X



なぜ「VR」は定着しなかったのか? [422186189]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001超竜ボム(東京都) [JP]
垢版 |
2021/11/02(火) 09:00:15.24ID:8nk5qTWy0?PLT(12015)

網走市内の居酒屋やバー・スナック、食事処など52店舗が加盟している網走社交飲食業組合は、加盟店を紹介する動画をまとめた「VRチャンネル」を公開している。ウィズコロナ時代に対応、店舗の雰囲気や料理の内容を事前に知らせることで、来店客を増やそうという狙い。

この「VRチャンネル」は、1930年に創業した地元の老舗測量会社、益村測量設計(新町1丁目7-14)が無償で制作したもの。同社は、河川工事などで360度カメラを使っており、そうしたノウハウを利用してコロナ禍で苦境に陥っている網走の飲食業を応援しようと、一店舗ずつ個別に撮影して編集した。動画は約3分間で、外観や店舗内の様子、店長のコメント、料理、雰囲気などを紹介しており、スマートフォンやパソコンを操作することで視点を360度自由に変えることができる。制作期間は1ヵ月間ほどだったという。

この「VRチャンネル」は、10月8日から公開されたが、再生回数も徐々に増加しており、認知度も高まってきている。また、同時に公開したホームページでは、各店舗の住所や交通アクセス、営業時間、平均予算、席数と席の種類、来店客の年齢層なども紹介している。

 同組合に加盟している「ビア&スコッチバー ジアス」などを展開する有限会社ジアスの鈴木秀幸代表取締役は、「文字情報だけでなく360度のバーチャル動画を観てもらうことで、お客さまの選択肢が増えると思う。この動画をきっかけにして、観光客や地元の方の来店を促したい」と話している。

https://hre-net.com/syakai/syakaibunka/55577/
0411スターダストプレス(茸) [CN]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:16:01.88ID:0NWfeqYW0
この前のカンファレンス見る限りVRで仮想現実特化します社名も変えますって言ってたな
バーチャルチャットとか入ると確かに面白いから分からんでもない方向性
絶対的MMOを誘致するのに金出してでもリリースさせる方が個人的には流行ると思ったけど人が増えれば自然に出てくるかって考えた
0412イス攻撃(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:16:13.45ID:WVUXdP6l0
PSVR持ってるけど、専用コントローラーでないと遊べないタイトルが多い
0414スリーパーホールド(神奈川県) [MY]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:16:35.97ID:9CteaORI0
>>289
現地の空気感は伝わってくる
カリフォルニアの真っ青な空とかカラッとした澄んだ空気とか
エロだと顔を寄せられると体温を錯覚する
ただ2dでは分からないが、VRだとAV女優はほとんどが不自然な整形顔というのがよく解って萎える
まあそれくらいリアルだって事だけど
0416ショルダーアームブリーカー(埼玉県) [NL]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:17:02.15ID:8DOAivMM0
3DTVとか折り畳みスマホと一緒でガジェオタにしか意味がないからでしょ。
映画館とか遊園地とかそーゆー所ならともかく個人持ちにするような物じゃないっしょ。
そもそもVRゴーグル付けたって圧倒的な何かがある訳じゃないからな。
ホログラムはよ。
0417ミドルキック(光) [ニダ]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:17:15.28ID:O69AcQMn0
着脱としまうのがめんどくさい
0418アンクルホールド(東京都) [FR]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:17:35.90ID:GZRUrEn90
医師やパイロットのシミュレーションVRとかは
明確な目的があって効果もはっきりしてるから定着するんで

遊びだとコスト合わないでしょ
リアルなら人気出るわけじゃないのはドラクエ人気でわかるやん
0419河津落とし(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:17:40.17ID:GpYycRt40
洋ピンだと7680x3840の高解像度のVR動画が有るしなあ
国産AVが酷い
特にカサノバってのが酷かった
良い女優さん使ってるのに撮影技術がポンコツ
無修正のカリビアンもアスペクト比が変で製作陣が一般ユーザー向けのVRゴーグルを実際に使って観たのかどうか疑問に思うレベル
0420スターダストプレス(茸) [CN]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:17:54.71ID:0NWfeqYW0
目が悪くなるに関してはスマホVRと違ってそこまで感じないな
レンズ補正してるからメガネかけてる感覚と変わらん状態
脳の認識的には遠く見てる感覚だし
なんならブルーライト軽減レンズも出とるで
0421イス攻撃(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:17:58.04ID:WVUXdP6l0
PSVRはシネマモードでアケアカのダライアスとニンジャウォーリアーズをやるためにある
0422タイガースープレックス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:18:07.87ID:dLOTPfWs0
>>404
XR自体は今後も間違いなく拡大する分野だし、そこでイニシアチブが取れそうと
なれば全ツッパもするだろうなって感じだ

XRの広告を打つにはインフラが必要になるけどGoogleより先にFacebookがベース
を構築できればリターンはめちゃくちゃデカイからな

だが俺らユーザーにはあんまり関係ないし面白いゲームじゃんじゃん出せよとしか思わん
0424閃光妖術(愛知県) [MY]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:18:29.78ID:sDIt1Icw0
ゴーグルかぶると、髪の毛ぺちゃんってなるしね
あと不特定多数がかぶってるもんだから、ちょっと抵抗あるし

家でエロ動画とか視ながらシコる目的なら至高なんだけど
0427アンクルホールド(東京都) [FR]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:18:55.30ID:GZRUrEn90
>>416
ガジェットオタの市場って日本では5000台止まりなんだよね
アーリアダプターが全部だから予約分からの伸びがない
0428イス攻撃(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:20:01.73ID:WVUXdP6l0
ガジェオタ向けなのにリア充アピールが求められるオキュラスくん何なの
0431ドラゴンスープレックス(岐阜県) [AT]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:22:36.57ID:ZRbTjXt70
最終的には SF映画とかに出てくるような3Dの立体ホログラムみたいなやつが本命だよな VRはまだその過程
0433ナガタロックII(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:23:04.52ID:NIYamB2G0
VRの技術が単に足りない。
ドラゴンボールのスカウターの形ができれば一気に普及する。
0435チェーン攻撃(福岡県) [GB]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:23:12.45ID:+YVCDNbV0
カリビアンや天むすに
「VRの機械を持っていないので再生できません」
というレビューをしつこく書き込む書く爺さんが粘着しているから
0437キャプチュード(東京都) [IT]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:23:55.78ID:nJJYobOd0
もうVRのAV以外では抜けなくなった
ヘルス3回我慢すれば毎日眼前おっぱい対面座位できる
買ってからずっと風俗行ってないからすでに黒字かもしれないレベル
0438バックドロップ(光) [CN]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:24:50.42ID:wBdy2iRB0
エロVR観てると女優の歯並びがめちゃめちゃ大事になってくる
美人でも可愛くても歯並び悪いとマジでだめだわ
0439テキサスクローバーホールド(光) [MY]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:24:54.33ID:VEW8DIr30
>>3
部屋にスペースを確保してトラッキングを設置するのが面倒
0440ランサルセ(ジパング) [PH]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:25:38.71ID:fWdi4d0Q0
PSVRコケたのが痛い
ソフトメーカーも恐ろしくて何処も手を出さなくなってPCタイトルすら開発しなくなった
0441ブラディサンデー(東京都) [IR]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:26:36.53ID:Eh46tbLU0
VRならではのゲームとかあんの?
精子から始まって生まれてくるまで一人称視点で体験できるのあったら遊びたいけど
0442急所攻撃(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:26:42.28ID:D4MFwMfS0
oculusgoだけど、めちゃシングルセツクスが捗ってるで
quest2に買い替えたいけど、顔本垢持ってないから買い替えできないでいるわ
大統領選もとっくに終わってるし、顔本て捨てアカ規制今はゆるくなったりしてる?
0443サソリ固め(茸) [US]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:27:01.00ID:LAsOdeT30
結局近づけないし触れないし
見回せたところで見るとこは決まってるしあんまり意味ないよね
0444ミッドナイトエクスプレス(神奈川県) [DE]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:27:05.30ID:f/mz0G3j0
>>388
レースゲームまでは平気だったんだが、VRに付いてきたオマケゲーム集の中の宇宙空間を上下左右が複雑に入れ替わりながら予想しない方向に飛び回るやつでヤられた
0446ムーンサルトプレス(ジパング) [KR]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:27:48.99ID:tY6da5K+0
ドキュメンタリーとか好きな奴なら、
エジプトの遺跡、マチュピチュをメッチャ精密に再現したのとか、エベレスト登山とか、
戦艦大和とか、
アポロ11号やスペースシャトルとか、
本や2D映像では逆立ちしても出来ない臨場感ある体験ができるってだけでも、しょぼい旅行1回分程度の金を出す価値は充分ある。
0450ウエスタンラリアット(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:28:26.96ID:ouZG+frV0
>>432
実は、自動運転もそう。

あんなもん必死になってるメーカーもユーザーも脳味噌くるくるパー子
0451バックドロップホールド(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:28:36.73ID:AIIaewAT0
>>440
PS4でVRエロ動画を観ようとすると
littlstarにカネ払ってしかも動画をいちいちUSBメモリーに読み込ませて挿さないといかんかった
0456フロントネックロック(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:30:33.30ID:+hqHIpB30
バーチャルボーイで学んでないのか
0457ダイビングエルボードロップ(茸) [RO]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:32:30.14ID:94JUUNQe0
特許ゴロのコロプラのせい
0459チキンウィングフェースロック(大阪府) [IE]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:33:26.26ID:RJRQq/It0
でかい
コンタクト型が出てきたら本番
0460トラースキック(光) [CH]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:33:41.32ID:dlm+XPWK0
レディプレイヤー1とはなんだったのか

あれゴーグルとかスーツとかじゃなくてマトリックスみたいに電脳世界にすりゃよかったのにな
0461シャイニングウィザード(宮城県) [GB]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:33:51.22ID:KxEavuiP0
>>196
もっと酔いそうじゃないか?
0462バズソーキック(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:34:05.58ID:p1noxt9I0
3D映画は定着したのに、なんで3Dテレビは定着しなかったんだろう?
0463中年'sリフト(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:34:13.07ID:4CXTkSrg0
脳が拒否するから無理
0464閃光妖術(愛知県) [MY]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:34:39.02ID:sDIt1Icw0
>>388
VRのレーシングゲーム買ってみたけど、大袈裟でなく、まじで走り出して1秒で強烈に酔ったわ
steamだから返金できて助かったけど
0466閃光妖術(愛知県) [MY]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:36:37.80ID:sDIt1Icw0
>>462
そういやウチの糞ビエラが、3D対応なんだよな
もうすでに下火の頃の製品でメガネ別売りだから普段忘れてるけど、たまにリモコンのボタン触ったりして
3Dモードになるとイラっとする
0467ヒップアタック(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:36:47.09ID:bBUxu3KO0
ソロキャンプが流行ってるから焚火とか山の絶景ポイントとか夜景スポットとかオフィスビルのメンテナンスルームとか需要ありそうなんだけどな
歩き回らず椅子に腰かけてるのを前提にすれば観測気球の上とか海の底とか昔からある環境ソフトとして
0468レインメーカー(SB-Android) [CN]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:38:03.02ID:WZssBLSg0
コロプラのせいだろ
0469ファルコンアロー(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:38:55.39ID:MDp3mskm0
PSVRはケーブルがなけりゃもっと普及したろうが、まあ無理か
0470腕ひしぎ十字固め(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:40:02.16ID:0GoDsdW+0
ヘッドセットを付けなきゃいけない時点で普及は見込めない
面倒くさいもの
鬱陶しいもの
邪魔なもの
は、どんなに中身が優れていても普及しない
テレビ感覚で楽しめるようになるまでは難しい
0471膝十字固め(東京都) [AT]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:41:21.31ID:LdFig+HI0
どんどん死ね
0473目潰し(dion軍) [KE]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:42:01.20ID:kz8yOKL80
ゴーグルとかメガネ使わずに飛び出るようになったら買う
0477TEKKAMAKI(ジパング) [US]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:42:56.08ID:H893UG4F0
>>474
来年アカウント紐付けは止めるとザッカーバーグが
0478ミドルキック(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:43:04.96ID:mDZ6Zaax0
>>442
FacebookがMetaになるのに合わせて、Facebook垢との紐付けはなくなるよ
来年ぐらい予定
0480ミドルキック(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:44:00.74ID:mDZ6Zaax0
>>430
Oculus Quest2なら3万だよ
0483シューティングスタープレス(愛知県) [US]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:45:17.36ID:D/hKNLcG0
ハーフライフ以外でなんか面白いのあるの?
バイオとかの焼き直しやゴミみたいなインディーズ以外で
PCのフルプライスクラス大作がやりたいんだよ。
0484パロスペシャル(大阪府) [CZ]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:45:18.84ID:nzJMDP+l0
Oculus Quest2だけでも体験しておかないと損だと思うな
0486ダイビングエルボードロップ(京都府) [US]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:45:46.47ID:t78dytSt0
>>461
地面とか壁があると脳と三半規管がバグってむっちゃ酔うの
逆に基準になるモノがない空中の方が俺は酔いにくかったな
別にGがかかるわけじゃないしね
0489パロスペシャル(大阪府) [CZ]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:46:49.06ID:nzJMDP+l0
>>467
結局、何にしても視野角がまだ十分じゃない上に重いんだよ
水中ゴーグルつけながらみたいな感覚になっちゃう
0490ミドルキック(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:46:56.66ID:mDZ6Zaax0
>>475
今はどのゲームも酔わないテレポート移動を実装してるよ
0491ムーンサルトプレス(ジパング) [KR]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:47:20.51ID:tY6da5K+0
俺から言わせて貰うと、酔うからVRやらない、というのは本当にに勿体ない。
俺はまじでゲロ吐きそうになりながら、酔い止め薬飲みながらやって、一箱飲み切った頃には慣れた。
必ず慣れる。最初は方向転換した瞬間にグラッと世界が揺れて吐きそうになった俺でも慣れる。
そして、慣れてそんな事を気にせずいられる様になった時に感じられる感動を、ぜひおまえらにも体験して欲しいぞ。
ま、酔いは眼球の動きとか含めて解消すべく研究してるらしいよね。
0492マシンガンチョップ(愛知県) [NL]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:47:37.94ID:FbqNKAtS0
レースシム、フライトシムのVRとか数時間平気で遊べたけど
Asetto Corsaの客席視点で車両自動追尾させると一発で立ち直れないほど酔う
0494ブラディサンデー(福井県) [GB]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:47:52.93ID:1zt47X910
カーゲーはVR良さそう
0495チキンウィングフェースロック(大阪府) [IE]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:48:15.73ID:RJRQq/It0
>>476
ゾッとした
0497パロスペシャル(大阪府) [CZ]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:49:30.21ID:nzJMDP+l0
まあ確かにコンテンツ不足だわ
いっときは3D動画みたりはするけどビートセイバー専用機みたいになっちゃう
0498パロスペシャル(大阪府) [CZ]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:50:06.89ID:nzJMDP+l0
ウィンターセールでPCVR対応のサブノーチカ買おうと思ってるんだけどどう?
0500アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:50:45.11ID:yGX3s4oe0
>>476
こういうのって眼の中に入れられないのかな?
それが出来たらもうそれはバーチャルじゃなくて現実だよね
0501フェイスロック(静岡県) [CN]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:50:54.74ID:oqRFCqJJ0
以前USJのバックトゥザフューチャーに乗り軽く酔う
その後にきゃりーぱみゅぱみゅのアレに乗って酔いが倍増
そしてハリーポッターに乗ってトドメを刺された
空いてたので家族がまた乗ると言ってたけど下で待ってたよ
0502ムーンサルトプレス(ジパング) [KR]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:51:41.03ID:tY6da5K+0
エースコンバットは酔わないよ。敵機を目で追うから視点が定まるんだろうな。トップガンそのものでメチャ面白い
0503閃光妖術(愛知県) [MY]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:51:50.13ID:sDIt1Icw0
>>494
さっきも書いたけど、恐ろしく酔うよ
普段オープンワールドの3Dを酒飲みながらやっても平気な自分が秒で酔う
シューティングとかなら>>490のようにテレポート移動あるなら酔い回避できるけど
0504ショルダーアームブリーカー(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:52:13.69ID:EbAz/PTJ0
ケーブルをごちゃごちゃさせながら頭に乗せるのがダルイ
周囲が全く見えずに無防備になる

家庭内のエンターテインメントの基本は余暇であり
余暇の基本はカウチポテト
前のめりに楽しむものじゃないんだよ

ヘッドセットを付けたままポテトチップを食えない

最初からその矛盾があった

任天堂のバーチャルボーイって失敗しただろ
理由は分析されてた
長時間プレイすると疲れる
無防備過ぎる
ごろ寝プレイができないetcetc

その辺全部解消されてないってのに
「ヘッドトラッキングすごい!」ってだけで成功するわけがないだろう
0506ミドルキック(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:52:54.96ID:mDZ6Zaax0
>>483
PCのVRはもう終わり
Half-Lifeの会社が「Oculus Quest用は儲かるけど、PCは儲からん」って匙投げた
0507サソリ固め(ジパング) [IT]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:53:04.47ID:WLE8qTs50
酔うからだな。
満足な製品が出るまでにはあと10年ぐらいかかる
0509ダブルニードロップ(大阪府) [BR]
垢版 |
2021/11/02(火) 11:53:46.89ID:5Er4D8jN0
俺くらいになると脳内で3Dに変換できる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています