>>296
スイスぐらいの通貨高になってから騒げよ
あと安心安全の日本円は世界経済が停滞すると買われやすいのでよけい円高にネガティブなイメージが付きやすい
70年代から90年代は世界経済と関係なくアメリカの意向で円高にかなり乖離してた時代もあったが今より遥かにうまく成長してたな
民主党時代減税と財政出動してれば15%程度の円高乖離などさほど気にする必要もなかった
ちなみに安倍政権から円安8年も続けてるけど全く経済成長しませんけど?
庶民の懐を圧迫するばかりで企業はコストアップインフレに苦しむばかり
景気が悪いので価格添加も出来ずコアコアCPIも全く上がらず