名古屋大学女子学生殺人事件
なごやだいがく じょしがくせい さつじんじけん

2014年12月7日

名古屋大学女子学生殺人事件とは、2014年12月7日に愛知県名古屋市で名古屋大学の女子大生が知人女性を殺害した殺人事件である。

2014年(平成26年)12月7日、名古屋大学の当時19歳の女子大生は、宗教の勧誘で知り合った女性(当時77歳)と宗教団体の集会に2人で参加した[1]。

集会が終了した昼ごろ、「聞きたいことがたくさんある」と持ち掛け[2]、女子大生は女性を名古屋市の自宅アパートに誘い込んだ[3]。用意していた斧で数回殴り、マフラーで首を絞めるなどして殺害[4]。

遺体に服を着せ、マフラーを首に巻かせた状態で風呂場の洗い場に横たわらせ[3]、「実験結果として記録を残すため」に女性の写真を4、5枚撮った[5]。翌日に宮城県仙台市の実家に帰り、自宅アパートに遺体を1ヶ月以上放置した。

余罪

殺人事件の捜査の過程で、高校時代に同級生の男子生徒及び中学時代の同級生だった女子生徒に硫酸タリウムを飲ませた事件、大学時代に帰省していた仙台市の実家近くの住宅を放火しようとした事件がそれぞれ発覚した。最終的に以下の罪状で、名古屋地方検察庁から起訴された[1]。

2012年5月27日 - 仙台市のカラオケ店で、劇物の硫酸タリウムを飲み物に混ぜ、中学時代の同級生だった女子生徒に飲ませた殺人未遂罪
2012年5月から7月 - 通っていた仙台市の高校で、タリウムを飲み物に混ぜ、同級生の男子生徒に飲ませた殺人未遂罪
2014年8月29日から30日 - ペットボトルで製造した火炎瓶に点火し、仙台市の住宅の縁側に置き、熱で窓ガラスを割ったとする火炎瓶処罰法違反と器物損壊罪
2014年12月7日 - 名古屋市で宗教勧誘で知り合った女性を誘って、斧で殴ってマフラーで絞めたとする殺人罪(本記事)
2014年12月13日 - 仙台市の住宅(前述と同じ)の郵便受けに、引火性の高いジエチルエーテルを流し込んで火をつけたとする殺人未遂罪と現住建築物等放火未遂罪


この手の人種がそしらぬ顔で研究者として活動している事を知らんのでしょう。