>>566
【SDGsとサブスクの関係】使えば使うほど社会に貢献できる
https://salafukubu.com/sdgs-subscription/


SDGs 現代共産主義の姿
http://conservative.jugem.jp/?eid=660#gsc.tab=0

共産主義は有史以来、人類の持病である。
この病は、マルクスの共産党宣言によってその存在を知られることになり、米ソ冷戦の間にその脅威が認識され、ソ連崩壊によって地上からほぼ抹消されたと思われたが、
やはり持病は持病、姿かたちを新たにして相変わらず我々のそばにある。
http://img-cdn.jg.jugem.jp/0d3/1848632/20191215_2274187.png

国連が主導し、各国政府が政策の柱にしているSDGs(持続可能な開発目標)、これが今日の共産主義である。
これら耳に心地よい標語を掲げ、共産主義は政府の中枢からあらゆる企業にまで根を張っている。

人類はつい最近まで貧困と飢餓と病気に苦しみ続けてきた。それらから人類を解放したのは産業革命である。
産業革命の起爆剤となったのは私有財産の蓄積である。
有形無形の私有財産は産業の勃興と技術革新をもたらし、エネルギーの発掘と活用を推進し、爆発的な富の増大によって人々の生活環境は革命的な改善を遂げた。

その原動力である私有財産を収奪せんと狙うのが他でもない国連という巨大組織を動かす共産主義者達である。
地球は人の住めない星になる・・・地下資源は枯渇する・・・海洋資源は枯渇する・・・木々は残らず伐採されて砂漠になってしまう・・・

事実無根の危機を煽り、地球を救うためには我々はこれまで築き上げてきた豊かさを放棄しなければならない、と説く。