JR北海道、JR東日本、JR東海、JR西日本、JR九州は2021年3月18日(木)、新幹線の車内の公衆電話サービスを6月30日で終了すると発表しました。

 終了の理由として、携帯電話の普及により公衆電話の利用者が減少したこと、通信設備の増強などにより、トンネル内を含めすべての新幹線で携帯電話の利用が可能になったことがあります。

 各社では「今後はお手持ちの携帯電話、もしくは駅備え付けの公衆電話をご利用ください」としています。

 なお、先だって6月7日から一部の列車で公衆電話が利用できない場合があるとのことです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/df5a3f6e48f341b2e5ed986fe34e62da816a4bea