X



日本、生産性でトルコ・チェコ・スロベニア・韓国に抜かれる 専門家「衝撃的。まさかここまでとは…」 [271912485]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アンドロメダ銀河(茸) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 11:22:43.13ID:pUkav8ZH0?2BP(1500)

日本の労働生産性の順位に異変

OECD37か国の中で、日本の順位は1998年から過去20数年間におおむね20位または21位で推移してきたが、2019年は前年からいきなり5位も下がり、26位になった(図表1)。いきなり順位がこれだけ下がるという異変は過去になかった。また、トルコ、スロベニア、チェコ、韓国、ニュージーランドといった過去に日本が労働生産性で抜かれたことのない国々にも順位の逆転を許したことは衝撃的である。

https://www.dlri.co.jp/report/macro/154661.html
0747ニート彗星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 00:24:35.00ID:PXbu+uH90
>>742
管理職なんて一番損してるだろ
楽してんのは取締役だろ
経営責任果たす職務すら社員に押し付けて放棄して
日本のトップ含む経営者のあり方は酷いと思うぞ
欧米のモノマネで形だけの社外役員とか遊んでるだけで形骸化が酷い
0748テンペル・タットル彗星(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 00:24:58.89ID:xm4UAX0l0
>>20
管理職が滅茶苦茶働くだけ。

以上。
0749アルゴル(SB-Android) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 00:25:20.16ID:0dqm+9zr0
それに実際には賃金経由でなくても購買力が増えりゃいいんだから直接給付や減税で可処分所得を増やせばいい
そうすれば賃上げ率は抑制しても効果は変わらんし、企業の負担もそれだけ抑制できる
中小には賃上げ助成金を出せばいい
0750ガーネットスター(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 00:26:34.68ID:MzFOPHHn0
>>2
バブル世代と仕事する機会があるけど、彼らはほんと仕事できない。
実務能力も判断能力も仕事に対する心構えも、とても低い。
氷河期世代の俺からすると、どうやって生きてきたんだろうと不思議に思える。

俺たちの世代だったら多分生き残れていない。
0751ミランダ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/12/06(月) 00:26:42.70ID:pvSpUfL70
>>745
十分に賃上げっていうのに算数を使おうよ
0752アルゴル(SB-Android) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 00:27:42.53ID:0dqm+9zr0
>>751
>>749
0753アルゴル(SB-Android) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 00:29:47.53ID:0dqm+9zr0
>>751
お前の質問は「どうやって物価上昇率より高い賃金上昇率にするんだ?」>>705だっただろ?
「賃上げや減税や給付などで実質可処分所得を増やせばいい」
それが答えだよ
0754黒体放射(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 00:32:54.42ID:hk7IRdcZ0
海外と仕事したことのある人はすぐ気付くことだと思うが
日本ほど適材適所からかけ離れた組織だらけの国は他に無いかも
0755テンペル・タットル彗星(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 00:32:59.12ID:xm4UAX0l0
>>551
管理職はご褒美だから
氷河期を生き残った自負がある
おじいちゃんがご飯マダー?
みたいになるんだろ。

外国人みたいに管理職が
滅茶苦茶働くようじゃないと
生産性なんて上がるわけない。

全体の情報や最適化する権限は
管理職が握ってるんだから。

管理職がご飯マダー?
下々の者共はもっとキリキリ働けよ。
なんてやってるうちは30年だろうが
40年だろうが生産性は上がるわけない。
0756テンペル・タットル彗星(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 00:35:30.35ID:xm4UAX0l0
>>712
ネトウヨはゴミ
0757ミランダ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/12/06(月) 00:35:55.54ID:pvSpUfL70
>>752
算数じゃねーじゃんw
0758エウロパ(大阪府) [KR]
垢版 |
2021/12/06(月) 00:36:52.44ID:whV2EHSh0
んなもん当たり前だよ
日本は生産性低いに決まっている
自働化のための設備投資するよりも
安い労働力でやらせればその方が効率が良いという
考えの経営者ばかりだから
派遣や技能実習生が居れば省力化や自働化は
しなくても済むという考え方だからな
儲かっても内部留保をしとけばいい
設備投資で失敗すると株主や世間に叩かれるからしない
0759デネボラ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 00:37:03.29ID:2S7iQRNJ0
消費税廃止で物品税かねぇ。
主に食料品目でシュリンクフレーションがヤバイことになってるし、消費税も追い打ち。
このままじゃ可処分所得が減る一方なんだよ、せめて食いもんに税金かけるのやめろ。
所得と消費、どちらにも累進税制を深化させることで分配するべきだなあ。
岸田に出来ないなられいわに政権交代すんのも一向に構わんぞ?
0760ヘール・ボップ彗星(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 00:37:59.46ID:u0oObHLt0
>>1
これ前から不思議なんだけどどうやって算出してんだ?
労働時間とGDPから計算すんの?
調べんのめんどくさいから教えて
あと日本が低順位になる理由も

大学ランキングとかも外国人が多いとランクが上がるクソランキングやん
0761アルゴル(SB-Android) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 00:39:51.44ID:0dqm+9zr0
>>757
算数がなぜ必要なの?
算数知らないくせにw
0763テンペル・タットル彗星(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 00:41:52.40ID:xm4UAX0l0
>>747
日本は上に向かう程酷いんだよ。
ご褒美人事だから。

上に行くほど
ママーご飯マダー?
状態になる。

文化の問題だから
中間管理職くらいまで
全部外国人と取り替えないと無理。

簡単に言うと日本人は
人の上に立つのに
向いてない。
0764北アメリカ星雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 00:43:01.16ID:YoEtZsPZ0
日本人は減点評価だからなあ。
仕事をすれば、評価よりもうまく行かなかった点だけを見て評価を下げる。
新しい仕事を始めれば、うまく行かない点が出てくるのは当然。それを埋めながら前に進むのが前提なのに、最初から完璧な成果がでなければ失敗となる。
これじゃ「余計なことはせず、仕事や責任から逃げ回ったほうが高評価」となって生産性が低くなるのは当たり前。
0765ミランダ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/12/06(月) 00:43:19.66ID:pvSpUfL70
>>753
給付するんなら賃金抑制すると思うけどね
0766ミランダ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/12/06(月) 00:44:09.22ID:pvSpUfL70
>>761
算数なら
原価上昇率と利益上昇率が物価上昇率より低いのはなんでなの?
0768アルゴル(SB-Android) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 00:46:14.20ID:0dqm+9zr0
>>765
だから購買力が増えれば付加価値の高いモノが買われるようになるから生産性は上がるの
賃上げはその一つの手段
0769アルゴル(SB-Android) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 00:47:11.13ID:0dqm+9zr0
>>766
仮定したケースでは賃金の上昇率がそれらより十分に大きいからだよ
0770スピカ(栃木県) [FR]
垢版 |
2021/12/06(月) 00:49:12.44ID:zgrFG4x/0
>>767
いや実際そんな感じの構造になってる感はあるというか
戦争中にもアメリカに「兵隊は一流、指揮官は4流」って言われてたからな
現代でも政治家とか経営者見てもろくなのがいないだろ?
0771トラペジウム(埼玉県) [MX]
垢版 |
2021/12/06(月) 00:51:00.63ID:CykjFJCT0
>>770
ねーよそんな極極極一部の特権階級組だけ抜き取って語るな
殆どの経営者は自分の足で稼がないと仕事なくなるわ
0772ヒドラ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 00:51:40.58ID:/V+Z8MLr0
日本は、トルコ、スロベニア、チェコ、韓国、ニュージーランドよりはるかにお金持ちですw
国民全員があくせく働いかないと生きていけない国じゃないんですよ
ゆっくり着実に余裕持って働くだけで平和に生きていける国なんですw
0773ミランダ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/12/06(月) 00:58:53.79ID:pvSpUfL70
>>768
賃上げしなけりゃ購買力は増えないじゃん
0775ミランダ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/12/06(月) 01:01:28.89ID:pvSpUfL70
>>770
その戦争起こしたのは欧米人だからな
あいつら結構無能だぞ
0776ミランダ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/12/06(月) 01:02:20.21ID:pvSpUfL70
>>769
なるほど単なる仮定か
0777アルゴル(SB-Android) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 01:02:41.06ID:0dqm+9zr0
>>773
実質可処分所得が増えれば購買力は増えるよ
賃上げはその手段の一つ
0778アルゴル(SB-Android) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 01:03:19.96ID:0dqm+9zr0
>>776
上がるケースがあり得るということを知らなかったんだろ?
だから例を挙げて説明したわけだが
0779テンペル・タットル彗星(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 01:05:53.31ID:xm4UAX0l0
>>767
田舎から出てから話をしろよな?
0780ディオネ(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 01:11:54.31ID:CZFAOCal0
アメリカも楽天的で能天気だからな
ネバダの核実験なんて笑い話だぞ
核実験を将校含め、多くの人間に
観賞させてたくらいだからな
ラスベガスからでもよく観えると評判だった
その結果多くの者が放射能被曝したのに
それを知らないアメリカ人がほとんどだった
同時期に実験に参加した将校4人中3人が
数年内に白血病かガンになって死んだとか
やってた
0781ミラ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 01:15:23.38ID:Hm/CoW2A0
過去の資産を食い潰してるだけ
資源の呪いみたいなもの
かつて豊かな時代があったなんて嘘みたいだ
終身雇用のせいで労働集約から抜け出せないでいる
0782ミランダ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/12/06(月) 01:16:56.33ID:pvSpUfL70
>>777
なら賃金抑制するんじゃないかなあ
0783ミランダ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/12/06(月) 01:17:41.80ID:pvSpUfL70
>>778
物価上昇率より原価上昇率も利益上昇率も低いってそんなに起きることなのかなって思ったんだよね
0785太陽(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/12/06(月) 01:23:39.95ID:2WDpi7D20
日本の生産性が何故低いかオマエら見てると良く分かるw
0786アルデバラン(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 01:40:45.32ID:dWwRyWg30
>>771
安定した組織になると簡単に組織はつぶれないから出世には仕事の能力より政治力が重要になってくる。
古い大きな組織の上層部はコネやコミュ力ばかり身に付けて仕事自体は現場任せみたいな人ばかりになってしまう。

ってことらしい。
意外とそういう特権階級が多いってことだろう。
0787宇宙の晴れ上がり(東京都) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 01:45:44.62ID:d0uVinnX0
激安人件費に甘えて人材にも設備にも投資しなかったら生産性上がらないのは当然だろ
0788アルゴル(SB-Android) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 01:51:25.70ID:0dqm+9zr0
>>782
減税や給付をすれば賃上げの程度は小さくて済むだろうね
0789アルゴル(SB-Android) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 01:54:07.78ID:0dqm+9zr0
>>783
物価が上がりかつ実質賃金が上がるというのはそういうことだよ
過去に起こらなかったとでも?
0790ダークエネルギー(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 01:57:14.09ID:nzpWwAUi0
多重下請けに代表されるように、伝言ゲームだけやっていて、価値を生み出していない中間業はなくすようにしたいね
大企業だと社内でもそういう構造になってる
0791黒体放射(岐阜県) [IR]
垢版 |
2021/12/06(月) 01:59:10.02ID:FLmaUlAP0
世のため人の為に働かないからや
0793海王星(山口県) [KR]
垢版 |
2021/12/06(月) 02:05:29.17ID:84nSPUBS0
仕事は増えるけど金は増えないから
0794ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 02:15:48.16ID:q8LgtCNj0
経営層の老害どもがあまりに無能すぎる
若者はとっととぶち抜いて老害を叩き落とせ
0795ミランダ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/12/06(月) 02:53:48.67ID:pvSpUfL70
>>789
今は起こってないの?
0796ベガ(大阪府) [BR]
垢版 |
2021/12/06(月) 02:54:44.96ID:j9s1qHcL0
使えないおっさんをいつまでも雇ってるからな
さっさとクビ切れるようにしないと
0797ミランダ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/12/06(月) 02:55:37.03ID:pvSpUfL70
>>788
結局購買力上がらないってことか
0798ダークマター(大阪府) [DE]
垢版 |
2021/12/06(月) 02:58:41.95ID:JL52wDOV0
クーポン配るのに1000億かかるとか国のトップが言ってるんだからどうしようもない
韓国なら100万でやれる
0799宇宙定数(東京都) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 02:59:53.27ID:8VFavtIe0
いやいや高齢者割合29%で世界でダントツ1位なんだからさあ
爺さん婆さんが非正規とかで働いてる数もダントツでしょ
そら生産性低いよ当たり前だろ
0800宇宙定数(東京都) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 03:00:10.51ID:8VFavtIe0
なんか勘違いしてる奴けっこう多いな
この記事の「労働生産性」ってのは一般的に言う「生産性」とは別物だよ
0801冥王星(兵庫県) [FI]
垢版 |
2021/12/06(月) 03:02:16.21ID:wFlE92Fa0
俺の今正規で勤めてる会社、有給なし残業代なしだわ笑
とにかく稼げないからダブルワークしてる
「労働者が稼げない」これが生産性が低い一番の理由だと思う
だって労働者がカネ持ってなかったらその国の売上伸びようがないじゃん

んで、この状況になった日本について、誰が悪いのかを考えると、経営者を責める気にはならんのよね俺は。
ちゃんと残業代が払われているか、ちゃんと有休消化させているか、
これらを日本において取り締まらない日本の労働基準監督署が悪いと思うよ
いくら個人が一人の経営者に義務を順守するよう言ったところで日本全体は改善しやしないのよ
役所がちゃん全国的に取り締まらないと。
0802冥王星(兵庫県) [FI]
垢版 |
2021/12/06(月) 03:04:55.60ID:wFlE92Fa0
>>799
生産性が落ち貧困が進むほど、若者が消極的になり少子高齢化が進むのは当然なわけで。
0804ヒドラ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 03:12:04.21ID:No7zjgq20
>>795
「今」というのがどの範囲のことか知らんけど少なくとも安倍政権前の2012年と2020年の比較では実質賃金は下がってるね
0805ヒドラ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 03:14:56.37ID:No7zjgq20
>>797
いや上がるよ
実質可処分所得が十分に増えればいいんだから賃上げはその一つの手段でしかなく直接給付や減税や社会保障負担の軽減なども手段として機能する
当然だけど賃上げとミックスでも良いし、それらの政策とミックスした場合はミックスしない場合と比べて賃上げが小さくて同じだけの購買力強化の効果を得られるという話
0806ヒドラ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 03:17:03.98ID:No7zjgq20
労働投入量が同じでもより付加価値の高いモノが生産されるなら生産性は上がる
0807ベガ(光) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 03:45:29.63ID:PT9hIYqC0
家具屋が撤退したテナントが巨大DAISOになった。
周りにも小規模なDAISOやセリアが有るのにな?
それでまあまあ流行ってるのよ。
こんな調子ではダメだと思ったよ。
安い物しか売れないからメーカーも安い商品の生産しか出来ないし、卸売りも安い商品しか扱わないとな。
これじゃ生産性上がらないし、だから給料上がらず安物しか売れないと言うループで脱出口が見えなくなる。
0808百武彗星(東京都) [NL]
垢版 |
2021/12/06(月) 03:47:14.64ID:H9+txPYG0
労働生産性をあげるには極論すれば儲かる事しかやらないことに尽きる

メーカーなら売れ筋以外の製品は作らないか大胆に値上げ

販売店も売れ筋一択型に絞り込み

日本ってさ、消費財がものすごく多種多様で選択肢が多いんだよ。ドリンクひとつとっても、国内メーカー品がこんなに種類豊富なのは海外では見たことない

要するに同じような物を作って売ってる会社が多すぎなの。だから過当競争で生産性が上がらないんだよ
0809エイベル2218(茸) [BR]
垢版 |
2021/12/06(月) 03:47:40.11ID:MYe9nobv0
>>629
食事にさえ困る戦後の方が豊かとか笑うわ
0812デネブ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 04:13:01.86ID:aPlFy57f0
生産性上げ過ぎるとリストラが必要になり、失業者が町中に溢れます。
0813金星(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 04:17:35.74ID:9B088ly40
まず法律の規制が多すぎ。検査しろとか報告しろとか許認可とか、こんなのやってて生産性上げろとかまじふざけんな
0814ハレー彗星(北海道) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 04:19:31.17ID:08EjCA3/0
生産量が落ちたって記事で書かれていても、仕事量は変わらねーだろ?
寧ろサビ残して作ってる。
ヤバくね?
0815レグルス(北海道) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 04:26:00.08ID:ClJZ7ZJw0
無駄な仕事しすぎなんだよ
欧米人なんか自分の仕事以外いっさいしねーじゃん
0817アリエル(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 04:47:39.25ID:DrnA1Jle0
>>1
ここでいう労働生産性は、企業や業務に対する個別生産性じゃなくて
GDPを就労者人数で割っただけの数値なので
日本みたいに多くの人がなんらかの形で就労してると低くて、無職の多い先進国は
反対に高くなる。
0819ビッグクランチ(大阪府) [TW]
垢版 |
2021/12/06(月) 04:51:12.71ID:wmejf5/o0
トルコ、スロベニア、チェコ、韓国、ニュージーランド

なんでこんな格上の国と比較するの?

ジンバブエよりマシ
南アフリカに生まれなくてよかった
日本に生まれて良かった!

って保守が言ってるじゃんいつも
0820ハレー彗星(北海道) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 05:07:49.88ID:08EjCA3/0
>>819
ああ、移民や難民もそっちに行って欲しいよな。
わざわざ日本を目指してやって来るのが理解出来ん。
0822水メーザー天体(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2021/12/06(月) 06:19:52.56ID:4QVXLiG00
>>807
ダイソーの社長だっけ
うちの商品が成り立つような社会じゃ
日本はダメだって言ってたの

マジでちゃんと金貯めて質の良いもの買うってのを
思い出さんとダメだろうな
安いチープな物ばかりを求める人が多くなる国だとそりゃ賃金も上がらんよ
0825アンタレス(光) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 06:25:36.50ID:cpWRHjg60
>>819
どうかんがえても
東大法学部よりジンバブエ大のほうが優秀
負債はつくらないし、少子化も起きていな

もう東大法学部やめたら
0826水メーザー天体(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2021/12/06(月) 06:32:57.86ID:4QVXLiG00
>>823
儀式w
確かに日本の社会は無駄な物たくさんかもね

メールも海外では日本のメールは奇妙に見られるみたいだね
変な挨拶とか回りくどい説明とかいいから
要件を早く書け!
って思われる
0827エイベル2218(栃木県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 06:36:11.83ID:mCf4prjO0
>>238
雑なこと言うなよ
バブルと相関あるって言うなら明確に53歳まではバブル外で54歳からがアウトだろ、現役ストレートなら
50代でくくるな
0828ベガ(大阪府) [BG]
垢版 |
2021/12/06(月) 06:37:09.99ID:17kgi2AU0
しってた速報

てかさ、やっぱり下請け孫請け構造がよくないでは?
0829ミラ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 06:37:26.43ID:d4vRV/940
みんなの話を纏めると、バブルと氷河期とゆとりとさとりはクソ
ほんなら何世代が優秀なんや?
0835ジャコビニ・チンナー彗星(愛知県) [RU]
垢版 |
2021/12/06(月) 07:04:55.19ID:LjufHyQJ0
仕事が有りません
0836プレセペ星団(茸) [EU]
垢版 |
2021/12/06(月) 07:08:46.83ID:xpxVIpwi0
バカウヨが自民と心中選んだ結果
0838水メーザー天体(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2021/12/06(月) 07:11:06.19ID:4QVXLiG00
>>835
人手不足で外国人を入れてるのに?
キツい仕事はやりたくない
気に入らない仕事はすぐ辞める日本人が増えた
そして安く使える人材が欲しい企業や産業が増えたのが問題かもね
0839イータ・カリーナ(東京都) [AU]
垢版 |
2021/12/06(月) 07:14:20.28ID:HIQu/GcW0
餌が少ないから働かない
0840ジャコビニ・チンナー彗星(長崎県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 07:15:21.54ID:/NN0hvDG0
学問の分野でもスペイン、韓国、イラン、ブラジルに抜かれるのは時間の問題
重要科学技術論文数
10位日本
11位スペイン
12位韓国
13位イラン
16位ブラジル
0841デネブ・カイトス(茸) [TW]
垢版 |
2021/12/06(月) 07:15:48.90ID:1fkMe9Jf0
>>2
はい
0842バーナードループ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 07:17:35.11ID:jBe6W6of0
>>552
給料高い首都か会社へ引っ越せ
世の中を恨んで何もしないうちは何も変わらないぞ
努力だ努力
0844ウンブリエル(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 07:25:33.94ID:UPovQeA40
流石にそこら辺の国にはまだまだ負けていないだろ
0845ベスタ(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2021/12/06(月) 07:25:47.21ID:CxoTliyJ0
>>622
あは。ま投資家の少なさよ

それと子育て世帯=馬鹿みたいに子供送迎&クラブ活動中同席だわ。

子供が2000万人で約1000万人の大人も子供と同じ行動してるからな
0846アンタレス(奈良県) [AT]
垢版 |
2021/12/06(月) 07:26:10.43ID:h1H1Lser0
中抜きするからね。
100万円の仕事が、本当に実作業する人には25万円とかよくある話。
中抜きで生産性が1/4とかになってれば・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況