X



スガキヤ75周年創業祭「スーちゃん祭」 麺類330円割引券や、麺類1年間無料の特典がもらえるチャンス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0062でんちゃん(東京都) [CN]
垢版 |
2021/04/08(木) 15:12:21.00ID:MMdEd03c0
>>43
これは似てるけどスガキヤ中毒者から言わせると全然違う
まず麺がゆるすぎるし店のスープのコクは無い
どのみち安いんだからそんなの店で食べるのが一番だよ
0063アソビン(茸) [US]
垢版 |
2021/04/08(木) 15:27:44.15ID:Dos3uEn/0
通ってた大学のスガキヤは通常店舗と同じ値段で大盛りだった
0064陣太鼓くん(愛知県) [CN]
垢版 |
2021/04/08(木) 15:42:11.92ID:MpY22Grl0
>>61
スプーンにフォークがついたスガキヤのヘンテコ食器だろう^^;
知っててボケてるのなら御免チャイ
0065アイちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2021/04/08(木) 15:56:20.58ID:Z4xhgXEl0
閉店ラッシュで関西にほぼない
0066メロン熊(ジパング) [US]
垢版 |
2021/04/08(木) 16:02:24.78ID:qJC6Hi780
>>19
デカすぎて、子供用の小さいのしか食えない
ちな大人、さらに男

標準サイズのはデカすぎて腹冷やす
子供用のは100円だしな(標準サイズも150円だがw
0067ぼっさん(静岡県) [US]
垢版 |
2021/04/08(木) 16:04:23.84ID:ab4Sia+Y0
クリームぜんざいでソフトクリームとあんこの相性を知った
0068ぼっさん(静岡県) [US]
垢版 |
2021/04/08(木) 16:05:45.27ID:ab4Sia+Y0
スガキヤでラーメン食べたあとに
ピーターパンでフレッシュお好みとアイシーをテイクアウトしてたわ
もうフレッシュお好みも買えるとこないしつれぇわ...
0069Qoo(ジパング) [US]
垢版 |
2021/04/08(木) 16:08:17.70ID:7NKBNZ/q0
>>40
名古屋駅西の地下街(駅裏のビックカメラ方面)に少し毛色の違うスガキヤがあるよ
0072ぼっさん(静岡県) [US]
垢版 |
2021/04/08(木) 16:20:22.85ID:ab4Sia+Y0
>>70
シャーベットドリンク
緑のライム味が好きだった
0073黒あめマン(静岡県) [US]
垢版 |
2021/04/08(木) 16:24:23.45ID:iLhIEKGE0
>>43
レシピに赤味噌3g+お湯30ml+唐辛子を追加すると最強
0074レンザブロー(茸) [DE]
垢版 |
2021/04/08(木) 16:25:31.09ID:/tSWd4mZ0
俺らの頃は週刊ジャンプ1冊とスガキヤラーメンが180円で同じだった
0080ヒーおばあちゃん(ジパング) [AT]
垢版 |
2021/04/08(木) 16:59:58.63ID:FdFx72tx0
劣化しすぎやろ
毎年二日間全品その場で半額キャンペーンのほうが良かった

コンビニの無料クーポンとかもそうだが、
次回来店時の有効の糞クーポンが多すぎる
0082セーフティー(三重県) [GR]
垢版 |
2021/04/08(木) 17:02:32.06ID:UvuME9Nt0
胡椒ドバドバ入れてないのはニワカ
0083じゃが子ちゃん(愛知県) [CN]
垢版 |
2021/04/08(木) 17:07:04.25ID:3ATHwGWQ0
最近のラーメンはどこも濃すぎるんだよ
スガキヤのあのさっぱりしたスープが最高
豚骨かと思ったら魚介の香りがするし何ラーメンになるのかマジで謎
0084陣太鼓くん(愛知県) [CN]
垢版 |
2021/04/08(木) 17:09:15.67ID:MpY22Grl0
>>82
ドバドバやってたら蓋が外れた奴がいて
何故か店のおばちゃんに怒られてたわ^^;
0088V V-PANDA(長野県) [ニダ]
垢版 |
2021/04/08(木) 17:44:26.27ID:+JmzYoUu0
実家近くのスガキヤは全滅したからな
名古屋とか行くことがないからもう二度と食えないだろうと覚悟してる
0091バヤ坊(愛知県) [IT]
垢版 |
2021/04/08(木) 18:34:39.42ID:HgRMX+vo0
今日スーパー行ったついでにソフトクリーム食ってきた
つーかいつの間にか160円になってんのな。たけーよ
0092アソビン(茸) [US]
垢版 |
2021/04/08(木) 18:47:56.01ID:Dos3uEn/0
>>75
市販のとんこつラーメンに魔法の粉入れるとだいたいスガキヤ
0095御堂筋ちゃん(愛知県) [BR]
垢版 |
2021/04/08(木) 19:23:22.52ID:NMgDyC3B0
特別美味いわけでもないけど、たまにむしょうに食いたくなるんだよな
0096auワンちゃん(東京都) [CA]
垢版 |
2021/04/08(木) 19:33:01.32ID:TEw1+5Mv0
食いたいけど都内で絶滅しかけてるからない
昔、吉祥寺にあった時は食いまくってたけどなぁ
0097あゆむくん(庭) [IN]
垢版 |
2021/04/08(木) 19:37:11.48ID:S3j+Xfo70
コロナで大変な今こそ、
名古屋市民としては必ず行かないとな!
0098Pマン(やわらか銀行) [FI]
垢版 |
2021/04/08(木) 19:47:05.50ID:JKVQZHHZ0
静岡県東部の「寿がきや」
富士市イオンモールと大仁のアピタ 両方閉店した
もう懐かしの味 スガキヤらーめん
食べられないのか…残念。
0102アソビン(茸) [US]
垢版 |
2021/04/08(木) 20:29:31.02ID:Dos3uEn/0
>>98
公式サイトチラ見しただけだけど富士市2件残ってね?
0105みらい君(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/04/08(木) 21:30:10.99ID:NGxxgFX/0
>>89
名古屋の定番ネタだな
よそ者にスプーンの凄さを力説するけど自分たちは結局箸を使うという
0106みのりちゃん(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/04/08(木) 21:37:52.88ID:bjCSBk9Y0
オレは伊藤蘭の方が好き
0107MILMOくん(茨城県) [US]
垢版 |
2021/04/08(木) 22:01:18.36ID:nWwIZ66G0
名古屋人のソウルフード
魚介系だしと豚骨スープに隠し味で醤油使ってると思う
アジ節とサバ節まではわかる
0109ドンペンくん(光) [DE]
垢版 |
2021/04/08(木) 22:20:36.03ID:atuYaOZ/0
転勤になって店がなくて食べられなくなってしまって
たまの帰省で食べるほどのものでもないからもうずっと食べてないよ
肉入りラーメンに五目ご飯、クリームぜんざいを食いてぇ
スーちゃん祭りに行きたい
がんばれスガキヤ!絶対に潰れんな!
0111生茶パンダ(岡山県) [KR]
垢版 |
2021/04/08(木) 22:33:51.66ID:wVWzIsAF0
パチンコ屋に入ってるチャーシューがふつうのタイプのちょっと高い寿がきやが好き
0112イヨクマン(岐阜県) [CO]
垢版 |
2021/04/08(木) 22:38:41.71ID:8SJnFBvI0
>>83
魚介込み豚骨ラーメンといったら
佐賀の従兄弟が半ギレした
言い直して豚骨ラーメンといったら
福岡出身の嫁がガチギレした

どうやら九州の人は怒りっぽいようだ
0115エネモ(愛知県) [GB]
垢版 |
2021/04/09(金) 00:50:15.83ID:ND24khEt0
久々に食べたいなあ
0117ぴょんちゃん(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/04/09(金) 00:56:37.94ID:Dzx3ttMM0
スガキヤラーメンとソフトクリームの組み合わせは美味しすぎて中毒になるからやめて
0118でパンダ(愛知県) [TW]
垢版 |
2021/04/09(金) 01:05:52.19ID:8jkQD3Af0
>>69
高い方のスガキヤと言われてる
0123梅之輔(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/04/09(金) 06:22:23.05ID:Zw2mjLgB0
さいたまも馬車道祭りとかるーぱん祭りやらないかな。
0125にっくん(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/09(金) 06:44:33.98ID:xiu+0cnm0
伊豆のすーちゃんなくなってもた
0126やいちゃん(奈良県) [CN]
垢版 |
2021/04/09(金) 06:48:43.87ID:D9Bp1i7u0
前の「半額パスポート」の時は15日ぐらい朝一で通ったな
その内13日ぐらいアラサーぐらいの同じ女性が1人で食べにきてて、
幸せそうにラーメン食べてる姿を見てなんか悲しくなった
0127ミドリちゃん(愛知県) [CN]
垢版 |
2021/04/09(金) 06:48:43.80ID:CFhx4z1W0
>>39
鳥取県さんの名物はネギと天かすだけの素ラーメンでしたっけ?
孤独のグルメでみたwww
いやあ、豪勢ですなあwww
0128ティグ(東京都) [BR]
垢版 |
2021/04/09(金) 06:51:00.25ID:/+uToPEG0
子供の頃は旨いって食ってたな
最近のラーメン屋ってクオリティー高居から、あの貧相な見た目じゃな
安いとは言え
俺が子供の頃は200円だったし
消費税導入から、どんどん値上げきたな
0129ティグ(東京都) [BR]
垢版 |
2021/04/09(金) 06:51:06.85ID:/+uToPEG0
子供の頃は旨いって食ってたな
最近のラーメン屋ってクオリティー高居から、あの貧相な見た目じゃな
安いとは言え
俺が子供の頃は200円だったし
消費税導入から、どんどん値上げきたな
0130ばっしーくん(茸) [US]
垢版 |
2021/04/09(金) 07:14:14.00ID:Cq1D1O0B0
>>129
高いつっても所詮350円弱だから
下手なファストフードよりは遥かに安い

むしろ半額祭の時
高々150円位安いだけなのに
群がる連中の気が知れない
0132星ベソママ(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/04/09(金) 08:04:19.98ID:WYXmYrQm0
火傷するぐらいスープが熱いのがいい
店にもよるがあの熱々に胡椒が最高なんだよな
0134環状くん(静岡県) [ヌコ]
垢版 |
2021/04/09(金) 09:01:37.33ID:sFJTFp3t0
スガキヤのスプーンは初期のタイプが良かったけど
右利き用だったから消えたのかな?
0137いきいき黄門様(東京都) [JP]
垢版 |
2021/04/09(金) 09:35:43.12ID:81dxSkfa0
>>69
名古屋エスカ店ってやつ?
口コミ評判だと偽物とか書かれてるけど、、
0138環状くん(静岡県) [ヌコ]
垢版 |
2021/04/09(金) 09:47:34.53ID:sFJTFp3t0
>>137
確か少しお値段の高いスガキヤがあったと思った
0140ベーコロン(光) [CN]
垢版 |
2021/04/09(金) 12:30:16.77ID:2C5TPHLR0
スガキヤはオヤツか軽い食事だ
小腹が空いたらスガキヤ
夜が重そうなときは昼スガキヤ
前日の食事が重かったり二日酔いのときはスガキヤ
ソフトクリーム食べたいときもスガキヤ
使い方を間違えたら物足りないよ
0141ワラビー(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2021/04/09(金) 12:37:45.22ID:zyfhpEWy0
>>133
東限が静岡県富士市らしい
0144ネッキー(兵庫県) [KR]
垢版 |
2021/04/09(金) 13:01:10.21ID:5+uPbF1e0
スガキヤって豚骨ラーメンなのか塩ラーメンだと思ってた
0146ワラビー(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2021/04/09(金) 13:07:04.00ID:zyfhpEWy0
>>142
え?沼津に?
国道1号線沿いのイオンモールは富士市だけど
沼津にできたなら俺も行くわ
0148リーモ(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/04/09(金) 14:51:21.52ID:7X9gR8Yh0
昔はスージーって名前のスガキヤがあったのを覚えてる
スガキヤよりそっちのがよく行ってたわ
途中から女性専用になってから行かなくなったけど
0149ソーセージおじさん(福岡県) [ヌコ]
垢版 |
2021/04/09(金) 18:38:08.00ID:MbXpIXBv0
スガキヤ食べたいぜチクショー!
0150カーネル・サンダース(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/09(金) 18:39:01.69ID:oXJkvqu90
スガキヤのメスガキちゃん可愛い
0152メロン熊(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/04/09(金) 19:05:03.52ID:nwl2l9MR0
小学校の頃はラーメン専門店なんて静岡には無かったからなー
街中華しか無くてラーメン550円は敷居が高い
スガキヤは当時170円だったと記憶
良く食べたなーー

今食っても舌が肥えてそんなに美味くないのかもしれない
0153じゅうじゅう(光) [CN]
垢版 |
2021/04/09(金) 19:11:47.13ID:QhO55a6Y0
富士宮のイオンに入ってる 
昔はマキヤとかユニーにも入っていたのに
いりこ?出汁のラーメンは好き嫌いが分かれるだろうけれどオレは好き
0154サムー(茸) [FR]
垢版 |
2021/04/09(金) 20:06:14.72ID:DxuJ3kFE0
愛知県民だけど、年に数回程度でいいかな
特にノーマルのは一度食べたら暫くいいやってなる
0155みのりちゃん(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2021/04/09(金) 23:12:36.07ID:RpDCXejd0
インスタントでもほとんど変わらないからな
あの再現度はやべえ
ってか寿がきやは全体的にインスタントのレベルが高い
本店の味はメンマとコーンが消えてとんでもなく劣化したけど
0158タルト(三重県) [EU]
垢版 |
2021/04/10(土) 20:14:05.92ID:vmPjkU4m0
>>155
あのチャーシューとあのコショーがなければ物足りない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況