X



軽自動車のオーナー「お金がないから軽にしたわけじゃない! 小回りがきいて運転しやすいからだ」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001アメリカンショートヘア(岐阜県) [TW]
垢版 |
2021/01/14(木) 18:40:24.73ID:2alCw4cP0●?2BP(2000)

ホンダが「軽自動車あるある」をテーマとした
調査実施し、その結果を公開しました。

今回調査の対象となったのは、軽自動車を
日常的に運転している20代から40代の男女500人
(性年代別に均等割付)で、調査期間は
2020年11月11日から11月12日の2日間です。

はじめに、現在乗っている軽自動車のメリットに
ついて聞いてみたところ、2位に14ポイントの差をつけて
「運転しやすい」との回答が76%とトップ、
次いで「維持費が低い」が62%、
「狭い道でも走りやすい」が60%、
「駐車がしやすい」が59%、
「全体的に小回りがきく」が58%と続く結果となりました。

維持費や燃費のメリットがフォーカスされがちな軽自動車
ですが、実際のユーザーは、操作性の良さを中心とした
総合力の高さにメリットを感じているようです。

具体的には、「運転が苦手でも、小回りがきいて
狭い道も通ることができて安心して乗れるから」
といった運転や取り回しのしやすさに関する
コメントが多く集まったほか、「助手席や後部座席
との距離も近くて、子どもたちとの距離感も良い」
などの声も見られました。

以下、ソースで
https://news.livedoor.com/article/detail/19533650/
0002コドコド(ジパング) [SE]
垢版 |
2021/01/14(木) 18:41:18.37ID:2pQD0CkU0
走る棺桶がなんだって?
0004ジャングルキャット(東京都) [DE]
垢版 |
2021/01/14(木) 18:42:08.17ID:m/WdincB0
いや、そりゃそうだろ
ハマーとワゴンRどっち乗るって言ったらワゴンRだわ
0006カラカル(茸) [ZA]
垢版 |
2021/01/14(木) 18:42:44.46ID:1ej7VB/i0
エンジン限界までアクセル踏み込めるからだって人は?
0007黒トラ(栃木県) [BR]
垢版 |
2021/01/14(木) 18:42:45.80ID:JnS7BJ+g0
でもフィットよりNボカスタムのほうが高いよね
0008ライオン(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 18:42:55.02ID:qItCCYGT0
分相応だから。
中古の軽が似合う男、それが俺さ・・・。
0009ヒョウ(熊本県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 18:43:08.55ID:ql2blUMt0
200万超えてくるしな
0010ターキッシュアンゴラ(京都府) [BE]
垢版 |
2021/01/14(木) 18:43:16.49ID:TokMi12K0
未だに車がステータスだと思っている昭和脳
0011シャム(神奈川県) [SG]
垢版 |
2021/01/14(木) 18:43:28.19ID:R8XUffyM0
言いたいことは分かるが自分で乗る気にはならんな
いくら気をつけても貰い事故はあるし
0012(東京都) [CN]
垢版 |
2021/01/14(木) 18:44:19.12ID:JfzwvD0x0
お金無いです
0013キジ白(光) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 18:44:32.53ID:GZpxBMzP0
快適さを重視してるのでアルファードです。
0016ジャガー(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 18:44:36.15ID:jkEFDGLb0
>>7
確かに。俺は去年軽にするかスイフトにするか悩んでスイフトにした。
軽は高いよな
0018ウンピョウ(大阪府) [BR]
垢版 |
2021/01/14(木) 18:45:19.62ID:xH+u2gvN0
田舎の道整備されてないような集落とかだとありえる
0019ボンベイ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 18:45:23.49ID:bU7CqR4q0
座高高いとそもそも乗れないし
0020ライオン(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 18:45:30.72ID:qItCCYGT0
>>9
異常だと思うわ、軽人気に便乗しているのかな?
0022ヒマラヤン(岡山県) [IN]
垢版 |
2021/01/14(木) 18:46:06.78ID:BG954xzO0
小回りがきくコンパクトカー=軽、ってわけじゃないんだけどな

コンパクトカーは山程あるわけで
0025スミロドン(長野県) [PL]
垢版 |
2021/01/14(木) 18:47:17.94ID:BANtgmsX0
金無いから新古車の軽です!
0026ジャパニーズボブテイル(埼玉県) [JP]
垢版 |
2021/01/14(木) 18:47:41.23ID:hZZpEN8P0
俺は金がないから軽にしたよ
車3台(1台ナンバー無しレストア中)、バイク2台なのでセカンドカーは軽バンにした
プチ車中泊仕様にしたのでそのうちどっかで活躍してくれると思う
0027白黒(山梨県) [PL]
垢版 |
2021/01/14(木) 18:47:44.23ID:x3nH2t/r0
運転しやすいのは本当
だから乗りやすいのも本当
維持費が安いのも本当
メインでもセカンドカーでもお好きにどうぞ
僕はアウディが好き
0028三毛(庭) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 18:47:58.34ID:sMMPbeaU0
路駐の多い都心の左車線を悠々走れるから軽はいいぞたまに幅寄せされるが
0029アジアゴールデンキャット(光) [GB]
垢版 |
2021/01/14(木) 18:48:15.26ID:anp+Mpb60
軽より小さいサイズなのに取り回しはSクラス級なアバルト595を馬鹿にしているのか?
0031キジ白(神奈川県) [FR]
垢版 |
2021/01/14(木) 18:48:32.42ID:VbAmzVyK0
軽自動車(しか維持できない経済状況)のオーナーって意味だろ
0033オセロット(茨城県) [KR]
垢版 |
2021/01/14(木) 18:48:38.24ID:acH0K5Mo0
安全基準で最上級の5がN-BOXなんだよね確か。
データ上では普通車より安全な軽なの知らないオッサンばかり。
0035アメリカンワイヤーヘア(静岡県) [FR]
垢版 |
2021/01/14(木) 18:49:02.80ID:fXFYk0gv0
クルマは道具
雨風凌げてどこにでも乗り付けできれば役目は果たす
コストは安いほど良い
0036アムールヤマネコ(三重県) [JP]
垢版 |
2021/01/14(木) 18:49:03.96ID:+P0Qiip40
田舎だと
軽とミニバンの2台持ちが多いな
0037デボンレックス(東京都) [EU]
垢版 |
2021/01/14(木) 18:49:10.10ID:CKTcQQj80
良く知らないけど
燃費や環境考えたら
1リッタクラスの小型車の方が良いんだろ?
それだったら軽の税金上げて小型車クラスの税率下げるべきだと思うけど?
0039リビアヤマネコ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 18:50:06.84ID:rvtjBPvY0
釣り専用でエブリィ乗ってる
軽箱便利やわ
0040黒トラ(群馬県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 18:50:12.26ID:EOBDs8ey0
>>1

土人韓国では未だに車がステイタスw
ゴキブリ朝鮮人は見栄っ張りで8万円の給料で5万円の自動車ローンを組む。

韓国人は自分を大きく見せかけるのが好きで、大衆から小役人、大統領までこの法則は一貫している。
例えば韓国大統領が外訪するとき最も重視するのが「誰が空港に迎えに来るか、赤いじゅうたんが敷かれているか、国旗の生演奏があるか」などです。
これらがあると韓国人は満足し、無い場合は自分が軽んじられたと言って激怒し、相手に謝罪を要求します。
経済でも同じで内容が伴わないのに売り上げや世界シェア、GDPといった外見の数字を膨らまし、威張り散らします。
2019年に日本は韓国への半導体素材など優遇措置を撤回したが、これで分かったのは韓国で作っている物は、実は何もなかったことでした。
アメリカが作った規格を元に日本から原材料や重要部品を輸入し、韓国国内で組み立てて韓国製品だと言っていました。
こうして韓国企業は規模を拡大し韓国のGDPが増えたが、GDPが増えた事で人件費などコストが増大し、韓国国内で製造しても赤字になった。
自動車や半導体やスマホなど、韓国の急成長を支えた製品の多くが、東南アジアなど国外に生産移転しています。
すると韓国はアメリカ人が設計した規格に基づき、日本から購入した原材料や部品を、東南アジアで組み立てている事になる。
自然な流れとして韓国や韓国企業は不要になり、東南アジアの企業や韓国以外の企業も同じことをします。
こうしてGDPの縮小が起きようとしています。

ホルホル乳出し馬鹿グック、これどーすんの?w
0044ターキッシュアンゴラ(茸) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 18:50:46.23ID:tIhV4rX10
>>8
自分晒け出せてて逆にカッコいい
0045スペインオオヤマネコ(東京都) [MD]
垢版 |
2021/01/14(木) 18:50:51.65ID:TaDJtcxC0
そんなに節約してる事って隠したいもんかね
0046シンガプーラ(コロン諸島) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 18:51:01.43ID:VOWvPSO5O
車検出したら代車が軽トラしかないから乗って帰ってきたけど、なにげに四駆だしグイグイ走るし軽トラが欲しくなってきた。
0048オセロット(鳥取県) [EU]
垢版 |
2021/01/14(木) 18:51:39.58ID:/wRCbl2G0
軽乗ってるよ 維持費安いし(ここ重要)、高速も長距離も載らないし
小さいから小回りはいいっちゃいいけど、コンパクトカーとだいたい同じだよ
0049ヨーロッパオオヤマネコ(コロン諸島) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 18:51:56.22ID:7mP6GoaqO
軽って言っても
装備をなんだかんだ付けてたら
下手なコンパクトカー並の値段になるからなw
0050ヤマネコ(鹿児島県) [BR]
垢版 |
2021/01/14(木) 18:52:01.88ID:Pzn3T4vt0
まーーーーーーーーーた くそ馬鹿>>1が軽でスレ立ててる 今度はMT,AT 車ある無しで立てるか?
マジでこの世から消えて!
0051スペインオオヤマネコ(沖縄県) [KR]
垢版 |
2021/01/14(木) 18:52:02.94ID:XFNlKLY30
殆んどの人は小型車と軽を選ぶなら軽になるよ。
つまり大半の人は軽に乗る。
当たり前の話。
0052白黒(茸) [CN]
垢版 |
2021/01/14(木) 18:52:21.41ID:sAqg1rM40
そういうつまらない見栄を張るからバカにされるんだ
0054マーブルキャット(愛知県) [TR]
垢版 |
2021/01/14(木) 18:52:47.59ID:Dr8y1JNW0
軽自動車からチャリに乗り換えた僕ちゃん全力ぐぬぬ
0056ユキヒョウ(ジパング) [JP]
垢版 |
2021/01/14(木) 18:52:53.48ID:IV/JuxEs0
バイク乗り出したら車は軽でいいと思うようになったな。通勤の足のためだけに欲しい
0058ピューマ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 18:53:10.31ID:19G1WzDL0
土地高いと駐車場ギリギリだったりするからな
田舎で使うならデカイほうが楽
0059白黒(山梨県) [PL]
垢版 |
2021/01/14(木) 18:53:58.49ID:x3nH2t/r0
>>39
エブリィってか、軽の箱はほんと便利だな
分かる
0060マレーヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 18:53:59.91ID:nUn+oJti0
駐車場で軽専用だけ空いてるからなw
0066(岐阜県) [FR]
垢版 |
2021/01/14(木) 18:55:21.34ID:uj6wDMSk0
うーん…最近の軽自動車はよくできてると聞くし、セカンドカーに一台欲しいが2台持つ余裕もないしなあ
0067コラット(東京都) [CA]
垢版 |
2021/01/14(木) 18:55:35.25ID:aEcUMFwK0
天井高い軽、俺の乗ってるステーションワゴンより全然広くてメチャクチャ快適だったわ
0069サバトラ(茸) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 18:55:44.05ID:Ra9cFO1F0
俺は維持費がアホらしくなったから軽に乗り換えるよ
ケチ臭くてすまんな
0070(新潟県) [DE]
垢版 |
2021/01/14(木) 18:55:51.68ID:2M/G/HqK0
旧規格の軽箱バンが至高
0073リビアヤマネコ(群馬県) [IN]
垢版 |
2021/01/14(木) 18:56:18.88ID:/xmFRaqB0
>>49
今時の軽の方が遥かに高くなるぞ


軽はランニングコスト、税金が安い
高速やら長距離乗らない、日常の足なら軽で充分
っていうのは昔の話で、それを上回るほどの初期費用かかるだろ
0074エジプシャン・マウ(茸) [DE]
垢版 |
2021/01/14(木) 18:56:29.12ID:JbGb/YVY0
>>34
馬鹿だろ
風俗の送迎で乗りすぎて頭おかしくなったのか?
0075マーゲイ(東京都) [DE]
垢版 |
2021/01/14(木) 18:56:29.80ID:b2cQOAxk0
Nボの白ナンバー率は異常
0078オセロット(鳥取県) [EU]
垢版 |
2021/01/14(木) 18:57:08.05ID:/wRCbl2G0
見栄張るなって、維持費が安いからだろ!もうね小回りとかいっちゃうあたりプププですよ。
と軽乗りの俺が言う
0079三毛(庭) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 18:57:18.43ID:sMMPbeaU0
>>71
最大4人しか乗れないことくらい
0081スミロドン(京都府) [FI]
垢版 |
2021/01/14(木) 18:57:40.76ID:REfi+AxM0
>>10
それは認識がアマアマよwwwwwww
ウチみたいな偏差値65程度の凡旧帝しかでてへん平均的一般庶民やと三十路前にお金出したら誰でも買えるイタリーのモウモウ半分アヴェS買うんが精一杯やったけど
ウチと同い年で半分アヴェSVJとか買うてるおとこのひとは尊敬するけどwwwwwww
だってその年で何台もモウモウこうてお得意様なってなお金出してもかえへんねやしwwwwwww
平成生まれのウチでもこんなん普通よ?wwwwwww
キミよっぽど社会と接点ないんちゃうwwwwwww丑年なんやしキミも社会復帰やと思てモウモウ一台こうてみいさwwwwwww
ウチのイタリーのモウモウ半分アヴェSやったらお金出したら誰でも買えるしゆゆうやんwwwwwww
車高の低さは偏差値と反比例の意味がよおわかるでwwwwwwwこれは乗ったもんだけの特権やはwwwwwwwウケルwwwwwww
0082エジプシャン・マウ(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 18:57:43.03ID:lgRomc0W0
おじいちゃんには理解できなんだろうけど軽の方がコンパクトより車両価格高いわ燃費悪いわ部品も高いわだからな
アルト47万円時代で止まってるんだよそういうやつは
0085黒トラ(栃木県) [BR]
垢版 |
2021/01/14(木) 18:58:06.25ID:JnS7BJ+g0
良いグレードの軽って2百万超えが普通なのね
0086キジ白(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 18:58:14.33ID:E2QyGMNA0
維持費が安くても車両本体が高くて意味ないわって感じになっちゃってる
0088ハイイロネコ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2021/01/14(木) 18:58:57.63ID:IRlZtlD60
昭和は事実上一番大きな車が5ナンバーサイズギリギリのクラウンやセドリックだったから古い家だと
駐車スペースが今どきの車じゃ狭すぎるってのもあるな
0090ハバナブラウン(千葉県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 18:59:31.56ID:tOql+FYN0
でも金持ってたら軽なんて乗らないでしょ
白ナンバーにしてる軽も多いし
アジアンタイヤなんかでもそうだけどさ
命掛かってる物を安く収めようとしてる奴らの気がしれないよ
挙げ句の果てに小回りが効くなんて言い訳するなよな
命より小回りが大切なのかよ
みっともない
0091ライオン(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 18:59:32.59ID:qItCCYGT0
>>36
じーちゃん 古めのクラウン
とーちゃん ミニバン
かーちゃん N-OEN
にーちゃん スイフトスポーツ
ねーちゃん N-BOX

こんな感じか?
0092ラグドール(茸) [BR]
垢版 |
2021/01/14(木) 18:59:41.00ID:kUdb6T8c0
サソリのマークの小さい車のよく見るな。
アバスト?とか言うやつ。あれ小回りきくだろ
0093ヒマラヤン(京都府) [KR]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:00:11.28ID:1twgLwU80
軽もなんだかんだで200万するんだから
税金も普通車レベルにすればいいのに
0095シャム(光) [IN]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:00:30.22ID:7VECHQ480
一番滑稽なのは、左ハンドルのデカくて古いポンコツ外車を
ありがたがって高い金出して乗るやつ
0098ジャパニーズボブテイル(埼玉県) [JP]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:01:08.15ID:hZZpEN8P0
>>66
任意保険がきついんだよね
セカンドカー特約で安くなると思いきや一等級下がってスタートするだけだった
0102ライオン(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:01:34.94ID:qItCCYGT0
>>71
人を定員一杯まで乗せる時、走らんわ止まらんわ流石にヤバい。
0103キジ白(SB-iPhone) [GE]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:02:00.93ID:xK1Ythad0
>>34
ショーファードリブンにしちゃ主人の乗る場所ショボいゴミだなw
0104ジャガー(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:02:05.68ID:GFE2E2cQ0
0-100キロ加速が8秒ぐらいの軽ある?
それ以下だとストレス溜まりそうで
0109トンキニーズ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:03:36.07ID:Jm/F6NnY0
道狭いしな・・・まあ軽1台ぐらい持っててもええやろな
てかどの家庭もだいたい嫁専用車になってるよな
で勝手に乗ると怒るんよな、金出してるのも名義も俺やのにな(´・ω・`)
0110しぃ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:03:38.05ID:QdvuJoRn0
最近軽は安全という風評なくなったのはいいこと
軽は危険だよ!
0111ライオン(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:03:55.54ID:qItCCYGT0
>>104
フルチューンのΓ500のエンジンでも積めば?
RZVでもいいゾ
0112トラ(茸) [FR]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:04:08.67ID:yyRrWPfC0
軽よりミニバンの方が運転したくない送迎車
0113ベンガル(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:04:12.98ID:6xXHbd6x0
5リッターV8スーパーチャージャーのジャガーFtypeR乗ってるが自分でも時代錯誤だなとは思う。
0114茶トラ(ジパング) [CL]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:04:31.72ID:Fniu7vql0
長距離運転する時はやっぱり軽より普通車がいいなと思う
でも2台持ちする余裕はないから軽で我慢
0115スペインオオヤマネコ(沖縄県) [KR]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:04:40.80ID:XFNlKLY30
>>71
無いな。
無い。
0118ジャガーネコ(コロン諸島) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:04:51.55ID:JEPSHV4/O
今やいつかはクラウンからいつかはNBOXだからな
乗ってる人間もどこか誇らしげにしてるよな
0119アフリカゴールデンキャット(栃木県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:05:14.55ID:mi1cKVga0
メルセデスめちゃくちゃ回転半径小さいぞ
0120マレーヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:05:16.51ID:DwtuYNsr0
日本が小さくて道が狭いのが悪い
0122シンガプーラ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:05:24.99ID:VLpP90TB0
税金が安い
燃費がいい
0123スミロドン(茨城県) [GB]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:05:48.54ID:rS2PcJpy0
こっちは小回りとかいらんからでかい車ばっかりだよ
ハイラックスとかタンドラとかハマーとかガンガン走ってる
0125縞三毛(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:05:55.70ID:RkX87QAm0
魅力的なデザインの小型車がないのも理由だと思うが、なぜ軽自動車のデザインを小型車に転用しないのか不思議でならない
0127ツシマヤマネコ(東京都) [SG]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:06:18.21ID:++iEY+8o0
この論争はマジで都内住みか田舎住みかで価値観違う
都内とかほとんど軽自動車見ないんでビビった
0128バーミーズ(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:06:53.56ID:1Dbk4yYv0
トニー・スタークが軽に乗るかっちゅー話
0129 【猫】 (東京都) (JPW 0H75-BFP4 [92.203.160.241 [上級国民]]) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:06:53.48ID:JSgovsnnH
金ないけど車泊したいから2駆のサンバーバン買った
年2万キロくらい燃費は15キロで普通
その前はヴィヴィオに乗ってた、RXRのやつ
次はホイール新調と車高調入れようと思う
0130スミロドン(京都府) [FI]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:06:54.14ID:REfi+AxM0
>>1
ウチにゆわしたらウチのサードカークーパーSちゃん程度自由にとりまわせんような障害手帳対象者は公道出ん方がエエてwwwwwww
そんな腕でどうやって車幅2m超のウチのイタリーのモウモウ半分アヴェ御しえんのさwwwwwww
はいジャップけいよん!しか買わへんシブチンの嘘完全論破wwwwwww
お金出したら誰でも買えるのに本物の車欧州車買わへん理由なんてこの世に存在せえへんからwwwwwwwウケルワwwwwwww
0131コドコド(茸) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:07:11.79ID:51GIpN/M0
スピード出なくて周りに迷惑かけてんだから、軽自動車の高速料金を大型車並みにするべき
0133トンキニーズ(愛媛県) [ヌコ]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:07:39.05ID:ZKqhH1gC0
軽自動車で充分。
360cc時代ならともかく。
速度にしてもどうせ出せる速度はどんな車でも同じだし。
0135エジプシャン・マウ(茸) [DE]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:07:48.34ID:JbGb/YVY0
>>82
普通にコンパクトも値上がりしてるから軽より高いぞ
0137ジャガー(茸) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:08:14.02ID:rK3lpSkc0
ウチはそもそも軽以外の車所有した事ないわ
親もずっと軽
だからか車に金かける気にならない
0138オリエンタル(新日本) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:08:17.57ID:GLyGn5De0
買い物も仕事も軽で行くわ
遠出するときは3ナンバーのでかいの乗るけど
0139(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:08:24.25
維持費も整備費も安いし車検も自分で車検場に行けば安上がり
0141コラット(SB-Android) [BR]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:08:58.63ID:k0DV5Kh40
デカい車がカッコいいと言ってる人の感覚が分からん
普段使いには軽のが便利じゃん
0143ツシマヤマネコ(島根県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:09:13.79ID:08Hk4q4M0
軽自動車のオーナーが、
「軽自動車のエンジン排気量660cc制限は合理性を欠いた規制だから撤廃しろ!」
と、国会議員や政府に抗議している姿は見た事が無い

エンジン排気量660cc以下と言う不便且つ不合理な仕様の問題点に気付いてないのだろうか?
0144(東京都) [CN]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:09:25.03ID:JfzwvD0x0
軽いいよね
レヴォーグ乗ってるけどセカンドカーにコペンかジムニー欲しい
置き場が有れば買うのに
0145アンデスネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:09:33.23ID:VBxu3rB20
お金がないから250の単気筒で野宿ツーリングしてたことがある
0148キジ白(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:09:59.15ID:R3mxODgo0
みんな二台持ってるんじゃないの?
ドライブ用とお買い物用に
うちはそうだし身の回りもそんな人が多いよ
0150ジャパニーズボブテイル(広島県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:10:13.74ID:bHsl7VpD0
軽の保険料率ってどれぐらいなんだろ
N-BOXとか数が多い分高そうな気がする
0151スコティッシュフォールド(千葉県) [NO]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:10:14.75ID:esFx54+I0
アルトバン、安い安すぎる。
新車が73万7000円
民間車検5万
税金5000円

高速道路を走る棺桶を今すぐGetだ。
0152スペインオオヤマネコ(沖縄県) [KR]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:10:26.65ID:XFNlKLY30
たしかに都内では軽見なかったなあ。
つまり生活の足が公共交通機関なわけだろ。
生活の足にするのなら軽以外の選択肢は余分だわ。
0154白黒(山梨県) [PL]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:10:33.56ID:x3nH2t/r0
>>131
時々こういう人いるけど、何で普通車の値段を下げろってならないのか不思議
税金も、車検も、手続きも
0155カラカル(ジパング) [GB]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:10:52.39ID:181+L39U0
>>130

軽自動車のチョロQ部門

スズキのハスラー、ジムニー、ラバン、人気奪われた欧州の嘆きか!!ギャハハ
0156ベンガルヤマネコ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:10:55.48ID:XSpVXcW/0
どうしてもレンタカー必要で金かけたくなくてNワゴンとかいう軽借りたけどわいには無理だわ
中が無駄に広いだけで快適さが全くないし運転疲れた
アホンダが悪いのかも知れんけど
0158 【剥けてなi】 (東京都) (JPW 0H75-BFP4 [92.203.160.241 [上級国民]]) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:11:56.91ID:JSgovsnnH
>>134
そうなんだよなー
都会は駐車場代が高すぎんだよな
0161オシキャット(茸) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:12:30.51ID:iBIZEQ470
近所の金持ちは、メインの車(メルセデスのS600)は大きくて買い物に行くのに不便だから、と奥さんの買い物用にクラウンを買ってたわ。
0162バーミーズ(静岡県) [VN]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:12:41.01ID:DPopznut0
3ナンバーも乗ったけど、軽のほうが速くて時間節約できる
車の重さはフットワークの重さ
0163スノーシュー(徳島県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:12:58.99ID:W0HGRmoU0
ジムニーは唯一無二。
狭い道でも雪道でも林道でも。。

軽はジムニーと軽トラの規格で統一しても良いぐらい。
0164 【バルス!】 (東京都) (JPW 0H75-BFP4 [92.203.160.241 [上級国民]]) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:13:13.60ID:JSgovsnnH
>>159
後部座席はただの板だからなあれ🙄🤚
ワゴンならいいんだけど
0165ジャガー(静岡県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:13:46.56ID:R0jLBCRw0
>>18
軽一台分の幅の道を通るのと
木の枝でガリガリするから軽だわ
0166ベンガルヤマネコ(東京都) [FR]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:14:01.61ID:tzVDIqBC0
>>105
全裸に紙パンツで車から出てきそうw
0167ブリティッシュショートヘア(北海道) [CH]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:14:52.17ID:6al0O+ni0
お金あっても今は軽自動車高いだろ
何をそんなに気負うことがあるんだ??
不思議で仕方ない
自動車買えるだけすごいと思うけどな
0168コラット(ジパング) [AU]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:15:06.98ID:8e9dEatQ0
車幅は確かに悩むポイントだけど、結局アクア→RAV4でも自宅周辺の狭い道も支障はなかった
むしろアクアの時は対向の車が誰も減速せず突っ込んできたのに
RAV4だと相手が勝手に止まってくれる

駐車場でのドアパンチが怖いがデメリット
0171ジャガー(静岡県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:15:41.61ID:R0jLBCRw0
>>71
無いな
高速利用しないし
0172ボンベイ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:16:01.05ID:iDvpebXB0
うちもそうだが
コンパクト買ってた層がそのまま降りてきてる感じ
0173クロアシネコ(長野県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:16:04.79ID:OHWPA6gl0
軽自動車も持ってるけど軽1台だけの生活はちょっと嫌だなぁ
殆どの人がセカンドカーなんじゃないの?
0174ブリティッシュショートヘア(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:16:14.36ID:vNRj5HnJ0
>>159
チャリ4台とか流石に後部座席倒さな載せれんやろw嘘松すぎるwww
0175エジプシャン・マウ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:16:27.61ID:tgD2OS0A0
欧州車のAセグメントもリッター割れしてる車多くなってるからな
軽規格を800tにして馬力制限撤廃したらいいんじゃないかと思うよ
0177ジャガー(静岡県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:16:35.26ID:R0jLBCRw0
>>90
金あったら軽トラとジムニー欲しいわ
0178ライオン(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:16:46.58ID:qItCCYGT0
山奥だと未だに第二世代ジムニーを軽トラとして使っているけどなw
0180ジョフロイネコ(福島県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:17:12.55ID:j9KqwEV60
お金が無いから軽にしたけど冬場はトラックが道路めちゃくちゃにするから軽はハンドル取られて怖い
0181白黒(SB-iPhone) [IT]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:17:43.07ID:fs50fdbR0
ガキができるとワンボックスとかミニバンになるよ。
軽にチャイルドシートやベビーシートつけると無理。
0182アビシニアン(茨城県) [OM]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:17:57.39ID:pfG6CTOD0
軽自動車って名前が良くなかったな
0183ピクシーボブ(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:18:55.91ID:sUn+RbES0
ぶつけられたら
即死のクルマなんかな怖くて乗れない
0184ライオン(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:19:02.39ID:qItCCYGT0
>>179
子供が小さいうちならいいけど、小学生以上になったらミニバンの方が便利だよ。
0185マンクス(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:19:07.54ID:krF2N4490
>>18
都内の下町も酷いぞ
だでレンタルカーはいつも軽にしてる
土地持ちはベンツ乗ってるけどあんな細い道と狭い駐車場に似合わなくて凄いなーとは思う
0186スナネコ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:19:08.38ID:XM0zxbCK0
軽は200万!とか貧乏人がイキってる間に
150万、250万だった普通車は今では300万、400万に(笑)
0187オシキャット(東京都) [RU]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:19:11.99ID:KLqZSNB90
やっとの思いでスイフトの中古買った奴が得意満面で納車式の写真に収まる訳だなw
日本は経済大国なのに庶民が貧乏すぎる
0188スミロドン(福岡県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:19:31.55ID:RWUPQh8Z0
いや、それはない
1000〜1500ccの方がトルクあるし乗りやすい
ただソイツの選択肢が軽自動車だっただけ
0189三毛(庭) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:19:34.23ID:sMMPbeaU0
>>174
ロードバイクなら無くはない話だがロードバイク乗りはチャリとは言わないから嘘松
0192クロアシネコ(茸) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:19:37.09ID:YngXnacq0
自分で運転するなら軽でも普通車でも良いけど乗せてもらうならゆったりした車が良いかなw
0193スペインオオヤマネコ(沖縄県) [KR]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:19:52.84ID:XFNlKLY30
ジムニー10年以上乗ってるけど。
最近思うには
軽トラのほうが良かったかなと笑
0194スナドリネコ(日本のどこかに) [CN]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:20:00.89ID:juwferGC0
>>47
ジムニーは貧乏人でも乗れるオフロード車だけど
割と金持ちも好んで乗っている
0195デボンレックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:20:06.03ID:xQGDCcoa0
>>18
ウチの実家それだわ
1車線しかないクネクネ道が県道に出るまで300mほど続いてる
対向車をかわすには人の家の庭に入るしかないっていう
デカイの乗ってる人もいるけどね
0196ジャングルキャット(静岡県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:20:07.91ID:A+JSCoZa0
>>148
ウチもドライブ用の普通車と
近場用の軽自動車の2台体制
お金持ちで軽乗ってる人は
ガレージに高級車しまってある事多いね
0198アメリカンワイヤーヘア(茸) [SE]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:21:26.26ID:6owBS5+B0
新車で買うなら普通車買うかなぁ
軽のくせに新車だと無駄に高い気がしてなんか勿体無い気がするんだよね
0201リビアヤマネコ(茸) [AU]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:21:52.68ID:Tnmt26J00
NBOXとか高いもんな
ただ軽自動車でターボ無し買う人の気がしれん
ターボ無しだとマジ走らねえからな
0202猫又(東京都) [CO]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:22:11.66ID:zTkznE3b0
>>1

そりゃそうだwww
0204アムールヤマネコ(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:22:43.33ID:ayFZdIet0
注射もスレ違いもメンドクサイ、茅ケ崎住みだと
軽しかない。国道や産業道路に直で出られる
高級住宅に住んでる人はまあ、何でもいいけど。
0205(東京都) [GB]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:22:44.01ID:ABgrDJdu0
実際そうだな、あとパーツの豊富さ
軽サイズの普通車も探したが、修理と出す場所考えると圧倒的に不便だった
駐車場台に任意保険と点検修理まできちんとやる気なら、税金なんて考えるまでもなく誤差でどうでもいい
0206ヒョウ(静岡県) [CA]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:22:48.67ID:JaKZ83eW0
若い頃500万くらいするやつ乗ったらもうなんでもいいやになって軽になった
0207ピューマ(岡山県) [CN]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:22:59.98ID:GSMDpcNi0
スーパーの駐車場ですら何回も切り返ししてるおっさん見たら軽トラに乗ればいいと思うけどね
0209ターキッシュバン(東京都) [AT]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:23:23.31ID:1qhvZMby0
ラリー動画見てるとFFハッチバックがヘアピンコーナーで
内側のタイヤが浮き上がってオットット状態なのをよく見かける
軽に限らず前輪車軸の前にエンジンがあって不安定な車は緊急時に対処が限られるんだよ
0210オリエンタル(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:24:03.98ID:h/jKWRKS0
軽トラマジで良いぞ
ほぼドアミラスレスレまで使えるほど視界が良いし助手席側も良く見える
数百mとかバックで走っても問題ないくらい車両感覚がつかみやすい
田舎道で枝とかでこすっても何にも気にならない
まあ速度出して曲がろうとすると横転するけどな
0212オシキャット(北海道) [ES]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:24:53.93ID:m4E0Jq9y0
北海道は除雪した雪で道幅が極端に狭くなるから軽はいいんだよな
0218ジャガーネコ(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:25:49.87ID:JEPSHV4/O
>>200
信号待ちで後ろにつくと大抵こっちの車より右に止めてピタッと張り付いてくる
0219リビアヤマネコ(岩手県) [JP]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:26:11.77ID:LKlVviUW0
走りゃ何でもいいんだから安いの買って何が悪い
0220ターキッシュバン(埼玉県) [CN]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:26:12.12ID:6+rSKEoN0
日本でデカイ車は無意味だしね
0221サビイロネコ(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:26:26.14ID:V8qaOefj0
今時の軽はバカにできんよ
仕事は2.5リッターのセダンを使ってるけど、土日は軽で出掛けてる
必要最低限の燃料・能力でムダなく走ってる感じが、逆に気持ちいいんだよなぁ
0222トラ(愛知県) [CA]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:26:28.79ID:M9WpcU1b0
別に興味ないとかなら良いけど車趣味()白ナン軽はマジ謎
0223(東京都) [GB]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:26:31.39ID:ABgrDJdu0
コンパクトカーも売れてるのはコンパクトに見えるだけで
大体軽規格より20cmははみ出てる
本当に軽サイズ並みので普通車探すと、パーツ諸々出回ってないからメンテが面倒な事になる
0224オリエンタル(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:26:35.38ID:h/jKWRKS0
>>216
荷台に寝わらでも敷け
0225ピクシーボブ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:27:34.48ID:ku4lOcx40
軽とか普通車で曲がる時大きく膨らむ奴ってなんなの?
下手くそなの?
車がでかくて曲がれないと思ってんの?
0226メインクーン(静岡県) [JP]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:27:40.02ID:v9+7s7eq0
軽自動車は1000ccまで規制緩和してそのまま新興国で売れるようにすべき。
異常な優遇税制は廃止。
0230アビシニアン(茸) [GB]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:28:11.72ID:7aeW4CSZ0
ヴェルファイアよりセカンドカーのムーブスタムターボ方が運転楽しい。85000km走ってるけどまだまだ快調やわ。
0231バリニーズ(岩手県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:28:23.22ID:FGyiNNHt0
多分金使いきれないくらいもっててもコンパクトカーか軽のどっちかは1台所持しとく
0232茶トラ(熊本県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:28:34.55ID:jns0iajW0
>>206
乗りたい車あらかた乗ったら俺もそんな感じ
やるのはレカロ入れ替えくらいだな
0233ライオン(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:28:37.48ID:qItCCYGT0
>>213
こんなデザインの車が欲しいけど安全規格的に無理なんだよな、残念。
0234ヒマラヤン(北陸地方) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:29:00.97ID:+Vps2j630
ようやくマイカーを手に入れられた!!って人は他の人の車が気になって気になって仕方ないらしいからね
今の中国とかそうでしょ
どんなに不便でも大きいSUVに乗ってなきゃ恥ずかしいって
0235ライオン(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:30:04.92ID:qItCCYGT0
>>226
90年台にそんな動きがあったけど、トヨタと日産の猛反対で潰れた。
0237ライオン(茸) [IR]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:31:09.86ID:UmQIX2/90
軽規格に合わせて作られた世界最強の車ジムニーを忘れるな
0238キジ白(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:31:14.14ID:DbK1iHcx0
キチガイ→>>215
0239トラ(愛知県) [CA]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:31:33.06ID:M9WpcU1b0
でも実際維持費以外にメリットって無いよね
0240ボルネオヤマネコ(茸) [SE]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:31:39.71ID:B55VzSyx0
軽ってなんで中古でも高いんだ?
0243オシキャット(北海道) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:32:12.23ID:VGvdz57E0
みんな軽が高いとか言ってるが、日本でしか売れないから当たり前。
コンパクトは殆どか輸出や現地生産だから、生産台数の桁が違う。
開発費を生産台数で割り、一台あたりの経費が乗るから、当然割高。
0245ライオン(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:32:23.57ID:qItCCYGT0
>>234
韓国もなw
一点豪華主義w

日本は一人一台、金持ちは用途で使い分け。
0246キジ白(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:32:38.69ID:DbK1iHcx0
>>226
足回りやシートが既存のあれじゃ
排気量関係なく不快
0247ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [FR]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:32:51.18ID:2Sg83S/60
スズキめっちゃ売れてるしな
0248(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:32:51.94ID:0jXEEyUX0
おれ仕事でハイエース乗ってるけど
自家用でもハイエース
嫁用もハイエース
子供にはジムニー買わせようと思う
0249トラ(愛知県) [CA]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:33:20.61ID:M9WpcU1b0
根本的にサイズと660ccに縛られてるし
小さいのがメリットで言うならツインみたいなのがもっと売れてなきゃおかしい
なのに売れ筋は規格一杯一杯の軽ミニバンとユーザーも大きいのが良いと望んでるんだね
0250黒トラ(東京都) [RU]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:33:24.22ID:LsOznN/l0
目黒区とかの狭い道で3ナンバーが歩行者に道を譲って貰いながらのろのろ走ってる見てると運転下手なら軽かMINIにすれば良いのにと思う。
0251ジャガー(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:33:48.83ID:GFE2E2cQ0
軽自動車のエンジンて馬力規制ある中でどう進化してるの?
トルク太くなったり燃費良くなったり静かになったり排ガス綺麗になったりしてる?
0253リビアヤマネコ(東京都) [IN]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:34:26.95ID:23Aetd+k0
金ないから軽に乗ってるけど仮にあったとしても運転下手だからでかい車はきっと買わない
でかいSUVとかゴリゴリ乗り回してみたい
0257白黒(山梨県) [PL]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:35:14.55ID:x3nH2t/r0
>>244
軽の箱バン、ワゴンはいいぞ家追い出されても荷室で寝れる
秘密基地にもなる
0260(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:36:06.32
>>225
仕事でトラックの運転手でもしてるんじゃね?

普通はそんな運転はしない
0262縞三毛(大阪府) [CA]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:36:19.26ID:d61q7n3k0
軽はいいと思うよ
クソダサ五輪マーク付きの白ナンバーに付け替えてるのは死んだほうがええ
0265ボルネオウンピョウ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:37:20.97ID:/WUYxPg20
衝突即死
0267オシキャット(東京都) [RU]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:37:33.16ID:KLqZSNB90
というか月4.5万かかるスペースに、もったいなくて軽なんか停めらんないっしょ
9万かけてお買い物カーと並べて2台置く?そんな奴はここらにゃいねぇし
田舎の人はお金持ちなんすねー、しらんけど?
としか思わんので3台持ちでも4台持ちでもどんどんドヤってくれw
0269メインクーン(東京都) [BR]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:37:42.10ID:R3yf9Ze10
>>1
国産でミッドエンジン後輪駆動の2シータータルガトップクーペを買おうとすると軽以外になかった
0270ライオン(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:38:19.64ID:qItCCYGT0
>>251
基本は30年以上変わっていない、排ガスはその都度対応かな。
一方では4気筒が無くなった分、退化したかな?
0271スノーシュー(徳島県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:38:22.55ID:W0HGRmoU0
>>251
今日、スペーシア試乗したんだが、
ハイブリッドになってるから燃費はかなり良くなってる。
ただ、エンジン音がうるさいのと
停車手前の充電するエンブレ感が気になった。

坂道、乗り心地、室内の広さは軽で十分。
0274クロアシネコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:39:32.02ID:QEMCMV3j0
小回りが聞くって言うわりに右折の時は左に膨らみ、左折の時は右に膨らむっていうね
0275アメリカンショートヘア(徳島県) [FR]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:39:43.44ID:e+gu3RhP0
うちとこも古い町並みで普通車きついす
0278アジアゴールデンキャット(光) [GB]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:40:00.51ID:anp+Mpb60
>>169
俺も124に乗ってるよ
良い車だよなあ!
0279(大阪府) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:40:01.97ID:yU7ck10U0
でも大型と事故したら死んじゃうよ…
0281アメリカンショートヘア(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:40:05.70ID:WWeZypI00
ミニキャブとFJクルーザー乗ってたけどハイエースに乗り換えて幸せになった
0282ツシマヤマネコ(島根県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:40:18.99ID:08Hk4q4M0
>>235
当時のトヨタと日産はバカ過ぎ
いくらレクサスやGT-Rが高性能でも、660ccの車に前を蓋されたら速く走れないのに
0283ターキッシュアンゴラ(秋田県) [KR]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:41:12.92ID:WzcYVQDM0
運転しやすいってマジで言ってんの?
流石に冗談がきついぜ
0284ロシアンブルー(光) [CO]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:41:21.46ID:wB4p4j+u0
JA4トゥデイ前期型2ドアのMTREC仕様のE07A搭載グレードが至高(早口)
0285ベンガル(茸) [JP]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:41:22.56ID:T2mHkVlI0
実家の道が狭くて軽でしか曲がれないのに
何故かその奥にレクサスが止まってる
0286コラット(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:41:37.17ID:XmJcYzXh0
最近はコンパクト名乗りつつ幅1.75Mくらいあるからな
昔からある町は軽のすれ違いしか出来ないような細い道が結構あんだよ
0288イエネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:41:57.96ID:UjUvTSad0
軽なのにエンブレムを金色にしたりホイールを凝ったのにしてるの見ると切ない気分になるよな
0291キジ白(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:43:18.34ID:DbK1iHcx0
>>126
軽をスクーターにして
自動車をベンツにしなさい
0293バリニーズ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:43:44.33ID:gRk0mzZh0
うん、小さい事のメリットを上げながら、
フルサイズのトールBOXを選ぶという点でもうね。
まあ軽を叩く気はないが、トレッドより車高の方が長いという時点で
もうバランス的にはかなりやばいってことなんだけど。
0294ピューマ(滋賀県) [JP]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:43:55.05ID:u9qc9NcZ0
安かったからだな
本当は車なんて買いたくなかったけど
母親が要介護になったので車必要になったから
折りたたんだ車いすと母親運ぶ車が欲しかったし
新車でこみこみ90万だった
母親死んだから邪魔だし速攻売ったけど
0296(愛知県) [FR]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:44:11.14ID:5/hOJQOU0
N-BOXとかならやっすいコンパクトのほうが安くなってるからまだ分かる
アルト乗ってるやつはそれは言えない
0297アメリカンカール(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:44:54.90ID:WpD78AyC0
お金がかかるから軽自動車に変えたいけど
事故写真見ると、軽って大抵ペチャンコになってるよね...
怖くて踏ん切れない
0298デボンレックス(新潟県) [CN]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:44:58.95ID:k0iuLpId0
タワーマンションの住人駐車場行くと軽自動車なんて一台も無い件について。
0299アメリカンカール(福岡県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:45:03.66ID:neH9LYjq0
通勤用にアルト買ったわ
規定支給の交通費が毎月余るからアルト代取り戻した
0300アメリカンカール(福岡県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:45:20.34ID:neH9LYjq0
>>298
見栄っ張りだからな
0301マンチカン(兵庫県) [CN]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:45:37.35ID:ar/CRJS30
つまり金がないからじゃなく、運転下手くそだからか。
金が無いよりダサくないか?
0302メインクーン(東京都) [BR]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:45:38.08ID:R3yf9Ze10
>>293
密度均一で中身全部詰まった物体ならそうだろうね。
0303ライオン(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:45:50.23ID:qItCCYGT0
>>289
まあね、軽は当たり負けする分衝撃に強し、
対人事故では普通車の方が危険だし。
0304アメリカンカール(福岡県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:45:56.27ID:neH9LYjq0
>>297
大型車相手だと変わらんだろ
0305ラガマフィン(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:46:45.26ID:2kMh0ajQ0
>>293
それな

規格めいっぱいまで大きくしようとするからみんな似たような四角になってんの
そんなん乗るなら軽である必要ないじゃんといつも思うわ

そんなんだから軽しか乗れんのだろなと
0306ライオン(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:46:45.29ID:qItCCYGT0
>>299
自転車通勤にすればさらにお得!
0307アメリカンカール(福岡県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:46:55.37ID:neH9LYjq0
>>306
無理やわ
0308白黒(ジパング) [FR]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:46:59.08ID:tGUiKI8h0
軽は見た目が悪いから損してるよ
格好よくしてターボにしとけばバカにされなくなる
むしろ小回り聞いて維持費安くて町乗り最強だから主流になる可能性あるね
0310コラット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:47:32.53ID:MyTYh92m0
>>14
軽同士なら余裕
そして死亡のニュースしか見ないから多く見えるだけ
交通事故の8割は軽自動車の事故だしし人も死んでいない
0311アメリカンワイヤーヘア(山形県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:47:33.90ID:0e7YtZpk0
田舎だと一人一台だから嫁は1box旦那は軽みたいな配置だけどな
0312マーブルキャット(福岡県) [CN]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:47:41.29ID:DabWJJ5i0
どう考えても日本の道路事情考えりゃ軽の大きさが正解なんだがな。
ファミリーカーとか乗ってるやつ迷惑すぎる。
大体すれ違うときに白線えぐんないと通れないような狭い道多すぎるんだよ日本は。
北海道とかはマシだけど。東京とかあの密度であの狭さは狂ってる。
0313マンチカン(秋田県) [CN]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:47:45.99ID:lqWITXra0
>>193
やっぱりそう思うのか・・・
俺もジムニー10年以上乗ってるが、たまに義父の軽トラ乗ると「こっちの方がいいな・・・」となる。
0316キジ白(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:48:42.48ID:DbK1iHcx0
>>286
それが実情なんだが

インターネット5ちゃんには
トンキン人の「車幅ニダがあああ」のレスがイッパイ。
0317アメリカンショートヘア(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:48:49.54ID:WWeZypI00
この時期になると雪に強そうな車がもう一台欲しくなる
候補はジムニーかnバン
要らないってば要らないんだけど定期的に発作が起きてディーラーに行っちゃうんだよな
軽をバカにしてるやつ居るけどそれはみっともないからやめとけ
安全性とかの話しならテメーの心配してろ
0319オセロット(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:49:40.98ID:hpljBEgH0
運転が雑な人が多い
0321ライオン(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:49:55.86ID:qItCCYGT0
>>311
休みの日の運転手は旦那の方だという不条理
0324キジ白(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:50:16.02ID:DbK1iHcx0
>>301

軽が楽ってイッテル時点で
脳みそイッテルからな
0325マンチカン(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:50:19.04ID:gmzcPrJk0
188センチだからか軽四はチビしか乗れんだろ
煽られるのはこういう理由もあると思う
0326トンキニーズ(SB-Android) [KR]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:50:36.73ID:UqAIvm800
お金はあるけど車に金使いたくないから
軽買いました。
クルマ好きな人はローンでもなんでして買えば良いんじゃないかな?

浮いた金を運用してさらに増やす予定。
高額な車買った人はお金減り続けるけど大丈夫なの?
0327ピクシーボブ(茸) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:50:44.86ID:U1L4FrCC0
学生のとき軽に乗ってたけど初めて買った車だったから一番思い出深いな
550cc4MT重ステエアコン付き新車で77万円ぐらいだったか
楽しくて一晩中走り回ってたわ
0329スペインオオヤマネコ(沖縄県) [KR]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:50:49.35ID:XFNlKLY30
>>313
求めてたものを改めて考え直すと
そうなってしまうんだわな。
0330(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:51:19.94
>>283
乗ったこと無いんだろ

ビックリするほど運転しやすいよ

ハンドリングとか普通車と変わらない
0333(北海道) [FR]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:51:40.09ID:C3AMLGRa0
最近はコンパクトでも横幅は3ナンバーサイズだったりするよね
小型車欲しくても選択肢少なくて軽自動車に流れてるんじゃないの
0334ユキヒョウ(愛知県) [NL]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:52:07.24ID:Hsl0sz0G0
軽でもそれなりに値が張るからな。維持費は安いけど。
0336スコティッシュフォールド(茸) [DE]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:52:34.08ID:eyX7kicw0
>>1
まじめにすごいわかる
沖縄行って最安レンタカー借りた時とか軽運転楽だなとか思う
ただガタイいいとまじで窮屈なんだよ
0338シャルトリュー(神奈川県) [GB]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:53:12.01ID:6NyIZ5qZ0
>>34
クラウンは?
0339ラガマフィン(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:53:12.30ID:2kMh0ajQ0
トレーラーとかトラックに追突して鼻先が荷台の下に潜り込み
上半身の中身だけはみ出してるのとか見ると
こういうのもダーウィン賞の範疇なのかなと
実際、
まともな環境で育った奴が選ぶ車じゃねえなあと。
軽自動車自体は悪き無いけど、軽乗りを育てた親はクズだな
0342ターキッシュアンゴラ(香川県) [EU]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:53:29.49ID:Amb6I0mj0
車でお遍路廻ったんだけど
軽じゃなけりゃ心おれてたわ
きれいに舗装された道から急に1車線林道になる
小型車にすら離合で精神削れる
0347ターキッシュアンゴラ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:55:04.12ID:uaa6+RxG0
販売された車の5台に2台が軽自動車って言われるが
そんなに見ないのだか
うちの賃貸マンションの賃貸マンションは
14台全部登録車
賃貸だから車に金かけられるってこともあるのかな?
新築一戸建てのカースペースでけっこう軽が停まってたりするし
0349トラ(愛知県) [CA]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:55:45.07ID:M9WpcU1b0
幅がーって消防車や救急車も入って来れないようなところに住んでるのかな?
0350ボルネオウンピョウ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:55:55.40ID:3YNNuCqp0
若い子が軽買うのを見るとおじさん悲しくなってくるよ
価値観の変化や本人の満足度の問題だからいいんだけどさ
0351ライオン(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:56:06.79ID:qItCCYGT0
>>334
税金だけな、消耗品や修理代は普通車とそんなに変わらん。
0353マンチカン(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:56:32.03ID:gmzcPrJk0
男で軽四がバカにされるのは貧乏人もあるけどチビってのもあるからな
0355(茸) [KR]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:56:34.07ID:nQuFT4ey0
スーパーの買い物とか軽の方が楽
0358ボルネオヤマネコ(岡山県) [FR]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:57:12.52ID:tEWluEmh0
ハスラーターボのブルー・グレーの先代の奴買っときゃよかった
こんなに早くモデルチェンジするとは
0359ロシアンブルー(神奈川県) [DE]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:57:14.75ID:wksmWsAT0
郊外生活だと、軽はマジで便利。
チョイ乗り上等、どこでもスイスイ。
但しセカンドカーの場合ね。
家に1台しかないなら、ソリオとかライズが限界ラインかな。
0362アメリカンワイヤーヘア(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:57:21.60ID:53CIpy1F0
>>33
衝突安全性の評価は同程度の重量同士をぶつけてのテストなのよね
軽同士の事故なら5でも、相手が普通車やトラックになった瞬間に相手の重量次第になる

普通車と正面衝突みたいなケースですら軽は生きてたらラッキー、普通車の方はムチウチ程度の差がでますw
0363パンパスネコ(埼玉県) [RU]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:57:34.35ID:C6jbacWE0
最低でもリッターカークラス乗れよ
0364スペインオオヤマネコ(沖縄県) [KR]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:57:43.04ID:XFNlKLY30
>>337
最強だよな。
現代のカローラだと思う。
世間的な評価が低すぎる。
0365ターキッシュバン(茸) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:58:01.44ID:2N7JjSMP0
>>31
しかし税金で10800円払うのと4万円近く払うのでは大きな差があるわけで
ただタントみたいな軽自動車はタイヤとかがわりかし高いから維持費自体はパッソとかとあまり変わらんかも
0367ライオン(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:58:34.19ID:qItCCYGT0
>>356
12インチや13インチなら激安でもあるけど、最近はより大きいサイズを
採用しているからな。
0368オセロット(茨城県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:58:38.24ID:qow4lVe00
言い訳に見られるから
何も言わん方がいい
0369ツシマヤマネコ(群馬県) [JP]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:58:42.83ID:lVGLLLp30
車3台持ってるけど9割
軽トラ乗ってるわ
アクティトラックMT楽しい
40分がケツの限界だけど
0370アムールヤマネコ(庭) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:58:45.73ID:ZJEEzVwd0
>>320
スズライト,スバル360,マツダR360、トヨタ800,日産フィガロ、、

道でこんなの運転してるドライバーは金持ちに違いない。中古車相場に惑わされないというか。

金持ちの中には車体の小ささに魅力を強く感じているのは確かです。
0371シャルトリュー(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:58:50.23ID:7jMgp7J00
確かに軽自動車は路地走行は楽だからな
遠乗りしないようになったら軽自動車がいいのはわかる
0372ジョフロイネコ(静岡県) [ヌコ]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:58:53.33ID:TQPpggQ20
維持費を考えて軽なんだよ 紙装甲だから常に安全運転を意識してるし気疲れも半端じゃない確かにパワー不足だし坂道手前ではアクセルも踏み込むよ

普通車?…うらやましいさ
0375メインクーン(東京都) [BR]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:59:13.32ID:R3yf9Ze10
>>356
これな。
去年我が家の通勤用軽自動車のタイヤを交換したんだけど、メーカー純正と同じタイヤで4本9万円で済んだ。
きっとプリウスとかタイヤのデカいクルマだと何十万とかかかるんだろ?
そんなの何台も維持できないわ。
0376茶トラ(茸) [NL]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:59:19.59ID:XGA5e6Dz0
普通車と軽自動車、両方あるのはセーフ?
通勤で農道を突っ走っていくから軽じゃないと運転しづらい
0377アムールヤマネコ(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:59:20.07ID:PixAd7Qe0
むしろ高くなっても軽四にしろと
新宿のクソ狭い住宅街でデカい車通るな。蹴るぞ
0378ボンベイ(熊本県) [CN]
垢版 |
2021/01/14(木) 19:59:24.55ID:Q2NcksNt0
車なんか10万円以内の中古の軽でok。
車検の時期が来るか、壊れたらまた安い中古を買う。
新車の普通車なんてアホらしい。どうせ大事にするのは半年くらいだしな。
0380ラガマフィン(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:00:06.37ID:2kMh0ajQ0
いやあ、好きな人はちゃんと整備して乗ってるんだろうけども
大多数は補強するより車高低く見せて変なシール貼る方に夢中だろ

親も注意しないもの
あんたちゃんとした車に乗りなさいよみっともない くらい言ってやれよ可哀想に
0381ターキッシュバン(茸) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:00:39.50ID:2N7JjSMP0
自分はパジェロからミニカトッポに変えて今度はフィットに乗ってるんだが
フィットに変えてから無理な割り込みとか全然なくなったね
パジェロの時はどうせ遅いんだろうと割り込まれ、軽自動車は当たり前の様に無理な割り込みされてフィットはすごく運転しやすいっす
0382ライオン(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:00:51.44ID:qItCCYGT0
>>364
しかも普通のモデルでもMTの設定があるのがいいよな。
0383トラ(愛知県) [CA]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:01:10.59ID:M9WpcU1b0
小回りが効いていいのならなぜ軽ミニバンより小さい軽を選ばないのか
0385茶トラ(奈良県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:01:12.98ID:iRyQkcSw0
>>295
交通事故死者数つっても歩行者自転車バイクで死んでんのが大半だろう
軽自動車にのってたがために死んだケースだけを抜き出したらどれぐらいの数字になるんだか
全然心配いらない
0388バーマン(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:01:56.60ID:RgtSH/XU0
>>23
メーカーと大きさで1〜2速とバックの位置が違うからめんどくせえとは思う
0389アムールヤマネコ(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:02:05.42ID:PixAd7Qe0
ふつーに邪魔臭えから普通車絶滅しろ
0395ライオン(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:02:55.74ID:qItCCYGT0
>>383
軽は軽、同じだよw
0397サーバル(神奈川県) [CH]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:03:20.29ID:g5PjXdcY0
アルトやミラの軽い車体に1000〜1500ccくらいのエンジン積んだの出してくれ
0400キジ白(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:03:44.79ID:DbK1iHcx0
>>385
オマエ、この系統のスレッドの新参者だな。

馬鹿の自己紹介だ
0402ラガマフィン(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:03:57.45ID:2kMh0ajQ0
>>381
自分が乗ってどう思うかより
周りから自分がどう見えるかの方が大事

軽乗りはみんなそんな感じ
てめえの身の安全より自己顕示の方が強いんだよね
ああ、>>381の人がそうだと言ってるわけでは無いので誤解無きよう
軽乗りでもちゃんとした人は居る。残念ながら大多数がそうでは無いってだけの話
0403バリニーズ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:04:11.07ID:SO6FtEOs0
はやく慣れよや貧乏人
0405ベンガルヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:04:22.40ID:kpajaQaU0
うちはプリウスと軽だけどちょっと車出したいだけの時とか軽はやっぱり便利よ
0406ジャガランディ(愛知県) [KR]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:04:25.69ID:BzGzAtHH0
そこそこ見栄っぱりな弟が18で買ったのがソアラの中古
金貯めて次に買ったのはユーノスコスモ
その直ぐ後二輪の免許とったら車に乗らなくなり、紆余曲折経て今は軽で十分だとゴリラみたいな見た目でココアに乗ってるわ
0408三毛(大阪府) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:04:49.29ID:WkNgo6Wg0
買おうと思えば大きい車買えるけど別にそこまで必要だから小さい車でいいやっていうのは貧乏とかではないと思うけど
0409ターキッシュアンゴラ(空) [CA]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:05:01.72ID:pZKBZaZg0
維持費が安いからに決まってるだろ。
前に乗ってた3リッターターボはハイオクでリッター4キロだったけど
今乗ってる軽自動車はレギュラーでリッター19キロは走るもんね。
0411カラカル(京都府) [DE]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:05:22.31ID:Ai3mNmmu0
ヴェルファイアを所有しているが、最近は長距離でも軽自動車で移動してるわ マジ快適
0412ジャガー(光) [IT]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:05:27.22ID:MpPR67Oi0
確かに「金がない」のかもなあ
広い土地とデカいガレージがあれば普通車買ってるだろうしなあ

大型バイクと軽持ちなんだが
デカくていいクルマは買えるんだけど置く土地が買えないわ
0414ライオン(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:05:36.05ID:qItCCYGT0
>>398
そんな根拠はどこにも無いよ、お前がそう信じたいだけ。
0415猫又(茨城県) [BR]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:05:39.93ID:Xn9XBs9q0
自動車税と重量税で年間三、四万円違うからなあ街乗りメインなら軽でいいわ
0416ウンピョウ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:06:05.77ID:IOklfSQU0
車がステータスじゃない国なんて無いだろ
0419ピューマ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:06:21.26ID:3xJ2jbi90
ハスラーってどうなん?
0421ラガマフィン(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:06:45.19ID:2kMh0ajQ0
>>413
だから、あんたが逆切れしなくて良いから。
あんた個人を卑下しているわけでは無いよ
読めなかった?
0422ライオン(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:06:57.07ID:qItCCYGT0
>>407
ん?普通にあるよ。
燃費劇悪だけどw
0424オリエンタル(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:07:04.68ID:TCTyYaV90
若い奥さんとかジャギみたいなカオのデカイ1BOXで一人で買い物に来てたりな
駐車場入れるのも時間かかってタイヘンそうなんだよな
0426アジアゴールデンキャット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:07:17.20ID:lN0zQ2ed0
そりゃ2〜3台持ってて1台が軽なんて珍しくとも何ともないよ
地方行けば特にね
0430ベンガルヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:08:11.61ID:kpajaQaU0
>>416
いい車乗ってるとへーすげーくらいは思うけど欲しいとは思わない
多分資産何億かあってもそんなにいい車乗らないと思う
何百億ならミニカー感覚で買うかもだけど
0431キジ白(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:08:16.57ID:DbK1iHcx0
>>387

昼夜ヘビーユーズの上達者ほど
チョットした事故で足の骨を折るからな、その代償は大きい。

アホな軽自動車脳みそのキチガイは追突食らう以外はピンピンしてる
=ブレーキ踏んでないの

=免許証不適合者
0432ベンガルヤマネコ(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:08:27.85ID:JJfRjJ5L0
>>154
なんかそういうのなかったっけ
俺が得するより他人が俺と同じだけ損しろって思考
0434ヤマネコ(茨城県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:08:46.04ID:PDvrApnG0
いや、今の軽自動車は高級車だろ
軽のくせに200万前後だぞ
俺は軽自動車みるたんびに
そいつを金持ちと思ってるよw
0435ボルネオヤマネコ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:09:36.82ID:xIxgu0lq0
高級車乗ってて軽自動車のほうがメリット感じてるのに、乗り換えられないやつの憐れさよ
0437猫又(茨城県) [BR]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:10:18.51ID:Xn9XBs9q0
>>434
今は新車の、6割は残クレだから貧乏人でも月三万で高級軽乗れるよ
0438ボブキャット(群馬県) [CN]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:10:23.02ID:rJDBtCLs0
今の軽は高いって言っても、昔ながらの最低限装備ならミライースやアルトはそんな高くない
それ以外は付加価値で高い
NBOXは完全フル装備で本気でびびった
高いだけある
0440ラガマフィン(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:10:38.18ID:2kMh0ajQ0
>>428
だから、無理して反論しなくて良いから。
あんた個人に対して言ってるわけじゃないってさっきから言ってるじゃん。
ちゃんと日本語しゃべれー
0442ターキッシュバン(茸) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:10:49.28ID:2N7JjSMP0
>>435
それあるねー
パジェロのる前はやっぱり軽自動車で次は大きい車が欲しいとパジェロ買ったけど雪国でもないから4駆使わんし
座り心地いまいちで腰は痛くなるし、タイヤも高いし、結局軽自動車に買い換えた
0444ブリティッシュショートヘア(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:11:03.05ID:vNRj5HnJ0
>>226
国内メーカーの新興国でのラインナップ見てから言えよ
0445キジ白(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:11:19.59ID:DbK1iHcx0
キチガイ→>>373
0446ラガマフィン(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:11:28.17ID:2kMh0ajQ0
もー、何が気に入らないんだよコイツは

軽乗りって人格破綻者ばっかりか
0448ピクシーボブ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:11:37.89ID:RJVFaAFM0
車なんてタイヤが四つ付いてりゃ同じに見える俺からしたら
動けばいいじゃんとしか思わ
0449黒トラ(茸) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:11:55.51ID:nQFUPPTj0
軽は女が乗ると可愛らしいけど
男が乗ると底辺に見える
0450(庭) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:11:56.55ID:T50/rYs40
>>431
免許不適合とかいうならどんな車であろうとダメだろ

いいから免許取りに行けよこどおじ
0451アジアゴールデンキャット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:12:19.04ID:j3gZvUhM0
嘘つきはネトウヨの始まり
0452キジ白(三重県) [JP]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:12:39.64ID:ogzZhfXt0
下手くそです
としか聞こえないな
0453ターキッシュアンゴラ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:12:43.57ID:c6rhjs1Q0
じゃあナンバーは黄色でいいよね?
0454ヨーロッパヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:13:02.83ID:lITLBV2V0
実際のところはデカイ車の方が目線が遠くなって運転しやすいんだよな
主婦とか運転に自信がない人ほど大きい車に乗りたがる理由がそこにある
0457スナドリネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:13:19.09ID:cbjYDovw0
レクサスRXとウェイクとハイゼットトラック乗り分けてるよ。用途別に揃えればいいじゃん。
0458ベンガルヤマネコ(埼玉県) [CN]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:13:36.70ID:E9QPt0R20
セカンドカーは軽で、確かに小回りきいて混んでるスーパーとかに行きやすいから選んだけど
メインカーが軽の奴は池沼だと思ってる。
特に軽のオープンに乗ってる奴。
0459キジ白(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:13:37.67ID:DbK1iHcx0
>>450→おまえ→>>324


お話にならない馬鹿
0460ハイイロネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:13:38.97ID:m28/7SwN0
まぁ華奢もいいところだから運転は楽だよな
チョロq
0464ターキッシュバン(熊本県) [RU]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:14:35.56ID:vC6p2VNy0
長年軽自動車に乗ってたけど会社から
中古のノートを無期限貸与されたわ
快適過ぎて感動した
何故かスーチャ搭載で更に快適
もう軽自動車は乗りたく無い
0465ラガマフィン(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:15:11.10ID:2kMh0ajQ0
>>447
とうとう捨て台詞吐いちゃったよ
何なんだこの人
0468ラグドール(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:16:08.71ID:scu+z6gP0
軽トラは買ったけど軽乗用車は買いたくない、代車では乗ったけど小回り以外にメリット無し
0469トンキニーズ(和歌山県) [CN]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:16:11.90ID:c+XZiWpY0
>>23
普段以外は?
0470(北海道) [FR]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:16:27.24ID:C3AMLGRa0
>>462
最近のトレンドはやっぱりサングラスしてた説だよ
0471バーマン(愛知県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:16:37.90ID:IyGk4Oah0
愛知県では一人1台+軽なんて家が珍しくないけど大抵軽の取り合いしてる(´・ω・`)
0475チーター(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:17:44.46ID:6R/tUot50
新型N-oneの価格を見るとそうなのかも知れないな
余裕で普通車買えるわ
0476(庭) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:17:55.23ID:T50/rYs40
>>459
で、何に乗ってるの?

決めつけ妄想が得意そうだが
妄想じゃない車種書いてみろ無免ハゲ
0477ラガマフィン(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:18:12.92ID:2kMh0ajQ0
逆にさあ
好きで乗ってるなら多少卑下されたところで気にせず胸張れば良いんだよ
俺はレゴブロックみたいな車が好きなんだって堂々としてりゃ誰もお前に茶々入れようとは思わんて
(関わりたく無いとも言うがそれは置いといて)
変に自己弁護して軽の方が優れてるんだ有利なんだ的なこじつけをするから話が拗れる
言い訳するくらいならそもそも乗るなよそんな車
0478キジ白(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:18:21.47ID:DbK1iHcx0
>>464
正直な君は優秀。

いいか?ノート如きで雲泥の差が明確なのが軽自動車と普通車

ここを無視や否定して「楽」「快適」って人間は

カップラーメン最高
ラーメン屋のラーメンなんてイラネ

って言うキチガイ
0479ライオン(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:18:23.09ID:qItCCYGT0
>>463
まあ税金分だけどな。
普通車だろ車種によっては重量税だけで軽の車検代分はかかるからw
0482ターキッシュバン(埼玉県) [CN]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:19:12.90ID:6+rSKEoN0
バイクは250ccまで
車は1600ccまでで十分
0483メインクーン(茸) [BR]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:19:32.36ID:Zfdv3F9S0
俺は貧乏だから軽乗ってるんだよ
金あったらベントレー乗ってるわ
>>1
0485キジトラ(東京都) [GB]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:20:09.38ID:wcrPzhGZ0
身長的な面で乗れる軽がジムニーしかなかった
それでも小さかった
0489ライオン(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:20:39.49ID:qItCCYGT0
>>472
なんでお前の縛りに付き合わないかんの?
メーカーの公称でいいだろ?
0490ハイイロネコ(東京都) [HU]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:21:13.93ID:WiPB3RH10
分かる。
WRXフルエアロ車高短にしてるから縁石越えられなくて買い物に使えないし
足車で軽欲しい。
0491サイベリアン(島根県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:21:17.62ID:dwFifXv/0
うちみたいな田舎だと一家で数台軽を持ってる場合があるしな
家庭での車にかける金で、案外高額な車1台分になっちゃうんだよな
0492マレーヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:21:46.54ID:/1uu37aL0
じゃあヤリスでもフィットでもノートでもいいじゃんよ
新型ノート、サブカーで欲しい
0493カナダオオヤマネコ(福岡県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:21:48.59ID:AlcOh/FA0
マンションの駐車場が狭い(3ナンバーも入るけど駐車場の枠いっぱい)
嫁が軽しか乗った事ない
高速道路は年に3回くらいしか乗らない
子供1人

だから軽1台
俺の脚は原2スクーター
0494ハバナブラウン(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:22:08.13ID:ShXE7NQR0
最小回転半径の小ささを狙うなら
軽トラ/軽トラベースワンボックスか現行トゥインゴしかない
0497クロアシネコ(高知県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:22:22.49ID:Ovs81b0O0
軽は小回りがきいても直進安定性が悪いから結局運転し辛いでしょ
0499ラグドール(宮崎県) [BR]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:22:49.96ID:QjZQ5Opb0
家族いるから今はワンボックスだけど、一人になったら軽に乗りたいw
できればまたセルボモードに乗りたいw
0502ライオン(茨城県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:23:56.99ID:M8gix30v0
日本の道は狭い。デカイ必要がない。3ナンバーとか道塞ぐし邪魔なだけっしょ。
車に自分の価値を見出そうとするやつ多すぎて草。事故って死ぬまで鉄クズの足枷付けてろよw
0503ジャガー(光) [IT]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:23:59.21ID:MpPR67Oi0
見栄で車種選べる人はいいね
有り余る金を見た目だけの不便な車に注ぎ込むとかしてみたいわ

実益本位なのでクルマは移動ができれば充分
贅沢は他のトコでした方が有意義だよ
0505ラガマフィン(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:24:14.76ID:2kMh0ajQ0
造りが薄っぺらすぎて乗ってて疲れる
0506パンパスネコ(港町ユリス) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:24:29.23ID:3YIaeEwD0
>>16
スイフト…(笑)
そんな車買うなら軽の方が100倍いいだろ

だってスイフトだぞ?(笑)
0508バーマン(兵庫県) [ID]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:25:12.75ID:nxFZnysx0
>>13
5年乗るとして
車に500万
運転手に1500万
合計2000万有れば快適で良い車だと思う
0509ライオン(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:25:16.49ID:qItCCYGT0
>>497
それはある、軽い轍でも振られるからな。
高速だとより顕著になるし。
片方だけ轍に入れて走行しても傾いているし。
まあ、慣れたけど・・・。
0511ジャガー(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:25:23.87ID:5IUPHKHM0
ねらーって意外と軽でいっぱいいっぱいな若者とかが増えてんの?
もしおっさんだったら悲惨すぎるけどまさかなあ
0513ラガマフィン(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:25:31.68ID:2kMh0ajQ0
ハイラックスサーフ国内で再販しねえかなあ

個人的にはあれくらいのが性に合ってる
雑に使えてそこそこ安定
0515コドコド(茸) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:25:41.37ID:dvt8RvNu0
車は3台所有してるが、軽は無い
自分と家族の命を守るには軽では心許ない
老害ロケットがいつどこから飛んでくるか分かんない時代だし
0516カラカル(SB-Android) [BE]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:25:42.12ID:6w7TjVGl0
軽自動車に関わらず、小さい車はペダル位置がオフセットされてて疲れる。
だから私はデミオです。
0518コラット(東京都) [BR]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:26:12.75ID:f73q1DLA0
マジレスするとおまいらが想像もできないレベルで
設計段階で運転席の位置高さ視界が
どの車格の車でも同じように感じれるように
メーカーは計算して作ってるので
どんな車に乗っても、数分乗れば同じ感覚で乗れるようになってる
これはおまいらが運転うまいんじゃなくて
メーカーの凄まじいノウハウと異次元の設計技術のおかげ
軽でもセダンでもワゴンでもトラックでも同じ
0520オリエンタル(大阪府) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:26:25.86ID:0r7Q2x+M0
年間1000キロも走らないから軽でいいわ
ってかもうカーシェアで普通車乗ればいいかと思ってる
0522ラガマフィン(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:27:16.00ID:2kMh0ajQ0
>>514
軽の車種なんていちいち覚えねえよ興味ないし

見てて危なっかしい&乗ったら落ち着かないとしか
0525サイベリアン(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:27:20.88ID:AEOpbVjR0
トール型の軽の後部座席にチャイルドシートつけて子供乗せて高速ドライブとか…
キチガイとしか思えないわ
0527デボンレックス(茸) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:27:28.24ID:pl5wpm5R0
金があればセレナに乗ってる
ないからルークスにしたんだわ
家族四人乗ったら荷物が乗らない
セカンドカーならいいが、軽しか買えないのは
単なる低所得
0528キジ白(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:27:28.38ID:DbK1iHcx0
いい女に乗り飽きたから騎乗位一択>>476

免許証返納してこいキモオタあ野郎
0529ボルネオウンピョウ(埼玉県) [GB]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:27:35.61ID:hnPsnvGr0
クラウンめっちゃ運転しやすいぞ
frだから小回り効く
0532ライオン(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:28:21.61ID:qItCCYGT0
>>500
俺は普通にオールタイムてかフルタイム4WDだと判断したから。
お前さんの言うようなごく一部のメーカーの特殊な凄い技術ことなんか知らんわ
レスして悪かったな。
0533(庭) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:29:19.64ID:T50/rYs40
>>528
いいから車種書けよ無免ハゲ

書けない時点で答え合わせか?w
0535コーニッシュレック(愛知県) [DE]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:30:29.78ID:AI6Tjohf0
何時も金無いー、こっちの方が安いー、金よこせー、とうるさいのに、
クルマとパチンコにかける金には糸目をつけないのな。
変なの。
0536ジャガーネコ(埼玉県) [CA]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:30:48.75ID:5ee1MfSH0
>>418
デジタルリマスターして欲しい
0537(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:31:05.92ID:UnZobwJO0
国民が貧乏で軽しか売れない→メーカーは軽に開発資源を集中→海外で売れるクルマが作れなくなる→ますます国民が貧乏に
0538キジ白(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:31:37.53ID:DbK1iHcx0
人間呂半人前→>>493
0540ラガマフィン(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:31:48.36ID:2kMh0ajQ0
>小回りは効いてほしいが事故への耐久性を犠牲にしたくない

ほんとそれな
家族の命を削ってまで乗るような価値は無いよほんと
0544猫又(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:33:55.11ID:SweGUIjz0
ケータハムセブンのスズキの軽四のエンジン搭載のは楽しいよ
軽四のジムカーナも小回りきいて楽しいよ
赤帽仕様のサンバーで農作業するのには最高

近所の買い物なら軽四で十分
0545カナダオオヤマネコ(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:33:58.03ID:7cn00MTI0
>>226
車幅10センチくらい広げてくれませんかね
0546アメリカンショートヘア(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:34:03.98ID:WWeZypI00
>>378
おまえみたいなのがトアバンや当て逃げしてんだろ
やっと見つけたわ
0547ライオン(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:34:13.06ID:qItCCYGT0
>>540
だからそんな根拠やデータは無いと。
まあ、人は論理よりも信じたいものを信じるか・・・。
0548茶トラ(茸) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:34:40.78ID:6kdDNiug0
>>478
カップラーメンじゃ、寿命縮むから軽自動車族とカップラーメンは整合性あるよな
0550アンデスネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:35:09.27ID:F/AofULl0
日本の糞狭い道路幅と駐車場のスペースがアレというのもあるけど、最近の車ってとにかく視界が悪くて死角も多いデザインのばかりだから
街中の運転や駐車に難儀するよな。軽はまだある程度視野とれるけど。
0552ラガマフィン(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:35:27.04ID:2kMh0ajQ0
実際おばちゃんがママチャリ感覚で乗ってるのがほとんどなんだし
大の大人が乗るもんじゃ無いよ軽は
0553ギコ(鹿児島県) [AE]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:35:38.65ID:oU5ztjNS0
仕事用の軽バンは4万km/年くらい走るから4,5年おきに新車で買い替えてる
0555スミロドン(北海道) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:36:42.30ID:Z2DzhvBA0
単純に金額の話だと250万新車の軽>>>>>>>>>中古の汚い200万のレクサス
0556ジャガー(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:36:48.46ID:5IUPHKHM0
>>539
嘘だろ?
新車しか嫌とか新車だと軽しか買えないからって
俺は軽を買う、敢えてね
みたいなこと言うオッサンとか全方位ヤバいだろ
0557猫又(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:37:01.24ID:SweGUIjz0
>>4
自衛隊でトヨタのメガクルーザー乗るけど普段使い舗装された街中ならワゴンRだね
0559ぬこ(京都府) [MX]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:37:38.91ID:4W/oi65D0
ぶつかったら負け確定だからオレは乗らない
0560エキゾチックショートヘア(ジパング) [DE]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:37:52.68ID:WpdNSt8h0
>>519
へえ、田舎の救急車は聞き取りして運ぶだけだし、別で機材車も有るからこれで十分だな
0561マンチカン(山口県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:37:55.41ID:LcCHXVp/0
ルーミー、トール、ジャスティに乗ってるジジババは
軽が流行ったから一度乗ったけど煽られたり馬鹿にされたりした悔しさから
せめて小型車ってことで乗ってる層が多そう。

こっちは軽で流れに乗って何となく追い抜いたら必死で追い越していく年寄りがなんと多いことかw
0565ハバナブラウン(茸) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:38:55.24ID:1m00ISdM0
軽っていっても、ピンキリやからね。
都内だと、駐車場で軽専用もあるから、たまに空いてると軽だったらって思うことある。
なんだかんだで、高速で遠出するから軽やめたけど。
0566オシキャット(東京都) [RU]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:39:01.38ID:KLqZSNB90
>>518
ロールセンターという言葉すら知らない馬鹿が
無理して知識あるある風を装うなよwww
0567オシキャット(大阪府) [PT]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:39:04.84ID:2/+5BDZT0
大阪市内だと軽楽だぞ
仕事でNV200と軽バンあるけど
いつも軽バン先に乗る
取引先で狭い道多いから
0568黒トラ(やわらか銀行) [SA]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:39:13.58ID:91PDQZ8X0
通勤と休みの日の買い物で乗るくらいなら軽で充分だね
でも4WDでターボで装備充実させるとめっちゃ高くなる
フィット買えちゃうくらいに
0569ラガマフィン(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:39:24.98ID:2kMh0ajQ0
>>547
>根拠やデータは無い
お前が意地張って認めないってだけの話だろ
現実を見ろ現実を
0570トラ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:39:25.34ID:rhNvCC5W0
>>540
免許とってわりと大きめの車しか乗ってこなかったがついに遊び車に軽トラを買った
あれはほんとペラッペラすぎて家族は乗せられん
自分は楽しくて他の車乗らなくなったけど
まさに当たらなければどうということはない
0572ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [VN]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:39:56.33ID:qwl18xgw0
>>519
流行ってるから今後増えるよ
エブリイはハブや近距離医療施設までの輸送用でハイメディックとかパラメディックがハブから遠距離輸送用になりそうだよ
高齢者の搬送が増えるけど消防署のスペースも限られてるし自治体の予算も少なくなってくるから軽自動車がちょうどいいみたい
0573キジ白(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:39:57.80ID:DbK1iHcx0
>>533

4輪マリチリンクかダブルウイッシュボーンしか所有経験ないわ

ストラットとかトーションビームとか、どこのコジキか?

ってとこ
0575シンガプーラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:40:23.61ID:cgcprIXf0
公共工事を怠ってきたから、道細いも多いしね

家族がいれば、まーワゴンはわかる

アホなのはRVのる
0578キジ白(滋賀県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:41:16.75ID:JtHYinM30
長尺物が積めるのがいい
0579ヒョウ(茸) [NZ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:41:51.29ID:z+nBEDVy0
俺、軽に乗ってるけど
お金が無いからだよ
身の丈にあった車を乗ってる
0583ラガマフィン(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:42:07.35ID:2kMh0ajQ0
さっきのハイラックスサーフの話もそうだけど
自分一人で遊びで乗るならべつになんだっていいんだよ

だがセカンドとかで自分以外の家族もハンドル握るってんなら軽って選択肢はないよ常識的に
0584茶トラ(愛知県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:42:12.94ID:U6+ktmZB0
運転苦手だから大きい車は山道とか細くて怖いのよね
0585ハイイロネコ(茸) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:42:33.48ID:NTOcOPLm0
>>435
だからその層向けに各社高級コンパクト、コンパクトSUVを揃えてるだろ
0587アメリカンワイヤーヘア(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:42:44.18ID:53CIpy1F0
>>547
普通車と軽のオフセット衝突で普通車はバンパー壊れてフェンダーに少しダメージいったかな?くらいなのに、軽の方はピラーどころか屋根までシワ寄ってドア開かないとかを目の当たりにするとちょっとね

あと、ツレが高速で事故渋滞の最後尾のトラックに軽で突っ込んで、九死に一生拾った写真とか見たら余計に軽に乗れなくなりましたわ
0588シンガプーラ(広島県) [EU]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:42:48.13ID:PsD23RcC0
一応、普通車有るけど、軽の奥に止めてるし、軽ばっかり乗ってたら、普通車のバッテリー上がって動かなくなってた。
0589サバトラ(愛知県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:42:50.32ID:oHaXJurF0
>>20
サポカー機能が値上げに拍車かけてんのよ。
あれなければ30万は安くなる。
だが今時、サポカー機能ない車は売れない。
0590スノーシュー(埼玉県) [EU]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:43:08.57ID:h+tJQIqW0
軽自動車って駐車場代を含めなければ月々の平均はいくらくらいなの?
0591メインクーン(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:43:20.79ID:Z5go6ioi0
タント乗ってるけど楽だぞ
高速も普通に走る
自転車も詰める
狭い道も楽
後買い物行った時に軽専用の駐車場あるし
結構空いてる
0592バーミーズ(愛知県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:43:33.04ID:nCfCjJIe0
金がないわけじゃないけど、この先いつリストラされるか会社が潰れるかわからんし
できるだけ生活費落としたかったから軽にした
0594ラガマフィン(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:43:48.90ID:2kMh0ajQ0
いやさ
ごく一般的な「人として」の話をするけどさ
娘が免許採って軽乗り始めたら心配にならんか親として


てめえの親はその程度のことも教えないのか
0596アメリカンショートヘア(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:43:55.28ID:WWeZypI00
>>564
アクアラインで一車線吹き飛ばされてみろ
キンタマがお腹の中に逃げ込んじゃったのかそこに収まってるのか分からないレベル
最早浮遊感しか感じない
アクセルは緩めないけどな
0597キジ白(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:43:59.16ID:DbK1iHcx0
>>506
現地で自己の能力を最大限に引き出すのが社会人。

スイフトと軽自動車で、移動疲労を比べてみよクソガキ
0601ヒマラヤン(北陸地方) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:44:53.33ID:+Vps2j630
>>573
マルチリンクもダブルウィッシュボーンも室内の都合でアーム長取れなくてアライメント変化が洒落になんないから誤魔化すために導入したのをその名前のイメージだけでドヤってアピールしてる車が多いよな
>>573が乗ったのはもちろんそんなゴミみたいな大衆車ではなくてスポーツカーなんだろうけど
0602コドコド(北海道) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:44:57.12ID:EfxUdmfs0
社用車のエブリィを普段も乗り回してる俺が一言
「混雑してるスーパーの駐車場を縦横無尽に走り抜ける軽ワゴンこそ陸の王者」
0603デボンレックス(熊本県) [CN]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:45:00.69ID:CM4X0TW50
>>581
軽でも燃費はリッターカーと変わらないと思う
違いは税金と保険だろ
リッターカーを丁寧に運転すれば
軽の維持費と変わらんと思う
0605シャム(大阪府) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:45:19.22ID:B6w+IKml0
ミサイル飛んで来る時代に軽はないわ
0606ハバナブラウン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:45:30.43ID:e0UthN0U0
お金なくてずっと原チャリ乗ってたけど、軽自動車にしたらこっちの方がずっと良いわ。風雨に当たらないことは素晴らしい。
0607猫又(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:45:42.56ID:SweGUIjz0
>>24
燃費も軽四よりいいし重量税も4500円安くなった
軽四で本体代が180万円 200万円にオプションつけたらかえって普通車の方が安い時ある
0608ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県) [FR]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:45:52.68ID:744auVxX0
ランタボ乗ってたけどなんか面白そうだって理由だけでAZ-1に乗り換えたな
判断は正解ですごく面白い車だった
軽自動車の良さを知ってそのあとはジムニーに乗り換えて遊んだ後に
エブリーに乗り換えて今はアトラスってトラック乗ってる
0609ライオン(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:45:57.72ID:qItCCYGT0
>>576
確か、
軽自動車協会「800ccして欲しい」
トヨタ&日産「死ね」
軽自動車協会「じゃあ、770 ccで車体も大きく」
トヨタ&日産「死ねや、ボケ、カス」

こんなやり取りだったはず、トヨタと日産の対応もな。
0611キジ白(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:46:14.76ID:DbK1iHcx0
>>586
ドイツの高級車にきまってんだろ馬鹿

文脈から把握しないお前は社会人失格。
もうおまえにレス辞めた
0612ギコ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:46:21.99ID:k1r1GbZC0
車 シエンタ  r2
バイク gsx1300 セロー アドレス125 スーパーカブ110
自転車 ロードバイク クロスバイク 電動アシストmtb

スーパーカブが一番活躍してる
今、ミゼット2欲しい 
0614ハバナブラウン(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:46:52.53ID:K3W4MYgZ0
プアマンズミライースみたいな廉価な車作れ
ボディはPVCでいい
0616ジャガー(光) [IT]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:47:59.03ID:MpPR67Oi0
ウチ、家族用に普通車買ったらぶつけまくりだった
車両感覚わからんとかハナが長くて前見えないとか
貰い事故の前に自損でイきそうだから普通車やめた
他人にも迷惑かけたくないしね
0618ジャガランディ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:48:27.89ID:q5Ra3TbS0
>>551
どノーマルの軽ジムニーで白ナンバーw
0619ジャガー(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:48:45.76ID:jkEFDGLb0
>>506
いや、スイフト買って正解だった。楽しい車だ。
軽は広いかもしれんが面白味がない。
毎日通勤に使う車だからストレスは嫌なんだよな。
0620ジャガー(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:49:01.15ID:5IUPHKHM0
いろいろ乗って今は軽ってやつあんま見ない
0621ベンガル(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:49:09.67ID:QvWGK3xE0
軽は小回りがとか日本の風土に合ったサイズだとかいうが
規格拡大の度に各メーカーとも規格ぎりぎり一杯までサイズを拡大して
車内の広さをミリ単位で競ってるからなぁ

軽ユーザーのホンネは「車はでかければでかいほどいい」ってのが大多数じゃないのか
税金が安いから乗ってるだけで
0623トラ(鳥取県) [PL]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:49:29.51ID:MGo02OU50
大きいのは持て余すのでいいや
0625オシキャット(静岡県) [NO]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:49:49.42ID:KcXRoHxZ0
どんな犯罪しても木を森に隠せるシルバーのエブリィバン買ったんだけど
パトカーとスライドするとき案外なかのひとに凝視されるのな。
別に顔隠したり背けたりしてないんだけども^^;
0627マヌルネコ(山形県) [CN]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:49:59.49ID:M/LQcZKh0
お金がなくてKIAしか買えないアメリカ人の事も
たまには思い出してください
0629猫又(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:50:15.55ID:SweGUIjz0
>>25
3月の決算時期にメーカーから奨励金貰うためディーラーから自社登録するからB登録C登録の買うのが一番
それかショールームに飾ってるオプション付きまくりのデモカー代車下がり
0631ラガマフィン(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:50:20.49ID:2kMh0ajQ0
どうでもいいけど、軽の車内ってなんで軒並み全部あんなノイジーなんだろね
運転の妨げになるくらい落ち着かない車内ってどうなのよ
0632ラグドール(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:50:30.66ID:b6CPBzi/0
でも軽のワゴンってすげー高いよな
なぜあの値段で買うのか不思議なくらい
0633マンチカン(SB-Android) [RU]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:51:17.11ID:H8t/FWf90
軽バンしかない
デート用にセダンほしい
インサイトあたり買いたい
あ、彼女いないです
0634ベンガルヤマネコ(埼玉県) [FR]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:51:24.65ID:Ujy7AM4W0
64馬力規制取っ払ったら660ccで何馬力でるんだろうか
そもそも660ccなんて縛りもワケわかんないけど
0638スペインオオヤマネコ(兵庫県) [CN]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:52:28.26ID:JXZ54tbz0
軽自動車のオーナー「ナンバーを白にしたのは恥ずかしいからじゃない!ボディカラーに黄色のナンバーは合わないからだ」
0641アメリカンショートヘア(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:52:46.01ID:WWeZypI00
>>621
当たり前だろそんな事
好きな車に乗って税金6万とか虫でもなきゃ疑問に思うだろ
タイヤ交換で冷や汗かくくらいなら初期で高くても軽を選ぶ
0642ライオン(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:53:06.74ID:qItCCYGT0
>>631
逆に考えろ、走行環境を全身で感じ取れると。
0648ラガマフィン(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:54:00.09ID:2kMh0ajQ0
>スポーツカーのような
だったらスポーツカー乗れよと

荷馬車が好きで荷馬車に乗ってるなら別いいけど、そうでないならちゃんとした車に乗りなさいな
0649ギコ(富山県) [EU]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:54:39.03ID:VSulVgl70
乗る頻度による
街乗りなら軽が最も適してる
地方の営業みたいに車乗るのが仕事みたいな環境なら1500ccくらいの排気量は欲しい
0650セルカークレックス(静岡県) [IR]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:54:42.20ID:3Ua2QdcX0
>>643
燃費悪いんだわ
0651三毛(岩手県) [IN]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:54:49.14ID:FrBhB1RP0
>>267
駐車場に月3000円もかけたくないわ
今住んでる所は無料だし
0652ターキッシュバン(静岡県) [LT]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:54:50.75ID:OUiZeBp+0
じゃあ増税しようや
0656ライオン(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:55:09.48ID:qItCCYGT0
>>647
島根だと「草鞋」だろwwww
0659デボンレックス(徳島県) [DE]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:55:53.02ID:n3UV4lsi0
コンパクトカーも運転しやすいけどな
軽なんて乗ってる奴は白ナンバーの楽しい車乗ったことないビンボー人なんだろうな
0661ジャガランディ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:56:04.95ID:q5Ra3TbS0
スペーシアギア欲しい
0663サーバル(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:57:10.19ID:LRtxTfiC0
軽自動車で車泊の旅に出たいが身長185cmじゃ寝れない
メーカーは高身長でも寝れる軽自動車開発してくれ。マジでお願いします
0664トラ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:57:30.87ID:TciAqFlQ0
身分相応かつ適材適所な感じでいいんじゃないかな 

林道の先の資材置き場にベンツで行くのはアホだし
ダイハツでニューオータニの車寄せに送迎してるのは寒いし
0665ターキッシュバン(静岡県) [LT]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:57:36.17ID:OUiZeBp+0
>>655
スカスカな内装を車内が広いって見る人もいるわな
0666(静岡県) [SA]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:57:37.24ID:8J1w8GRJ0
>>103
アルファードはロイヤルラウンジってグレードがあって大臣も乗ってた
今はレクサスになったけど
0667ラガマフィン(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:57:42.86ID:2kMh0ajQ0
軽トラだけは認める
0669ラ・パーマ(福岡県) [EU]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:58:22.51ID:u/1aXyhi0
ほとんどの人はミラかアルトで十分なんだよな
見栄とかそう言うのが邪魔するだけで。軽い車って運転するの楽しいよ

日常的に高速乗るような人なら1500ccあった方がいいけど
0671ラグドール(東京都) [FR]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:58:28.68ID:QeVjPEE+0
新型ジムニーは気になってるが、

仕事上絶対死にたくないから軽自動車なんて乗れない。
0674アメリカンワイヤーヘア(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:58:50.90ID:53CIpy1F0
>>653
チューンに250万とかかかるらしいけどねw
200馬力だと200万だったかもしれんが、ベース車の値段足すと良い普通車買えるよねと思った記憶がある
0675オシキャット(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:58:58.54ID:bQ35FH7Q0
意識高い系のローバーミニ乗車率の高さ
ワゴンRとかでいいだろうが
0678ラ・パーマ(福岡県) [EU]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:59:34.41ID:u/1aXyhi0
頭上空間とかはクラウンやレクサスよりもその辺の軽の方が上で
時々、どっちが本当の高級車なんだろう?って思う時ある
0679ジョフロイネコ(茸) [ヌコ]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:00:04.55ID:kVtcV8lC0
だろうな
今どきは乗り出し160万円だし
普通車のコンパクトと変わらん
0681キジ白(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:00:38.01ID:DbK1iHcx0
>>601
ハイハイ。
うんじゃ?大衆車にいち早く導入したホンダは狂いまくりか?

死んで来い馬鹿
0682トンキニーズ(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:00:48.27ID:9IXwldQK0
実際値段考えるとそんな変わらんしな
家の駐車スペースで2台入れようとすると軽にしなきゃいけなかったりするし
0683ジャパニーズボブテイル(東京都) [PH]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:00:57.16ID:tTqEPkLm0
XV乗ってて子供二人になったからセカンドカーで旧型デイズルークス買ったけど、すごい気に入っちゃって毎日通勤で乗ってるw
0688ジョフロイネコ(茸) [ヌコ]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:02:10.04ID:kVtcV8lC0
>>663
ホンダのNバンならカードエリアと助手席まで
通してフルフラットになるから
余裕で足伸ばして寝れる
0690ブリティッシュショートヘア(大分県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:02:36.39ID:rR28BaaY0
でっかいハマーでは狭い駐車場で難儀をした
気を付けていても接触してしまう
おかげで車体が傷ついた
狭いところにハマーなんぞ駐めやがって、こちらの軽に迷惑
0691ラガマフィン(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:02:41.59ID:2kMh0ajQ0
率直に言ってアレさ
風ある日の走行中に風上側の窓開けて
「危ねえ」って思う車には乗りたくないし家族を乗せたくない
0692バーマン(茸) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:02:42.19ID:vJltaEbI0
安いからに決まってるだろ
0693オシキャット(静岡県) [NO]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:02:44.12ID:KcXRoHxZ0
>>663
ボートトレーラーに棺桶積んでドラクエ風に
0695オセロット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:03:59.04ID:jCn9P4aa0
軽は運転下手が多いって事?
0697ラ・パーマ(福岡県) [EU]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:04:11.42ID:u/1aXyhi0
>>634
220ccが3気筒で660ccなんだろうね
んで800とかにしちゃうと800ターボが1000cc車超えちゃってまずいから
リッターカー作ってる所に文句言われないギリギリの数値が660なんだろう

本来はターボ付きは税金15000〜20000円くらいにすべきなんだよな
0699デボンレックス(愛知県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:04:21.75ID:bIU20BJe0
白ナンバーにしてる奴は言い訳できないよなぁ?w
0700ボルネオヤマネコ(福岡県) [FR]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:04:23.80ID:PFQMvx5C0
>>678
軽の方を運転して、コーナーを一回でも曲がればすぐ理解できるよw

ワイド&ローの真逆を行く軽トールワゴンは本当にコーナーが怖い
0701セルカークレックス(光) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:04:34.40ID:Pnrlo3dA0
ワンボックス乗ってる奴の98%は下手くそ
細い道入って幅寄せもできねえクソ
そいつらこそ軽のれや
0702(愛知県) [TR]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:04:37.29ID:pbUlIdVX0
嫁さんがジムニーのマニュアル買ったんだけど、これがなかなか楽しいよ
荷物乗らんのが難点だけど、定年になったら俺のデカいのは処分してジムニー1台にするつもり
0704バーマン(愛媛県) [AU]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:04:51.19ID:Q2NcksNt0
余裕で3ナンバー通れる道がいくらでも有るような環境だったら軽なんか乗ってませんよ
0705ジャガー(茸) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:05:00.86ID:djuQjuo60
1000も軽扱いにならんかな
0706メインクーン(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:05:17.57ID:hIICYWqm0
友人の軽に乗せてもらったら体がくっつきそうなくらいギュウギュウで前も狭いし乗ってて怖かったわ
狭い道の運転は楽そうだがありゃ一人乗りだな家族友人を乗せる車じゃないし車体もペコペコで死にそうだから乗りたくない
0707ベンガルヤマネコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:05:21.36ID:YPOFAm0f0
>>13
ちょっと甘いものが欲しい時にいいよな
0709アメリカンショートヘア(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:05:26.92ID:WWeZypI00
>>663
そんなもんベッドキット付けなきゃハイエースでも無理だ

https://i.imgur.com/fL5pggt.jpg

少し努力しろ
0711キジ白(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:05:48.73ID:DbK1iHcx0
妥協=君のすべて→>>686
0712ラガマフィン(京都府) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:06:10.22ID:d/FAZnCF0
あんまり人気車を買うとピンポイントで盗まれる危険性があるが
軽は大丈夫や
0716キジ白(東京都) [FR]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:07:17.87ID:xpX7ey0w0
街乗りメインなら軽が楽、特に東京住み
嫁や娘も乗るなら尚更w
0717ロシアンブルー(東京都) [CO]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:07:21.09ID:y7OONgdh0
だいたい軽のってるやつってこまわりガーっていうけど
内輪差理解できていなから大型バスのような右左折してるよな
0718ソマリ(兵庫県) [FR]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:07:49.56ID:/+tJ6R6U0
軽トラってめっちゃローギアなイメージあるけど最高何キロでるの?
0721デボンレックス(愛知県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:08:19.97ID:bIU20BJe0
レス見て思ったけど
やっぱ3ナンバーへの嫉妬があるんだな

5ナンバーコンパクトから3ナンバーSUVに乗り換えたけど
同じペースで走ってても前が詰まってても、軽は車間詰めてくるんだよね
普通車はちゃんと車間空けてくれるけど
0722三毛(愛知県) [DE]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:08:24.24ID:2B5b9lS60
身分相応
それだけの価値しかない人間
0723キジ白(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:08:28.84ID:DbK1iHcx0
>>701
軽でスキルと危険度認識>>700を習得した方がいい運転手は多いよな
0724ラ・パーマ(東京都) [KR]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:09:06.45ID:asMnTFSO0
金がある無しに関わらず足にしかしないんだから税金4桁と5桁じゃ普通車とかバカバカしいよね
0726ラ・パーマ(福岡県) [EU]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:09:19.89ID:u/1aXyhi0
金額的には普通車の中古の方がずっと安い
だから本当に税金の問題なんだと思う

あと消耗品も本当に安い。タイヤは1本3000円くらいで買えちゃうし
プラグも高級車は6本6000円、軽は3本3000円
高速道路代も安い。いろんな所で差がつく

安全性だけは負けるかな
0728ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:09:23.95ID:Iy538wcc0
車両の感覚をつかめない下手くそは軽に乗っとけ
0730コドコド(茸) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:10:00.67ID:dvt8RvNu0
軽は価格が高くなっても車格は変わらないし安全性も限度があるから、結局コスパ悪くなってるだけ
デコトラ自転車みたいなイメージ
0734猫又(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:10:35.42ID:SweGUIjz0
>>84
お金と駐車場に余裕あるなら二台持ち
魚 磯臭くなるから中古車の四駆のノンスリップデフの箱バン 水に強いシートだからそのままの服で乗れる
天井に棚作ってロッド並べたり ルーフキャリアつけて 荷物運びのアルミの二輪車載せたり
疲れたら後ろにマット敷いて仮眠とれるから便利
0737キジ白(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:11:59.50ID:DbK1iHcx0
>>696

本当に邪魔
速度は乱高下するフラフラしてる

周囲に居て気を使うのは二輪や自転車でお腹いっぱい。

4輪界の癌細胞
0738マンチカン(SB-Android) [RU]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:12:02.19ID:H8t/FWf90
軽のいいとこは、住宅街の近道を通れるとこ
セダンだと大通りがメインになりそう
でも2台目セダンほしい
0739ライオン(茸) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:12:05.83ID:S2B6dUC20
セカンドカーなら恥ずかしくない、残念クレジットのアルファード1台ぽっきりのやつがセカンドカーの軽見てマウントとるのはコント(笑)
0741サビイロネコ(東京都) [CA]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:12:34.73ID:72rqrjc80
高速で軽乗るのやめてほしい
0744マヌルネコ(ジパング) [CZ]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:12:49.09ID:TRxBoBb50
>>71
足元が狭い 車によっては膝がハンドルにぶつかる
ケートラはハンドル動かないから左膝を潜らせてから乗る
0745ベンガルヤマネコ(茸) [CA]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:13:00.52ID:3PVlfan40
俺はどんくさい4輪とは違う世界で走りたいから2輪乗ってる
都心じゃフェラーリやマクラーレンでも2輪にゃ付いて来れないくらいノロマ
0746キジ白(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:13:30.30ID:DbK1iHcx0
いや、免許証与えてるのが諸悪の根源>>728
0747ターキッシュアンゴラ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:13:32.27ID:6Cn1DdAt0
田舎なら二台どころか、更に雪よせ用重機とか農作業用みたいに数台持ちが珍しくないしな。
0748デボンレックス(愛知県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:13:42.67ID:bIU20BJe0
軽の何が嫌って、コンプレックスに苛まれそうなところだわ

必死に言い訳して白ナンバー乗って
イライラ撒き散らすような余裕の無い走り、クソみたいな乗り心地
何よりプィーンって情けない音w
マフラー変えたら変えたで悲惨っていう
0749猫又(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:13:48.82ID:SweGUIjz0
>>687
ローバーミニならダイハツのジーノ1000ccのミニライトスペシャルだろ
0750ラガマフィン(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:13:51.49ID:2kMh0ajQ0
>軽トールワゴンは本当にコーナーが怖い

それな
逆に怖いと感じない奴はハンドル握っちゃダメだと思う
0752キジトラ(東京都) [EU]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:14:31.81ID:NJyVKlZ00
東京だと信号から信号でチャリに抜かれるからな
0753(岡山県) [CN]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:14:35.91ID:ZlF3fjMu0
税金の減免受けてる生活保護みたいなもんだろ。もっと申し訳けなさそうに道走れよな。
0754ライオン(奈良県) [FR]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:14:43.20ID:Oe0KOR4o0
乗り潰すつもりで新車の軽ターボ買うなら半額で中古のアクア買うわ
広さも使い勝手も安全性も上だし何だかんだ言っても0-100加速も10秒切り
走行距離にもよるが維持費だって燃費差で十分取り返せる
0756ラグドール(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:14:45.06ID:bsnI+0un0
>>33
衝突事故は重量が大切。
逆走した2代前の形落ちクラウンと現行Nが激突して、逆走した爺78は軽症、Nの30代は死亡。
軽と普通乗用車はこれくらい差がある。
でも、昔の360や550の軽と比べたら遥かに現行軽の方が安全。
0759アメリカンショートヘア(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:15:51.51ID:WWeZypI00
>>745
レスからしてノロマなんだよおまえ
環七で俺のアドvに勝てるとでも思ってんのかよ?
ドヤすんのもいい加減にしとけみっともねえ
0761ロシアンブルー(愛知県) [AU]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:16:28.08ID:bGlsovEb0
ヤリスの1.5Lエンジン詰んだやつぐらいがちょうどいいわ
軽で高速走るの辛いから
0762茶トラ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:16:39.38ID:EnT9Zquq0
軽自動車は日本を代表する工業製品だと思う俺はむしろ積極的に軽自動車に乗ってるわ
このパッケージによくぞこれだけの高性能を詰め込んだものだと感心する
だからメーカーには価格度外視、自主規制無視で本気で作りたい軽自動車をぜひ作ってもらいたいものだ
軽自動車をバカにしてるやつは金持ちぶりたい貧乏人かモノの本質が見抜けないアレな人
0763ラ・パーマ(福岡県) [EU]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:17:06.93ID:u/1aXyhi0
軽ターボと1000は、自動車税同じ額にしてもいいと思う
そうすりゃみんな660NAになって本当に軽っぽさが出る
軽ターボは普通に快適に走れちゃうからみんな選ぶんだよ

だから普通車が売れなくなる
0767ラガマフィン(茸) [IT]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:19:30.04ID:o+rjjGG50
軽は横が狭過ぎる
助手席にオッサン乗せると気分悪くなるぐらい
0768スノーシュー(徳島県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:19:54.52ID:W0HGRmoU0
>>733
風以前に、
ラジエター本体が弱いw
夏場の運転中はしょっちゅう水温計見とかないとオーバーヒート(ラジエターが水漏れ)するw

夏場はやばいよw
0770サビイロネコ(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:20:53.91ID:9vD7raIv0
まあ、高速じゃなければ大体大丈夫だな
0771キジ白(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:21:05.86ID:DbK1iHcx0
>>601
で、?


マリチリンクとダブルウイッシュボーンより
上質な構造はあるのか?

お?

馬鹿の自己紹介くん
0773ロシアンブルー(富山県) [AR]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:21:42.49ID:gIA3U3cU0
「ハハハ、ウチはお金ないからね」って言っておきゃいいんだよ
0774三毛(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:21:54.51ID:5HxpJtWx0
>>761
けど軽でかっ飛ばす馬鹿いっぱい居るよな死ぬの怖くないのかね
0775イエネコ(滋賀県) [ヌコ]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:22:16.19ID:shWR69Bn0
軽トラ乗ってるけど便利だわ、ヤフオクで直接引き取りで大都市に行って路駐しながらでも素早く積み込めるし
なれない都会の狭い路地とかでもスイスイ通り抜けられて積み込みができる、強襲揚陸作戦にもってこい
0777オセロット(茨城県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:22:28.87ID:qow4lVe00
マリチリンクって何スか?
0779オシキャット(静岡県) [NO]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:22:44.25ID:KcXRoHxZ0
エブリィのフロントミッドシップの挙動がいいよね。
クスコからLSD出てるみたいからちょっと買っちゃおうかなーと思ってみたり
スピードこそでないけど峠の高速コーナーぬおわオーバーでピースドリしてた時代を
思い出してそ通勤路の一曲がり滑らせまくろうかなとか考えさせられちゃう一品
0780三毛(愛知県) [DE]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:22:48.86ID:2B5b9lS60
軽乗り必死でワロタ
0781キジ白(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:22:49.90ID:DbK1iHcx0
>>762
高性能=走行性能です。

おまえのイッテルのは補機やアメニティ


やっぱ脳みそイッテル軽自動車族
0784ハイイロネコ(庭) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:23:17.27ID:YQh0D1qs0
>>772
スズキ「うっせーな、いまハスラー作ってんだよ!」
0785カラカル(栃木県) [CH]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:23:27.85ID:BzzU8Tqf0
売れ筋150万前後なんだっけ
まぁ確かに小型車買える額だよな
0787ラ・パーマ(福岡県) [EU]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:23:45.06ID:u/1aXyhi0
>>778
昔はそういうミニやカブト虫のワーゲンたくさん走ってたけど
今じゃほとんど無くなっちゃった
0790アメリカンショートヘア(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:24:08.10ID:WWeZypI00
>>775
軽トラってのは倉庫や置き場に恵まれてこそ最強の乗り物なんだぞ
自慢話なら聞き飽きた
0796ハイイロネコ(庭) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:25:26.28ID:YQh0D1qs0
そりゃ金無いからだろ
0797オリエンタル(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:25:30.23ID:TCTyYaV90
こないだ軽ダート隠れ最強はジムニーではなく軽トラ4WDだってガイジンが盛り上がってたぞ
0798ハイイロネコ(庭) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:25:47.41ID:YQh0D1qs0
>>793
0800ジャングルキャット(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:25:54.86ID:mNJ7w1eX0
俺は馬鹿にしないよ!ハスラーを総額400万辺りで今作ってるから勿論遊び車な
0802キジ白(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:26:08.60ID:DbK1iHcx0
>>738
車幅感覚の無い人間が喚くな

全国津々浦々に宅配トラック行き交ってる
0803メインクーン(茸) [BR]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:26:14.14ID:ls1H2Qwy0
最近軽買ったけど
本体価格は140万でナビとかスマアシとか必要最低限付けると200万余裕で越える
0807ジャガーネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:27:38.48ID:L6VBIH0i0
マイカーなんて無駄の極み
まだ若いんだからつみたてNISAでたわら先進国株やemaxisslim先進国株等のインデックス投信でも積み立てしておけ。
マジで、
0808ラ・パーマ(福岡県) [EU]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:27:48.07ID:u/1aXyhi0
中古の軽の割高感は異常
一方で普通車の中古は10年経つとほんとタダ同然のもある

だから中古普通車だったら結構維持できる人多いはず
0809アメリカンカール(三重県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:28:13.33ID:MgbeT0tN0
高速に乗らない
都市部をチマチマ日常の足として乗るだけ
家族は乗せない

という条件下なら軽はガチ便利だよな
コスト関係なく

たまに高速を子供乗せて爆走してる軽とか見るけど、
あれは自殺行為だな
0810ベンガルヤマネコ(茸) [CA]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:28:14.48ID:3PVlfan40
>>759
環七は40キロ制限区間あるからお前もせいぜい気をつけろや
まあ、俺のPCXより速く走れるとは思えんがなw
0812ラ・パーマ(京都府) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:28:24.15ID:2tQn2Oeo0
もう軽自動車と今や希少となった5ナンバー小型車を統合したら良いのではないか維持費は軽自動車並みで
0815キジ白(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:29:44.44ID:DbK1iHcx0
やっぱ、ただの馬鹿だった>>805
さよなら
0817ジャガー(福島県) [CH]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:29:49.95ID:8YYHi/OI0
>>1
またこいつかよ
0818アメリカンショートヘア(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:29:50.38ID:WWeZypI00
>>810
おまえが邪魔なんだよ
左か右に寄っとけ
0819ラ・パーマ(福岡県) [EU]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:30:00.41ID:u/1aXyhi0
新車の軽は高い
中古の軽はもっと割高

新車の普通車は高い
中古の普通車は安い

よって維持費最安は中古普通車、ただし当たりを引く事
0822サバトラ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:30:29.07ID:K8T/l6tz0
たしかに軽は小回りきくし一人で出かけるときは十分だから重宝するな
うちは軽とミニバンの2台持ちで場面によって使い分けてる
0823アムールヤマネコ(千葉県) [CN]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:30:43.83ID:NthLvLcm0
日本って道が細いんだよ、都会に行くと更に細くなる、アメリカで人気のピックアップトラックとかは結構厳しい
0825キジ白(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:31:04.81ID:DbK1iHcx0
>>814
軽乗るなら
その位の気概でイッテ欲しいよな
0828ロシアンブルー(東京都) [NZ]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:32:34.06ID:HnF6jeBV0
この前、ドラッグストアの駐車場で軽自動車に乗り込む親子3人を見たけど、窮屈そうだった。お金無いんだ無いんだなと思った。
0829猫又(三重県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:33:00.84ID:/w2LpDBA0
>>804
軽自動車の死亡率は0.26%
登録車の死亡率は0.22%
その差は僅か0.04%なんだよな
0831ペルシャ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:33:35.44ID:2LTPBL7O0
軽ジムニー最強
0832黒トラ(光) [IE]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:33:50.50ID:RWYUSQWz0
今までずっと普通車乗ってきたが次はnboxにする予定そりゃ金が腐るほどありゃ普通車がいいけど維持費考えたら軽で十分浮いた分他に使うよ今の軽はほんと良くできてると思う
0834バーマン(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:33:59.13ID:0gGfDHxM0
実際のところ、軽って昔に比べると車両本体も維持費もそんなに安くないよな
0836白黒(千葉県) [AU]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:35:00.38ID:cVz/Xurj0
後面衝突を再現出来る試験機を用い同一質量の自動車が停車中の自動車に時速32kmで衝突した際の頚部保護性能の度合いを評価しているらしい
なんで同一質量なのかは疑問に思ってはいけない
0837(三重県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:35:16.16ID:c2/DZbIv0
軽だが300万した
500万でも軽にする
楽だからね
0838ギコ(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:35:23.77ID:GpFkc9qM0
通勤、釣りやロード運搬用にハイゼットカーゴ
ドライブ用にMTハッチバック
0839ボルネオウンピョウ(福岡県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:35:52.18ID:5FG/vfXi0
>>833
軽自動車のリヤシートは普通車だと荷室のところ
軽自動車の全幅は普通車の室内幅
軽自動車のシートは映す価値なし芸能人仕様
0841アメリカンワイヤーヘア(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:36:02.02ID:53CIpy1F0
>>768
大学の同期が乗ってて、高速を80で1時間走ってオーバーヒートしたって笑ってたわw
風入れるダクトでもつけようと一緒にボンネット開けた時に笑ったものw
リアシートは横向いて体育座りしないと人も乗らんが、そいつはそんなとこまで含めて可愛いんだと言ってましたw
0842アメリカンショートヘア(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:36:11.23ID:WWeZypI00
>>837
そこまで出さないだろw
0846トラ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:37:12.84ID:TciAqFlQ0
軽自動車税スレって喧嘩腰の人が多くて怖い
0848イエネコ(三重県) [GB]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:37:22.47ID:kAcWUCj80
ところで、軽自動車の税金優遇措置は
所得が低い時代に、国民に車を行き渡らせるのが目的だったよな?

現在は十二分に行き割ったのだから
税金を優遇する理由が無いよな?
0849茶トラ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:37:29.49ID:EnT9Zquq0
>>781
さっそくアレな人が釣れたな
走行性能は十分だろサーキット走るわけじゃなし
ただ軽自動車プラス難ありドライバーの組み合わせは目も当てられないのは認める
でも難ありドライバーがデカイ車に乗るよりマシだけどね
0850ペルシャ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:38:27.55ID:2LTPBL7O0
>>835
他が行けるとこは軽ジムニーで行ける
軽ジムニーで行けるとこに他で行けるとは限らない
軽ジムニー最強
0852猫又(三重県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:38:40.82ID:/w2LpDBA0
>>836
重量基準を貨物満載の大型トレーラーレベルに揃えるという方法もあるが
軽だろうとベンツだろうと等しくペチャンコになるからな
0853ラ・パーマ(福岡県) [EU]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:39:13.61ID:u/1aXyhi0
日本の道や駐車場が激狭なのは事実だから
コンパクトカーサイズの高級車を出してもいいと思う

んでも誰も買わんのやろな
何でか知らんけど皆車の大きさで出すお金が違う
0854アメリカンショートヘア(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:39:22.13ID:WWeZypI00
>>843
カッペには分からんだろうが公道でイキるなって話しだ
下手なすり抜けやイエローカットすんなら泣かせてやるよw
0857キジ白(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:39:44.18ID:DbK1iHcx0
きゃああああーーー。皆さあああん→>>849

こんなキチガイが軽自動車族実態です
0861ヒョウ(東京都) [NL]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:41:01.51ID:TFgmfjG70
お金がない上に運転が下手なのねwww
0862ラガマフィン(茸) [IT]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:41:24.77ID:o+rjjGG50
>>774
軽自動車割引やめた方がいいと思うわ
トロ臭え軽自動車が追い越し車線出てくる危ないよな
0863猫又(三重県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:41:42.38ID:/w2LpDBA0
>>848
零細企業、個人事業者、中小企業、農家など経済基盤の脆弱な人たちを支援する目的は今でも健在

そもそも諸外国の自動車税は日本の軽四レベル
普通自動車の税額は高すぎる
0864マーブルキャット(北海道) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:41:45.52ID:e8LqDLXc0
ジムニーは糞燃費でタイヤもたけえから
そいう趣味ならランクル70がかっこいい
ジムニー乗っていきってるおっさんとは
1億貰っても結婚できん
0865ペルシャ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:41:50.32ID:zsrxOL2x0
だいたい二人しか乗らないし買い物くらいしか車使わないし、車検や維持費は無駄に金払いたくないし
0866マヌルネコ(光) [DE]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:41:55.73ID:x1S2sALG0
都心に住んでて車は彼女とのゴルフにしか使わないからジムニーにしました
固定資産税150万しか払ってないから金持ちではないかな
0867ラ・パーマ(福岡県) [EU]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:41:56.22ID:u/1aXyhi0
でも常に4人乗るんだったら軽は大きさと言うより
パワー的に無理が大きい気もする

1000ccでもちょい不足で、1300cc以上がいいよな
0868キジ白(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:42:04.65ID:DbK1iHcx0
>>856
悲惨な状態がウレタンバンパーでみえんだけ。

アホかおまえは
0871ペルシャ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:42:12.84ID:2LTPBL7O0
>>855
高速は苦手、風にも煽られるしスラロームも苦手
でも横転するとしたらおまえが無能だからだよ
法定速度内なら軽ジムニー最強
0874ラ・パーマ(福岡県) [EU]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:43:14.20ID:u/1aXyhi0
>>863
道路や橋を建設しまくるのに重税が必要だったのは理解できるけど
今はその維持費で金がいるらしいな
全国のトンネルや橋が一斉に老朽化して修繕費がかさむ
0877アメリカンショートヘア(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:43:54.73ID:WWeZypI00
>>872
最速の称号はそこまで言うなら譲るよ
ごめんね
0878キジ白(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:44:16.80ID:DbK1iHcx0
>>866
俺の倍やなー

おれは三林田畑もあるから
面積は俺の勝ちっぽい
0880ラ・パーマ(福岡県) [EU]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:44:23.52ID:u/1aXyhi0
軽で高速道路もド安定って何が一番良い?
S660かコペンなのかな

4人乗りだと何が一番マシだろう
0883ボンベイ(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:45:20.11ID:Kr38FUCA0
最近の軽ってびっくりするくらいパワーないのなw
台車の軽が坂道でアクセルベタ踏みなのにスピード上がらないのには焦った
ジムニー乗りたいけどやっぱスピード出ないの?
高速の合流で100キロは出ないと怖いんだけど
0884ペルシャ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:45:29.35ID:2LTPBL7O0
>>875
おまえが老害でツッコミ入れてるって意味?
もしかして事故のこと?ジムニーのこと知らないなら黙ってれば
0885ギコ(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:45:33.79ID:GpFkc9qM0
>>880
N ONEはどうだろう?
0886バリニーズ(千葉県) [CN]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:45:55.04ID:3bdKHi5t0
最近の軽は下手なコンパクトより金かけてたりするから日本の狭い道走らせるには積極的に選んでもいいと思う
ただ普通車とぶつかると死ぬのがなぁ
0887キジ白(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:46:03.15ID:DbK1iHcx0
>>859
庭で地鶏d炭火焼きやってたから
顔面だけハイテンションの今宵
0888アメリカンショートヘア(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:46:25.65ID:WWeZypI00
>>882
俺たちの道は白線
流石に先輩には敬意を表するぜ
幸運を祈る
0889スノーシュー(徳島県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:46:51.70ID:W0HGRmoU0
>>787
しょっちゅう壊れるから、
修理費が高いからね。
パーツも高いw

>>841
夏場はオーバーヒートさせないために
神経をすり減らして乗るw
って感じだわねw
渋滞ハマったら水温計から目が離せないもんw

リアシートは座れんねw
昔、警察検問で止められたときに
「仕方がない」と許してもらったもんなw
0891ロシアンブルー(愛知県) [AU]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:47:52.92ID:bGlsovEb0
>>880
大人の男性4人が乗って高速道路を時速100kmで安定して走れる軽自動車は無い

無いのだ
0892スペインオオヤマネコ(沖縄県) [KR]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:48:28.15ID:XFNlKLY30
あいかわらずこの手のスレは極端に分かれるよなw
軽をバカにするのはそもそも免許持ってない奴の可能性大。

俺みたいに数十年毎日乗ってると
壊れなければ充分の心境に達する。
事故云々も、安全運転することが肝心。
0893マレーヤマネコ(群馬県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:48:52.27ID:XzRVKSQM0
俺様も買おうと思えばポルシェでもフェラーリでも買えるが
還暦前のこの歳で千万単位の無駄遣いはもう出来ん
そういう意味じゃカネがないと言えるな
0894トラ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:48:56.29ID:TciAqFlQ0
>>892
極端だな
0896アメリカンカール(福岡県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:49:11.88ID:neH9LYjq0
>>883
その代車壊れてるだろ
0898ブリティッシュショートヘア(静岡県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:49:31.65ID:ISsUW2Vi0
軽でも200万するからなあ
0899ラ・パーマ(福岡県) [EU]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:49:42.32ID:u/1aXyhi0
>>889
ミニとビートルは成金趣味じゃなくて楽しめる外車だったなあ
見てる方も懐かしい気持ちになれた
0902バリニーズ(兵庫県) [JP]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:50:06.54ID:uQmbxtSe0
高速さえ使わないんだったら都会では便利だと思うがな。
高速使うから自分では乗らないけど。
0904茶トラ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:50:35.66ID:EnT9Zquq0
メーカーにはぜひ本気の軽自動車を作ってもらいたい

4気筒
4輪独立懸架
64馬力以上
現在の安全基準クリア
車重できれば600kg台
2名+2名乗車

これらを軽規格で作ってくれたら500万でも安いわ
0905ターキッシュバン(SB-Android) [JP]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:50:37.60ID:9k136M4T0
たとえば、ベンツの軽ってあるの?
VWとか小さいのあるね
0907(千葉県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:50:47.38ID:cxL24nA/0
>>876
軽トラ欲しい外人さんがけっこういるらしい。自分ちの畑や牧場走り回るのにちょうどいいんだと。
0908カナダオオヤマネコ(石川県) [SE]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:51:15.06ID:jKKtsZFN0
タイヤ小さいとスタックしやすいからな
雪降った時、交差点でスタックしてる軽自動車率の高さと言ったら
0909猫又(三重県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:51:21.57ID:/w2LpDBA0
>>874
要するに重い車ほど道路に負担を掛けているので重負担しろと言う事だな
0910縞三毛(栃木県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:51:50.36ID:6nVABq470
トゥインゴ辺りで1.2lターボ位欲しい。小さいのは好きだけど非力なのは好きじゃないな。回したければギア落として回せばいいし
0912チーター(山梨県) [CA]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:52:12.66ID:cDqzEndn0
嫁のキャスト借りる事あるけどホント楽だな
ただ長距離になるとシンドいから県外へ出るときは自分の車を使うけど
0915シャルトリュー(神奈川県) [GB]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:52:44.65ID:6NyIZ5qZ0
軽のプリウスがあれば良いのに
0916ターキッシュアンゴラ(秋田県) [KR]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:53:02.45ID:WzcYVQDM0
>>330
もちろん乗った感想踏まえての発言だよ
でも運転しやすいとは思えなかったな
ゴミみたいなハンドリング
すぐ喚くエンジン
ペラペラ装甲でうるさい車内

挙げればきりがない
0917ラ・パーマ(福岡県) [EU]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:53:14.31ID:u/1aXyhi0
>>904
ソニカ出して全く売れなかったからもうどこも企画せんやろ
コペンもS660も中の人の趣味か慈善事業みたいなもんだろうし
ジムニーみたいなのが限界
0918ロシアンブルー(愛知県) [AU]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:53:19.87ID:bGlsovEb0
>>905
スマートって2人海苔のやつがあったな

あれと大型セダンを衝突させる実験動画マジ面白いぞ
ぶつけられたスマートが宙に浮くから
0920ジャングルキャット(ジパング) [IT]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:53:30.01ID:qC8Nyq6V0
>>905
スマートがあるやろ
0921エジプシャン・マウ(愛知県) [SE]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:53:36.64ID:TtPEo3+40
軽は一台目に買う車じゃないな
二台目以降で初めて選択肢として上がる
0922イエネコ(三重県) [GB]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:53:50.13ID:kAcWUCj80
>>880
ミッドシップは高速巡航に向かない。
コペンはキシミ音や足の硬さで向かない。

俺ならアルトワークスの4WDを選ぶかな。
0925アメリカンショートヘア(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:54:05.93ID:WWeZypI00
都内で軽が売れないなのは交通事情があるんだよな他所は知らん
事故が起こると玉突き→圧死?
なので救急車とレスキューがセットで来る
それを考慮するとラダーフレームみたいな鉄骨番長になるんだよな
家族を守るならハイエースだ
だが、子供は3人までしか作れないと言う制約はある
0927ペルシャ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:54:33.74ID:2LTPBL7O0
自分に絡んでこないなら人の車なんてなんでもいいんだよ
事故って死ぬのは自分じゃないんだし
それに文句を言うのはそれくらいしか文句を言えない人なんだろ
0928ラ・パーマ(福岡県) [EU]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:54:34.28ID:u/1aXyhi0
>>909
だけど重たい車は運送トラックなど経済に貢献している車なので
重税もかけづらく、一番損してるのが1000〜2000cc車乗りと思う
0929アメリカンカール(福岡県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:54:34.88ID:neH9LYjq0
>>926
w
0930イエネコ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:54:54.05ID:VhBbcRj10
2WD買えば?
0931オシキャット(静岡県) [NO]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:55:09.15ID:KcXRoHxZ0
>>892
みんな集まってスピード勝負やら縦列、バック走行でのS字クランク走行とか
各種競い合ってみたいね。
ちなみに二輪でもけん引でも大特でも全車種のコンペにエントリーします^^
0933猫又(三重県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:56:04.23ID:/w2LpDBA0
>>928
日本道には過剰な重量と性能だからペナルティを掛けてるって事かな?
0937(ジパング) [DE]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:56:52.75ID:EGx3OD/w0
それ1台しかないのはお察し
0938しぃ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:57:07.26ID:mn+CS7mR0
不動産屋の軽に乗って回ったけど
今の軽って広くてビビった
昔は糞狭かったからな
0939キジトラ(宮崎県) [GB]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:57:55.26ID:dEfaq5sw0
Bセグメントですら海外勢は肥大化して全幅1750mmぐらいあるからな
軽自動車は規格が改定されない限りは肥大化することはないw
0941マヌルネコ(光) [DE]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:58:18.03ID:x1S2sALG0
>>883
下り坂で長い合流なら100ぐらいまで出る
首都高みたいに上り坂の合流だと60〜80しか出ないけど後ろがよけてくれるから大丈夫w
0942リビアヤマネコ(茸) [AU]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:58:22.15ID:Tnmt26J00
これから軽自動車買う人に忠告
絶対ターボは付けとけ、付けないと後で後悔するよ
0948マレーヤマネコ(岐阜県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 22:01:27.82ID:nb4198Xb0
まあ世の中には0-100、6.9秒なんて軽自動車もあるわけですし
0950マンクス(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 22:02:05.71ID:NZC7OYQz0
2大持ちが便利
近所の買い物では軽、遠出するときは普通車
0951ラ・パーマ(福岡県) [EU]
垢版 |
2021/01/14(木) 22:02:07.61ID:u/1aXyhi0
>>883
ターボ無しAT軽でエアコン付けると本当に限界
加速したい時はエアコン切ったり工夫が必要
だから軽に限って言えばMTもありなんだよ

そう言う気遣いが全く不要になるのが1300ccくらいから
0952(香川県) [DE]
垢版 |
2021/01/14(木) 22:02:09.84ID:R8PaIniT0
年間3000km程度も乗らんからもう軽でもいいかなって正直思ってる
クラウンから軽に乗り換える勇気くださいwww
0954メインクーン(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2021/01/14(木) 22:02:59.60ID:x9+JkOHU0
オーナーっていうか運転手もしくは持ち主か。車のオーナーって言い方、違和感あるな。
0956クロアシネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 22:03:31.63ID:coLHA7M30
旧クラブマンエステートをレストアして保管してる
0957マヌルネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 22:03:34.68ID:lLtfTtJw0
けど
アルトとベンツどっちかあげると言われたら100人中120人がベンツ選ぶでしょ
0958マーブルキャット(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 22:03:45.35ID:JWzz5V3u0
軽四だいすき
スズキのノンターボで130ぐらいで高速ブッ飛んでる!

宝くじ当たったら、BMW欲しい。
(本音)
0959サーバル(茸) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 22:04:08.14ID:57ODg2OP0
同窓会にボロい軽自動車で行くと3次会のカラオケ代をみんなから出してもらえそう
0960スコティッシュフォールド(茸) [DE]
垢版 |
2021/01/14(木) 22:04:12.76ID:kg9Wkeyt0
自営業で車が6台あるけど軽にしないと維持費がヤバい税金、車検は当然だけどタイヤが安いのが一番
乗りやすさ含めて最近の軽バンはすごくいいよ
0963ペルシャ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/01/14(木) 22:04:47.32ID:2LTPBL7O0
>>957
ジムニーとベンツ今すぐどっちかってならジムニーの人もいるかもよ
0964トラ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/01/14(木) 22:04:47.63ID:TciAqFlQ0
>>952
香川県で3000乗らないって行動範囲狭すぎね?
もしかして香川って俺が思ってるより公共交通機関発達してるのか?
0966ラ・パーマ(福岡県) [EU]
垢版 |
2021/01/14(木) 22:05:16.18ID:u/1aXyhi0
>>952
いきなり軽になるといろいろ不都合もあるんでクッションにアクア辺りオススメ
セダン好きなら現行カローラは傑作中の傑作よ
0967カナダオオヤマネコ(富山県) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 22:05:35.97ID:K8846n3V0
とは言え、軽自動車にラグビーワールドカップとオリンピック応援の限定で、白ナンバーにしたらあの有り様
コンプレックスの証明書だよな
軽自動車の白ナンバーはw
0968ベンガルヤマネコ(埼玉県) [CN]
垢版 |
2021/01/14(木) 22:05:41.37ID:E9QPt0R20
ジムニーのタイヤが高いとかどんだけ金ねーんだよ?www
調べたら4本合わせてもオレのメインカーのフロントタイヤ1本分にもならねーぞwww
0970アメリカンワイヤーヘア(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 22:06:24.25ID:53CIpy1F0
>>922>>936
2人までしか乗らないならワークスはアリだが
3人、4人乗せる可能性があるならやめた方が良い

ツレが買ったばっかりだったワークスでドライブがてら砂丘観に行こうぜ!とワークスに4人乗って姫路から鳥取を往復したが、リアシートはひたすら跳ねるのでとても苦痛だった
突き上げが酷いです
0972ラ・パーマ(福岡県) [EU]
垢版 |
2021/01/14(木) 22:06:43.86ID:u/1aXyhi0
>>957
維持費まで出してくれるならいいけど
外車って何かあると修理費50〜100万とか普通にあるんよ
0975ペルシャ(埼玉県) [TW]
垢版 |
2021/01/14(木) 22:07:07.89ID:YnGJHNEX0
バンバンぶつけても惜しくない軽のメリットやで
0978リビアヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 22:07:42.41ID:5L7xdLca0
>>10
流石に草。

学歴、職業、住宅、車、時計、靴、スーツの生地、交遊関係、趣味、実家、育ち、行儀、言葉遣い
0979マヌルネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 22:08:00.68ID:lLtfTtJw0
タイヤは16インチくらいまでは安い
これが18インチ以上になると値段別物
高級車と大衆車の違いはタイヤのサイズ見れば一発で分かる
0980ラ・パーマ(福岡県) [EU]
垢版 |
2021/01/14(木) 22:08:21.27ID:u/1aXyhi0
>>970
でもワークスってまさにそう言うところが楽しいんだと思うのです…
高速巡航に向く軽はないか、残念
0981アジアゴールデンキャット(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2021/01/14(木) 22:08:38.23ID:y6oZlcpz0
軽自動車でも洗車とかするのかな?
0991ピクシーボブ(東京都) [KR]
垢版 |
2021/01/14(木) 22:11:41.47ID:FyfDzTXb0
近所なら軽遠くならファミリーカーが理想
狭い交差点で右折車待ってられん、軽なら行ける
0992ベンガルヤマネコ(埼玉県) [CN]
垢版 |
2021/01/14(木) 22:11:46.51ID:E9QPt0R20
>>977
そういう意味じゃないと思う。
スゲー狭い道とかで草や木の枝が飛び出しててもお構い無しで突っ切るし、スーパーでドアパンされてもノーダメだわ。
0993スペインオオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/14(木) 22:12:01.67ID:jvSdL2Yk0
事故ったらペシャンコ
お相手の相手のクッションになる車には乗りたく無いな
0997デボンレックス(ジパング) [JP]
垢版 |
2021/01/14(木) 22:17:09.68ID:yxcGye020
軽自動車乗ってたら死ぬ確率は上がるぞ

あんなペラペラで他のクルマが突っ込んできたら死ぬ

走る棺桶
0998ペルシャ(埼玉県) [TW]
垢版 |
2021/01/14(木) 22:17:51.06ID:YnGJHNEX0
マウントインターネットはここですか
0999イエネコ(群馬県) [ヌコ]
垢版 |
2021/01/14(木) 22:19:45.82ID:k2awd/R+0
近所で軽同士の追突事故があって、どっちもグシャグシャになってたの見たら軽はやっぱり軽なんだって恐ろしくなった
1000ベンガルヤマネコ(愛知県) [FR]
垢版 |
2021/01/14(木) 22:19:54.10ID:BKLjU2Yl0
スズキが置いてあるご家庭は正直見下してしまうわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 39分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況