく投資マネーが実体経済に回らず金融市場に滞り続け、その金融市場でも超低金利で株以外に運用先が無いから株だけが膨れていく
そこを当て込んでさらに投資が進んでバブル化していく
仮にここで消費者の可処分所得が増えるとモノの需要が進み、企業は需要に応じて供給を増やそうとして実物への投資が進むと金融市場に滞留していたマネーが実体経済に流れるので金融市場は縮小し株価が正常値に向かって下がるので投資家には不利益となる
加えて実体経済で需要が増せばインフレするので資産家の実質での資産価値が減少することが資産家に不利益となる
そうすると投資家を肥らせ続け資産家を守り続けるためには消費者の購買力を押し潰し続けた方がいいということになる
これがアベノミクス
0936土星(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 11:57:07.88ID:RG+rXtfW0
上から読んでくると面白いな
日本人の敵は日本人であり、世代間で、労使間で敵だらけ
ほんと足の引っ張りあいが大好きだな
こりゃ成長できなくて当たり前だわ
所詮猫の国
0937熱的死(茸) [CY]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:01:47.57ID:BXjG2waq0
>>210
一回でも転職したら履歴書汚れンだわ
0939ウォルフ・ライエ星(庭) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:04:40.44ID:fYBBJxBU0
日本って何だったら出来るんだよ
0940ウォルフ・ライエ星(庭) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:06:55.75ID:fYBBJxBU0
>>53
これ分かりみすぎる
無駄な会議が本当に多いんだよ
頼むから会社では仕事させてくれよ
0941パルサー(ジパング) [JP]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:11:26.75ID:6eGbCasH0
>>936
そりゃ同じ方向向いてないもんな
高齢の正社員様は一日席にいて周りに迷惑かけるだけで給料貰える
下から改善提案出ても予算は付かずやる場合も発案者の業務に上乗せ、上手くいくとなぜか老害と管理職の手柄
何かやろうとすると俺様が理解できないから無駄と断じて、そのくせ傍目には無駄しかない雑務は撒き散らす
こんな無能の下で現場が頑張っても、やる気無くした連中に足引っ張られてミスが起き、無能がルールを追加する悪循環
ベンチャーが上手く行ってるんじゃなくて、管理職が能力が足りない&人数多すぎなんだよ
0942ダークマター(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:12:30.97ID:5u2l6kjU0
>>936
本来ならそういう分断が起こらず社会が上手く調和するよう調整するのが政治の役割なのに
むしろ近年では分断を煽り弱者を抑圧することで統治する傾向が顕著になってる
これはかつての帝国主義諸国の植民地統治のセオリーで、いまだにこんなことしてるわけだ
0944冥王星(光) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:21:42.74ID:pK9xnte60
>>943
ど素人が株を適当にやっていたらうまく嵌められて損をする担当になるだけ
日本人の多くはそれがわかっているから手を出さない
預金のほんの一部で株を買って長期間寝かせておくつもりなら反対はしないけど
0946アリエル(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:24:38.59ID:DrnA1Jle0
このデータはGDPと就業人口ベースの数値だから騙されんなよ?

一部の勝ち組と大多数の無職の国は上位で
就労人口が多くて無職がすくないとか、就労時間を調整できる国は
上位に入りにくい。
0949かに星雲(光) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:26:21.58ID:aW7cy1Ll0
>>941
会社が一つにまとまらないというのは日本人の特徴としよく知られているが
それは長所でもあり日本の会社の強さらしい
アメリカなどではトップが決めたことには逆らわない
全社員がその方向でやるし余計なことはしない
ところが日本の会社は社長が方針を打ち出しても全員がそれだけに取り組まないそうだ
それが失敗した時の準備を専務などの派閥が用意している
だからなぜか不思議な強さがあると言われている
0950ダークマター(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:26:45.24ID:5u2l6kjU0
>>943
誰がも何も実体経済に流れてないと言ってるんだけどな
0951太陽(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:26:46.95ID:2WDpi7D20
なんだかんだ言っても日本人は働かなくなったよ
0952エリス(光) [FR]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:26:59.88ID:O/WRCZxS0
仕事ないのにわざと残業してるやつが多いからな
0953プランク定数(光) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:27:16.22ID:wsS90TML0
>>942
煽ってるのは底辺でしょ
政治というのは本来下が上に従うものっていう一方的な関係で成り立ってるのに権利ガー命ガーとか言い出したら成り立たなくなって当たり前と思うんだが
というか弱者の抑圧が悪いっていう前提がイデオロギーじゃん
それを悪いなんて言ったら日本は戦国時代とかも悪になる
自虐史観でしかない
0954ダークマター(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:27:30.09ID:5u2l6kjU0
>>945
長いものに巻かれる事大主義と、その裏返しである弱者やマイノリティに対する村八分やバッシングを容認するような社会意識のもとでは個人とその言論を基底に置く民主主義は本来の役割を果たせず、民主主義は単なる集計主義に貶められ集権主義と自己責任論が蔓延することになる
0956プロキオン(大阪府) [EU]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:27:52.80ID:0dqm+9zr0
アホのパヨク
生産性の意味、分かってないやろw


生産性が高い韓国で起きていること
 ↓
自国では就職できない学生が
大挙して日本に職探しに来る

韓国の最低賃金が日本を追い抜く けど韓国人の日本就職者5年で7倍
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1637128443/l50

【韓国】青年の4人に1人は失業者、10人に6人は就職放棄族
https://japanese.joins.com/JArticle/284030
0957ダークマター(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:27:57.22ID:5u2l6kjU0
>>953
民主主義では主権者は国民であって政府ではないぞ
0960デネボラ(光) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:30:16.65ID:iijGBdgb0
>>957
その主権者は国籍さえあれば誰でもってわけじゃないだろ
どれだけ税金納めてるか、どういう社会的地位か、どれだけちゃんと国の運営に携わってるかも含めないとゴミクズクソパヨみたいな底辺まで主権者になる
0962カストル(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:32:36.23ID:YvBfUVaV0
>>1
末端の人間に道具も与えず手作業で仕事させて安月給でこき使うから非効率になる。
「お前らが楽をするために出す金は無い」程度にしか思ってないんだろうな。
0963ベテルギウス(光) [JP]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:34:23.62ID:WPmv4bxu0
>>962
逆でしょ
むしろ下はキツければキツイほど全体の効率上がる
下が楽するとそれ以上が不愉快になるから効率は全体的に落ちるんだよ
見せしめにならん
0964ミザール(茸) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:35:28.30ID:3tfyZFfk0
トヨタって一見最高益だが
その利益がもし、トヨタ本社の従業員、子会社の
従業員、下請け多数の従業員のサービス残業で
なりてったら恐ろしいな


トヨタですらもしそうなら、他の企業は…
0965ベテルギウス(光) [JP]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:35:53.35ID:WPmv4bxu0
>>961
そう
結局上下関係がすべてという生物としての本質を無視した文系理論なんだよね
強いなら弱い奴を殺そうが何しようが自由
生物はそれを本質とするんだからそれを否定したら生物として成り立たなくなる
0966ニート彗星(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:37:16.58ID:5K47HVlK0
チェコは工業強いんだぞ
冷戦時代東側陣営の為にT-34やらその後継車両の生産を請け負ってたんだし
0967パルサー(ジパング) [JP]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:38:23.04ID:6eGbCasH0
>>949
確信犯の反体制派は別にいいけど、問題になってるのは俺だけ得をするためにどうするかって奴じゃないの
現体制への攻撃としてのサボタージュとか何の強さにも繋がらないでしょ
0968ダークマター(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:38:30.92ID:5u2l6kjU0
>>958
民主主義がきちんと理解されていない社会では単なる多数決主義と勘違いした事大主義者の弱者叩きで権力による分断統治を許すことになるという話だよ
0970ダークマター(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:39:47.95ID:5u2l6kjU0
>>959
再分配が不十分なら元手の大きな方がより儲けやすいんだから格差が拡大するね
0971ダークマター(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:40:24.69ID:5u2l6kjU0
>>960
納税額や社会的地位は関係ないぞ
0972土星(茸) [MX]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:45:06.70ID:n3llZ60z0
残業したくないのに言われた事しかしない若手社員と若手社員のご機嫌取りの為に何も言わない役職が原因だろ
0973ダークマター(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:46:38.84ID:5u2l6kjU0
>>961
つまり民主主義はマルクス主義なのかw
0974エイベル2218(日本のどこかに) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:47:13.95ID:Yz8pp2480
そら、いつまでもアイテーなんて言ってるIT音痴の老害がいれば
業務の効率化なんていつまで経ってもできんわな
0975グレートウォール(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:48:51.39ID:McXp4vpd0
トルコはアルメニアとの紛争で、アゼルバイジャンに提供され大活躍した軍用ドローンバイラクタルTB-2を自主開発・製造できるだけの工業力があるからな。
日本はむしろ昔オスマン帝国時代は凄かったアルメニアと生産性と比べるべきかな。
0976パルサー(ジパング) [JP]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:49:45.52ID:6eGbCasH0
>>969
後工程を考えた仕事をしてくれる人が減った実感はあるけど、その辺も下請けの使い潰しが発端だろうしなんとも言えないね
氷河期を採らない上にバブルが教育を放棄した結果、目の前しか見えない見せないやり方が主流になっちゃったし、現場の声を拾い上げる仕組みも無くなってる
結果として一番上が割りを食うかと言えばそんな事はなくて、中間管理職やらその下がなんとか穴埋めしてる状態
出す側貰う側が仕様を決めてれば工程減らせるだろうに、無能を食わせるためにハンコ役を置くからそいつの好みで書類が歪んで手間ばかりかかる
0977テンペル・タットル彗星(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:51:01.08ID:xm4UAX0l0
>>963
下より上が楽するのが当たり前
という糞文化に染まってるな。

ママー今日のカレーはマダー?
してるうちは生産性は上がらん。
0978アルデバラン(光) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:51:56.31ID:UDCGmuMT0
>>971
だからそれは底辺の共産主義イデオロギーだっての
本来身分国家の日本には合わん
0979ダークマター(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:54:44.50ID:5u2l6kjU0
>>978
共産主義は経済思想
主権がどこに属するかってのは政治思想
話を整理して考えてごらん
0980ベラトリックス(光) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:56:01.46ID:JmLpjXoN0
>>979
だからその経済と政治が一致するのが日本だっての
そうじゃないと底辺に乗っ取られる
0981ダークマター(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:59:52.53ID:5u2l6kjU0
>>980
お前は普通選挙は共産主義イデオロギーだと主張したいの?
詰まり普通選挙制度を採用してる国は共産主義国家だと?
0983テンペル・タットル彗星(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 13:03:35.71ID:xm4UAX0l0
>>965
日本人の管理者が弱いから
全部クビという事だな。

アメリカ人と変えよう。
0984テンペル・タットル彗星(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 13:07:13.24ID:xm4UAX0l0
>>976
遅刻をしない事でみんなが遅刻するっていうのが
日本の文化。
0985オールトの雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 13:11:39.44ID:2l/CrqyE0
根底にある原因は学校が特殊な閉鎖空間化されて
社会からのフィードバックが与えられないこと

従来のやり方が時代に合わなくなっても
それを老人たちが自分で改めるなんていうのは無理で
次世代の人間を引き上げるなり意見を聞くなりしながら改善していくしかない

にもかかわらず次世代を育てる学校が社会と隔絶されているから
どこに何の問題があるかも分からないまま学校を卒業して社会に放り出されて
従来のやり方をそのまま踏襲するしかできなくなっている
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況