X



ジェリド・メサの愛機といえば

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ジョフロイネコ(茸) [US]
垢版 |
2021/01/23(土) 18:55:38.03ID:C3/716RM0●?2BP(10000)

「機動戦士Zガンダム」といえば、ジェリドの愛機「バイアラン」! 400円の低価格キットを組んで、君もジェリドになろう!【80年代B級アニメプラモ博物誌】第7回
2021-01-23 12:00

前回は「特装機兵ドルバック」のパワードアーマーなどに手を伸ばしてしまったので、今回はロボプラモの代名詞であるガンプラ! ガンプラを取り上げれば、この連載の認知度も広がるはず……広がるよね? だってガンプラだよ!?
でも、やっぱり連載タイトルは“B級プラモ”だからね。「機動戦士Zガンダム」のジェリド・メサの愛機「バイアラン」を選びました(1/144では発売されず、1/220という低価格帯でのみキット化)。
で、ついでだからバイアランの初登場回を見直してみたら、第36話「永遠のフォウ」。……え? フォウ・ムラサメが死ぬような重要エピソードに出てくるの?

第36話では、カミーユがキリマンジャロのティターンズ基地に潜入してフォウと再会して一緒にコーラを飲んだりしてイイ感じになるのに、ジェリド(負傷して松葉杖をついている)に見とがめられてしまう。その結果、フォウの乗ったサイコガンダムの操縦席をジェリドの手違いでバイアランが刺し貫いてしまうのだから、やっぱり「Zガンダム」の不条理さはすごい。初代「ガンダム」の比ではない。
そのシーンの前にジェリドは雪山で、カミーユに崖下へ投げ落とされるんだよね。松葉杖ついてるのに、もう容赦なく。で、怒ったジェリド(崖から落とされたぐらいでは死なない男)が「モビルスーツだろう? 動けばいいんだ。動きさえすれば」と投げやりなセリフとともに無理やり乗り込んだのが、まだ整備中だったバイアラン。
あげく、うっかりフォウをビームサーベルで刺し殺してしまうんだから、「バイアラン、かっこいいよね!」とは素直に喜べない気もするが……とにかくキットの中身を見てみよう。

https://sp-akiba-souken.k-img.com/assets/images/article/000/890/t640_890392.jpg
https://sp-akiba-souken.k-img.com/assets/images/article/000/890/t640_890393.jpg
https://s.akiba-souken.com/article/48912/?page=1
0335スミロドン(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/24(日) 02:18:19.32ID:4R5aGfBM0
>>122
そりゃ佐官より現場に出されるのは当たり前じゃね
0337ボルネオウンピョウ(茸) [JP]
垢版 |
2021/01/24(日) 02:26:44.25ID:QOvhydUB0
Zガンダムは永野デザインの方を採用してほしかった
0338キジ白(宮崎県) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 02:29:21.34ID:Ujd75NEr0
マラサイ好きだったなーカブトガニっぽくて
0339アビシニアン(大阪府) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 02:30:15.11ID:CyFZJL9s0
ジェリドと聞くと山岡士郎を思い出す
0340ユキヒョウ(滋賀県) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 02:38:36.37ID:V+deLwoc0
マウアー
0343ピューマ(福岡県) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 02:45:52.27ID:oH0twJn40
メット脱いでもヘアスタイル維持できてるのは正直すごいと思う
0344マレーヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 02:46:02.18ID:1chuH5je0
マラサイによく乗ってたイメージ
0347スコティッシュフォールド(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/24(日) 04:31:27.10ID:DasxzjFi0
最近になってzガンダムみたんだけど前知識でしってたシロッコやハマーンの出番が少なくて大半がジェリドかヤザンが目立ってて意外だったわ
zといえばハマーンみたいに思ってたけどハマーン終盤にでてくるだけやんけ
0348トンキニーズ(やわらか銀行) [ヌコ]
垢版 |
2021/01/24(日) 04:41:24.58ID:O4v7BX9S0
>>347
ハマーンって言えば新訳Ζだとカミーユがマトモなままグリプス戦役終わってるから第一次ネオジオン戦争の話が辻褄合わなくなるんだよな
いっそのこと新訳ダブルゼータも作ってくれ
0349マンクス(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 05:38:49.95ID:6Vxk0hAG0
ガブスレイって差し替え無し完全変形版のキットかフィギュア出てるの?
0351アメリカンワイヤーヘア(東京都) [JP]
垢版 |
2021/01/24(日) 05:42:52.72ID:HxEBuDuB0
>>229
昔読んだスパロボのパロ漫画に出てきたドモンとシンジ、アスカとのやり取りを思い出した。
シンジ→ナヨナヨした男は嫌いだと殴る。
アスカ→生意気な女は嫌いだと殴る。
0352ウンピョウ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 05:43:35.46ID:WF0yfqvd0
敵も味方もあいさつ感覚で殴ったり殴られたりするZだが、こいつは逆に「殴られなかった」ことで歪んだキャラクター
母親を殺した罪悪感からカミーユに殴られに行くんだけど、理性的な対応をされて殴られはしなかった
そのことで軍人としてやってきた自分の全てを否定されたまま最後まで迷走し続けるんだよ
0356ヒマラヤン(東京都) [IT]
垢版 |
2021/01/24(日) 06:12:09.11ID:EOSCvv5G0
zはzzと合わせて一つの作品として作りなぽせ
ハマーン様は最高のラスボス
0357ラガマフィン(東京都) [FR]
垢版 |
2021/01/24(日) 06:17:06.24ID:zeZ7GpTV0
>>16
ロボットアニメって毎回敵ロボットがやられないといけないから、ライバルキャラを魅力的にするのは難しいよな
結果弱くて情けないけどかっこいい、にくめないみたいな感じになりがち
0358エキゾチックショートヘア(北海道) [ニダ]
垢版 |
2021/01/24(日) 06:19:05.52ID:f/XOTwOW0
オレ達ファーストガンダム信者はみんながみんなネトウヨなチンポニンゲンだから
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
0359アメリカンカール(鳥取県) [CO]
垢版 |
2021/01/24(日) 06:20:14.40ID:B47lq8Vo0
バイアランだけじゃないかなジェリド専用機になったのは
昔PS2のZガンダムにバイアランなくて萎えた思い出
0360ラグドール(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 06:45:36.25ID:z1lgh3k+0
原作では最後までわかり合えなかったジェリドとカミーユだけど
スパロボVで和解できたのは嬉しかった
0361シンガプーラ(滋賀県) [DK]
垢版 |
2021/01/24(日) 06:55:47.88ID:T5fRxyo30
一昨日にZが終わり、昨日からZZを始めるサンテレビ
0362ボルネオヤマネコ(北海道) [EU]
垢版 |
2021/01/24(日) 07:08:53.64ID:I+bTWmAu0
カユーミを女みたいな名前だなって煽って、殴られた人だっけ?
0363マヌルネコ(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 07:09:05.98ID:gAY3APee0
>>311
致命的欠点は戦闘飛行できる時間がとても短い事
そして地上戦の機動力がゴッグ並みの鈍さでランディングギアに毛が生えた程度の脚部と
腕部のパワー不足と機体重量問題で携行兵器が使えない事によるカートリッジ交換での弾薬補給ができない事
内蔵のミノ粉が無くなればどうにもならない
汎用兵器さえ持つことができれば僚機からカートリッジ供給で補給できた
ジェリドも理解した上でベースジャバーを利用して不必要な飛行は避けて戦闘飛行を温存していた
長時間飛行できブースターで更に長く飛行できて機体のデカさからミノ粉が大量に積めるギャプランやリフティングボディの為に単機で長時間飛行でき携行兵器でカートリッジ運用できてるアッシマーがあるし両者ともに飛行できずとも軽快な機動力と格闘パワーはモビルアーマーのそれと変わらないため
バイアランはあらゆる面で戦術が限られてしまう意味が無い機体となった
だから局地防衛やガルダがあってすぐに補給が受けられるような場面でしか出なかった
いちいち戻ってって運用しかできないしかも稼働短いってドラッグレースのクルマを乗用に使うようなモノ
0365ロシアンブルー(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 07:15:23.54ID:Vmqjgorr0
>>61
声か甲高いバスクとか新しい
0366ハバナブラウン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/24(日) 07:38:25.45ID:SixvGMyh0
>>156
なんでバイアラン修理しないでバウンドドック乗ってきたのかが謎すぎる
バウンドドック乗った途端あっさり死ぬし
0367ジャガー(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 07:48:32.00ID:e2tMG9PY0
>>19
殺したんだよなあ
0368ロシアンブルー(大阪府) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 07:50:44.03ID:3yky9XiR0
>>30
実戦のセンスというか…
ガブスレイでMk.2を羽交い締めにした時に、
「なぶり頃しにしてやる」とか言わず勝てる時にキッチリ勝つドライさが必要だったw

>>41
ジェリドが乗って「も」強いw
0371シャム(香川県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/24(日) 08:12:37.43ID:kW58seyf0
>>366 キリマンジャロで整備途中のをジェリドが奪ってなし崩し的に専用機になったが
実験機の色合いが強いし他のMSから部品流用も難しく、予備部品が尽きたら修理もままならないんだろう

あのバウンド・ドックはロザミアがサイコガンダムマークIIに乗り換えて
ロザミア機が余ってたが、サイコミュ搭載の可変MAは扱いが難しい特殊な機体だから
いろんな機種乗りこなしてるジェリドに回ってきたんだろうと思われる
0372(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/01/24(日) 08:15:34.64ID:R4qHMlqn0
こないだ再放送終わったけどガブスレイに長い間乗ってた気ガス
ジェリド、なんやかんやで味のあるキャラで好きでした( ´∀`)
0373アメリカンワイヤーヘア(福井県) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 08:18:16.06ID:EHhn0CJm0
ジェリドとハマーン様は本当は相性が良さそう
0375スノーシュー(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/24(日) 08:28:29.65ID:zl/5DURb0
>>368
なんだかんだで、ジェリドってカミーユをすぐ殺さないよね
チャンスはいくらでもあったのに、
自ら間を作っていつも逃げられる
0377メインクーン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 08:38:38.06ID:JHSo6acZ0
>>177
どっちもプライド高そうでリーゼントで井上和彦だもんな
まあ那智さんのほうが勝負に負けて約束通りメカドック入ってくれたりと懐は広そう
0378トラ(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2021/01/24(日) 08:38:58.29ID:28vM1nIX0
後半バイアランで覚醒して無双しまくったジェリド好きだわ。
0381トラ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 09:17:10.12ID:dtkkPkZx0
今なら言える
z最高の美しいモビルスーツはアッシマー
ジェリドカンケーねーが
0382ボブキャット(京都府) [AU]
垢版 |
2021/01/24(日) 09:23:52.70ID:ote6zH7Q0
>>363
バイアランはミノフスキークラフトで飛んでるのか?
後世のクスイーガンダムはそのせいで大型化したという設定だが。
0385スナドリネコ(神奈川県) [GB]
垢版 |
2021/01/24(日) 09:42:27.75ID:VjDkiWTj0
ジェリド「カミーユ?優しそうな良い名前だな」

これならティターンズが天下取るendになる
0386ターキッシュバン(神奈川県) [TW]
垢版 |
2021/01/24(日) 09:44:10.43ID:iNWcz2iK0
新約ZZ作るなら、ZZはなかったことにして新約νがいいな
アムロカミーユvsシャアハマーンクエスギュネイ
ジュドーは存在抹消w
0388メインクーン(茸) [SG]
垢版 |
2021/01/24(日) 09:46:06.68ID:Fgid4iXm0
ハイザック
0389ボルネオウンピョウ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2021/01/24(日) 09:47:31.63ID:fVrLxu+c0
エマ中尉に乗りたいです
0391メインクーン(茸) [SG]
垢版 |
2021/01/24(日) 09:48:46.54ID:Fgid4iXm0
ジェリドって過小評価されがちだけどさ、

次々と機体を乗り換えても(ガブスレイやバウンドドッグのような可変機含む)全部それなりに乗りこなせてたし能力自体は高いよな
0392ハバナブラウン(鳥取県) [EU]
垢版 |
2021/01/24(日) 09:50:51.42ID:qFj4puoU0
>>20
ドッグじゃねえって言ってんだろ!🐶
0393ピューマ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/01/24(日) 09:54:23.50ID:nJ+muxSL0
ギャプラン好きだったなあ。ロザミアとヤザンが乗ってたから強いイメージもあったし。
0396サビイロネコ(滋賀県) [CN]
垢版 |
2021/01/24(日) 10:06:43.29ID:eh1M8nhu0
>>348
新訳ダブルゼータってZZガンダムもジュドーも出てこず、エゥーゴから逃げてアクシズに潜伏したシャアがハマーンを倒すような話に変わってそう
0397マーゲイ(大阪府) [NL]
垢版 |
2021/01/24(日) 10:09:02.58ID:FPDyeaQF0
最近、サンテレビで最終回終わってほぼ全話見たけど序盤でジェリドあんな引っ張ってたのに終盤は出番少なすぎ

気違いカツをあんな出す必要もないし、ロザミアとかは基本いらんキャラだった気がする
0398(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/24(日) 10:09:30.76ID:YOWj5ZBt0
一応美形でタレ目で主人公のライバルとして一話から登場するがいつも詰めが甘い
ザブングルのキット・ホーラ以来の定番キャラですね。
キットホーラ・卜ッドギネス・キャブレットギャブレー・ジェリドメサ・マシュマーセロは似ていると思う。
似たような相棒もいるし。
0399猫又(公衆電話) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 10:14:12.80ID:3/XLnkTu0
>>397
カツが小惑星に突っ込むシーンでスカッとさせるためには出番を多くして視聴者をイラつかせないとな
0400ラガマフィン(大阪府) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 10:25:23.37ID:wp+1JbGe0
>>397
後半はハマーンとシロッコが全部持ってくもんな
シャアですら雑魚扱いされて化け物三つ巴になってそれがやっぱ面白かったし
0401デボンレックス(兵庫県) [TW]
垢版 |
2021/01/24(日) 10:54:06.80ID:LacMonY50
ハマーンはカミーユのNT能力にビビり散らして仕留めそこなってもらった程度だからラスボスクラスでは下レベルだな
MSの操縦に加え設計、戦艦の艦長や政治も出来るシロッコ、百式でジオとキュベレイを同時に相手にしたクワトロのが上
0403ラグドール(茸) [JP]
垢版 |
2021/01/24(日) 11:03:03.46ID:HqoJ1NAG0
>>402
ヤザンさんは小競り合いの末
逆シャアやジョニーライデンに繋げる為に
和解ルートかな

上司殺し以外は
あくまで戦闘行為でしか殺害してないし
ネオジオンには組さないだろうし
0404マヌルネコ(広島県) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 11:06:39.61ID:ijyaNeag0
>>332
初代ガンダムを今みかえしたら
一話ごとに丁寧に殺陣やってて
全然違うのよなあ
0405ボルネオヤマネコ(宮崎県) [GB]
垢版 |
2021/01/24(日) 11:08:59.83ID:bU3pXdoD0
大気圏突入で僚友のカクリコンが戦死した時に乗ってたマラサイ
0406アンデスネコ(コロン諸島) [FR]
垢版 |
2021/01/24(日) 11:12:07.47ID:I7zgOEzLO
>>20
エウティタしか知らないからガブスレイから後ろ2つの機体に乗り換える意味が分からない
0407(東京都) [SE]
垢版 |
2021/01/24(日) 11:12:58.64ID:uVlSHMoJ0
>>401
同意だな
0408ユキヒョウ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 11:13:43.84ID:I4If9qHR0
短期間であれだけの機種を操縦してるんだから優秀なんだろうな
ほぼオートのギュイーンでいけるとはいえ、電気系統が複雑化してそうだし
0413アメリカンワイヤーヘア(福井県) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 11:19:24.25ID:EHhn0CJm0
道をまちがえたのはシャアではなく悪運のつよいジェリド

カミーユの追っかけやらなければ ジャミトフ・バスク・シロッコとかもやられたし
いつのまにかテイターンズのTOPになって天下取っていたはず
0414ラガマフィン(茸) [CN]
垢版 |
2021/01/24(日) 11:21:35.21ID:kmSNWSxK0
キリマンジャロでジャミトフの護衛やったりメロウドで指揮取ってたり何気に出世ルートに乗っかってたような
0415マーゲイ(茸) [NL]
垢版 |
2021/01/24(日) 11:27:34.07ID:RghiPyCB0
汚名挽回マンだっけ?
0417アビシニアン(栃木県) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 11:33:32.07ID:srTLpdPV0
>>253
胸に顔をうずめてメソメソ泣く男の方を好むタイプなんだろな
外で偉そうにしてる男ならなおさら

シャアも夜はララァとナナイにそうしてたんだろう
0418ラガマフィン(茸) [CN]
垢版 |
2021/01/24(日) 11:33:40.25ID:kmSNWSxK0
バイアランが被弾して落下してるところをアムロにバズーカで追い討ちかけられてるのは笑った
0420ターキッシュアンゴラ(光) [ニダ]
垢版 |
2021/01/24(日) 11:35:18.28ID:NrFMHfOf0
バウンドドッグ
0421アビシニアン(栃木県) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 11:35:45.08ID:srTLpdPV0
>>303
おい
0422ベンガル(東京都) [CN]
垢版 |
2021/01/24(日) 11:41:18.83ID:vhJZ7klF0
ガブスレイあたりが似合ってるとオモタ
0423マンクス(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 11:42:46.94ID:6Vxk0hAG0
>>404
ワンパターンにならないよう工夫してたよね。
0424ぬこ(静岡県) [NL]
垢版 |
2021/01/24(日) 11:44:38.91ID:vG/NF4aa0
>>20
地味に適用能力たかいなw
ジオンのベテラン兵なんて1から慣熟訓練しないといけないゲルググを嫌がって
ザクにしがみついていたのに

よく考えたらザク2自体も配備されて1年もたってないよな・・・
0425マンクス(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 11:51:22.93ID:6Vxk0hAG0
ZZだと色々乗り換えたのはマシュマーとラカンか。
0431(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 13:07:11.22ID:01c8xWzL0
カミーユの名前をバカにしたのが運の尽きよ
0432白黒(庭) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 13:09:29.49ID:0p87M7/n0
>>361
ボトムズの後にザブングルやってた時もあったな
サンテレビ最高や
0433ターキッシュアンゴラ(福岡県) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 13:10:15.81ID:eRrFDXI20
マウアーかライラか悩む
0435ターキッシュアンゴラ(福岡県) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 13:17:40.70ID:eRrFDXI20
昭和なのにゆとり臭
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況