河村市長、イベント参加当面見合わせへ…金メダルかじり苦情殺到

 名古屋市は11日、市内で15日に行われる東京パラリンピックの聖火行事への
河村たかし市長の参加を見送ると発表した。河村市長が、東京五輪ソフトボール
日本代表選手の金メダルをかじったことで批判や苦情が殺到しており、市は「混乱が
起きかねないため」と説明。当面の間、ほかのイベントについても参加を見合わせる方向で調整している。

ソフトボールの後藤希友投手(右)から首にかけてもらった金メダルを手にする
名古屋市の河村たかし市長。この直前に金メダルをかんだ
 河村市長は今月4日、優勝報告に訪れた後藤 希友みう 選手のメダルを唐突にかじった。
アスリートらが批判の声を上げ、市民らからの苦情も殺到したことから直後に謝罪したが、
市には11日夕までに8300件を超える苦情などが寄せられている。

 河村市長が欠席する行事は、市主催の「採火式」と、県主催の「集火式・出立式」で、
それぞれ副市長と、障害者団体の関係者が代わりに出席する。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20210811-OYT1T50214/