X



「70歳」労働か、悠々自適か あなたの未来図は?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちびっ子(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/04/08(木) 12:51:12.95ID:SA+YfYWm0●?2BP(2000)

企業に七十歳まで働ける機会の確保を求める
改正高年齢者雇用安定法。
一日から施行された。

「『早く辞めて』という会社の思惑が透けて見え、
どんな仕事をあてがわれるかも分からなかった。
単に法律で決まっているから雇用し続けるという姿勢では良くない」
と疑問を投げかける。

病気で日常生活を制限されない「健康寿命」は、
一六年のデータで男性が七二・一四歳、女性が七四・七九歳だ。
七十歳まで働くと、不自由なく健康に過ごせる老後は数年しか残らない。

画像
https://i.imgur.com/fvsEeCq.jpg

中日新聞
https://www.chunichi.co.jp/amp/article/232517
0006V V-PANDA(東京都) [JP]
垢版 |
2021/04/08(木) 12:54:21.41ID:0kJ/WZPJ0
55ぐらいで仕事辞めたい
0009どれどれ(茸) [JP]
垢版 |
2021/04/08(木) 12:55:09.28ID:oOzPvUBO0
未来予想図70
0011ルミ姉(秋田県) [ZA]
垢版 |
2021/04/08(木) 12:55:48.66ID:fJZVuQsN0
働かないで生きたいよ
いつになったらAIが仕事奪ってくれるんだよ
0013さいにち君(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/04/08(木) 12:56:48.25ID:Nu0xYaJk0
年金破綻して受給止まったら国が終わる
なんとか引き伸ばしてるだけ
0015ぼうや(江戸・武蔵國) [ニダ]
垢版 |
2021/04/08(木) 12:57:50.12ID:KTfjGLTS0
技術職だから出来るとこまでやりたい認知症とか寝たきりとか絶対厭だ
0016ラジオぼーや(星の眠る深淵) [JP]
垢版 |
2021/04/08(木) 12:58:05.06ID:TjnZaOrj0
43だけど既にリタイアしてるわ
親が優秀だと楽だよ
0017マストくん(光) [PK]
垢版 |
2021/04/08(木) 12:58:08.11ID:FNtlUX710
自営業だから生涯現役だな
俺の方が早く死ぬはずだからそうしたら子供世代に妻は面倒を見て貰えばいい
0019かほピョン(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2021/04/08(木) 12:59:09.60ID:6K/pRqsb0
でも特に趣味もなく、健康に問題ない内は働いてる方がメリハリついてよくない?
0020ホックン(大阪府) [US]
垢版 |
2021/04/08(木) 12:59:13.69ID:L/Sa8A/y0
ぶっちゃけ働けるって事はある程度は健康だって事なんだがな
健康以上の幸せは無いんだが、幸せだったって感じることが出来るのって健康で無くなる事なんだよな
中々気づけ無い
0022セントレアフレンズ(東京都) [VE]
垢版 |
2021/04/08(木) 12:59:57.06ID:RGRulLRH0
え?なんで生きてる前提なの?
0024ドギー(北海道) [ニダ]
垢版 |
2021/04/08(木) 13:02:19.67ID:GXB2y2kX0
40前半には配当だけで暮らせる程度の資産積みあがるからいつでもリタイアできるわ
経済危機起きたらおじゃんだけど
0025ケロちゃん(富山県) [US]
垢版 |
2021/04/08(木) 13:04:37.32ID:DmIt4Sbc0
死んでるわ
0026パッソちゃん(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/04/08(木) 13:08:24.95ID:mQ0CIHom0
年金で小銭貰いながら自宅売った金でボロアパート移って孤独死待ちだな
0028ほっくー(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/08(木) 13:14:18.96ID:H2m2gEJz0
こないだ長期休暇取った時
引きこもり過ぎてもキツいってν速民の風上にも置けない事考えてしまった
0029よむよむくん(SB-Android) [DE]
垢版 |
2021/04/08(木) 13:15:18.92ID:i/N/9jCK0
55歳までには労働から解放されてるはずさ
0032京急くん(光) [KR]
垢版 |
2021/04/08(木) 13:18:41.28ID:THrSpMyv0
1億貯まったからいつでもリタイヤできるけどリタイヤしてもやることないな
引きこもりに戻ってアニメ見て過ごすにはあと半世紀は長すぎる
0035はずれ(栃木県) [CN]
垢版 |
2021/04/08(木) 13:21:00.35ID:zmUem/l80
働いていようがなかろうが
幸せな老人なんてこの国にはいない
0036↑この人痴漢です(神奈川県) [DE]
垢版 |
2021/04/08(木) 13:21:58.20ID:XpoATCIV0
認知症の父ちゃんが家族全員から死んでほしいと思われてるので
そんな悲しいことになる前になんとか死にたいと思います
0037イチゴロー(福島県) [CN]
垢版 |
2021/04/08(木) 13:22:21.33ID:ZFKljkxS0
仕事内容にもよるけど少しでも体使う仕事なら70には無理だぞ
畑仕事くらいなら問題ないけど現場レベルになると危険が危ないからな
0038クロスキッドくん(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/04/08(木) 13:24:36.67ID:N5ANpw1T0
週休3日だの、AI化だの騒いでる世の中で70まで働かないと社会回らなくした馬鹿は一族まとめて消えてほしい
0039りそな一家(東京都) [KR]
垢版 |
2021/04/08(木) 13:25:16.31ID:awVY6e000
お金はないわけじゃないし
子供もいないし(嫁さんはいるけど病弱なので)早めにリタイアしたいなぁとは思うけど


なんとなく多少の小銭くらいは稼げる仕事はしたいなぁ

何があるんだろ。
0042ワラビー(東京都) [DE]
垢版 |
2021/04/08(木) 13:29:30.11ID:Wxn/S5/b0
中国軍に連れ去られてる
0043ユメニくん(光) [GB]
垢版 |
2021/04/08(木) 13:32:21.65ID:cmsdNjKs0
>>19
コレ
動けるうちに動いて、頭使えるうちに使わないと低下していくだけ
0044レンザブロー(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/08(木) 13:33:39.09ID:9NfXC4OX0
スキル無し経験無し体力無しでなんの仕事あるんだ?福島原発でも採用されなそう
0045愛ちゃん(茸) [US]
垢版 |
2021/04/08(木) 13:35:01.45ID:IewHU+aX0
>>3
今働いているのか…
0046ポケモン(SB-Android) [EU]
垢版 |
2021/04/08(木) 13:35:45.76ID:/g2WNFOD0
ヨボヨボになっても年金はなく、
サラリーマンしろと


アベノミクス大成功かよ
0047ポッポ(神奈川県) [IN]
垢版 |
2021/04/08(木) 13:35:46.96ID:u0xFg0e20
出不精になる前に55くらいで仕事リタイアして趣味に邁進したい
0048Mr.メントス(おにぎり) [US]
垢版 |
2021/04/08(木) 13:37:43.60ID:g8Btvqa90
自分はカネは無いので、親の遺産と年金で
贅沢しなけりゃ食える予定。
0051ミドリちゃん(光) [ニダ]
垢版 |
2021/04/08(木) 13:39:00.41ID:jpD1otnv0
>>37
85才と82才の兄弟がうちに手伝いに来てるぞ
金に困らない生活をしてるんだが仕事が好きなのか家に居たくないのか来るなって言ってんのに道具持って来る
因みに大工な
0054じゅうじゅう(岡山県) [FR]
垢版 |
2021/04/08(木) 13:40:27.40ID:A6QdfEdV0
年金はフルでかけてるけど70歳支給で10万以下とかだろうから
週3で店開けてランチだけやる体次第だね
0055ナミー(茸) [US]
垢版 |
2021/04/08(木) 13:40:35.43ID:nonuoVXw0
早めにリタイア悠々自適ってのが理想なんだろうなあ、あいにくそういう風には出来ん経済状況なんで70歳じゃ済まない80位までは稼がにゃならん
人生、自分の設計通りにはいかんよ

健康で死ぬまで働いてピンピンコロリが今の理想だな
0056ちゅーピー(ジパング) [US]
垢版 |
2021/04/08(木) 13:41:04.88ID:JUOdDlCt0
結局老後にいくら用意しとけばいいのよ
0057パーシちゃん(栃木県) [TW]
垢版 |
2021/04/08(木) 13:41:24.18ID:Xl95a3yD0
もうこの世にはいないと思う
0058まがたん(光) [CA]
垢版 |
2021/04/08(木) 13:42:51.04ID:FoawtTek0
40歳までに大成しなかったらサラリーマンになって死ぬまで働くと決めたから凡人の俺は死ぬまで働く
0061こんせんくん(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2021/04/08(木) 13:47:51.99ID:LmGNrARp0
金に余裕があっても仕事なりで誰かの役に立ってる実感は欲しいんじゃない
俺も続けられるまでは仕事するだろうなー

仕事辞めて遊んでるだけだと一気に老け込みそうだし
0065マンナちゃん(東京都) [CN]
垢版 |
2021/04/08(木) 14:00:23.38ID:rVh7Fv680
登下校の見守りしますよ
0066ぼっさん(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/04/08(木) 14:02:14.85ID:CstS8Ir/0
>>43
遊びも同じ。
俺は運が良かった
若いうちに歓楽街漬けで高級ホテル三昧
たまに高級旅館し、50の今は子供をヘトヘトになりながら自然系観光地巡り。

老後に観光とか、もうお腹いっぱい。
ちゅか
今、巡ってて感じる、あの老人達と同様になりたくない。

山でも管理して過ごすか
家を手放し老害公団住まいでいいし
学童専用お好み焼き屋でもいい


総じて言えることは
「退職したらああああニダ」は通用せんニダよ
0067ねるね(岐阜県) [CN]
垢版 |
2021/04/08(木) 14:02:56.98ID:NQ7EhzL80
体さえ動くなら
やれる範囲内の時間で70歳まで働いたほうが良いよ
社会との関わりは持ってたほうが良い

年金も70歳受け取りで4割増しで貰えばもう、あとは安泰
老いを養う のみ
0068カンクン(岐阜県) [AU]
垢版 |
2021/04/08(木) 14:03:18.54ID:sPB7M/4F0
55定年70殺処分でいいよ。ずっとこのサイクルで行けば社会保障費浮くよ。
0069DJサニー(ジパング) [ZA]
垢版 |
2021/04/08(木) 14:03:29.13ID:INIQPqP30
昔の政治家「年金で悠悠自適に暮らせる」
今の政治家「死ぬまで働け」
未来の政治家「アキラメロン」
0072801ちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/08(木) 14:05:41.82ID:MqPHnr2J0
老がいなんて発する腐れた30〜40代つかうより
人生経験豊富な50代以上をつかったほうが絶対会社の為になる
70なんて大歓迎だ!
0073ぼっさん(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/04/08(木) 14:06:06.61ID:CstS8Ir/0
>>60
だから、そういうの
ほんと典型的絵に描いた餅

馬鹿の思考
0075RODAN(東京都) [JP]
垢版 |
2021/04/08(木) 14:11:33.69ID:UCO+6dCn0
俺は老害になるの嫌だからサクッと辞める
0078はやはや君(茸) [FR]
垢版 |
2021/04/08(木) 14:15:28.16ID:+Pu7oXU90
>>5
それが人から必要とされてるなら気分良く働けるが大半のお年よりはいるだけで迷惑と追い出されて引退してしまう。

そして知人や同世代の○○さんはいつまで働くんだと羨ましく妬み続けるんだよ。
とくに病気になってリタイアした人。

結局、人から必要とされる仕事をしていた人と健康寿命を意識していて生活していた人は、気分よく過ごせている感じががする。
0079V V-OYA-G(茸) [US]
垢版 |
2021/04/08(木) 14:17:50.85ID:WXXhVh2S0
そこまで生きてないから何も問題ない
0080バヤ坊(茸) [ヌコ]
垢版 |
2021/04/08(木) 14:18:03.67ID:CMA9NpMA0
>>56

65歳から90歳までいきると仮定
月平均15万円の生活費とし年金は月5万円とする

25年 x 12ヶ月 x 10万円(足りない分)=3000万円

こんな感じで計算すりゃいいんやないか
0082じゅうじゅう(茸) [JP]
垢版 |
2021/04/08(木) 14:19:38.47ID:htmupQgM0
>>71
そりゃ技能技術経験豊富で人から必要とされるなら働きたいと思うんじゃね
まあ、大半の老人はポンコツ認定されるから追い出されてリタイアとなるけどな。
どうしてもいて欲しい、社員でなくても個人事業主として無理の無い範囲内で協力して欲しいと会社や業者から頼まれたら悪い気がしないだろ。
0083ぼっさん(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/04/08(木) 14:19:46.48ID:CstS8Ir/0
>>63
子育ての時間経過も早いけど
老人の時間経過はあっという間だろね

日々成長してるモンと生活してる俺からしたら
老人世帯「家に幽霊でも出てす?」って感じ、あっという間に幽霊
0084Happy Waon(大阪府) [US]
垢版 |
2021/04/08(木) 14:19:58.23ID:xVVWx1220
今は70歳以上の孤独死がブーム
しかし10年後には50歳で会社をクビになって孤独死が流行する
既婚未婚子蟻子梨関係ない
家持ってても変わらない
0085アンクル窓(東京都) [DE]
垢版 |
2021/04/08(木) 14:20:36.91ID:6j2MprXs0
筋トレを身につけろ
年取ってから始める筋トレもどきじゃなくて本物の筋トレだ
0087どれどれ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/04/08(木) 14:22:14.55ID:spVYudoM0
40代だけど高血圧で動悸があってヤバイ。
70才で働くなんて無理。
0088パピラ(埼玉県) [AU]
垢版 |
2021/04/08(木) 14:23:25.77ID:On6qFk8j0

0089ぶんちゃん(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2021/04/08(木) 14:24:16.79ID:nB73vgUx0
それまでに死んでる予定。
生活費の為に嫌嫌働くのと
趣味半分小遣い稼ぎで楽に凌ぐのは
全く違うからな。
0091ぼっさん(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/04/08(木) 14:26:29.84ID:CstS8Ir/0
>>80
気にせず使えや。


生ポ=基本的人権=憲法
年金=ただの制度保険=法

いつまでデフレ脳なんだ?
0093ぼっさん(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/04/08(木) 14:27:30.70ID:CstS8Ir/0
>>87
大厄前後はみんなそう。
気にするな
0096MiMi-ON(山形県) [CA]
垢版 |
2021/04/08(木) 14:31:54.99ID:/oirnXWA0
生きてるかどうかもわからない
0098ぼっさん(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/04/08(木) 14:37:02.72ID:CstS8Ir/0
>>37
あのな?
現役土建労働者さえも、やってみりゃ足腰痛え痛え言い
もうやらんわって言うのが菜園畑仕事

だから言ってる
「退職したらああああ」は馬鹿
0100ガリ子ちゃん(茸) [BG]
垢版 |
2021/04/08(木) 14:43:20.94ID:rIMlLSS60
70才まで働いてもいいけどそれなら60才の時の給料はちゃんと払ってもらいたい。
今の制度だと新人より手取りが少なくなる上に福利厚生もはぶられる。
これでは生活ができない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況