X



キャンプで焚き火の後始末をやらない「焚き逃げ」が横行
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イノシンプラノベクス(神奈川県) [GB]
垢版 |
2021/03/04(木) 13:33:00.55ID:j4tKjday0●?PLT(14121)

 屋外で「密」を避けて楽しめるとして、コロナ禍で一気に拡大したキャンプ人気。設備の整った有料キャンプ場だけでなく、
より野趣を求めて山や森、河原などに出向く人も増えています。その陰で問題化しているのが、ゴミや燃えた炭などの放置。
誰が汚したとも知れぬその跡を、ただ黙々と片付け続ける愛好家たちがいます。

 もうこんなこと、ヤメましょうよ―。

 河原に黒々と残された炭の燃えカスに、焼け焦げた太い釘の数々、食べ残しに空き缶…。キャンパーらで作る任意団体
「日本単独野営協会」(横浜市)のTwitterには、メンバーたちが清掃イベントなどで拾い集めた、ゴミや「焚き逃げ」跡がいくつも載っています。

 代表理事の小山仁さん(44)に聞きました。

―この釘は、一体?

「キャンプブームで焚き火をする人も増えていますが、薪代軽減のため工務店さんや運送会社さんから建築廃材や解体パレットを安く仕入れたり、
貰ったりする方が多くいらっしゃいます。そこに刺さっている釘を抜かずにそのまま燃やすため、焚き火跡に釘だけが残ります。
近くで子どもさんが遊んでいることも、清掃中の方が踏んでケガをされたこともあります」

―炭の燃えカスで地面や河原が真っ黒になっている所も…。

「私たちは『焚き逃げ』と呼んでいますが、炭は炭素という安定した元素なので、これ以上分解することはなく、理論上は土に還りません。
ですから持ち帰りが必要なのですが、昔は一部で焚き火跡の炭は埋めて帰るものだと教えていたところもありました。
現在それが蓄積され、ある野営地では、雨が降るとあちらこちらから汚い炭が浮き出てきて、テントもろくに張れない状態になっています。
これは、フロンガスの問題に似ていて、昔は直ちに被害が出るわけではないので、それでいいと思われているものでも、
何年、何十年と経ってから致命的な問題が発覚することもあります」

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad62a0202615f30c0593313ebed33acee5cee9e4
0576バラシクロビル(福島県) [US]
垢版 |
2021/03/05(金) 06:34:33.45ID:lWU4jsZu0
>>29
今禁止なのか。
まあ昔も直火するときは直火スペースあったりしたからなあ。
0577オセルタミビルリン(東京都) [AU]
垢版 |
2021/03/05(金) 06:38:52.36ID:1saeEmdg0
tv見てての印象だけど
キャンプ芸人うたってる奴らがやるべきだと思う この馬鹿ども達は
これで無視したら戦犯扱いでいい マジ迷惑なんだよクソども
あと ワークマンも
もともと女相手にしてない業界がこんなことやるからだよ

キャンプ場以外でキャンプやったら 現任逮捕ってーの?
地元の老人にパトロールさせて捕まえて仕舞えばいい
0578ホスフェニトインナトリウム(愛知県) [US]
垢版 |
2021/03/05(金) 06:41:21.30ID:cmVGP5oE0
ゆるキャンだのヒロシだの、ニワカを煽るだけ煽ってその後の責任は一切取らないのがゴミクソ
0580ガンシクロビル(ジパング) [GB]
垢版 |
2021/03/05(金) 06:44:12.77ID:DlxPdk050
>>579
原始人より劣る現代の日本人
0581インターフェロンβ(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/03/05(金) 06:46:50.13ID:F6xPCRd10
今時焚き火OKなんてキャンプサイトは民営のしかない
むしろ民営は高いけど焚き火やキャンプファイアーどきるってのが売りになってるしな
0582オセルタミビルリン(東京都) [AU]
垢版 |
2021/03/05(金) 06:47:42.70ID:1saeEmdg0
ヒロシも西村もなんで山を買ったのかわかってない無知が多いんだよ
んであいつらがちゃんと説明してない
自分がやりたいことやるために山買ったって言ってんだよ
何自分を高めた言い方してんだよって思うわ 自然好きアピしながら商業じゃんクソが
縁もゆかりもないやつがその辺の山なんか入っちゃいけないのよ
日本の山と言われるのは人様の土地か国の土地なんだよ
日本国内で他人が無条件で出入りしていいところは商業施設だけなのに
そこをわからない人ばっかだし キャンパー芸人はまじでクソ
0583マラビロク(京都府) [US]
垢版 |
2021/03/05(金) 06:54:59.21ID:6uBIGpNQ0
>>579
アフリカ原住民なんか今でも焚き火なのに、
何千年と脈々と暮らしていけてるじゃんね
0585イドクスウリジン(徳島県) [GB]
垢版 |
2021/03/05(金) 06:59:42.09ID:FgMCBD5F0
>>557
真っ直ぐな釘しかないと思ってるなら想像力が足りない
0586ソリブジン(北海道) [US]
垢版 |
2021/03/05(金) 07:04:53.90ID:WXoLxlnO0
やっぱ在日率高いんだろうかね。後始末しないのって
日本を汚す意味も兼ねてると言った所か。富士山に登って頂上にうんこしたとか喜んでたもんなぁ
0587オムビタスビル(庭) [ニダ]
垢版 |
2021/03/05(金) 07:05:02.64ID:fJa+j5li0
化石化すれば、これも石油か
後世の立派な資源だな
0591ホスカルネット(愛知県) [CH]
垢版 |
2021/03/05(金) 07:09:56.23ID:Qc2wAE6k0
読んでて頭が痛くなってくる非常識が異常に多いな(´・ω・`)
火の扱いもそうだし
なにより ゴミは捨てるな
こんな子供でも知ってるようなことに
異論を唱える気違いはどういう風に育ったんだよ
ゴミはゴミ箱かなければ持ち帰る
常識以前の問題だろうに(´・ω・`)
0592レテルモビル(鳥取県) [ヌコ]
垢版 |
2021/03/05(金) 07:11:14.49ID:AR9NK1wp0
ユーチューバーの影響だわな、いくら動画内で注意喚起しても刑事罰にならない限り
誰も聞かんわな。
キャンプ=焚き火というのをもうやめるべき。
0593ソホスブビル(茸) [CN]
垢版 |
2021/03/05(金) 07:12:54.00ID:nwd84HBT0
>>412
赤サビが浮くとすぐぼろぼろになり、黒サビが浮くとずっと残るって聞いたことある。
0594ガンシクロビル(ジパング) [GB]
垢版 |
2021/03/05(金) 07:13:40.36ID:DlxPdk050
>>589
煽り抜きで庭でゴミを燃やす人に聞きたい
なぜゴミ出しをせず燃やすのか?
0595リバビリン(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/03/05(金) 07:14:10.39ID:6jE1mjWY0
>>1
ゆるきゃん、ヒロシ、おぎやはぎ

この辺の罪は極めて重い
0598オセルタミビルリン(東京都) [AU]
垢版 |
2021/03/05(金) 07:35:56.24ID:1saeEmdg0
>>589
数年前にいろんな理由で庭先のゴミ燃やしはダメってなったのに未だにしてんの?
煙は自分の田んぼ以上には行かねーっていう土地持ちってことかな?
あなたに財産がどんだけあろうが他人には関係ないですしね
0599オセルタミビルリン(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/05(金) 07:47:21.05ID:DMAtq9lb0
キャンプ好きだから悲しい。焚き火やるときは灰になるまで燃やし尽くすし、
時間の都合で燃やしきれないときは火消し壺に入れて持ち帰ってるけどな。
みんながみんなやってるわけじゃないのは知ってるが、やっぱマナー悪い痕跡を目撃すると悲しくなる。
0602エトラビリン(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/03/05(金) 07:59:06.77ID:wpD3JAuT0
河原BBQDQNがそのノリでキャンプ地でゴミ放置し始めたってだけだろ。

輩は死ぬまで輩
輩の子供も輩
0603ジドブジン(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/03/05(金) 08:17:30.93ID:DQoLUM6T0
メディア展開してるやつらは責任持って認知させりゃいいのに。信者は少なかれ従うだろ
0604パリビズマブ(東京都) [DE]
垢版 |
2021/03/05(金) 08:17:47.48ID:TN7bSaMR0
キャンプブームって聞いただけで
動物園化したキャンプ場が想像できるわw
自然の中で静けさを楽しみたいのに
ウェーイが居酒屋行けないからって一晩中酒盛り始めるんだろ?
0605ダルナビルエタノール(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/03/05(金) 08:27:28.98ID:51FipEPs0
自然発火の山火事で炭はできる。自然界の物だから問題ないよ。炭が問題なら石炭とか石油も廃棄物扱いしないといけない。
0607ピマリシン(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/03/05(金) 09:03:18.34ID:gLGy3efA0
アニメとか芸人の影響うけた気持ち悪いキャンパー増えたな。燃えカスくらい持ち帰れよ!アニメやYou Tubeでは教えてくれなかったの?
0609アマンタジン(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/05(金) 09:31:41.51ID:M3PECu2N0
>>35
来期は陶芸オタが増えるぞ
0610ソホスブビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/05(金) 09:34:10.32ID:mpLvM2sI0
ド素人でも無料で使えるとこに
暗黙の了解を期待するな
知ってるわけないだろう
0611エルビテグラビル(兵庫県) [CN]
垢版 |
2021/03/05(金) 09:34:12.49ID:lNbth+xE0
そんなひろしに騙されて が悪い
0615ビクテグラビルナトリウム(兵庫県) [KR]
垢版 |
2021/03/05(金) 09:48:54.61ID:aRdiD9xL0
ふたりソロキャンプをドラマ化なりアニメ化しろよ。こっちは焚火のマナー喚起しているぞ。
0618ネビラピン(北海道) [CA]
垢版 |
2021/03/05(金) 10:01:34.82ID:Ixo+DqTC0
>>51
>>327
私は蓋に穴開けたペンキ缶を火消し壷にして、燃えた灰と炭は基本的に全部持って帰ってる

これでどや?
0621イノシンプラノベクス(ジパング) [KR]
垢版 |
2021/03/05(金) 10:11:15.48ID:jFPrKtn00
>炭は炭素という安定した元素なので、これ以上分解することはなく、理論上は土に還りません

炭素が固定化されれば
CO2 が減るんだからエコじゃん
0623メシル酸ネルフィナビル(茸) [US]
垢版 |
2021/03/05(金) 10:21:24.49ID:8bUCVLRr0
キャンプ流行らしたヒロシ、西村、ダビットソンはちゃんと動画でキャンプのマナーを訴える責任があるわな。こいつらキャンプ芸人としてYouTubeから人気になって調子こいてるけどな。
動画見てみるとけっこう山や自然を愛してるわけじゃないのがわかるよ。
0624ダサブビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/05(金) 10:24:35.87ID:x/mGpcg10
あたりまえだろ
オレカッケーしてるだけなんだから
0625ダルナビルエタノール(大阪府) [EU]
垢版 |
2021/03/05(金) 10:28:29.55ID:9LJ9MLve0
ハイヒールで富士登山に来てたアホ女がいたな
こっそり一枚撮っとけばよかった
0626イスラトラビル(東京都) [AU]
垢版 |
2021/03/05(金) 10:29:22.92ID:GZNMBHgi0
キャンプ場くらいならって思っちゃう気持ちがあるんだろうな。
北アルプスの稜線に近いテント場なんてとにかく綺麗よ。
0627ザナミビル(SB-Android) [JP]
垢版 |
2021/03/05(金) 10:29:49.00ID:cSvJPy3O0
>>622
まあキャンプ場なら普通に処理方法書いてあるしな
0628インターフェロンα(愛知県) [US]
垢版 |
2021/03/05(金) 10:39:21.26ID:un1LmbYl0
ベテランは料理なんかしない
全部コンビニで買う
0636ホスカルネット(東京都) [CN]
垢版 |
2021/03/05(金) 11:03:26.69ID:DVfS5t4R0
>>557
あきれた・・・お前、何も知らないのが丸わかりwww
その論調だと、車のパンクもあり得ないことになるな ( ̄∇ ̄) アホ
0638ソリブジン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/05(金) 11:06:59.85ID:buRGiqJS0
どんだけ強風でも焚き火を義務かのようにやるやつら居るからな
そんなのが近くに居ると火の粉でテント焼かれないか心配だし、基本うるさい
フリーサイトなら引っ越す
0639ラミブジン(栃木県) [BE]
垢版 |
2021/03/05(金) 11:07:44.60ID:tpTmQkfv0
こんな趣味無いから知らんかったが
灰は持ち帰るものだったのか
めんどくさそうな趣味だな
0641テラプレビル(岐阜県) [US]
垢版 |
2021/03/05(金) 11:09:38.73ID:wqJpQYvD0
この前近所のおっちゃんが焚き火して火の粉を飛ばし山火事のボヤをヤリやがった
0644ダサブビル(ジパング) [US]
垢版 |
2021/03/05(金) 11:20:11.25ID:dbUVsePd0
子供部屋おじさんがアニメとYou Tubeの知識でマウントとってるのどうにかならないの
0645ファムシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/05(金) 11:22:22.41ID:euPKRlny0
>>643
缶は1箇所だけ穴あけるんだよ。
密閉すると空気の膨張で破裂するから。
圧力差で基本的に空気が出る穴なので、
新鮮な酸素は供給されないから火はちゃんと消える。
0648コビシスタット(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/05(金) 11:28:04.90ID:UzU9PDz80
地域と警察が一体となって厳しく取り締まるべきです
0654マラビロク(茸) [DE]
垢版 |
2021/03/05(金) 11:54:38.61ID:OW4AB7xL0
焚き火とBBQは遊びとして全然違う
飯だけ食いたい人はドラム缶で台作って
食ったらちゃんと片付けて帰ればいい
薪使って短時間で料理出来ないんだから
0655イドクスウリジン(静岡県) [US]
垢版 |
2021/03/05(金) 11:54:48.39ID:ZIPEeyIR0
>>653
いや、単独で行って相手探すからハッテン場なんでしょ?
お相手にならない女子供に牽制する時点でそっちの人っぽいイメージが湧く
0657リトナビル(福岡県) [US]
垢版 |
2021/03/05(金) 12:18:45.85ID:jnt+LxqB0
玄倉川だっけ
横浜の民度って昔から変わらないな
0658ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [GB]
垢版 |
2021/03/05(金) 12:21:29.16ID:vWshl3IG0
>>649
幼稚園児じゃあるまいに
首の上についてる部品は帽子の台じゃ無いぞ
0659アマンタジン(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/05(金) 12:21:57.81ID:VOIhFPuE0
>>21
人間性捧げそう
0661ラミブジン(神奈川県) [AU]
垢版 |
2021/03/05(金) 12:45:09.96ID:2hw8JwwD0
アニメオタクとか性格逝かれたの多いからな

その辺のDQNと変わらない
0662ポドフィロトキシン(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/05(金) 12:46:21.59ID:c7pMK5B40
火あぶりで
0663ネビラピン(庭) [ニダ]
垢版 |
2021/03/05(金) 12:57:16.25ID:eiE1lUJM0
>>412
意外とみんな知らないんだな、ワイ鉄工業やけど鉄の耐久性(土に接している時)は1年で0.1_腐食が進むよ、3_の太さの釘が土中に埋まったらだいたい15年で土にかえる、塩害のあるエリアだともっと速い
0664マラビロク(日本のどこか) [US]
垢版 |
2021/03/05(金) 13:11:04.22ID:F/NOxH/K0
野焼きの後とか山火事とか、大量の炭が残るとおもうのだが、実際にはすぐに跡形もなくなるよな。
0665エルビテグラビル(兵庫県) [CN]
垢版 |
2021/03/05(金) 13:19:41.24ID:lNbth+xE0
カセットコンロ持参
0666レテルモビル(東京都) [GB]
垢版 |
2021/03/05(金) 13:37:51.81ID:rDlALzWq0
直火OKでも片付ける手間を考えると焚き火台は有能
昔は一斗缶や20Lペール缶を加工していたけど今は安くてよい出来合いのがあるし
0668パリビズマブ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/03/05(金) 15:16:48.68ID:0Odej+r00
>>623
>>660
ヒロシはTBSの『ぼっちキャンプ』で、他のキャンパーが
使い残して捨てていった今回問題になってる『焚き逃げ』の
炭や木材を積極的に使用してて、次のステージに進んでる。

あと、上の方でヒロシは地面に直で火を焚いてると嘘情報を書いてる人が居たけど、
ヒロシはスイス生まれの焚き火台『ピコグリル398】』を長年愛用してる
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2009/25/nhfighirokitty925-3.jpg
https://camphack.nap-camp.com/967
0670バルガンシクロビル(岐阜県) [US]
垢版 |
2021/03/05(金) 17:17:02.44ID:KQzHRj1k0
薪ストーブで炎眺めてウイスキーちびちびやってBBQは庭でホットプレート使ってる
どうしても炭火焼きがいいって時は火消し壷用意してBBQやってる
火消し壷もっと普及してほしいな
0675ペンシクロビル(静岡県) [RO]
垢版 |
2021/03/05(金) 19:06:15.00ID:GYGGbWJa0
持って帰って何ゴミで捨てればいいのよ?
0676ドルテグラビルナトリウム(鳥取県) [US]
垢版 |
2021/03/05(金) 19:24:06.49ID:5TXmGy6N0
>>668
論点のすり替え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています