X



TSUTAYA閉店ラッシュ 年間数百店ペースが消えている模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガンシクロビル(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/03/13(土) 22:33:35.62ID:hXIAeRLS0●?2BP(2000)

年初以来のTUSTAYAの話。
今年の閉店っぷりがけっこう
えげつないことになっています。
2017年には年間70店舗以上、
2018年には90店舗以上の閉店があったのですが、
今年はここまで確実に毎月10店舗以上逝ってます。

CCCの思惑、フランチャイジーの経営状況によっては、
今後もっとすごくなるような感じで。
ていうか、昨年六本木駅そばのTSUTAYAが消えて、
この3月にはミッドタウンの店も消え、
六本木ヒルズの店に完全に集約する状況を見るにつけ、
聖域などない感がひしひしと。
多分今年は100店舗以上死ぬ。

https://www.wasteofpops.com/entry/2019/03/11/003522
0608ホスカルネット(栃木県) [CN]
垢版 |
2021/03/14(日) 14:47:19.68ID:QxXtzQkU0
同じ市内で3度くらい場所変えながら営業してたけどいつの間にか消えてたな
というか跡地のうちの2件がドラッグストアになっていて地方ってドラッグストア増えすぎだわ
0610ミルテホシン(愛知県) [CN]
垢版 |
2021/03/14(日) 14:48:44.22ID:7VA10mT40
佐賀の方にツタヤが経営する図書館あった様な。
あれどうするんだ?
0611オムビタスビル(茸) [SE]
垢版 |
2021/03/14(日) 14:51:29.68ID:8UqRzyFv0
時代の流れじゃね
スーツが売れなくなって紳士服屋がネットカフェに業態転換してるように

TSUTAYAも時代に合わないの分かっているなら業態転換しないとな
0612ビクテグラビルナトリウム(奈良県) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 14:52:38.70ID:BWXtNmUa0
>>580
だからそれでもタイトルが揃ってないてーの
一同調べみな
キネマ旬報のオールタイムベスト洋画編と邦画編の計400タイトルどれだけAmazonビデオで観れるのか
話になんねーよ
0616イスラトラビル(栃木県) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 14:59:42.92ID:NEuszCkx0
20年くらいは利用したかな?レンタルショップ。
総支払い額の半分以上は延滞料金だったなw
0617オムビタスビル(茸) [SE]
垢版 |
2021/03/14(日) 15:20:04.49ID:8UqRzyFv0
CD買い集めるほど財力ないけど、サブスクは嫌だって奴に対する一定の需要はあるから
TSUTAYA DISCASは残るんやろな

音楽サブスクはラインナップにも限界あるし
0618ビクテグラビルナトリウム(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 15:21:37.82ID:kbR2pcUT0
返却に延滞金に更新料に店舗ごとにカード作ったり面倒くさいんだわ
0621ポドフィロトキシン(岡山県) [FI]
垢版 |
2021/03/14(日) 15:26:54.10ID:0ljZbK2B0
なんか島本和彦が関わると全部駄目になっていくな
0622ホスアンプレナビルカルシウム(光) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 15:30:28.28ID:CKcHsRiQ0
DVD100円とかで1週間借りられるのな
googleで見るより安い
0623ロピナビル(庭) [CO]
垢版 |
2021/03/14(日) 15:47:37.85ID:6ImFAmrS0
まぁ今や動画サイトがあるしな、昔は休日前の夜にTSUTAYAにレンタルしに行ってコンビニで夜食も調達して日曜の夕方に返却するような事してたわ
0624ペラミビル(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/03/14(日) 15:53:52.10ID:9MT9b8Zp0
>>605
白刃突撃、戦艦に依る艦隊決戦・・・
頭の堅い上層部は昔から戦力を無駄にすり潰す
0625インターフェロンβ(空) [VE]
垢版 |
2021/03/14(日) 15:58:20.42ID:wtpVJp2u0
高いよ・・・
昨日、会員登録したらそれだけで1100円も取られた
それプラス、レンタル1本で275円
プライムビデオの3か月分近いじゃん
0627マラビロク(公衆電話) [CA]
垢版 |
2021/03/14(日) 16:19:10.96ID:r9/Zt3h+0
TSUTAYAって、裏ビデオのメーカー持ってなかったっけ?
0628マラビロク(公衆電話) [CA]
垢版 |
2021/03/14(日) 16:19:25.38ID:r9/Zt3h+0
裏ビデオじゃない:(;゙゚'ω゚'): アダルトビデオ
0629インターフェロンα(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/03/14(日) 16:21:49.21ID:68MzrfOU0
「どうした品川」が観たくて、入会した。
動画にないのを色々観てきて満足したから更新しなかったけど、次は「ナダルアンビリバボー」が観たくなっている。
0630リルピビリン(東京都) [NL]
垢版 |
2021/03/14(日) 16:24:21.03ID:8KhTgCCX0
今どきはTSUTAYAが生き残っているのは、ネット配信やネットそのものの普及率=
住民の知的レベルが低く、ネットも使えないようなジジイがエロビデオ漁っている地域で
高い地域の連中は、そもそもレンタルなんかつかわない
0631リルピビリン(東京都) [NL]
垢版 |
2021/03/14(日) 16:28:49.84ID:8KhTgCCX0
>>626
 80-90年代に日本に乱立したレンタルビデオ屋は他店との差別化を図るために
「ウチはホラーに特化」「ウチは香港アクション!」「ウチはカルト映画」と
多様性にみちた成長をしたが、ツタヤやゲオの巨大資本に潰されるか、飲み込まれて
多様性は失われた。それから30年位たって、多様性を失った日本のレンタルビデオ屋は
環境の変化で滅びるんだよ
0632ミルテホシン(茸) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 16:29:46.86ID:XFmHpM/i0
北見きえた
0633リルピビリン(東京都) [NL]
垢版 |
2021/03/14(日) 16:32:19.55ID:8KhTgCCX0
20年ぐらい前に、街のふつーのレンタルビデオ屋が何を血迷ったのか、
ふつーに、無修正アダルトビデオのレンタルを開始した。
 当然、評判になって店は賑わったが、そのうち警察の手入れが入ったのかいつの間にか潰れた。
ツタヤも生き残りの為にやったらいいのに
0634ラミブジン(茸) [MA]
垢版 |
2021/03/14(日) 16:42:48.07ID:7B05mfpD0
邦画のサブスクサービスやってくれればいいのに。
海外版はオリジナルばかりや見たいのなくて。
一定の需要あると思うんだけどな。
0635ガンシクロビル(新日本) [KR]
垢版 |
2021/03/14(日) 16:49:29.09ID:MVIt9ZlN0
毎晩ウオーキングしてるんけど元TSUTAYA店舗の駐車場のアスファルトから雑草がにょきにょき生えて日々育ってるの見ると生命力に勇気もらえるというか元気になる
0636エンテカビル(東京都) [JP]
垢版 |
2021/03/14(日) 16:49:33.04ID:CD2n0DsU0
今後、実店舗はどんどん淘汰されるんだろうな
物に出会う喜びというか、出会わないのもまた楽しみだったりするのだけど
そういう苦労を楽しむ情緒は若者にはもうないか
0639コビシスタット(愛知県) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 16:51:49.81ID:aTvhGqjz0
最近の映画面白くない
黒人やシナ人が出てくるし
0641エンテカビル(愛知県) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 16:56:11.34ID:orqb+Gcj0
その分DISCASに力を入れてくれればいいや
マイナージャンルでも品揃えが頑張ってる
ネット配信はそういう分野だと全く使えない
0642イスラトラビル(ジパング) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 16:56:42.88ID:rim7KMNr0
TSUTAYAプレミアム
アダルトも対象なら即入会するんだけどな

フランチャイズだから店によってルールが違うみたいだけど
0644マラビロク(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/03/14(日) 17:00:25.15ID:NrN5dCad0
こうやって実店舗が無くなっていって、50年後ぐらいには町の景色が全く違うものになるんだろうか
0646エファビレンツ(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/03/14(日) 17:06:19.84ID:4jce0oSg0
>>4
fireHD10でアマプラビデオ&新作有料レンタルデータ
もう店舗で物理メディアのレンタルなんかやっとれんわざわざ返却めんどい
0647オムビタスビル(東京都) [KR]
垢版 |
2021/03/14(日) 17:11:24.49ID:IazqubbK0
田町は本屋と併設されてるみたいだけど…
なに?あの、なんちゃってカフェは?
0649ザナミビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 17:19:02.08ID:2oKI0YaP0
セルの劣化版しかレンタルしなくなったから利用しなくなった
まあCCCは一敗地に塗れたほうがいいよ
0651アシクロビル(宮城県) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 17:21:10.25ID:Z6h82Wbb0
フランチャイジー(加盟店)側がこういう状況を感じ取っていたからこそ
早く見切りをつけて辞めるか商売替えするかを考える時期は
もうとっくに過ぎたらしいけどな・・・・
だからこそ今でも残ってる店舗は
そこそこ勝算があるのではないのかな?
0652マラビロク(三重県) [BG]
垢版 |
2021/03/14(日) 17:21:23.63ID:Hmw3oR8k0
レンタル履歴が警察に筒抜け
0653アバカビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 17:32:20.93ID:MYcO6fzz0
昔はアダルトコーナーで時間かけて選んでたな
0654アシクロビル(大阪府) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 17:38:51.45ID:1JhJCShC0
蔦屋書店やT-SITEに縁のないオッサンは
未だにツタヤ=レンタルだもんなw
0655オムビタスビル(東京都) [KR]
垢版 |
2021/03/14(日) 17:40:53.05ID:IazqubbK0
個人情報筒抜け
0656ラミブジン(長野県) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 17:44:10.70ID:v4JZWTct0
劇場版アニメが配信になくて、TSUTAYAでレンタルするしかない
ヴァイオレットエバーガーデンとかメイドインアビスとか
おっさんがTSUTAYAでこれらを借りるのは流石にハードル高い
0657エファビレンツ(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/03/14(日) 18:07:29.01ID:4jce0oSg0
ゲオはゲームをまとめて売っぱらう時にカード作っただけだな
レンタルしたことないしセルフレンタル機は困るわからん
店舗に行くのはゲームソフト目当てでフルイチくらいだなあ
0660バロキサビルマルボキシル(沖縄県) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 18:47:09.54ID:o/liOSTD0
TSUTAYA店舗もアルペンやハローマックみたいで趣があるね
0661オムビタスビル(東京都) [KR]
垢版 |
2021/03/14(日) 18:53:43.81ID:IazqubbK0
新橋から田町にGEOできてほしい
レンタルCDとかレンタルコミック借りたい
そしたら映画も借りたいし

今んところレンタルコミックCDって西台か大久保?あたりしかない?はず
0663アマンタジン(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/03/14(日) 19:32:19.35ID:F/vvwby/0
>>469
ああ、Yahooショッピングもあったね
俺は最近YahooショッピングよりENEOSの方が利用率高いから

ジャパンネット銀行の話は初めて聞いた
ありがとね
0664ビダラビン(茨城県) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 19:32:25.67ID:4oFZFYlQ0
ドトールコーヒーとセットになってる店舗なら近くにあるわ
あれは買った本をコーヒーでも飲みながら読んでねってスタイルなのかな?
0665ネビラピン(SB-Android) [AO]
垢版 |
2021/03/14(日) 19:35:24.69ID:CM7cV9E+0
AVを借りて、中身を違うものとすり替えて拝借するというのを何回かやったことがあるが、バレたことがなかった。
0666ネビラピン(SB-Android) [AO]
垢版 |
2021/03/14(日) 19:36:39.32ID:CM7cV9E+0
>>664
ドトールもあるのか。滋賀にkeys cafeという店がTSUTAYAとコラボしてる。
京都にも何かの店とコラボしてたな。最近、コーヒー一杯飲めば店内の本読み放題というスタイルの店が増えてきた。
0667エムトリシタビン(富山県) [GB]
垢版 |
2021/03/14(日) 20:33:38.67ID:x8rZ7Rr10
動画見るんだったらネットの方が手軽だけど、カウンターに若い女の子が立ってる時にスカトロAV借りたり、ザーメン付いた手で触ったDVD返したりする愉しみは、ネット視聴じゃ得られない
0668ファムシクロビル(愛知県) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 21:19:03.65ID:YEPotBBE0
>>579
はいネトウヨの妄想
韓流ドラマは世界的に大人気だよ
ちゃんと九州を韓国に返還すれば九州で最新の韓流ドラマが見れるよ

まだ返還反対してるのネトウヨだけだよ
0669アマンタジン(愛知県) [GB]
垢版 |
2021/03/14(日) 21:43:51.20ID:Kks+EkPD0
>>668
下手くそね
0670ロピナビル(熊本県) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 21:52:31.28ID:xaMG3NDp0
>>40
コレな!
俺も使わなくなった・・・
0671イスラトラビル(北海道) [ニダ]
垢版 |
2021/03/14(日) 21:54:08.04ID:1g6xPtAs0
観てたアメドラ
新シーズンが出てる筈なのに入荷しないんだよな
チョンドラコーナー増やしたのが原因だろ
0672レムデシビル(ジパング) [KR]
垢版 |
2021/03/14(日) 21:54:46.22ID:WihPXefG0
Amazonの商売上手だけが際立つ
全部Amazonに飲み込まれて
消えていくのか
0674アバカビル(大阪府) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 21:58:56.70ID:XtO60Oyb0
盛者必衰なんだな
昔はツタヤが出来て小さいレンタルビデオ店が壊滅したけど
0675ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 22:22:12.11ID:LNvIX9Aj0
>>88
反日左翼しね
0677プロストラチン(富山県) [EU]
垢版 |
2021/03/14(日) 22:49:03.36ID:G1oF0IOf0
アマプラその他より2時間映画を観る時間が確保出来ない。
早くガキどもが独立して欲しい
0679ファビピラビル(ジパング) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 23:43:39.31ID:PLp6omfZ0
>>320
マジでこれ、邦画も洋画も似たような展開で驚きも何もない。しまいには原作ブレイカーなものばっかやし。
産まれる前の映画みたらマジ面白い、つまらないと思っても何故か人に話したくなる魅力があったりすると感じてる
0680インターフェロンα(奈良県) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 23:51:46.33ID:8u7GXBfU0
大型書店のほうはすでに場所屋になってきてる
イベントスペース、小型事業者のPR、タイアップキャンペーン。
そうした外部業者から入るお金が大きい
本はあんまり売ろうとしてない
0681ダサブビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/15(月) 00:30:50.32ID:UQYxAz480
>>467
CGじゃ爆発のリアルさがないからな。
単なるゲームの1シーンと変わらん。
昭和特撮に比べても迫力がない。
0682ファムシクロビル(香川県) [US]
垢版 |
2021/03/15(月) 00:43:09.10ID:C0jHxb/D0
TSUTAYA「返却されなかったビデオの延滞金回収に全力をつくす!」
0683ネビラピン(東京都) [RU]
垢版 |
2021/03/15(月) 00:56:33.28ID:1IRm1BBz0
>>40
Tカ−ドって解約できる?
0684レムデシビル(神奈川県) [CH]
垢版 |
2021/03/15(月) 03:33:17.97ID:mkSmmKIQ0
>>32
俺も深夜のビデオ屋は好きだったわ
近所のビデオ屋が潰れてから映画見る機会がめっきり減ったわ
0685ネビラピン(福岡県) [UA]
垢版 |
2021/03/15(月) 05:06:55.46ID:VOlWhh/90
最近、アマプラを始めたけど、TSUTAYAもDMMも、まったく要らなくなったは
0687イスラトラビル(大阪府) [US]
垢版 |
2021/03/15(月) 05:27:15.51ID:qosBpgAM0
ネットで映画借りれるしyoutubeで音楽聞けるからガチで要らない店になった
蔦屋のクレジットカードももはや家に置いてる
0688イスラトラビル(大阪府) [US]
垢版 |
2021/03/15(月) 05:28:29.71ID:qosBpgAM0
>>685
Fanza
0693アタザナビル(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2021/03/15(月) 08:11:44.38ID:eZh40pBG0
夜の散歩がなくなったんだよな、、、
それは寂しい
0694バロキサビルマルボキシル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/15(月) 08:22:26.37ID:5jInd/Yx0
>>185
TSUTAYA TVで配信してるよ
見放題ではないけど
0695オムビタスビル(徳島県) [GB]
垢版 |
2021/03/15(月) 11:48:11.51ID:w2IEObFZ0
このままいくと虚数領域に展開か
0696アメナメビル(茸) [EU]
垢版 |
2021/03/15(月) 11:48:52.90ID:Xfvnijju0
ポイントはどうなる
0698アデホビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/03/15(月) 12:30:14.44ID:ZliKcI8r0
今となってはショッピングモール内に出店するべきだったな
0701ダルナビルエタノール(愛知県) [US]
垢版 |
2021/03/15(月) 15:26:01.28ID:ijl10E0Z0
近所の大きな草むらブックスは繁盛してるように見えるけどどうなんだろなぁ。発売日にちゃんと買えるし紙の本が欲しいときに助かってるし、無くなって欲しくないから本はなるべく本屋で買うようにしてる。
レンタルは漫画レンタルは便利だな。アニメドラマ映画はアマプラとTVerで足りてる。
0702バロキサビルマルボキシル(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/03/15(月) 16:04:07.17ID:llcNhLfC0
>>1
かつて町のレンタル店をキャンペーン攻勢で駆逐したTSUTAYAがVODサービスに駆逐されるのか・・・





ざまぁwwwwwww
0704ネビラピン(愛知県) [CA]
垢版 |
2021/03/15(月) 16:06:40.73ID:eXgAUGQ90
気持ち悪い寒流コーナーなんて作ってるからw
0705エンテカビル(奈良県) [AU]
垢版 |
2021/03/15(月) 16:10:09.89ID:O+0h3tHc0
DLで買ったら一曲250円
ツタヤディスカスでCDアルバムは88円セール時に借りた方が安い
非圧縮でファイルも作る
0706ジドブジン(大阪府) [US]
垢版 |
2021/03/15(月) 16:49:39.97ID:nqSV3X9D0
レンタルして吸いだした方がコスパいいけどね
めんどくさいのと新規開拓がしにくいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況