X



【エコは悪】エコバッグの生産による環境負荷さん、131回使わないとレジ袋より低くならないことが判明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヘール・ボップ彗星(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/13(日) 18:24:07.75ID:3WofX0b+0●?2BP(4000)

「レジ袋を買って複数回使うほうがエコ」専門家が指摘 実はエコバッグ使用で環境負荷に〈AERA〉
6/13(日) 11:30
配信
AERA dot.

「レジ袋を買って複数回使うほうがエコ」専門家が指摘 実はエコバッグ使用で環境負荷に〈AERA〉
イラスト/土井ラブ平(AERA6月14日号から)
 レジ袋有料化が始まって間もなく1年。エコバッグを持参して買い物に行く人は多い。だが、それは本当にエコなのだろうか。AERA 2021年6月14日号の記事を紹介。

 レジ袋有料化で実際にポリ袋の使用量は減らせているのだろうか。サステナビリティコンサルタントの安藤光展さん(39)は悲観的だ。

「有料化以降のプラスチックごみ発生量について、データはまだ出ていないのですが、エコバッグの使用が広まってもポリ袋を使う機会は相変わらず多く、『何割かは減っている可能性があるが、正直あまり期待できない』が私の見解です」

 さらに安藤さんは、「エコバッグを持つこと自体」にも警鐘を鳴らす。環境省の調査では、エコバッグを「複数持っている」と回答した人は7割以上。

 英国の環境庁が2011年に発表した調査では、「地球温暖化の可能性」をレジ袋より少なくするには、エコバッグを131回使う必要があるとの報告もあるという。安藤さんは言う。

「つまり、100回以上使ってやっと『元がとれる』ということです。理由は、エコバッグを作ること自体の環境負荷です」

■環境コストの回収

 製造し、運び、そのために人が動き……というサプライチェーンの環境負荷。これは私たちの多くが知らない大きな「落とし穴」だと安藤さんは言う。

 加えて、いまはコロナの感染対策で、エコバッグを頻繁に洗う人も多い。その洗浄による水の汚染や、水を運ぶ際のエネルギーによるCO2排出などでも、環境負荷がさらに高まっているはずだと指摘する。

「実際には131回どころではないでしょう。皆さん、知らず知らずのうちに、エコバッグという環境負荷を自分の生活にため込んでいるんです」(安藤さん)

 では、「レジ袋は辞退してエコバッグ」と「レジ袋をもらい続ける」。どっちがエコなのか? 安藤さんは即答だった。

「レジ袋を買ったほうがエコだと思います。エコバッグを作って、洗って、捨ててとなると、環境コストを回収するのは本当に大変。レジ袋は買って、必ず『複数回』使い、廃棄する。その方がトータルで見れば絶対に環境負荷は低いです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d58286857cc3af9effd4a36f0d2f9906b39cc5ff
0102カストル(東京都) [EU]
垢版 |
2021/06/13(日) 19:04:56.65ID:araR+0BH0
エコバッグを汚さないために、袋詰め台に置いてある無料のロールの
ビニールを大量に使うやつがいる。意味ないやん
0103テチス(愛知県) [JP]
垢版 |
2021/06/13(日) 19:05:18.81ID:keWlRLYz0
>>99
エコバック派だが環境ウンチャラとかどうでもいい
とにかくレジ袋が鬱陶しかったんで
一掃されて清々してるわ
0107ネレイド(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/13(日) 19:08:31.47ID:xMVNA9Ho0
エコバッグなんて環境利権だろ。その証拠に今度はプラのスプーンとかまで有料化。そのうち弁当容器等も有料化するぞ。一体誰が得してるんだろうね?少なくとも一般消費者ではないことだけは明らか。
0108かみのけ座銀河団(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/06/13(日) 19:08:48.04ID:UtMC6bz60
小泉のすべき事は、下水処理施設の強化に予算を使う事じゃねえのか?
あとは海への不法投棄の厳罰化を働きかけるとかね
0109プロキオン(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/13(日) 19:10:29.50ID:20LkSNVN0
>>108
あいつバカだからそんなこと言っても理解できないよ

プラスチック問題のほとんどが、漁師ゴミの海洋投棄とか、その言葉の意味が理解できないレベル
0110金星(埼玉県) [KR]
垢版 |
2021/06/13(日) 19:10:47.56ID:oUMC9dqF0
洗うコスト
ゴミ袋を買うコスト
無料のビニールを大量消費するコスト
0112グレートウォール(SB-iPhone) [ES]
垢版 |
2021/06/13(日) 19:11:21.39ID:Zz4j0FcP0
プラのストローを使うなって話の時にレジ袋はいいのか?とかお前ら言ってたじゃんだからレジ袋も廃止になったんだろ
次はプラのスプーンとかフォークその次はパッケージだろうな
0113ヘール・ボップ彗星(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/06/13(日) 19:11:32.57ID:xyfPu23C0
AERAのダブスタ。物事が良いか悪いかではなくて叩けるか叩けないかで記事してるだけ。
だったらAERA今後レジ袋有料化に反対すればいい。
0115カロン(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/06/13(日) 19:15:12.38ID:yUNSO14h0
納得いかねぇのは、ニトリとかの頑丈な袋と
スーパーのヘロヘロの袋が同じ5円ってところ
0117青色超巨星(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/06/13(日) 19:18:33.65ID:dR/cPKG00
>>115
それ言えてる
0118天王星(島根県) [FR]
垢版 |
2021/06/13(日) 19:20:25.50ID:8SggAdxb0
問題はレジ袋の処分方法
0119カノープス(千葉県) [ES]
垢版 |
2021/06/13(日) 19:21:59.35ID:cL7bRh820
これ言い出したの学術会議な
それを環境省が取り上げてゴーサイン出した
0121ダイモス(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/06/13(日) 19:22:02.02ID:OlcUT9K50
131回以上使えばいいんじゃないの
数年使えばどう考えてもそれ以上になるだろ
0122オリオン大星雲(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/13(日) 19:22:30.38ID:ToHjkRsd0
バカだろ
0123天王星(島根県) [FR]
垢版 |
2021/06/13(日) 19:22:32.64ID:8SggAdxb0
レジ袋有料化より、紙袋強制の方が絶対いいけどな
金とっても意味ない、禁止にして有料の紙袋出した方がいい
0124ディオネ(東京都) [NO]
垢版 |
2021/06/13(日) 19:23:04.04ID:P76h12OF0
小泉親子の無能さは異常
マスコミを使ったパフォーマンスのみの衆愚政治家
0125ハービッグ・ハロー天体(長野県) [PL]
垢版 |
2021/06/13(日) 19:23:07.72ID:2IbFALTB0
セクシー>セクシーじゃないね!
0126ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/13(日) 19:23:14.19ID:YYRuKBx40
レジ袋も店で買うし、レジ袋100枚入りを2〜3個買ってきて使うようになった

結果としてレジ袋有料化前より多くのレジ袋使うようになったと思うわ
0127天王星(島根県) [FR]
垢版 |
2021/06/13(日) 19:23:41.45ID:8SggAdxb0
>>120
そのゴミを入れた袋を海や山に捨てるから
ダメなんだよな
01283K宇宙背景放射(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/13(日) 19:24:39.11ID:dqeieApP0
レジ袋有料化したって結局エコバッグ使ってない人の方が多いんじゃね?
何だかんだ必要だしな。
そもそも海洋ゴミを問題にするならレジ袋を捨ててる奴が問題なわけで
ゴミ全部海に捨ててるような国がある限り多少日本が使用料減らしたところで焼け石に水ってレベルじゃねーよ
ポイ捨てした奴に罰金100万とかにしたほうがいいだろ

レジ袋有料化とか誰が言い出したん?頭おかしすぎだろ。
0130イオ(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/06/13(日) 19:26:03.37ID:+aTtj9ti0
感染症を媒介するエコバッグなんて、よくもまあコロナ禍で世界中が大変な時に推し進めるもんだ

環境省は異常者の集まり
0131デネブ(神奈川県) [SE]
垢版 |
2021/06/13(日) 19:26:48.45ID:XIEVjhRe0
元取るまで使おうとしても破けたり汚れたり無くしたりで100回も使わないうちに買い換えることになりそう
最初からわかっていたことだけどエコバッグなんて全然エコじゃない
ただの進ちゃんのパフォーマンス以外の何物でもない
0134オベロン(岡山県) [GB]
垢版 |
2021/06/13(日) 19:27:49.47ID:zY+hxtuv0
>>1
分かってるけど、偉い人が許してくれないの。車だって何だって使えるものを長く使おうとすると意地悪されるの。国民がバカだから。
0135ディオネ(埼玉県) [EU]
垢版 |
2021/06/13(日) 19:28:43.95ID:dRj7ygUo0
レジ袋をゴミ入れに使えばいいでしょう
海とか川に捨てなければ問題ない
0138カノープス(神奈川県) [NL]
垢版 |
2021/06/13(日) 19:30:22.24ID:uxKBiEXt0
エコバッグ買ったけどそういや一回も使ってないわ
0140はくちょう座X-1(宮崎県) [US]
垢版 |
2021/06/13(日) 19:30:49.37ID:wdSu+XAt0
 
ウンコ泉の珍弄漏君は

末代まで 無 能 だと言われ続けるんだろうなぁ

セクシー!
 
0141エイベル2218(兵庫県) [HK]
垢版 |
2021/06/13(日) 19:31:10.35ID:bYTt/VdC0
どんなエコバッグ使ってるかも人それぞれなのに、なんで131回とかわかるんや。
0142ビッグクランチ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/06/13(日) 19:32:12.70ID:/H40N0g40
あのアホなんの効果もない事をやりやがって。中国の排出量が多いのに日本でちまちまやっても無意味なんだよ。バカタレが。
0143ベラトリックス(広島県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/13(日) 19:32:20.80ID:vno7saQA0
レジ袋もスプーンもただの増税だしな。店員が一番かわいそう
0145トラペジウム(栃木県) [TW]
垢版 |
2021/06/13(日) 19:33:08.44ID:SG7Yplxp0
一年試したんだからもういいだろ進次郎よ
0149かに星雲(千葉県) [US]
垢版 |
2021/06/13(日) 19:36:12.34ID:SAH34fJ40
エコバッグ勧めた割には極めて無責任だな
そもそも普通に生活してればエコバッグ131回は容易に超えるが。エコバッグ店がタダで配ると思ってんの?
0151ミランダ(千葉県) [DE]
垢版 |
2021/06/13(日) 19:37:02.31ID:1O13aL3G0
普通にカバン使ってるぞ
昔から使ってるやつ
ただ牛乳パックとか豆腐パックとか納豆とか
ヨーグルトとか全部あの小さいビニールに入れるからな
昔から使ってるカバンだから口付けるところが触れると汚いし
コンビニの袋の使い回しも同じな
何日も置いたビニールなんか汚いから
0154青色超巨星(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/13(日) 19:37:53.68ID:rNj9VixW0
消費者がバッグメーカーとスーパーに寄付金を出すようになっただけだよなあ?
0156環状星雲(広島県) [FR]
垢版 |
2021/06/13(日) 19:42:13.03ID:pDSoix+k0
>>85
ほんとそうだよね
そもそも外に捨てる人達は、5円くらいなんとも思ってないから大切にしないし、ゴミ袋として活用したい人達は捨てることなんてないから、意味ない政策だと思う
0157環状星雲(広島県) [FR]
垢版 |
2021/06/13(日) 19:44:46.33ID:pDSoix+k0
>>100
WHOかどこかがそうするように指導してたし、そもそも先進国はコロナ対策でマイバッグ禁止にしたってニュースが入り始めた頃に、日本は逆行していった記憶しかないんだが
0162太陽(ジパング) [US]
垢版 |
2021/06/13(日) 19:50:55.96ID:VYt4qPPp0
エコバッグも購入し部屋のゴミ入れ用に100枚入りのビニール袋も購入しました
01633K宇宙背景放射(茸) [IT]
垢版 |
2021/06/13(日) 19:51:15.12ID:vein//qg0
なんだこのクソ記事
どの家庭も余裕で使ってるだろ
0165タイタン(栃木県) [FR]
垢版 |
2021/06/13(日) 19:53:27.51ID:ADRChZ7V0
車を5分アイドリングしただけでレジ袋10枚分くらい消費するだろ
0167白色矮星(神奈川県) [SE]
垢版 |
2021/06/13(日) 19:57:20.35ID:TCSTLR8F0
進次郎もレジ袋削減は、効果なくて、ただの気持(やってる感)と言ってる。
レジ袋を全部無くしたところで、プラスチックごみの問題は解決しません。それが目的ではありません。…そこに問題意識を持って一人ひとりが始められる行動につなげてもらいたい
ttps://president.jp/articles/-/38058?page=1
0169デネブ(神奈川県) [SE]
垢版 |
2021/06/13(日) 19:58:27.89ID:XIEVjhRe0
進次郎「エコバックが環境によくないということがわかったのでエコバックに有料化分の料金を上乗せします。セクシー。」
0170地球(群馬県) [US]
垢版 |
2021/06/13(日) 19:59:13.91ID:leGVJPaE0
ポエマーが泣きながら↓
0171ミラ(大阪府) [NZ]
垢版 |
2021/06/13(日) 19:59:34.25ID:nN+xE3Pn0
レジ袋有料は啓蒙っていってんだろ!!!
0172大マゼラン雲(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/06/13(日) 19:59:49.16ID:Ffs0jSRy0
レジ袋は5回から10回位は使うし
最後はゴミ袋として利用するからめっちゃエコだぞ
エコバッグなんか1000回使ってもえこでもなんでもない
0173ベラトリックス(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/13(日) 20:01:47.35ID:ayToL4Nd0
>>6
上手いね!
0177バーナードループ(ブラジル連邦共和国) [US]
垢版 |
2021/06/13(日) 20:06:25.51ID:VlnQaw3V0
>>1
外国でもエコバックはコロナ禍の影響もあり
不衛生だからレジ袋を推奨してるんですが?
0178ミラ(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/13(日) 20:08:34.36ID:QHSoqn/D0
呼吸すると環境負荷だから
みんな死のう!
0181地球(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/06/13(日) 20:16:28.76ID:E+vxojTq0
2014年に買った尾道帆布のエコバッグを使い続けてますがなにか(´・ω・`)
0182水星(岐阜県) [FR]
垢版 |
2021/06/13(日) 20:18:25.47ID:NrNfx3Bk0
でも環境負荷いうなら梱包材ならともかく油でギトギトの発泡スチロール容器リサイクルもどうなんだろ
0184ディオネ(東京都) [KR]
垢版 |
2021/06/13(日) 20:23:55.11ID:fDuEszSu0
キャンドゥででつデザインエコバッグ330円から550円買おうとおもったけどやめた
ドラッグストアと肉のハナマサでトールサイズ1円だし
0185カロン(東京都) [JP]
垢版 |
2021/06/13(日) 20:26:26.43ID:MkSwdk2N0
結局、ゴミ箱で使うレジ袋はレジで貰ったほうがコスパが良いと気付いてしまった
0187冥王星(東京都) [KR]
垢版 |
2021/06/13(日) 20:27:47.69ID:QlfDAHWz0
300回は使ってる
リュックタイプだから両手空くし姿勢も良くなる
洗っても乾きやすい
0188トリトン(庭) [JP]
垢版 |
2021/06/13(日) 20:30:01.14ID:4D3Ij0020
なんか
太陽光発電は地球に優しい!って思われてるけど
太陽光パネルを作るための電力が割に合わないって話思い出した
0189テチス(愛知県) [JP]
垢版 |
2021/06/13(日) 20:35:27.52ID:keWlRLYz0
>>188
今は生産等に費やすエネルギーより
発電する方が多い

但し、想定寿命を全うすればだが。
0191ケレス(岡山県) [US]
垢版 |
2021/06/13(日) 20:36:27.88ID:ayCU5uuC0
レジ袋が20-30枚か入ったのを買って車内に置いてる
買った物を出したらゴミ袋にしてる
0193エイベル2218(宮城県) [JP]
垢版 |
2021/06/13(日) 20:38:28.23ID:RQa7HntU0
レジ袋は破けるまで使い回してるぞ
0197ポラリス(光) [EU]
垢版 |
2021/06/13(日) 20:58:53.67ID:2IH7mN4f0
でプラスチックのスプーンとかも効果またないんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況