萩生田光一文部科学相は13日の参院文教科学委員会で、中国政府が日本国内の大学に設置している
「孔子学院」について「関係省庁と緊密に連携して動向を注視する」と述べた。その上で孔子学院を
設置している大学当局に対し「大学の主体的な研究活動が妨げられることがないよう、組織運営や
教育研究内容などの透明性を高めるべく、情報公開を促していきたい」と表明した。

 孔子学院は、中国政府が世界の大学などに中国語などの普及のための非営利教育機構として
設置しているが、中国共産党による世界規模のプロパガンダ(政治宣伝)に使われているとの懸念から、
欧米では閉鎖の動きが相次いでいる。

 日本国内には少なくとも、14の大学に孔子学院が設置されている。
https://www.sankei.com/politics/news/210513/plt2105130007-n1.html