>>509
キッズ外務省より(´∀`*)ウフフ

https://www.mofa.go.jp/mofaj/kids/q_a/imi.html#:~:text=%E6%8E%92%E4%BB%96%E7%9A%84%E7%B5%8C%E6%B8%88%E6%B0%B4%E5%9F%9F%EF%BC%88EEZ,%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9A%E3%81%AB%E8%87%AA%E7%94%B1%E3%81%AB
排他的経済水域(EEZ:Exclusive Economic Zone)とは、漁業ぎょぎょうをしたり、石油などの天然資源てんねんしげんを掘ほったり、科学的かがくてきな調査ちょうさを行ったりという活動を、他の国に邪魔じゃまされずに自由に行うことができる水域です。
海に面している国は、自分の海(領海りょうかい)の外側そとがわに決められた幅はばを超こえない範囲はんいで排他的経済水域を設定せっていすることができます。
海に面している国は、これらの活動を行うほかは、排他的経済水域を独ひとり占じめしてはならないことになっています。
たとえば、他の国の船が通ったり、飛行機ひこうきが上空を飛とんだり、他の国が海底かいていにパイプラインを作ったりすることを禁止きんしすることはできません。