X



テレワークだし高い家賃払ってまで都内に住む必要性が無いな そこそこ便利な地方都市で良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0738茶トラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/24(日) 02:31:21.96ID:pA9t2fG40
うちの会社ようやく座席がフリーアドレス制になったわ
これまで固定席があったせいで
コロナ前に決まってた社屋引っ越しのためだけにちょいちょい荷物まとめに出社させられてたが
もう出社することはないだろうな
0740オリエンタル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/24(日) 03:14:22.32ID:I+bTWmAu0
東京生まれ東京育ちで仕事で仙台駅、名古屋駅、静岡駅、広島駅近辺に住んだことあるけどこのレベルの地方都市までくれば暮らすには本当に十分だと思った
まあ東京好きだし結局東京選ぶけど
0741黒トラ(光) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 03:25:54.61ID:f5asOF9j0
この考え全く理解できんのだが、風俗とか質下がるじゃん。都心なら若くて可愛いのいくらでもいるし。テレワークメインで23区郊外に住んでるけど逆に新宿近くに引っ越そうかと思ってる
0742クロアシネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/01/24(日) 03:27:06.61ID:Pf/dWQ+c0
>>702
ロッカーサービスてプドーとかそういやつだよ
ネットスーパーも田舎にはないぞ
Amazonプライム即日配達も

人と接触しないで暮らすサービスは
やっぱ都会が整ってる
0743トンキニーズ(静岡県) [ヌコ]
垢版 |
2021/01/24(日) 03:30:39.77ID:Cv4R2Aec0
>>74
ミネラルウォーターはヨドバシ最強
0744トンキニーズ(静岡県) [ヌコ]
垢版 |
2021/01/24(日) 03:31:37.19ID:Cv4R2Aec0
>>742
流石にネットスーパー無いど田舎は論外だろ
0745クロアシネコ(ジパング) [CH]
垢版 |
2021/01/24(日) 03:33:22.57ID:rvNcBWTn0
>>741
そんなに風俗に情熱持ってたのは若い頃だけだわ
俺も風俗街の近くに引っ越そうと考えてた時もあったなw
もう結婚したし風俗なんて別に行きたいとも思わんよ
0746ピューマ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/01/24(日) 03:50:59.01ID:nB/3h+La0
リモートで地方の電力状況が不味いことになってるってのに…
0747スフィンクス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/01/24(日) 04:03:43.44ID:5VNwkjin0
>>742
ごめんコインロッカーかと
調べたらヲラが田舎でもやってたわ
ネットスーパーもJAとか複数やってた
Amazonプライム即日配達は無いけど、そんなに急いで手に入れたい物ないからいいや
0748デボンレックス(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2021/01/24(日) 04:04:35.73ID:DvPyOnPf0
地方は虫が多くて頭がおかしくなる
0749ボブキャット(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/01/24(日) 04:11:49.54ID:YdKGMumM0
都心で持ち家、リモートだから快適
電車移動の人たちがウイルス移動させてるから
なるべく駅には近づかないようにしてる
特に通勤時間帯は危険
0750猫又(千葉県) [HR]
垢版 |
2021/01/24(日) 04:13:39.45ID:lr6IiIo/0
>>48
馬鹿にされているけど正しいよ
まあ派遣と正規雇用の差がなくなっていくとも言えるけどね
0751猫又(千葉県) [HR]
垢版 |
2021/01/24(日) 04:18:28.40ID:lr6IiIo/0
>>215
いいなあ俺も昔花粉症酷かった時沖縄や奄美に移住考えたんだよ
タバコやめたら軽い薬で余裕になったから今はその事忘れてたけど
0752アメリカンボブテイル(東京都) [CN]
垢版 |
2021/01/24(日) 04:23:39.04ID:T+JJCV++0
都心回帰だわ
0753猫又(千葉県) [HR]
垢版 |
2021/01/24(日) 04:23:54.73ID:lr6IiIo/0
>>749
分かるわ、数か月前から(千葉県)表示だけど代々そして今現在も麻布なのよ
元より電車はあまり乗らないけど今は完全に避けてるね、飛行機は乗るけど
0754アメリカンショートヘア(東京都) [JP]
垢版 |
2021/01/24(日) 04:24:59.55ID:IGgE2AIV0
このスレの理想の生活自慢の8割は妄想なんだろうなあ
特に深夜帯
0756クロアシネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/01/24(日) 04:48:20.04ID:Pf/dWQ+c0
>>747
Amazonプライムはゲームとかも売ってるけど
普通にスーパーで売ってるもんも、
弁当とか惣菜とか飲み物とか日用品とかを
最短注文3時間後とかに運んできてくれるのよ

そういうのにどっぷりなので田舎暮らしはきつい

半年、北陸に出張した時めんどかった
店も閉まるの早いし
0757ジャガランディ(千葉県) [CN]
垢版 |
2021/01/24(日) 04:52:46.51ID:i7g2Kpvr0
地方住んでも良いことないけどな
バカは夢見て地方落ちする
0758パンパスネコ(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 05:02:39.38ID:KUjMyiPo0
>>19
そこまでド田舎行かなくてもいいだろ
クルマが無いと支障出るのは人が住む場所じゃない
都心まで電車で45分以内で安い所は結構あるぞ
0760マンチカン(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 05:12:48.78ID:NJ7e8pWc0
>>48
身に覚えのある不安な人たちがあなたを叩いてるけどその流れは来るでしょうね
0761サビイロネコ(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/01/24(日) 05:16:40.95ID:RcjK/b3D0
>>609
だから地方都市と言ってるだろ
お前が言っているのは一面田んぼだらけのマジど田舎の話

それに都会でも、マンションを買ったり子供が出来たりすれば
所属するローカルなコミュニケーションはずっとつきまとう
0762アメリカンショートヘア(東京都) [JP]
垢版 |
2021/01/24(日) 05:16:41.98ID:IGgE2AIV0
>>760
て言うか正規雇用と人材派遣、フルタイムとパートタイムの垣根が曖昧になって区別なくなっていく気がする
社会的にどっちが上とか下とか、どっちが有利とか不利とか、
そんな価値観が無くなっていく気がする
0764アメリカンショートヘア(東京都) [JP]
垢版 |
2021/01/24(日) 05:20:21.57ID:IGgE2AIV0
>>763
上級国民とか中級とか下級とか
そういう安っぽいお話はちょっと苦手

ごめんな
0765サビイロネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 05:31:37.40ID:bb9gBaBk0
今までの生活様式は維持出来ないだろうから、ライフスタイルも変化させるべき。
ただ、初詣とかあんなに行くな言われてても行っちゃう奴いるんだよなぁ
そんなに外に出たいんかね?
0766マンチカン(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 06:16:46.13ID:NJ7e8pWc0
>>762
経営者とパートナー、それ以外となっていく気がする
0767ギコ(奈良県) [ヌコ]
垢版 |
2021/01/24(日) 06:20:32.14ID:KG3UebqO0
>>762
カネ払う方ともらう方、
契約切る方と切られる方、
区別は明確だし無くならんよ。
0768マレーヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 06:22:42.44ID:K8s0ixMS0
なかなか為になるスレだな
0769ボルネオヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 06:24:07.53ID:bvfoeIM70
テレワークなんてだらけまくりで生産性落ちまくってるけどなあ
こんなのずっと続くとは思えない。
0770アメリカンショートヘア(東京都) [JP]
垢版 |
2021/01/24(日) 06:25:09.52ID:IGgE2AIV0
>>766
なんか想像つく
マネージメントとそのスポンサー
そしてその下で働く人達
働く人達の貯蓄はスポンサーに投資され…
ってグルグル回るんだな

>>767
はいはい
0771ボルネオヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 06:26:01.79ID:bvfoeIM70
テレワークは開発系の達成感持てる仕事に限る。営業、企画、マネージャーはやっぱり会社行かないと仕事になってないのが現実
0772ツシマヤマネコ(東京都) [KR]
垢版 |
2021/01/24(日) 06:29:41.95ID:9t9OGhom0
一生独り者はどこに行っても気楽
0773トンキニーズ(京都府) [GB]
垢版 |
2021/01/24(日) 06:29:53.58ID:AtfHyVkM0
>>494
八木から南は秘境だわ
0774マレーヤマネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/01/24(日) 06:35:58.34ID:eSQOHQFB0
ここ一年都心に住んでいるメリットをあまり感じていない
ただ地方に比べUberやスーパーの宅配なんかは選択肢多いのかなと感じる
そしてヨドのEXTREMEが超便利だと実感した
それ以外は多分離島に住んでるのと変わらない
0775スミロドン(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/01/24(日) 06:44:55.38ID:qqlpzjY20
>>13
正論
0776シャム(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/24(日) 06:46:49.24ID:dT6gNeNb0
放射能の影響のある宇都宮より北は避けたい
0777ヒョウ(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/01/24(日) 07:03:09.26ID:ZP0dZTc80
越後湯沢で格安で売りに出てる温泉つきマンションに住んで週に一度新幹線で東京通勤
悪くはないな
0778クロアシネコ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2021/01/24(日) 07:16:48.65ID:8FVeZdhA0
いやいやいや都内でいいだろ出てくんなよじゃなくて都内の方が便利だぞ田舎は車が必要だからな
まあ日本人が土地埋めてくれることには有り難いがな
0779ブリティッシュショートヘア(茸) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 07:18:37.85ID:MIXBj/FK0
>>695
それ、旧日本軍みたいに『補給線』という観点が完全に抜け落ちている。

16号線内、2,500万人分の水や食料を3日以内に輸送するのは困難。つーか、人類は未だかつてそれほどの大輸送作戦をやった事がない。

にも関わらず、国や自治体は隣接する静岡・山梨・北関東の自衛隊や民間運送業者を巻き込んでの広域訓練どころか、輸送計画すら立ててない。
(防災訓練で瓦礫から救出する様子は見た人も多いと思うけど、補給線100kmの輸送訓練なんて見たことないだろ?)

揺れや火災は一回で済んでも、物資に困窮する生活は終わりが見えず、非常に辛いぞ。

来ないのは水・食料だけじゃない。あちこちの道路が通行できず、仮設トイレの汚物タンクの交換業者も来れないので、避難所の仮設トイレは震災3日目ぐらいから汚物が溢れ出し、水不足と相まって非常に不衛生な状態がエンドレスに続く。

それでも、東京を選びますか?って話。
0780ヨーロッパオオヤマネコ(岐阜県) [CL]
垢版 |
2021/01/24(日) 07:21:02.44ID:EcSpLwDU0
そもそも正社員で雇う必要ないし
0781ヒョウ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 07:36:27.28ID:lhJBOTNm0
憧れで東京に住む時代じゃないしな狭いし家賃高いし外人多いし
東京に住んでメリットがない
0782ヒョウ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 07:39:39.78ID:lhJBOTNm0
>>761
そもそもコミュニティ=煩わしいと言う発想は危険だな
孤独のリスクを軽視しすぎ

孤独のリスクやデメリットを軽視するように洗脳されてるよ東京マスコミに
0783ブリティッシュショートヘア(茸) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 07:40:35.49ID:MIXBj/FK0
>>755
パンデミックは中国の経済活動と比例しているので、また数年以内に起こるよ。

中国が下請け工場として国内に留まってた90年代以前と、経済発展に伴って中国企業自ら国外で活動するようになった2000年以降で比べれば、SARSや新型インフルなどその傾向(因果関係)は明らか。

100年前のスペイン風邪だって、アメリカ西部の鉄道建設にやって来た中国人労働者が持ち込んだ。
0784ブリティッシュショートヘア(茸) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 07:54:49.89ID:MIXBj/FK0
>>777
温泉付きは非常に魅力だが、共同湯元ならそこに払う年間利用料がどうなってるのか調べた方がいいし、数年毎の設備のメンテ費用も計算に入れた方がいい。

あと、湯沢あたりの山間部に住むと、建物の立地によっては午後2時には太陽が山陰に隠れて照明をつけないといけないくらい暗くなったりして、せっかく開放的な地方に住んでるメリットがあまり感じられない。

なんだかんだ言って、人間はお天道様の光を浴びてナンボ。特にテレワークで在宅時間が長いと、外の景色・環境にはこだわりたい。
0786アビシニアン(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/24(日) 08:03:42.15ID:f3kYKtSg0
>>756
それ地域限定サービスだよ
0787スコティッシュフォールド(埼玉県) [NL]
垢版 |
2021/01/24(日) 08:03:54.57ID:onxFuGAB0
郊外は大きめのスーパー沢山あるし
買い物は通販でどんなマニアックなものでも
国内外から買える

行こうと思えば1時間以内に電車で都内に行けるし車やバイクの趣味やるのにもいいし自然もたくさん
0788イエネコ(福岡県) [SI]
垢版 |
2021/01/24(日) 08:08:39.04ID:wZKQY3kR0
>>4
どんなど田舎想定してんだ?
0790(東京都) [AU]
垢版 |
2021/01/24(日) 08:12:16.22ID:6bc+fY+a0
>>787
埼玉も悪くないけど、たまに東京いかなきゃいけない用事があるだろ
地方政令都市なら普段の買い物も都会に出る用事も全て徒歩と車で住む
街中で飲んでも散歩で帰れる これが快適
0792(東京都) [AU]
垢版 |
2021/01/24(日) 08:14:11.69ID:6bc+fY+a0
>>789
昼5000円、夜1万だすならね
普段の食事は酷いものよ
1000円以下で食べられる不味くない店は大行列、並ばず入れる店はクソ不味い
ラーメンは塩っぱい家系ばっかり
1000円以下ならコンビニとマックが都内で1番美味い昼飯だと思う
0793アメリカンショートヘア(東京都) [JP]
垢版 |
2021/01/24(日) 08:15:19.83ID:IGgE2AIV0
>>792
いらん苦労したんだなw
0794スコティッシュフォールド(ジパング) [NL]
垢版 |
2021/01/24(日) 08:49:34.16ID:TKGg6lLI0
小田原最強
0795アメリカンショートヘア(茸) [ID]
垢版 |
2021/01/24(日) 08:50:58.67ID:XsoDAgeJ0
>>789
コロナで今後も外食は控えるし
買い物はすーぱー、ダイソーかアマゾンだけ…、
やっぱ田舎でいいわ
0796オセロット(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/01/24(日) 08:51:41.39ID:fIWZ2JxW0
>>792
多摩川と江戸川のあたりは川崎や市川より物価安いだろw
0797トラ(沖縄県) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 08:52:05.22ID:WzYSz1VL0
>>790
東京のオフィスに月1〜2回の出社なら福岡が最高だと思う
特に、地下鉄空港線と直通運転してる福岡市西部〜糸島〜唐津の海沿い

日本でここまで公共交通機関、繁華街、自然がバランス良く効率的に配置されたエリアはそうそう無い
0798バーミーズ(愛媛県) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 08:52:33.88ID:SR0zViyN0
>>4
地方の方が普通に営業してるし
馬鹿高い値段じゃなくリーズナブルに食えて
いい事だらけ
0800しぃ(SB-Android) [JP]
垢版 |
2021/01/24(日) 09:00:38.69ID:GpxuZl7v0
>>790
埼玉と八王子は渋滞が嫌だな
0801しぃ(SB-Android) [JP]
垢版 |
2021/01/24(日) 09:03:09.06ID:GpxuZl7v0
>>794
車必須の土地なのに都内に出るまで何時間w
しかも立地のわりに底地の坪単価が高い不思議
0802スナネコ(東京都) [GB]
垢版 |
2021/01/24(日) 09:04:27.58ID:YX6EB+TE0
テレワークっていかにも仕事してますって新しい言葉作ったな
引きこもりと変わらんのに
0804セルカークレックス(愛知県) [RU]
垢版 |
2021/01/24(日) 09:19:36.91ID:70WjcjLp0
>>720
🇨🇳が世界中でヘイト買ったからな
政府懐柔しても巷までは懐柔できないし
0806エキゾチックショートヘア(東京都) [GB]
垢版 |
2021/01/24(日) 09:35:11.71ID:Fc8r+fXT0
>>12
茨城は知らんが千葉、埼玉あたりは十分店はある
むしろ都内より安く調達できる
0807シャム(東京都) [BE]
垢版 |
2021/01/24(日) 09:41:46.53ID:8WWFHMK20
東京なら小平あたりがおすすめ
モール沢山あるし都心もすぐいける
0808チーター(神奈川県) [IL]
垢版 |
2021/01/24(日) 09:43:36.67ID:MPT/PMR10
>>784
そのあたりはマンションの共益費に全て入っている。
越後湯沢のマンションは一時期持っていたこともあるが、
2LDK60m2くらいの部屋で共益費、税金で年間40万円強でそんなに高くはない。

一般的に売値が安いマンションは管理が崩壊しているから避けたほうがいい。
越後湯沢でも、そこそこ値の付いている所は管理がキッチリしていて管理費もそんなに高くない。
0809ターキッシュアンゴラ(茸) [PA]
垢版 |
2021/01/24(日) 09:45:45.75ID:nIO5ANAq0
地方には仕事がないから東京に集まるわけで仕事出来るなら地方回帰になるだろうな
便利だからって理由で東京に移住ってのはほとんど居ないだろう
0812キジトラ(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 09:55:00.39ID:SnwbBz3w0
地方の政令市なら
そこまで不便さを感じない

むしろメリットの方が大きい
0813ロシアンブルー(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 09:57:15.18ID:r74DpyeR0
>>7
仕事もない
田舎こそオッサンには生きづらいんじゃない
0815しぃ(茸) [BR]
垢版 |
2021/01/24(日) 10:04:53.95ID:jLI9a1XX0
うちの会社はメールのccにグループアドレスを必須にしてるから
メールの数でどんだけ仕事をしてるのかなんとなくわかるようになってる。
0817トラ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/01/24(日) 10:08:58.55ID:US6dV7Uc0
八王子 町田 立川あたりでいいだろ
昭島なんか立川も八王子も近くていいな
0818トンキニーズ(静岡県) [ヌコ]
垢版 |
2021/01/24(日) 10:13:40.34ID:Cv4R2Aec0
>>812
政令指定都市もピンキリだからな
浜松の天竜区とか田舎というより秘境というレベルのところもあるわけで
0819(光) [FR]
垢版 |
2021/01/24(日) 10:19:25.80ID:/qiMb94f0
>>818
20世紀中になったとこと21世紀になったとこじゃ天地の差
0820白黒(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 10:20:44.69ID:qyfwTs1P0
>>1
>一方で、23区からの流入などにより、調布市や小平市などで人口が増加し、市全体では360人増えた。郡部は45人増え、島しょ部は7人減った。

今23区内だけど西の方に行こうかなとは考えてた
みんな考えることは同じなんだな
0824コーニッシュレック(茸) [ES]
垢版 |
2021/01/24(日) 10:33:54.68ID:L/BsUC/S0
東京に出てきて良かったと思えるのは人の目を気にしないで堕落した生活をおくれることかな
エログッズの店に入るとか田舎じゃ相当な覚悟が必要だったからな
0825オシキャット(三重県) [NO]
垢版 |
2021/01/24(日) 11:30:56.11ID:D1YHQ7Q10
賃貸カスとか養分そのもの だからなあw
0827マンクス(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 11:35:30.35ID:5yI/PRsB0
町田とか八王子でいいや
0828マレーヤマネコ(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/01/24(日) 11:49:00.48ID:UkbLvm5P0
>>12
コロナ収まったらまた引っ越すのか?
0829マレーヤマネコ(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/01/24(日) 11:49:28.43ID:UkbLvm5P0
>>22
それ
0830ターキッシュアンゴラ(福岡県) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 11:50:56.04ID:eRrFDXI20
出稼ぎって昔は恥ずかしいことだったんだよな
0831セルカークレックス(神奈川県) [RO]
垢版 |
2021/01/24(日) 11:55:01.55ID:kN4LG1LR0
横浜だが完全テレワークなら三島がいい
環境もいいしうなぎがうまいうますぎる
0834(光) [FR]
垢版 |
2021/01/24(日) 11:58:35.19ID:/qiMb94f0
>>814
最近CGC加盟店行くと成城石井の商品が一部扱われてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況