>>8
頭が悪い人はマスに関することに対しての判断能力が低く、それは言葉や思考の重みがなくなることを意味する。

ちなみに頭の良さとは勉強するのが得意な事ではない。客観的判断能力の有無と、より正解に近い答えを出せるかどうか。

「正解なんてない」なんて誤魔化しも有るが、その数ある正解をより多く提言でき、その中でより良いものを選択できるか、後世のより多くの世代の社会がそれを直接・間接的に享受出来るかなどが求められる。分別・細分化する頭を持ち、全てを一律で考えないことが求められる。

「思想に染まり他者にそれを押し付けたり、社会的に問題のない誰かを貶めてやろうと思う心」が強い人間は、いくら勉強が得意でも、バカと判断して良い。