X



信じてる宗教 仏教31% 神道3% キリスト教1% 仏教が人気なぜ? NHKの調べ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002ばら子ちゃん(東京都) [TW]
垢版 |
2021/04/16(金) 19:35:09.92ID:SY4Qooa10
はい
0003ニッセンレンジャー(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/04/16(金) 19:35:40.78ID:NhHDeUgf0?2BP(1000)

南無滸弥陀仏
0007コジ坊(秋田県) [ZA]
垢版 |
2021/04/16(金) 19:36:44.94ID:QUfV30Ll0
何回同じスレ立てれば気が済むの?
0009ニック(東京都) [FR]
垢版 |
2021/04/16(金) 19:37:16.25ID:iyKAW0520
仏教以外だとお墓とかどうすんの?
キリスト教だと土葬じゃないと審判の日に蘇れないよね?
0011アリ子(福岡県) [US]
垢版 |
2021/04/16(金) 19:37:54.67ID:L0Icnqhf0
一切空と喝破した仏教はちょっと宗教を超えている 
0014和歌ちゃん(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/04/16(金) 19:38:48.05ID:+tEMLhET0
そうかそうか
0015アソビン(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/04/16(金) 19:39:56.73ID:8BWEWOxj0
一番日本人が自然にやってるのは神道じゃね
いただきますとかもそうだし、八百万の神の考えとか
アニメ漫画なんか神道の発想だらけだしな
0017女の子(愛知県) [US]
垢版 |
2021/04/16(金) 19:40:51.21ID:VTOqcfbr0
仏教って、どんな教えかよくわからない
0021ニッセンレンジャー(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/04/16(金) 19:41:28.53ID:NhHDeUgf0?2BP(1000)

NHKの人間大学によると
現在の
日本人の精神は
仏教だそうだ
0024イチゴロー(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/04/16(金) 19:43:01.30ID:jDe9XwN00
>>6
葬式は、ブツって雰囲気があるだけで
本人が、神道も仏教も判ってないのが田舎の老人


そこを突くお前が一番判ってない馬鹿な
0025金ちゃん(SB-iPhone) [AR]
垢版 |
2021/04/16(金) 19:43:07.67ID:N3jL+S7o0
創価学会は結構いると思うが、1%未満?
0026アソビン(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/04/16(金) 19:43:46.54ID:8BWEWOxj0
>>18
誰も信仰なんて言ってないが?
文化に溶け込んでるのは事実だろ
0031ココロンちゃん(青森県) [AU]
垢版 |
2021/04/16(金) 19:45:22.25ID:qQkrjq1T0
>>17
頑張りすぎるな緩く行こう
これが仏陀の開いた悟り
0033ヨモーニャ(福島県) [US]
垢版 |
2021/04/16(金) 19:45:33.06ID:/poJPJWS0
>>26
それを信仰と言うんだろw

何が何でも宗教を信じてると言われるのを嫌がる病的なやつがなぜか多いけど、
強制されずに初詣に行ったんなら、お前はもう神道か仏教の信者じゃ。
0034ニックン(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/16(金) 19:45:48.87ID:CdaoZqua0
>>26
いただきます←ただのマナー
八百万の神の考え←そんな考えしてるやついないw

きめーんだよカス
0035ほっくー(山形県) [US]
垢版 |
2021/04/16(金) 19:46:11.75ID:m8tpCPXY0
俺タロス信者なんだが
0042みらいちゃん(群馬県) [US]
垢版 |
2021/04/16(金) 19:47:37.71ID:HeQgxq+S0
仏教は諸行無常とかなんかかっこいいよな
一神教みたいな夢物語はクソダサすぎる
0043ドンペンくん(愛知県) [KR]
垢版 |
2021/04/16(金) 19:48:40.73ID:TJYFswPl0
宗教意識するの身内の葬式ぐらいだしな
親戚の年寄りが亡くなるたびに親が家のお寺さんどこだったっけとか言ってたわ
0045おばこ娘(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/04/16(金) 19:48:52.51ID:OWdz7zid0
>>9
むしろ仏教でお墓作ってどうすんだよ
お墓に霊を閉じ込めたら輪廻転生できないだろうが
0046UFO仮面ヤキソバン(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/04/16(金) 19:49:05.64ID:7k7aBtJa0
>>9
納骨堂に駅ロッカーみたいなのが設置されてるよガチのマジで
古い教会ならもうちょっと厳かな意匠が施されてるかも知らんけど
0047ビタワンくん(東京都) [ZA]
垢版 |
2021/04/16(金) 19:49:11.50ID:bM0GU+/F0
>>34
古今東西、マナーは宗教の教えや
儀式から派生してることが殆どだけどね
まあ神道に明確な教義はないけど

敬え畏れよだけかなあ
0049だっちくん(群馬県) [US]
垢版 |
2021/04/16(金) 19:49:24.52ID:C72JR+YM0
野蛮なキリスト教イスラム教は馬鹿向けに単純化しすぎててファンタジーになってるじゃん
0050あゆむくん(京都府) [ニダ]
垢版 |
2021/04/16(金) 19:49:26.29ID:hxqDTKsd0
神道は教徒としての帰属意識とか自覚とか持つような宗教でもないしな
0053auシカ(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/16(金) 19:50:14.49ID:7KdWZhwK0
イエス「水をぶどう酒にかえます」

だから何って感じやん
0055あかでんジャー(岡山県) [AU]
垢版 |
2021/04/16(金) 19:50:21.21ID:nBRXVqyE0
まあ「宗教」って感じが一番するのは仏教だよな

神道は生活に完全に溶け込んでいる上、参拝は一種の観光と化しているから
0057auワンちゃん(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/04/16(金) 19:51:11.71ID:U2wWwPsO0
日本は仏教も神道も合体しようとしたトンデモ国家だよな
今でも神社に鐘あったり寺に鳥居があったりなんでもあり
0058ニックン(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/16(金) 19:51:23.98ID:CdaoZqua0
>>47
そうそうキリスト教から派生したマナーやルール
神道から派生したマナーやルール
それに準じてたら信仰を持ってることになるなんて馬鹿らしい
じゃあ処女主義のお前らはキリスト教徒なんか?って話だ
0061ナショナル坊や(福岡県) [AU]
垢版 |
2021/04/16(金) 19:51:58.66ID:g1xc8GBH0
ラーメンこそ神
0063ポンパ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/04/16(金) 19:52:35.19ID:JlMQ0ZU10
>なぜ?

ほっとけ
0065ニッセンレンジャー(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/04/16(金) 19:52:51.07ID:NhHDeUgf0?2BP(1000)

仏教語


あ行
愛嬌 / 挨拶 / 阿吽 / 阿修羅 / あばた / 尼 / 阿弥陀 / 阿羅漢 / ありがとう / 行脚 / 安居 / 安心 / 意地 / 以心伝心 / 韋駄天 / 一期一会 / 一大事 / 一念 / 一味 / 引導 / 有相無相 / 有頂天 / 有耶無耶 / 盂蘭盆 / 会釈 / 縁起 / 閻魔 / おかげ

か行
我 / 餓鬼 / 覚悟 / 学者 / 学生 / 火災 / 瘡蓋 / 我他彼此 / 我慢 / 苦 / 空 / 苦行・荒行 / 愚痴 / 工夫 / 玄関 / 金輪際

画像
https://i.imgur.com/hZY2LP3.jpg
0066MONOKO(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/16(金) 19:53:05.11ID:5MY5p9lk0
正直仏教の良いところだけ頂いて祭礼とかはいいかなという感じで
0067みらいくん(SB-Android) [EU]
垢版 |
2021/04/16(金) 19:53:51.64ID:f/Ip30Ga0
あっちの世界について、体系的に説明してる仏教使ってるだけだよ
神道は文献がないし、キリスト教は間違ってるから
0068ヒーヒーおばあちゃん(東京都) [EU]
垢版 |
2021/04/16(金) 19:53:55.86ID:aadHJb260
手前の中にこそ答えはある
というのが仏教と決めつけていますがそれって
他人様の言うことは聞けば聞くほどどれ信じればええのかわけわからん
というとこに人々は行き着いた
てことだったりしませんかね

で、じゃあ俺私の中の答えって何なんだよ!
てまーたブチ切れですよ
0069ポン・デ・ライオンとなかまたち(茸) [JP]
垢版 |
2021/04/16(金) 19:53:58.90ID:I85/kN8G0
>>9
使わなくなった坑道に放置してミイラか骨だけになって後から集団埋葬する?
ヨーロッパみたいに
0074みらいちゃん(埼玉県) [IT]
垢版 |
2021/04/16(金) 19:56:49.54ID:pziiIO9e0
昨日早朝4時くらいに熱田神宮に信長塀見に行ってきたんだが、あんな時間からお参りする人たちって中にある小さな神社ひとつひとつ全部回ってるんだな
なんか凄い
0075カナロコ星人(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/04/16(金) 19:59:26.99ID:iLzzvxyg0
>>57
1000年以上前の聖徳太子の時代から、神仏習合でやってきたんだし何もおかしくない。
分けたのは明治以降。
神仏習合が日本教、日本の文化。
0076ニックン(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/16(金) 19:59:33.20ID:CdaoZqua0
>>74
有名なパワースポットいくとそういうガチ勢がいてビビる
そういうのがここでいうとこの30%の人間なんだろう
ちなみに海外の有名なパワースポットにいくと
圧倒的にガチ勢が多くて日本人はやっぱり無宗教だと痛感する
0078ナミー(埼玉県) [CN]
垢版 |
2021/04/16(金) 20:00:48.80ID:Z1v0UxrP0
いや信じてはいない
0079とぶっち(熊本県) [US]
垢版 |
2021/04/16(金) 20:01:31.91ID:ok72eAbq0
キリスト教は白人向け
0080ミニミニマン(茸) [US]
垢版 |
2021/04/16(金) 20:01:42.62ID:0L0Kmz8w0
仏教は宗教
神道は文化伝統
神仏習合が本来のあるべき姿
0081だるまる(滋賀県) [US]
垢版 |
2021/04/16(金) 20:01:54.31ID:zjY36zRa0
家は浄土宗でお盆とか坊主呼んで仏壇を拝むけど信仰してるかというと微妙
0082ポン・デ・ライオンとなかまたち(茸) [JP]
垢版 |
2021/04/16(金) 20:01:59.96ID:I85/kN8G0
>>27
普段の人間の生活の一部だろ 
例えば暦や一週間とかはキリスト教から来て日曜日が安息日
 
0083スピーディー(千葉県) [SG]
垢版 |
2021/04/16(金) 20:02:06.34ID:N2Ic+0el0
仏教ってのはインテリの宗教なんだよ、ブッダ自身がまず貴族だ(´・ω・`)
彼は人を救済したかったわけじゃなくて、自分が悟ればいいという自己研鑽型。 お仕着せしないんだな
0084ぶんた(茸) [ME]
垢版 |
2021/04/16(金) 20:02:29.44ID:y0VOdBYs0
神様ってウンコ漏らしそうな時しか思い出さないわ
0085ニックン(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/16(金) 20:02:39.05ID:CdaoZqua0
>>77
宗教勢が主張するあなた意識してないだけで信仰してますよって物言いほんとやめてほしい
詐欺師の手口だそれ
0086バンコ(コロン諸島) [IN]
垢版 |
2021/04/16(金) 20:04:06.25ID:8Ammu1zTO
いいとこだけ信じてれば?どうにかなる
0087ピカちゃん(新潟県) [US]
垢版 |
2021/04/16(金) 20:04:12.00ID:zffSrvxt0
それいけスパゲッティーナポリタン教は?
0088キューピー(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/04/16(金) 20:05:18.27ID:o3cDPzPw0
神道って明治期からの新興宗教みたいなものだからな
それまでは日本人が自然に身につけていた信仰心だったわけだろ
0089UFO仮面ヤキソバン(ジパング) [GB]
垢版 |
2021/04/16(金) 20:05:26.99ID:xvfOZysi0
神道って宗教みたいに信じる信じないの話じゃなく神話だろ
0090はまりん(ジパング) [US]
垢版 |
2021/04/16(金) 20:05:36.11ID:iL1g0m9M0
>>25
公明党の2019年参院選の得票数が650万だから、そのうちの8割が学会とすれば500万人はいるな。
0091BEAR DO(ジパング) [US]
垢版 |
2021/04/16(金) 20:06:06.16ID:sDIbzOYD0
>>18
君は朝鮮人だからそう思うだけでしょ
少しは感謝の心を持って、霊的に生まれ変わりなさい
0092ワラビー(東京都) [NL]
垢版 |
2021/04/16(金) 20:06:09.54ID:rw1Ib4eX0
日本に仏教を伝来させた中華の史書にある初見は漢の斉王が仏教を信仰した云々
仏教が成立したのは紀元前500年頃だが中華では紀元前800年頃に既に祖霊(先祖)を廟に祀り拝む風習も葬式の風習もあった
墓地については晋の文公が陳を攻めた時に墓地に布陣をしそれが為に陳の兵は祖霊の眠りを妨げられるのを恐れ指揮が上がらず敗れたなど墓地についての記載もある

まあ仏教が伝わる前から仏教と似たような風習があったから中華にすんなりと仏教が入ったんだよね
日本においても渡来人がその様な風習を持ち込んでたから仏教が伝来した時にすんなり受け入れられた
0094マックライオン(ジパング) [EU]
垢版 |
2021/04/16(金) 20:06:19.71ID:ArR217Fd0
神棚と仏壇は毎日祀ってるけど、まあ信じてはいないなw
0096ニックン(山口県) [CR]
垢版 |
2021/04/16(金) 20:06:56.51ID:Y79Zz7yx0
家に仏壇も神棚もある
新年は神社に行って
結婚式はキリスト教っぽく
死んだら火葬して坊さんにお経を上げてもらう
0097あまちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/04/16(金) 20:07:06.38ID:IpINoN4f0
信じてるかって言ったら信じちゃいないけど、どうしてもどれか一つ選ばなきゃいけないとしたら神道って言っとく
0098お買い物クマ(京都府) [ヌコ]
垢版 |
2021/04/16(金) 20:07:57.99ID:VMj5zFRa0
信じてるって何を信じてるのか
それぞれニュアンスが違いそう
単に好き(嫌いじゃない)って意味の信じてるすらありそう
0099ヒーヒーおばあちゃん(東京都) [EU]
垢版 |
2021/04/16(金) 20:08:25.77ID:aadHJb260
いや、だって初詣するし
てあんたクリスマス祝うじゃんってかそれ仏教って平気な顔で言うのかよ
みたいな人間ですよ我々は
仏教と神道くらいなんじゃないでしょうか
そんなの受け入れてくれるのって
0100ココロンちゃん(青森県) [AU]
垢版 |
2021/04/16(金) 20:08:34.24ID:qQkrjq1T0
平安時代までは寺に入って毎日修行して念仏覚えて僧にならないと天国には行けないと言われていて仏教はすごく敷居が高かった
南無阿弥陀仏と一行唱えるだけで救われると説いて一気に敷居を下げたのが法然
これが農民や武士にも大ヒットして一気に広まった
とりあえず南無阿弥陀仏〜と言うだけ
簡単だ
0101やいちゃん(庭) [US]
垢版 |
2021/04/16(金) 20:10:05.38ID:uJYfVgh40
仏教はインド中国と伝わって日本で独特の発展をしてるからおもしろいよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況