料理宅配サービス「ウォルト」青森進出
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/517874
ウォルトの配達員。爽やかな水色のシャツとかばんが目を引く=13日、青森市長島
https://toonippo.ismcdn.jp/mwimgs/1/4/1200wm/img_146642c73c92b59bc11bd2c468074576733029.jpg

自転車やバイクでの料理宅配サービスを展開するウォルトジャパン(東京)が、
4月から青森市で営業を始めている。スマートフォンのアプリやウェブサイトで
飲食店の料理を注文すると、同社と契約した配達員が指定の場所まで届ける仕組みで、
業界大手の本格営業は県内ではウォルトが初めて。
担当者によると、利用状況は他県のエリアでの営業開始時より好調だという。
20日には八戸市にも進出する。

ウォルトは2014年にフィンランドでサービスを開始し、
現在23カ国160都市以上で営業している。
日本では20年3月に広島でサービス提供を始めたのを皮切りに、全国展開を進めている。
ウォルトジャパンは青森県への進出理由について
「農産物の生産が盛んで、食に対する興味関心、フードデリバリーへの高い需要を感じた」と説明する。

同社マーケティング担当の新宅明さんは、青森市の利用状況が他のエリアの開始時よりも
好調な理由について、「青森はまだ他社の宅配サービスが少ない。
また、他のエリアに比べて中心部近くに住宅が多いからではないか」とみている。

20日に営業を始める八戸市では、約40店舗でスタートの予定。
青森市と同じく配達エリアは市中心部になるという。
新宅さんは「親しみを持っていただけるように、便利で質の高いサービスを提供したい」と話している。