【アホの朝日新聞】 エコバッグは全くエコじゃない レジ袋の方がエコ 今まで嘘言ってすまんかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0104白色矮星(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/06/13(日) 23:17:31.80ID:WFVcH7px0
10年前から知っとる
0105シリウス(福岡県) [US]
垢版 |
2021/06/13(日) 23:19:42.92ID:5pgp5qaa0
結局3円とかじゃ効果ないね、なんで30円にせんのかね
0107フォボス(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/06/13(日) 23:26:26.51ID:nC+2JKlp0
朝日新聞の押し紙やめたほうが

はるかに地球環境にいいだろうw

朝日は、環境汚染の元凶
0108赤色超巨星(大阪府) [US]
垢版 |
2021/06/13(日) 23:26:49.16ID:x7pvEiwB0
業者が本気で提訴したらまだどうとでもなる
そもそもゴミ袋の案件は法律で定まったものではない
実は政府が勝手にそうしろと言ってるだけなのだ

だから業者が政府に目をつけられても良いなら訴えたら簡単にひっくり返る
手続きが余りにずさんだからどうとでもなる
だが、まぁ・・・業者にそんな勇気はあるまい
0110ジュノー(東京都) [EU]
垢版 |
2021/06/13(日) 23:30:37.67ID:20Z4fUlS0
エコバッグ使うようになってから、今まで部屋のゴミ箱に被せていたコンビニのビニール袋が手に入らなくなったので、ゴミ箱に被せるためのポリ袋を購入しました
0111白色矮星(東京都) [NL]
垢版 |
2021/06/13(日) 23:31:16.90ID:W8CEe1fV0
小泉チョン次郎のエゴバッグ
0112ケレス(茸) [US]
垢版 |
2021/06/13(日) 23:31:39.24ID:mXvGedlR0
よほどポテチやカップ麺しか食べない人でもないと毎度袋もらった方が安いしね
てか袋洗う水や遷座で環境汚染進むし
エコバッグを500円、袋を5円としても、100袋分の耐久性ないから資源の無駄

てかレジでの会話増やしてるからコロナ感染を推進させてる
これ考えた奴はテロリスト推進罪で死刑にしろよ

反論できる奴いないよ
0113ケレス(茸) [US]
垢版 |
2021/06/13(日) 23:32:36.60ID:mXvGedlR0
>>32
中国滅ぼせばいいってことか
戦争反対してる奴は責任取って死刑やな
0114アケルナル(東京都) [RU]
垢版 |
2021/06/13(日) 23:48:27.27ID:NC3BlFRV0
朝日新聞の新聞紙もエコじゃねーな
環境負荷高過ぎ
0115デネブ・カイトス(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/06/13(日) 23:50:43.26ID:QmsKqz7g0
朝日新聞が謝るわけないからスレタイは捏造
0116レグルス(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/13(日) 23:51:18.14ID:2+U5bjq10
新聞は全くエコじゃないけどエゴの塊
0117スピカ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/06/13(日) 23:59:40.97ID:6siStixH0
無料でもらえるレジ袋があるのが不自然すぎる
バイオプラスチック業界への利益誘導じゃん
0118ミラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/06/14(月) 00:01:31.13ID:hI8AV83p0
朝日新聞社は倒産を控えているから、最後にウソをばらまいても許してあげて
0119パルサー(茨城県) [US]
垢版 |
2021/06/14(月) 00:08:12.61ID:SNAGSmSz0
エコバック擁護派はポリ袋はマイクロプラスチック云々言うけど
それってそのへんに捨てた結果、海に流れ込んだり土の中に
溶け込んで・・・って話であって、ちゃんとゴミとして処理して
焼却炉に入れば発生しないんだよね

要は個人の問題であってポリ袋の責任ではないんだけどな
0120熱的死(SB-Android) [KR]
垢版 |
2021/06/14(月) 00:09:32.75ID:71AvV/2H0
>>9
それは紙の再生利用ができなかった時代の話。
0122オリオン大星雲(愛知県) [US]
垢版 |
2021/06/14(月) 00:16:56.47ID:vVamFyu70
うちの近所のスーパーは自治体指定のゴミ袋をレジ袋にしてたので、マイバックに変わったら、その分のゴミ袋買って使うから意味がない
0123ポルックス(東京都) [FR]
垢版 |
2021/06/14(月) 00:21:16.95ID:PERW+eim0
>>24
動物が誤食の証拠ないよ
0124スピカ(京都府) [US]
垢版 |
2021/06/14(月) 00:25:40.69ID:MIXGv3ck0
レジ袋を三角に折り畳んで、
常に鞄の仲に常備して
使い回してるよ
0125ウォルフ・ライエ星(東京都) [NL]
垢版 |
2021/06/14(月) 00:27:10.11ID:nsqkJnlA0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2503977.jpg
小泉進次郎にだまされるな
海のプラスチックごみは
魚網やロープ
野球やゴルフに使われている人工芝が多い
レジ袋やストローなんてほとんどない
横須賀市民の皆さん
次の選挙でこいつを落としてください
0126エリス(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/14(月) 00:28:01.33ID:pNmqnbFN0
エコバッグ使い捨てにするのが最強
0127グリーゼ581c(東京都) [GB]
垢版 |
2021/06/14(月) 00:32:09.36ID:CaXJxzYd0
>>66
その場で履いて帰ればいいんじゃないか?
0130アルタイル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/06/14(月) 00:42:06.05ID:7XpjvnSu0
ちなみにレジ袋有料を提言してエコバックを推進を後押ししたのは学術会議だったな

【諸悪の根源】 レジ袋の有料化、日本学術会議の提唱がきっかけだった★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602143618/

黒瀬深「だーからー、学術会議がレジ袋を有料化したのっ!悪いのは学術会議だよ!サヨクの皆さん」 [678284812]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1602223590/
0131パルサー(千葉県) [US]
垢版 |
2021/06/14(月) 00:48:18.51ID:HOLleBWg0
政権批判の為なら主張をコロコロ変えるよ
0132アルデバラン(ジパング) [US]
垢版 |
2021/06/14(月) 00:57:19.82ID:L5uoA0fS0
前からエコバッグは宗教だと思ってた
0134パラス(東京都) [DE]
垢版 |
2021/06/14(月) 01:00:30.91ID:Y+FzjAnR0
エコバッグ作るのにどれだけの資源を使ったんだろうな?
0135ポルックス(東京都) [PT]
垢版 |
2021/06/14(月) 01:02:22.19ID:OB8uQehw0
>>42
テニスで人工芝なんて使ってるの世界で日本くらいやで
それもテニス協会は昔からやめろやめろって言ってるのに設営者がそれが一番安いからってやってる
0136グレートウォール(愛知県) [JP]
垢版 |
2021/06/14(月) 01:23:19.74ID:pI81wx5S0
エコバックは洗濯しないといけないから水質汚染もだぞ
プラゴミは綺麗にしないと資源ゴミに出せないから洗うより燃えるゴミに出した方が生ゴミを燃やす燃料になる
レジ袋もゴミ袋にして燃やせば良い
0137ジャコビニ・チンナー彗星(岐阜県) [US]
垢版 |
2021/06/14(月) 01:31:01.03ID:A3/BIdVy0
レジ袋を何度も買い物に使う人なんていないでしょw
そういう人はエコバック購入しますし。
0138トリトン(茸) [US]
垢版 |
2021/06/14(月) 01:33:27.86ID:/5JAYqnh0
押し紙が一番資源の無駄
0139エリス(茨城県) [US]
垢版 |
2021/06/14(月) 01:39:04.72ID:HNCgA2xx0
大昔は原油を精製するとき灯油成分だけ必要でガソリンは捨てていた時代があったよ
レジ袋の原料捨ているの??
0140カリスト(SB-Android) [AU]
垢版 |
2021/06/14(月) 03:32:19.85ID:PKdiSyOB0
買い物は年間300回くらい
一袋2円だから600円
エコバックって、300円くらいするんでしょ
わざわざエコバッグを用意するよりも、レジ袋を使い回して、ボロくなったらゴミ袋にしたり、ほのまま捨てたりしたらいい
0142キャッツアイ星雲(茸) [GB]
垢版 |
2021/06/14(月) 04:28:28.88ID:cJj3X1sg0
進次郎と小池百合子

馬鹿なの?
0143ケレス(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/14(月) 04:35:27.34ID:6HLPAI4A0
理由はどうあれ
あの馬鹿を消してくれるなら
朝日だろうと応援する
あの世襲馬鹿キチガイすぎる
0144地球(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/14(月) 04:38:35.98ID:5NRIBStz0
新聞紙ってリサイクルするのに印刷洗浄しないといけないんだろ?
0145オリオン大星雲(岐阜県) [VN]
垢版 |
2021/06/14(月) 04:39:05.81ID:oerX0nco0
>>45
それだとプラの方が環境にいいことになるが一体どういう事なんだ…
0147プレセペ星団(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/14(月) 04:59:13.32ID:RafLmTjG0
>>120
新聞紙
段ボール
01483K宇宙背景放射(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/06/14(月) 05:00:33.97ID:1mwXtMLf0
そもそも散々俺たちが言ってきたことじゃん
いまさらすぎんだろこの低脳新聞
0149ポラリス(庭) [US]
垢版 |
2021/06/14(月) 05:00:44.73ID:BVI/+YGz0
セクシーおろし始まったか
0154ハッブル・ディープ・フィールド(滋賀県) [US]
垢版 |
2021/06/14(月) 05:52:18.17ID:X5ghofKk0
ゴミ袋として再利用されるなら別に問題ないのにね
01553K宇宙背景放射(沖縄県) [US]
垢版 |
2021/06/14(月) 05:56:29.60ID:9oonMS8/0
同じレジ袋複数回使うのは嫌だな
そもそもこれってレジ袋をそのへんに捨てたりさせないための施策じゃないの?
0156ダークエネルギー(ジパング) [TR]
垢版 |
2021/06/14(月) 06:05:36.86ID:DfmT2irW0
>>155
有料化前からレジ袋だけが捨てられるのは見たことないし、ゴミ入りのレジ袋が捨てられてるのは今も見かけるけどね。
0157ポルックス(東京都) [JP]
垢版 |
2021/06/14(月) 06:52:20.59ID:83rEg4c/0
エコバッグに汁漏れるのやだから巻いてあるビニール袋余計に使うようになっんで差し引きゼロか増えたかも
0158天王星(島根県) [JP]
垢版 |
2021/06/14(月) 07:00:29.75ID:Rx2VXbBT0
レジ袋破れるまで使ってるわ
惣菜汁物が中でこぼれるとかしなけりゃそこまで汚れることも無いし
0159地球(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/14(月) 07:14:23.63ID:5NRIBStz0
ゴミ削減ついでにレジ袋規制したはいいけどプラ由来のエコバッグ作って売ってるんじゃなぁ
0160熱的死(東京都) [GB]
垢版 |
2021/06/14(月) 07:15:19.28ID:QJbOGWa60
>>1
知ってた
環境省自身がポリ袋有料化は精神運動と言ってたからな
0161デネブ(光) [ニダ]
垢版 |
2021/06/14(月) 07:56:35.55ID:hunKjhS+0
>>29
日焼け止めやファンデーションに使われてるマイクロビーズなんていうプラスチックもあるんやで。
0163ニート彗星(大阪府) [DE]
垢版 |
2021/06/14(月) 08:03:40.24ID:j8+jHhPE0
>>112
10年くらい前から1つのエコバッグを使い続けているぞw
0167カストル(埼玉県) [CN]
垢版 |
2021/06/14(月) 08:48:05.64ID:DQ2mWcEA0
レジ袋は買っておかないとなまごみの処理につかうのに間に合わない。
まいにち3、4枚はつかわなければならないから
0169エウロパ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/06/14(月) 09:17:32.20ID:3JIe1Y/p0
レジ袋やストロー禁止にしやがって、ほんまダメ政治家
0170ベスタ(茸) [EU]
垢版 |
2021/06/14(月) 09:27:29.01ID:uIBbBhyM0
まずチョンチャングェンを地球から始末することだな
それだけでゴミは少なくなる
0171チタニア(北海道) [ニダ]
垢版 |
2021/06/14(月) 09:28:36.18ID:UaVxqu3j0
アジテーション新聞の末路
0172ハダル(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/06/14(月) 09:28:53.93ID:QVwj7PsE0
>>38
ひと月貯めるとすごい重さになるもんな
これCO2にしたら更に3.6倍になるんだぜ
0173パラス(光) [JP]
垢版 |
2021/06/14(月) 09:30:46.06ID:i66jWsyb0
>>1
俺はイオンで買ったエコバッグ5年使ってるよ
年100回は使ってるから500回は使っているだろう
しっかりしているからあと5年は使えそう
0174シリウス(東京都) [CN]
垢版 |
2021/06/14(月) 09:30:57.16ID:GgR1XTL10
でもこれまでの行動もダメってことだろ
1回ビニールかって数回使いまわしてまたビニール買うっていうやり方のほうがエコ
0175ハダル(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/06/14(月) 09:31:10.95ID:QVwj7PsE0
>>84
電車は凄いな
燃費もいいし撒き散らすのは酸化鉄だし
階段で健康にもなる
0176アルビレオ(沖縄県) [KR]
垢版 |
2021/06/14(月) 09:33:54.71ID:x9T07hj00
レジ袋のほうが汎用性あります。
これはつまりレジ袋は汎用性があるという事です。
0177アルビレオ(沖縄県) [KR]
垢版 |
2021/06/14(月) 09:35:20.18ID:x9T07hj00
スーパーでまとめ買いするならマイバックが良いよ。
コンビニだと使いにくいんだよなw
0178宇宙定数(東京都) [KR]
垢版 |
2021/06/14(月) 09:35:54.66ID:7WgumHzh0
そんなこと専門家じゃなくても最初から言ってたやろ
0179土星(ジパング) [NL]
垢版 |
2021/06/14(月) 09:40:56.66ID:CkWG8/wo0
マイ籠やかごに装着できるマイバッグが本当に便利
車や自転車等、積載できるものがあるのが前提だけどね。

コンビニは詰める場所設置するか、バッグ渡したら詰めてくれるようにしてほしいわ。
0180赤色矮星(大阪府) [EU]
垢版 |
2021/06/14(月) 09:41:25.27ID:s1KDEWaw0
1枚のレジ袋を何回使い回せるか試したことあったけど5回が限界だった
0181アルビレオ(沖縄県) [KR]
垢版 |
2021/06/14(月) 09:43:55.61ID:x9T07hj00
マイカゴ凄くよさそうだけど。
どうも万引きしてるみたいで使うのにイマイチ抵抗があるw
0182ハダル(茸) [NL]
垢版 |
2021/06/14(月) 09:44:40.86ID:0Lz8XM470
新聞もエコじゃないから廃刊しろ
0183ガニメデ(北海道) [AU]
垢版 |
2021/06/14(月) 09:45:21.48ID:renGo0w40
>>180
4回使用しゴミ袋に流用
それだけで3枚のレジ袋と1枚のゴミ袋の消費を抑えたことになる

必要なのは有料化ではなく、そのように考えられるようになる意識改革だよね

エコ袋量産で本末転倒
0184フォボス(東京都) [ZA]
垢版 |
2021/06/14(月) 09:55:33.89ID:bQt0LZSe0
ポリ袋は海へ流出しやすく、自然に還らないから問題なんだろ
銭金の問題よりそっちが重要

ポリ袋一枚20円くらいとってもいいと思う
俺はそれでも買って使うけど
0185ベスタ(東京都) [RU]
垢版 |
2021/06/14(月) 09:57:53.50ID:UJIf3mCi0
この馬鹿がやってる事は、生活を不便にしているだけでエコでも何でもない。
0186カストル(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/14(月) 09:58:25.37ID:oBHgPdCU0
>>184
本当に環境問題なら売らないだろうなぁ
ただの企業側の経費削減だから有料になってるだけだしw
0187パルサー(大阪府) [US]
垢版 |
2021/06/14(月) 10:01:01.90ID:wl2u7ZQV0
エコバック使い出したが
めんどくさくなってその都度レジ袋こうてる
0188北アメリカ星雲(東京都) [NZ]
垢版 |
2021/06/14(月) 10:10:11.64ID:hP15dlmZ0
4年間捨てずに貯めたレジ袋、有料になってからは買い物に行く時使ってる まだ半分くらいあるわ
0190熱的死(東京都) [GB]
垢版 |
2021/06/14(月) 10:13:09.18ID:QJbOGWa60
>>184
日本のようにゴミを徹底的に分別処分する国は珍しい
ほかの国はもっといい加減でプラスチックごみが海洋投棄されるから問題になる
そのいい加減な国の基準に合わせて日本においては環境負荷が小さいプラ製品を規制するのは本末転倒
0191エイベル2218(光) [DE]
垢版 |
2021/06/14(月) 10:28:05.10ID:E+0Nu5bY0
エコロジーよりセクシーさで環境を語れよ!
0192フォボス(東京都) [ZA]
垢版 |
2021/06/14(月) 10:30:48.69ID:bQt0LZSe0
>>190
日本の川にプラゴミが浮いてるの見たことない?
中国等のいい加減な国家と比べて相対的に品質が高いからって手を抜いてたら、同レベルまで落ちぶれるぞ
0193ガニメデ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/14(月) 10:31:57.98ID:+TA4jFpz0
セクシーに環境破壊
進次郎です
0194ガニメデ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/14(月) 10:33:26.60ID:+TA4jFpz0
>>192
生分解プラスチック使わせればいいだけなんだよなあ
ゴミを川に捨てる人間はいなくならない
0195水メーザー天体(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2021/06/14(月) 10:52:02.01ID:g8jhE3Jh0
>>120
それぜんぜん別問題でしょ
0196ガーネットスター(東京都) [BR]
垢版 |
2021/06/14(月) 10:52:57.43ID:MwVvhX1l0
エコバッグを、132回使ってこそ環境保護になるんです!
だからこそ環境保護のためにエコバッグを132回使わなければいけない!
0197大マゼラン雲(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/06/14(月) 10:55:29.26ID:sAM5KaVW0
レジ袋って料理の後片付けで使わないのみんな?
無いと無理だわ
0198青色超巨星(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/14(月) 10:58:58.47ID:120kDWRt0
131回ってのも嘘だし
排水流して再処理するコストが入ってない
手間かけてエネルギー使用量を上げてるだけの愚かな政策
エコバッグなんか使ってるやつは池沼だよ
0199青色超巨星(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/14(月) 11:01:06.26ID:120kDWRt0
賢人

レジ袋を使いまわしてゴミ袋として使用

バカ

エコバッグを買って使い、さらにゴミ袋を購入して使用
さらに洗って排水垂れ流し、その処理エネルギーも発生


どう考えてもレジ袋しか使わない人より無駄にエネルギー使ってる
0201ディオネ(大阪府) [NL]
垢版 |
2021/06/14(月) 11:06:32.84ID:gqZ8ifN/0
徴収したレジ袋代はどこに消えてるんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています