【悲報】流行語大賞TOP10からウマ娘がはずれスギムライジングが選出 [128776494]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
おかしいやろ
ウマ娘=数百億円が動いた2021年代表コンテンツ
スギムライジング=パラリンピックの杉村選手が使った技
パラから無理矢理選ばなきゃいけない事情は察することは出来る
ウマ娘って一般メディアで特集とかされてたの?
広告費の使い方間違えたのかね?
昔「NHKをぶっ壊す」が流行ったのに入らなかったからゴミ
審査員の仲間内で流行った言葉とかなんの意味があって
有り難がってんだよ。毎回思う
コロナ枠、オリパラ枠、エンタメ枠、スポーツ枠とバランスよく選出しようとするからスギムライジングとか意味不明なのがねじこまれる
>>13 報ステでも土曜のたけしの番組でも紹介してたで
今年はスギムライジング流行ったよなぁ
小学生もサラリーマンもみんなスギムライジングやってたわ
スギムライジングって何か知らんけど
姜尚中が選考委員で選ばれている時点でパヨク以外関係ない井戸端会議
>>1 選考委員は昨年に続き姜尚中氏、金田一秀穂氏、辛酸なめ子氏、俵万智氏、室井滋氏、
やくみつる氏、そして「現代用語の基礎知識」編集長の大塚陽子氏の6人。
【年間大賞】
リアル二刀流/ショータイム
【トップテン】
ジェンダー平等
うっせぇわ
親ガチャ
ゴン攻め/ビッタビタ
人流
スギムライジング
Z世代
ぼったくり男爵
黙食
リアル二刀流/ショータイム
メディアによる洗脳だからこんなの相手にしてちゃだめだよ
初めて聞いたすぎ無ライジング
ウマ娘はゲーム一切やらない自分でもメディアを通じて知ってた
>選考委員は昨年に続き姜尚中氏、金田一秀穂氏、辛酸なめ子氏、俵万智氏、室井滋氏、
>やくみつる氏、そして「現代用語の基礎知識」編集長の大塚陽子氏の6人。
選考委員が脳がカビカビの中高年だから漫画アニメは鬼滅くらい流行らないとトップ10に選ばない
>>28 全くピンとこないな
こんなのをニュースで報道する必要ないわ
テレビにコネで出てくる無能どもを選考委員にしてる時点で価値がない
ウマ娘は多分うちの70代両親ですら知ってるよ、あんだけ広告費使ったらなあ
今回は政治色薄めだな
大好きな政権交代とかいれなかったの?
グーグル検索量
ウマ娘 100 スギムライジング 0
https://i.imgur.com/qjZTbsg.jpg スギムライジングは検索量が少なすぎてデータなし
知ってる知ってる
スギムライジングのおかげで給料上がったし結婚もできたわ
姜尚中(71)
金田一秀穂(68)
辛酸なめ子(47)
俵万智(58)
室井滋(63)
やくみつる(62)
選んでるのこいつらだぞ
何が流行したのかとか分かるわけないじゃん
>>34 今年の大谷は誰が選者でも流石に選ばれるだろ
親ガチャなんて精々2週間くらいしか話題になってないのに入るんだな
パヨクのぶっこみ枠はジェンダー平等か
総選挙じゃまったく争点にならなかったのにな
こんなの朝日や沖タイが勝手に選んで発表してるのと変わらんからな
大々的に取り上げる事自体間違ってる
>>51 選挙が終わったあたにハッピー米山のツイートが燃えたくらいか
過去の流行語大賞TOP10を見ると鬼滅とか妖怪ウォッチとかは入るが美少女がメインのコンテンツは入らない
選考委員が興味ないから
>>52 それを入れずにぼったくり男爵を入れてくるあたり反五輪脳が大半なんだろうな
>>52 それを入れずにぼったくり男爵を入れてくるあたり反五輪脳が大半なんだろうな
お前らスギムライジング知らないとか冗談だろw
俺はもうスギムライジング無しじゃメシ食えないくらいドハマリしてるのに
そういや「立憲共産党」がなんで入ってないんだろう?
ネット流行語大賞はウマ娘だらけ
今年の「ネット流行語100」を『ウマ娘』が席巻。約20語もの最多ノミネートを果たし、「うまぴょい伝説」や迷セリフ「あげません!」までもが候補に
11/26(金) 11:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d2415647f39fcda00d4910a0b306fe13dd55a43 パラリンピック見てたからスギムライジングのすごさは知ってるけど、ウマ娘のほうが流行語だろ
シナチョン媚び大賞何が選ばれてもいいが
ソシャゲが外されるのはワロタ
お布施が足りなかったかw
パヨク「『アベする』が流行っている」
パヨク「スギムライジングが大流行した」
あほ死ね
・ンだわ
・ロイヤルパワー
・小室文書
・立憲共産党
は?
流行したからなんだってんだ?
流行したらおれが土下座するとでも思ったか!
>>66 キャラ名多過ぎてもう流行キャラ大賞じゃん
さよなライオンとかスギムライジングなど1文字だけ略したダジャレの魅力
>>81 他の僧侶枠に比べてなんかストーリーの進行がゆっくりだったからな
むしろこのメンバーにもてはやされないコンテンツってことで安心したわ
5ちゃん独自で選ぶとしたら、
「ねンだわ」
だろうなあ
>選考委員は昨年に続き姜尚中氏、金田一秀穂氏、辛酸なめ子氏、俵万智氏、室井滋氏、
>やくみつる氏、そして「現代用語の基礎知識」編集長の大塚陽子氏の6人。
(ノ∀`)アチャー
ウマ娘が入らないのはどうでもいいけどマジでなんなのこれ
>>28 ぼったくり男爵も知らない
いつ流行ったんだよ
審査員な
姜尚中氏(東京大学名誉教授)
金田一秀穂氏(杏林大学教授)
辛酸なめ子氏(漫画家・コラムニスト)
俵万智氏(歌人)
室井滋氏(女優・エッセイスト)
やくみつる氏(漫画家)
絶対、立憲共産党選ばれないわw
本屋で見たらヒットランキングで2位とかに入ってたから安心しろ
入ってもイチャモンつけられるだけだし
入って得するやついないだろこれ
こういうのって頑なにアンケで決めないよね
大衆の間で流行った言葉なのだから大衆が決めりゃ間違いないのにさ
>>5 競技名忘れたけどカーリングみたいなやつで相手のコマの上に乗っける技だっけ
・スポーツ枠 リアル二刀流/ショータイム
・エンタメ枠 うっせぇわ
・オリパラ枠 ゴン攻め/ビッタビタ スギムライジング ぼったくり男爵
・政治枠 ジェンダー平等 人流 黙食
・その他 Z世代 親ガチャ
ウマ娘もエンタメ枠に入る資格は十分にあったが、選考委員のジジババどものアンテナに引っかからないものはTOP10やTOP30に入らない
>>28 スマホでゲームやったこともないどころかスマホ持ってるかすらあやしい面々だな
ウマ娘とは対極の世界にいる人らだもの
選ぶわけがない
>>93 バッハのことでしょ
めちゃくちゃニュースになった
もう報道するのやめとけ
主催
・資格詐欺会社
審査員
・在日韓国人 ・精神異常者 ・極左翼団体所属テロリスト
・富士山麓女子大生連続強姦事件容疑者 ・ハゲ
未だに取り上げる地上波ほか主要マスコミが狂ってる
***********************
1億2千万日本国民が選ぶ本当の流行語大賞
1位 小室圭
2位 秋篠宮眞子
3位 大谷翔平
4位 木下富美子
5位 新庄剛志
どうしても面白人物名になるのは仕方がない
>>28 選考委員も常にアップデートするべきだな
流行の欠片も無いような奴らばかりじゃないか
俺なんかスギムライジングからのスギムラッシュとスギムライトニングでいっつもK.O.されてるからな
あいつすげーよ
バット2本で二刀流なら分かるけど
打者と投手で二刀流はなんか違う
人流でいいよ
ウマ娘なんてオタクのおっさんしか知らない
やくみつる「ウマ娘?なんかオタクの間で流行ってるんすか?それよりスギムライジング入れましょうよ。あ〜ビッグボスも入れたかったなぁ〜」
>>28 人流、うっせえわ、くらしかピンとこねえな
リアル二刀流ってなに?大谷の話ならリアルなんて付けてないしわからん
ウマ娘は流行り物では無くてもはや日本のトップカルチャー文化にまで育ったから仕方ないなぁ
>>111 いやオリンピックの。
来日して300万のホテルに泊まった
うっせぇわが目に入ってウマ娘は入らんのか
どんなアンテナなんだろ
>>120 その理屈だと去年のあつ森や鬼滅もおかしなことに
クソチョン映画がノミネートに入ってる
時点でお察しなクソ賞
テレビで持ち上げなきゃこの審査員どもは知りようがないからな
与田さんの天気予報見てなきゃウマ娘なんかわからないよ
>>121 あーあいつか
コロナで自粛期間に物見遊山してた時のか
少しモヤモヤすっきりしたさんきゅー
ファミ劇の緊急検証に出てるときは好きなんだけど毎年これに参加してる辛酸なめ子もわりとパヨってんのかな?
じゃあまあ親ガチャの元になった出会って5秒でバトルEDが実質大賞という事で
https://youtu.be/Vl5z9D19xiA >>103 自分の周りで使ってる人見たことないしネットでも見たことなかった
流行の定義から説明して欲しいわ
クーベルタン男爵にかけたのなら
食う寝るタン男爵でよかったのでは
>>133 最初はクソ曲としか思えなかったけど毎週聞いてるうちにクセになってくる曲だったねw
>>135 ニュー速にいるなら知ってるはずだけどな
そもそも流行語選ぶのにジジババが選考ってアホなの
浮世離れしてるだろ
スギムライジングってパラリンピックでポッチャ開催中の数日間に実況が言っただけの単語だろ
ねンだわが入ってないけど?
眞子様も毎日検索してたワードだというのに
残念だったなーで済ませればいいのに声がデカいウマユーザーが騒いで余計に叩かれるまで見えた
ええやん 選ばれたら来年落ち目になるのが流行語大賞やし
杉無ライジング流行ったよな
みんな食べてたしインスタ映えするしでティックトーカーもみんな食べてた
>>140 ジジババの国なんだからジジババが選ぶのは当然でしょ
>>116 ビッグボスってメタルギアしか思い浮かばないのが
来年は絶対に新庄がらみのがトップ10に入るな
あほくさ
新語大賞も酷いしこういうので比較的マトモなのは日経のヒット番付か
くだらないwユーキャンが決めたランキングなんぞどーでもいいわバカめw
野党共闘はどうした
野党は成功したって言ってたよ?
このへんオリンピック枠
スギムライジング: パラ競技ボッチャの杉村選手が得意な技の通称
ゴン攻め/ビッタビタ: 新競技スケボーのゆるい解説で話題になったセリフ
ぼったくり男爵: 厳しい感染管理をしながら自分だけ日本観光を満喫したバッハ会長のこと
ぱよく、ユーキャン、電通、野球
この4点しかない出来損ない大賞だよ
ウマ娘は入る必要ないけど
常に狂ってる
オタクコンテンツはオタだけが盛り上がってるだけだから
何百億稼ごうが、オタしか課金してないわけで
また聞いたこともねえ単語が入ってるのか
何の意味もない恒例行事
ウマ娘とか5チャネラーしか知らないと思うんやけど
その点スギムライジングは全国民知ってるワードやし
>>171 スギムライジングは課金0、盛り上がり0、認知度0
>>28 すげえ微妙だな
親ガチャとZ世代あたりは
少数の特定勢力がどうしても流行らせたいからと使ってた印象しかない
ここ数年のホントの流行語を教えよう
「忖度」一番使われてる言葉
やくみつるって随分前から不適格扱いされてるのにまだ選考委員やってるんだな。
>リアル二刀流/ショータイム
これどこで流行ったんだ?
>>187 マスゴミだけ狂ったように連呼してたなw
また野球語大勝かよw
くだらねぇ
審査員かえろよ
SDGsだろ今年は、なんじゃいったらSDSDいってる
ジェンダー平等がトップ10入り
しているのに審査員に一人も居ないのは
性差別じゃないの?
>>32 それだと何かのワードを1位にしようとする勢力が暗躍するから駄目
審査連中の間で流行っただけなんだからお察し
やくみつるみたいに権限使ってねじ込んでくるのもいるし
>選考委員は昨年に続き姜尚中氏、金田一秀穂氏、辛酸なめ子氏、俵万智氏、室井滋氏、
やくみつる氏、そして「現代用語の基礎知識」編集長の大塚陽子氏の6人。
さすがにもっと若い人入れろよw
加齢臭はんぱねえわ
よく使った聞いた言葉ならワクチン関係だと思うがなあ
一時は天気の話並みに聞いたし、便利に使えたし
>>186 むしろ今の選考委員で誰が的確なのか
山田五郎とかみうらじゅんとかガチなの一人も居ない
ウマ娘だと宣伝になるから無理なんちゃう?
そもそも流行語ではないと思うが。
SDGs
カーボンニュートラル
デジタル化
今年の流行語はこの3つだな
>>204 ウマ娘ファンが大体上田瞳喜ばせ隊になってんのほんとゴルシ
>>205 2020年流行語TOP10 鬼滅の刃 あつ森
スギムライジングと比較したらまだ真夏の大冒険の方が知られてないか?
親ガチャってガチャで言うなら子ガチャの方が正解じゃね?
>>214 子供自身は引くの不可能な時点でガチャに例えるのが間違い
特に無いならコロナワクチンでいいのにな
LGBTQIA+で誤魔化すとか
>>214 両方あったうえで
親ガチャだけツボに入ったのか連日スレがあった
>>217 キモオタコンテンツなの本当の事だから
キモいとか人格攻撃しかできなくて草
スギムライジング、真っ先にワイルドだろぉ〜の人が再ブレイクでもしたのかと思った
残念
>>205 日本死ねが通るんだからなんでも通るだろ
杉なんとかって知らないけど芸人かマンガのタイトルでありそう
ウマ娘やってる民としては、受賞自体には興味無いが、
受賞してれば石配布があったと思うから残念。
>>13 ゲームやってないうちの嫁と娘がうまぴょい歌うくらいには有名
>>234 コロナクラスターになったオカマバーじゃね?
>>236 それはおだまLee男爵
ぼったくりは五輪直前のバッハ
>>234 トーマスバッハ。
本人に伝えてあげよう。
ジェンダー平等とかいいながら選考は偏りまくりの流ウンコ大賞
ウマ娘なんぞ受賞したらまたフェミが発狂するからこれでおk
なんで日本で全く流行ってねーイカゲームがノミネートなんだよ!
>>5 どっちも流行語には相応しくない
ウマ娘ってコンテンツの名称だろ?
流行語っておかしいだろ
>>239 >>241 初めて聞いたわ
どこで流行ってたのこれ
>>248 メディアでは必至こいて宣伝ありきでニュースにしていたけど
あくまでnetflixの会員しか見てないから
500万アカウントだから十分多いとはいえど国民全体には程遠い
国外のアカウント数ばっかり掲げて日本で流行ってるって言い出すやつこそキチガイ
年寄りが選ぶ年寄りの流行語みたいになってるから野球関連が入るのは良いとして
取り敢えず若いのにも受けた言葉を入れなきゃって知らないのに適当に入れてる感が凄い
>>249 なにいってんだこのシナカスソシャゲ信者
>>186 野球がもうだいぶ流行とは程遠いのに
その野球に入れ込んでるからなぁ…
ウマ娘は流行ったが、ウマ娘という言葉が流行ったのかは別の問題だよ。
なんちゃらライジングは聞いたこともないけど。
えぇぇええええええええええええ!
今年の流行語大賞は 「老害」 で決まりって
五輪開催前から言ってたじゃん!!
どうなってんの、民意無視っすか!? ( '‘ω‘)
>>47 イカゲームの方がまだマシまである
微塵も興味は無いがまぁそれなりに目にはするし
スギムライジングってなんだよ
予測変換ですら出てこねーわ
ウマ娘はgoogleplayで賞取ったからいいじゃん
どっちも流行語としておかしいと思うけど
どっちかってならまだウマ娘は聞いた事ある
スギムなんたらとかマジで聞いた事ない
もう出てるけど世間周知としたら立憲共産党がいいよな
意図的な選別をやっているのは明らかだな
だからメディア用の順位付けでしかないから何も価値がない
ウマ娘なんだか下火な感じだな
数ヶ月前から一気に落ちた感じだ
逆に原神はキープしてる
>>279 数年前にゲームが出る予定でアニメやったけど延期になり今年アニメ2期とゲームがついに出たことで大ヒットしたのだ
ぼったくり男爵て、バッハ会長への単なるヘイトスピーチじゃないか。こんなの選ぶな恥ずかしい。
パヨクは自分たちが言ったらヘイトスピーチにはならないという韓国みたいな感覚してるよね。
正直今年は小室圭とか五輪前のいじめとかくらいでなかろうか
これ本人が気の毒すぎるだろw
勝手に選出されて誰だよ言われて
>>282 ハッピー米山、ビーチ前川みたいなもんだよな
>>286 最初から狙いに行ってる感あったからかもな
今年は「小山田」「ねンだわ」しかないだろ
どちらも朝鮮関わってるからゴキブリ左翼の選定条件も満たしてる
スギムライジング
変換しないじゃねぇか
それにこのスレ見て初めて知ったよ・・・
リアル会話でショータイムなんて言ってる奴いるか?
スギムライジングなんてそもそも誰も知らん。
スギムライジングなんてここで初めて聞いたわ。パラなんて全く興味なかったし、職場でパラのこと話すやつなんて皆無だったわ。
>>280 日本だとウマ娘の方が上じゃね?
原神も人気あるけどウマ娘とは比べ物にならん
>>13 さんまが番組にきてる声優に、ウマ娘のなんとかの声をやってるって言われてめちゃくちゃ驚いてたな
しかしこれでもちょっと前の政治色満載パヨ受け流行語大賞よりマシになってるという恐怖😱
>>280 ウマ娘、iOSもAndroidもセールスランキング1位だぞ。
>>28 聞いたことないやつばっかだなネットですら流行ってないんじゃないか
ナショナリズム/ナショナリストdisりがないな。パヨチンどうすんの?
今年1番はウマ娘だったなぁゲームだけでなく大西沙織を追いかけた1年だった
>>305 事実だが
確かにおかしいというか不思議。
鬼滅は入ったのに。
ぼったくり男爵がどういう理由で使われてたかわかるだろ
選考員は人権感覚無いのか
今年は明るい話題がメジャーリークだけだったなぁ。
コロナ収束がオリンピック前だったらよかったのにね。
ショータイムで検索してもウマ娘関連しか出てこないんだがなんぞこれ
本当に流行ったものだけ取り上げたらゴリ押しできないからな
年々、流行語大賞が一般人の認識と乖離しているのは、マスメディアが流行らせたいと思うものに人気が集まらない
まさに多様化の時代になったんだよな
JASRACが街から流行歌を奪い、新聞や雑誌、テレビにラジオはネットのスピードに置き去りにされた
同好の士はSNSで頻繁に情報交換するから、マスメディアの出番はない
ただマスコミと審査員のオナニーを披露するだけのくだらないイベントになったよ
普通の人は「こ」と読むか「むすめ」と読むかすら知らんからなw
やく:僕の影響力を世に知らしめすために今回もねじ込みました^^
ウマ娘はアニメ2期とゲーム配信で6月くらいまでの勢いが物凄かったな
「あげませんっ!」「パクパクですわ!」はわりとどこでも目にした気がする
>>322 そう言うとこばかり見てる
お前の周りだけだぞ、それ
東京五輪は盛り上がって無いけど大人の事情で盛り上がったことにしないといけない
>>280 原神の売上の大半は中国で、日本のセルランはずっと20位以下だぞ
一覧見たが酷いもんだったわ
今に始まったことではないが
>>302 これな
やたらとマスゴミが持ち上げてたが野球に興味無い上に国内でもないんで正直どうでもいい
野球に興味ないってアホやろwww
今までの流行語大賞見ろよwww
ぼったくり男爵って完全なる誹謗中傷だろ
そんなのを流行語に入れるって頭腐ってんのかよ
バッハから訴えられても文句言えねえぞ
そもそもウマ娘は前半流行って、6月のイベントで怪しくなって半年記念で失望されて一気にオワコン化だからな
例年、前半流行って後半大失速のコンテンツはかなり不利
>>5 自分たちもパラリンピックなんて観てないくせに
ポリコレの観点からねじ込んだんだろうな
ゴミ糞選考委員
>>345 そういや個人への中傷は初めてかな?
死ねがあったから何とも思わんかったが
芸人ヒロシに触発されて山買った奴ら終わるwwwwww ヒロシがとんでもない暴露wwwwww
http://rpio.tsurukawa.org/zk/364247791.html >>349 競馬関係のワードと関連してしょっちゅうトレンドに上がってくるの見るけど
>>1 女性を馬に例えて奴隷のように走らせるんだから無理なの当たり前w
白戸二郎を犬にして辱めるCMレベル
秋篠宮は流行語やろ
ストレス半端ないはずなのにホントにスゲェわ
スギムライジング 始めて聞いたわwwwww
つか、パラリンピックまったく興味ないし見なかったな
まわりでも誰も話題にすらしてなかったw
ウマ娘がはずれる違和感ww
もう流行語大賞 いらんだろ
>>48 普段「若者の意見を!」と言ってる人達が…w
>>360 選考委員会のオナニーのためにやってんだぞ
アカデミズムの真ん中にもいないしサブカル村でももうお年寄り、おまけにネットにも疎そうだし
審査員の見直しした方がいいんじゃないのかね?
やくみつるに至っては権限でねじ込んでくるからな
流行語でもなんでもない
>>356 Twitterのトレンドなんて聞いたことないような女向けアニメでも載れるレベルだぞ
>>365 その権限でビッグボスをねじ込んでくれたら見直したのに。
>>322 ウマぴょい
っていう言葉がたぶんウマ娘だろうなくらいだわ
>>356 検索ワードランキングでスペシャルウィーク(ウマ娘)とかが並ぶ中ゴールドシップ(ウマ娘)とゴールドシップが別にランクインしてたゴルシ氏ハンパない
>>366 オワコンなんてのは誰も話題にすらしないものを言うんだろ
○○はオワコンなんてのはそれを終わらせたい願望のやつが言う言葉だ
>>322 自分の興味のあるものしかインターネットって引っ掛かって来ないって意識した方がいいぞ
ユーキャンとかいうゴミ企業の流行語大賞にはなんの価値もない
「流行らせたい対象」に名前変えたら?
アイドルの使用済みストロー集めていたような腐れが審査員なんだろ、もう止めちゃえよくだらない
>>376 Twitterで騒いでたやつらがさっぱり話題にしなくなったが
ウマ娘は今でもセルランは高いけど、同じサイパーエージェント系の戦国炎舞と同じくユーザーは少ないけどとんでもなく金がかかるってアプリになったからなあ
一時期、「Tiktokで若者に人気!」って謎の主張がまかり通ってたけどそれも実は嘘だったという
いつまでもこんな事やってるから
いつまでも胡散臭い会社なんだよ。
>>28 コドオジとチー牛が予選落ちかハイレベルやな
>>28 あれだけ騒ぎになったポケモンGOですら大賞ならんかったのに
ウマ娘がなるわけない
やくが全否定してそう
ウマ娘嫌いだけどスギムライジングは聞いたこともないぞ。
コネで賞取った俵とやくみつるは以下の無能のゴリ押しパタ−ン。
権力者のボンクラ子供は付属上がり含め裏口ないし実質裏口の推薦入試で早慶に入り早稲田閥マスコミが宣伝し権力を受け継いでいく
東大はガチンコ入試だからこのパタ−ンがつかえないため私立の早慶がこのようなポジションの大学になっている。
また、早稲田は推薦入試比率を高め一般入試をしぼることにより一般入試の偏差値を高く見せている(慶応の場合2科目入試に科目数減らす事で偏差値を高く出している)。
これにより推薦裏口でしか入れない連中もあたかも高偏差値であるかのようなミスリ−ドを誘おうとしている。
偏差値表示する場合には一般推薦トータルで表示すべきである。
そうでなければ推薦比率が高い方が高偏差値になってしまう。
コネや推薦や面接試験のないガチンコの難関国家資格合格者数だと学生数に比べ明治や中央等の方が合格者が多くなっている。
上記システムによって推薦馬鹿やコネ組を要職につけたため日本は衰退してしまった。
ラグビ−なら五郎丸
サッカ−なら岡田、西野ジャパン
高校野球なら早実荒木、斎藤、清宮
卓球なら福原
フィギュアなら羽生
マラソンなら瀬古
将棋ならひふみん
ドラマなら半沢の堺
障碍者なら乙武
たけし、さんまよりはるかに劣るタモリをビック3にし同等扱い
司会者なら大橋巨泉、筑紫哲也、久米宏、田原総一郎、羽鳥やクリームシチューを司会にゴリ押し
とにかくOBをメディアに出し「有能だからテレビに出ている」という印象付けを行い国民を洗脳し無能OBをゴリ押しで要職につけ日本を停滞させ、
国政にあたっては国民の税金を利権団体に渡し見返りを得るようとする早稲田閥を許すな!!
ウマ娘って本当に人気あるの?
モルカーのガチャポンの方が売り切れになってる方が多いから
極一部のオタクにしか人気なくね?
スギムライジングが入ってるのは異常だがウマ娘が入ってないのは正常
ガキや周りの大人も知ってる鬼滅あたりと違ってオタクしか知らんのだから
>>13 朝のワイドショーからバラエティまでやたら出てたぞ
スギムライジング→バーンスギムラ→スギムライジング→パワースギムラ×2→スギムラックシュート→スギムライジング
メチャクチャ強引なコンボが完成するぶっ壊れ技がスギムライジング
スギムライジング流行ったからな。
俺の周りはみんなスギムライジング
競馬無いと生きていけないが
オッサンだしウマ娘は全く興味無いなぁ
うっせえわと二刀流は分かるけど、親ガチャが来てるならBIGBOSSも入れとけよ。
ウマ娘はアンチも含めて知らない奴は少ないから上位に入れても良い。
>>387 ウマは少なくとも通勤電車でゲームやってるのは一番見たけどな
金かかるのは確かだけどユーザーは間違いなく多かった
ウマ娘は老害共に袖の下を配るよりアキバに看板出した方が宣伝効果高いな
カタワの運動会なんざ誰も観てねーわ
なんだ?スギムライジングってw誰だよ?
こんな一企業と数人の選考人が勝手にやってるやつを大袈裟に取り上げるのがおかしい
知らねーよそんなん
ポリコレ配慮して流行語とかわらかすな
本当は政権交代を入れることを夢見ていたんだよ 必ずまた民主党の時代が来る…そう信じてジャップ連呼してたのに
ところでZ世代ってドラゴンボール用語か?
>>28 本当大谷一強だもんな
他全然ピンとこねえ
ウマ娘は現在進行形で流行ってるけど
オタク界隈でしか流行ってないから外されてもしょうがない
>>409 流行ってる感がすごかった春頃はそうだったけど、実はアクティブユーザーは全盛期でも言うほど上位じゃない
ましてクソゲーであることがバレた今となっては無課金どころか微課金が消えて、廃課金でも運ゲーに呆れて消えたやつらがいるからもう放置少女やマフィアシティ、戦国炎舞みたいな売り上げはすごいけど誰がやってるのかわからないアプリに片足突っ込んでる
>>5 無理矢理配慮しても、しらけるだけだろ。普通に同列で扱えよ。それこそ差別。
>>419 否定したいのはわかるが実際見かけてるんだけどな
>>420 実際に数字でも流行ってないのがバレてるからなあ
紅白確定!って大騒ぎからの落選も実はCDや配信が基準の半分にも達してないせいだったし、唯一の砦だったtiktokも流行ランキング圏外だったという
アプリなんて売り上げ落ちすぎて決算の数字も大暴落、二次創作を規制したせいで信者が大暴れしてエロ系以外もさっぱり見なくなった
電車の中でウマ娘やってるやつらがすべからくオタクっぽいのはなんなんだろう
>>424 この数字でそれは無理が有りすぎる
そもそもウマ娘はエロご法度だし普通の二次とか腐るほど見るが
https://i.imgur.com/FS0lSk7.jpg >>28 だいたいさあ
やくみつる、とかなんかカルチャーなり社会なり貢献した事あったっけ?
いしいひさいちの劣化コピーみたいな絵柄で、女子アナみてゲヘヘみたいな下世話な絵ばっか描いてたような
>>28 リアル二刀流ってどういう意味?
大谷は普通に二刀流だよな?
>>28 こいつらの「現代」がいつの時点で止まってるのかは要検証
現代用語の基礎知識も含めてメンツが古すぎ
老害しかいねえ
スギムライジングってなんだよ、池沼ピックなんて見ないし、第一杉村とかいう無名知らんわ
>>424 去年選ばれたあつ森がセールス2000万本
国内だけで1000億いきそうなウマの方が日本ではヒットしてるんだけど
スギちゃんがサムライダー役に抜擢でマイッチングか
泣けるやん
(´・ω・`)ウマ娘落ち着いたみたいだしそろそろやってみるか
スギムライジングは無理があるわ
だって今初めて聞いたし
ウマ娘はゲーム好きな若い奴なら一度は聞いたことあるって程度
パラリンピック、開催中でもまったくニュースにならなかったよな
オリンピックの前にやらないとダメだわあれ
究極レベルの人間同士の戦いのあとに
欠陥人間の必死な表情のギクシャクした動き見せられるとか笑っても怒られそうだしなんなんだよあれ
キモオタはなんでアニメが市民権とったと勘違いしてるんだろ?
テレビでちょくちょくパラリンピック見ていたけど、
スギムライジングってなに?
さすがにアンチでもウマ娘が流行してたこと自体は否定のしようがないだろ
単純に審査員がジジババ過ぎて世情を把握できてない
>>28 お黙lee男爵なら、覚えてるがぼったくり男爵は何だっけ
スギムライジング?
オナニーしてどれくらい飛沫を飛ばせるか距離を競い合うスポーツか何かかな
マスコミが創造した単語を流行ってると評価してそのマスコミに取り上げてついでに宣伝してもらうのが目的の賞だからな
国民から考えたら相当ゴミなショーだよな
パチンコが流行語ならないのはおかしいって言ってるようなもんだろ
ガチャ要素のあるゲームはそういう認識なんだよ
>>424 ゴミみたいな情報まとめ系youtberの動画を鵜呑みに信じてそう
選考委員は平均年齢60以上か?
時代遅れ大賞だな
逝き遅れ大賞のほうがいいか?
コロナワクチンが効いた日本に発狂したチョンが火病を起こしたんだな(笑)
いい加減スポーツねじ込みの世間と解離してる流行(したことにしたい)語大賞やめて欲しい
ネットのない頃はマスコミが取り上げたものしか流行語にならなかったろうし、逆に流行させる力もあったろうけどもうあんまないもんな。
むしろ無理やり感が強くてシラける。
もう流行語大賞とか不要じゃない?ぱよに金渡して工作されてる印象しかないし。
またキモヲタが発狂してんのかウマ娘ってなんだよ
女の子の食べ歩きか?
>>370 ボッチャ
見てないの?
パラリンピックであれが一番面白かった
>>1 流行語ってのはね、こういうみんなが口グセのように口にする言葉なんだよ!
まじっすか!
正直、
ぶっちゃけ、
まあ、勉強ばっかりやってる人にはわからないだろう
スギムライジング、ニュースで実物見たがシュール過ぎだった
トップテンの中では「うっせえわ」が一番「流行語」の定義にあってる気がするが
まあこんなもん誰も欲しくないから譲り合いなんだろなぁ。
もう辞めたら?この企画
村社会の流行語とか聞かされても、国民の大半「なにそれ?」だよ
ブースター接種
ブレイクスルー感染
リベンジ消費
ぱっと思い浮かんだ3つ挙げたら全部コロナ関連だった
スライムライジングって何ですか?
ドラクエの新作?
>>479 すまない
オリンピックどころか、テレビ見てない
大体がネットニュースでな
ウマ娘の一話みたけどあんな気持ち悪いアニメ何が面白いんだよ
たかが流行語とはいえ事実を捻じ曲げる行為を
何の臆面もなく行うというのは大問題だろ
>>114 二足のわらじだよな
モノを知らない奴等はこれだから
二刀流なら、普通は左右だわ
ウマ娘くらい残せばいいのに…
現実のご機嫌取りすら屈辱みたいなノリなのかね
ウマ娘は単にアプリ名でゲームを語る以外の場面でも
一般的に使われる様な派生はしていないからね
流行語にするほうが違和感だわ
アンケートを取ってるわけでもないのに、流行語大賞とかいう嘘っぱちの名前変えろ
「審査委員の独断で選んだ今年の好きなワード」でいいだろ
令和の時代に流行語大賞なんて昭和臭いもの流行らねえよ
>>48 サンデーモーニング
サンデージャポン
朝日新聞
週刊金曜日
赤旗
によく出てるメンバー
フェミ「ウマムスメけしからん! ウヒョー!ショタ!BL!」
>>114 ピッチャーとバッターを同時にこなしてるんだから二刀流でいいだろ
マウンドに立ってもバットを振り、打者としてもボールを投げる
>>498 ウマ娘はアニオタと競馬ファンと繋いだ部分もあると思うから違和感は無いけどね
二刀流もショウタイムも一部のスポーツファンしか使ってないし
テレビで解説してたけど、「リアル二刀流」とは1試合でピッチャーとバッターの両方で試合に出る事らしい
………それセリーグなら普通じゃね?🤔
所詮私企業が自分らの好き勝手に選んでるランキングだから、日本人の総意とはまったく関係が無い
これだけ狂ったようにごり押しして何でもかんでも神格化しても、何か違くね?って声がかなりあるのが笑える
>>498 それで言うならスギムライジングとかぼったくり男爵とか一般で誰が使ってたか謎なんだが
>>504 それどちらかに興味ある人限定でしょ
どっちも興味無い人からすると連日ニュースになってた二刀流の方が知られてると思うよ
ウマのゲームは育成モードがきつい
オートてやってくれるシステムきたら神なんだがな
>>492 事ある毎に嫁が連呼してたから嫌でもおぼえたわ隣県だし
ピッチャーとバッターの両方をやることを比喩として二刀流と呼ぶのはわかる。
しかし、それにリアルを付けちゃうと比喩じゃなくなって、実際に日本刀を二本持って闘うことになってしまうだろ。
ウマ娘とかアニメとかゲーム系は入らんほうがいいよ
入ってもろくなことねーから
>>520 今回含めて歴代見てもスポーツや文芸、映画とかホビージャンル普通に入ってるのに
ゲームやアニメはダメってどういう理屈だ?
ウマ娘流行ったのは分かるけど、それは一部の熱狂的ファンが重課金して売上伸びたから世間の認知は低いって判断?
自分もウマ娘やってはいないけどYouTubeとかの広告で見た事はあるレベルだから流行ってるかどうかと言われると分からない
>>523 関係無い、関係無いw
この賞はもうとっくに選考委員の好みや思想で決めてるだけだから
そんな分析してないよ
>>523 売上で言えば去年選ばれたあつ森の国内売上の倍以上稼いでる
どんなに売れてもテレビで取り上げなけりゃほとんどの人はわからないからな
芸人ヒロシに触発されて山買った奴ら終わるwwwwww ヒロシがとんでもない暴露wwwwww
http://zrpio.naberinc.net/Vnt/682796816.html >>525 昨日FNSの歌謡祭で出てたそうだが
NHKでも出演してるし見てる人は見てる見てない人は見てないだけじゃね?
流行語大賞には選ばれないほうが名誉だろ
毎年毎年サヨクだなんだとお前ら叩きまくってるじゃないか
スギムライジングが何かを知らない奴らがしったかがバレないように会話するコントはよ
>>531 ズンドコベロンチョみたいなオチにしかならんからいいです
>>523 一応アニメのブルーレイの売上枚数はエヴァ抜いて歴代1位らしい
>>50 それを言うなら多様性統一なのでは?あまりにも衝撃なコメントでビックリだったが
いつものことだけどイカレタ政治思想が入ってるからな
今年の流行語第1位。
皇室パワー,税金泥,ダメ髭親父
そう言えば今年東京オリンピックだったんだよな
地味だったんだなあ
>>28 存在価値を自ら毀損するラインナップを毎年してるなぁとしか
>>432 アンチ「うまぴょいうまぴょい言ってるのってキモオタの一部だけじゃん」
信者「tiktokで若者に大人気だから!アンチ大敗北!」
↓
ウマ娘が人気落ちる前の上半期ランキングで邦楽限定にしてもかすりもせず信者大恥
https://www.billboard-japan.com/special/detail/3221 こうだぞ
>>525 ウマより遥かに長く君臨してたFGOやモンスト、パズドラがスルーされてんのに一過性で終わったウマがどうこうできるわけないじゃん
FNS歌謡祭2度も出てるのにカタワの一言の方が流行っとる訳無いやろ
日本は無理なんだよ
障害者は忌避すべき存在
臭いものには蓋
日陰の存在ってのが社会に染み付いてるンだわ
本来なら大賞は間違いなく小室圭だよね!
なのに候補にも入ってないなんて!
>>244 これの謎まだ解明されてないからな。300年後に全てが明らかになる
ウマ娘は一部マニアに受けてるただのソシャゲ廃人向けコンテンツだけど
杉村イジングはあの単純な競技で国民を感動させたカタワスポーツを日本に拡散した功績が大きいからな。
テレビ局が流行らせるためにどれだけ労力を割いたかが重要って事っぽい
>>28 下以外微塵も知らんし うっせぇわ と 親ガチャ が流行語ってマジで終わってんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています