5ピクシーボブ(茸) [US]2021/01/14(木) 08:31:31.76ID:U1L4FrCC0
いくらなんでも移る病院の紹介ぐらいしてくれるだろ
そんなに困るのか?
6サビイロネコ(千葉県) [US]2021/01/14(木) 08:31:52.89ID:NZ70RzlY0
聖路加池
7スフィンクス(東京都) [SG]2021/01/14(木) 08:31:58.99ID:8gsbl31Q0
役割分担の話だから
分娩なんてどこでもいいだろ
8ハバナブラウン(光) [ES]2021/01/14(木) 08:32:55.40ID:UuueUZ5H0
ネトウヨそっ閉じ
9バリニーズ(東京都) [US]2021/01/14(木) 08:33:27.40ID:yL7WyD8m0
コロナやべぇやべぇって本格的に騒ぎ始めた時期に中出ししたバカが悪いに決まってんだろ
10ヒョウ(東京都) [NL]2021/01/14(木) 08:33:53.53ID:TFgmfjG70
里帰り(笑)出産でもすれば?
紹介はあるだろうけど、分娩って自宅からの距離とか設備とか条件で選ぶから
病院変わっちゃうとかなり問題だよ
14アジアゴールデンキャット(四国地方) [EU]2021/01/14(木) 08:34:45.47ID:/S26a1Gz0
眼科医や皮膚科医がコロナ診るの?
15イエネコ(SB-iPhone) [GB]2021/01/14(木) 08:35:15.90ID:EslECfhg0
そりゃ出生率下がるわw
さすがに転院先は面倒見てくれるんよね?
妊娠中の転院は受け入れ先探すのも大変だぜ
うちは出産3ヶ月前に引越しのため病院探したけど、何軒かに断られて少し遠い病院になっちまったわ
17ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [CN]2021/01/14(木) 08:35:31.53ID:G9kdohS20
医師会も医療崩壊ガー言ってるし仕方なかろ
役割分担って言い張ってる医師会会長が病院位紹介してくれる
コロナのためとはいえ、出産直前での転院はきついな
高齢や子宮筋腫持ちだとその辺の産婦人科では手に余るだろうし
リセールバリューが〜とか地域のイメージが〜とかで周辺住人から苦情来たりして
20ボブキャット(東京都) [CN]2021/01/14(木) 08:35:51.87ID:8t+kG+Pg0
ただ単に広尾で出産したかっただけだろ
転院先が決まってない人のインタビューNHKのニュースでやってた
22カラカル(ジパング) [SN]2021/01/14(木) 08:36:09.61ID:WSsYzky50
コロナ掛かってもいいなら居ればいいやん
妊婦が都内病院で産むリスク考えろよ
乳幼児にインフルでも高い確率で死ぬのに
23コラット(東京都) [ニダ]2021/01/14(木) 08:36:34.87ID:9ToAmJPH0
26サビイロネコ(千葉県) [US]2021/01/14(木) 08:37:43.77ID:NZ70RzlY0
>>20
場所柄からかブランドになってる割に安いからな おらが田舎の総合病院は里帰り出産の受け入れ再開したぞ
新潟で産んで新潟県人になろう^^
コロナでやばい時に子供産もうとするのが頭おかしいよ
子供も感染する変異種も猛威を奮ってるのに
29ツシマヤマネコ(茸) [US]2021/01/14(木) 08:38:27.68ID:YJuJsMvQ0
昨日、NHKで熊本市民病院が病床使用率100%、っつってたわ…
これ、熊本市民病院は事実上の医療崩壊だよね
受け容れ不可能なんだから
熊本市だけでも、国は緊急事態宣言しろよ…
それを福岡?
ほんなこつ、真性のバカじゃなかろか
熊本市に出すのが、正常なふつうのまともな真っ当な合理的論理的判断力じゃなかつか
ほんともう、バカだろ、政権政府
熊本が自民党絶対王国やけんが、のぼせ腐りきっとんじゃなかかバカが
@熊本市住み
30ラ・パーマ(茸) [CN]2021/01/14(木) 08:38:58.20ID:Hc9tiZUw0
近所の愛育病院に移せよ
31サーバル(埼玉県) [US]2021/01/14(木) 08:39:22.17ID:Dt6sAxcZ0
33スナドリネコ(茸) [US]2021/01/14(木) 08:40:24.30ID:vaglBf4V0
「もうその辺で産んでやらぁ!」
大阪も十三市民病院とかコロナ専用になってるが
妊婦やら手術を控えた患者やらが大変とか、
医者や看護師が退職だの揉めているのが記事になっていた
東京はどんなもんかな
病院内でのフロア分けより別病院にしたほうが安心出来るだろ
VBやってる奴がPythonやC++するようなもんだ。
37黒トラ(東京都) [MX]2021/01/14(木) 08:41:19.01ID:l+dCBctu0
>>27
すげえな。おれんトコの市民病院。去年から分娩不可になってるわ。 41シンガプーラ(ジパング) [US]2021/01/14(木) 08:42:02.93ID:Pye9bbHC0
>>12
調べたら都立だけあって安いんだな・・・ブログ体験談ソースだけど
都立広尾病院 46万
全国平均 51万
都内平均 62万
出産一時金 42万 42黒トラ(東京都) [MX]2021/01/14(木) 08:42:04.24ID:l+dCBctu0
43ユキヒョウ(庭) [JP]2021/01/14(木) 08:42:11.09ID:2eOVB4mX0
>>28
???やはり朝鮮ソフトバンク使ってるだけあって頭おかしいね >>1
力にはなれないかも知れないけど
ぼくが立ち会ってあげよう >>14
VBやってる奴がPythonやC++やるようなもんだ。 46ピクシーボブ(茸) [US]2021/01/14(木) 08:43:19.62ID:U1L4FrCC0
>>12
なるほど、それぐらい補填してくれりゃいいのにな 47ターキッシュアンゴラ(東京都) [CN]2021/01/14(木) 08:43:32.39ID:lwKgxDUU0
患者の事考えて転院を進めても追い出しになるんだな
1番胡散臭そうな奴に取材したのかな
>>34
都立系だと看護師が退職し始めてるな。さらに都立病院てのは採算度外視なので毎年赤字だったんだが、小池百合子様の鶴の一声で来年独立行政法人化するんだわ。そうすると個々の病院が黒字化しなくてはいけない、すなわち給料さがるんだわ。そりゃ給料安くてコロナ優先的に見させられるんじゃ医者も看護師もやめるわな。 トンキンムシ自業自得だし、そもそもこのご時世でセックスとかw
50ピューマ(東京都) [US]2021/01/14(木) 08:44:11.60ID:NYZNcfgj0
一度事故起こしてから凄く良い病院になった。転院は本当に不安だろうな
民間さえ受け入れればこんな自体にはならない
医師会が国民の事をちゃんと考えて管理してればなー
麻酔科以外は医師免許持ってれば何科でも診察できるんじゃなかったか?
出産するだけなら町医者でもできる。都立病院は災害時にはそちらが優先されるのは当然のことであろう。
54スミロドン(東京都) [NL]2021/01/14(木) 08:44:58.77ID:C7fDUlXy0
55茶トラ(埼玉県) [BR]2021/01/14(木) 08:45:27.77ID:f00v6/CI0
勘違いしてる人多いけど、コロナ以外の病気の病床使用状態は通常と全く変わらないよ。
病床足りないのはコロナだけ
56スコティッシュフォールド(茸) [ニダ]2021/01/14(木) 08:46:47.57ID:UHB9H+310
コロナにかかったアホと生まれてくる子供だったら、子供の方を大切にしろよ。
57アムールヤマネコ(大阪府) [CN]2021/01/14(木) 08:47:11.31ID:bL2kLo/t0
都立広尾は主に底辺層向けの病院。
上級国民は日赤医療センター。
出産なら愛育。
とは言え、急な転院には同情するわ。。。
>>40
あるよ
申請して返ってくる分もあるけど、ケースによっては数十万自腹 >>41
広尾なんていいとこに住んでんだから頑張って欲しいけどな 62ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [CN]2021/01/14(木) 08:48:09.65ID:G9kdohS20
63マヌルネコ(千葉県) [CN]2021/01/14(木) 08:48:21.66ID:gfDenF7W0
快楽をむさぼった罪や
64アムールヤマネコ(東京都) [US]2021/01/14(木) 08:49:21.56ID:6K95dop00
65デボンレックス(兵庫県) [SE]2021/01/14(木) 08:50:17.35ID:NGqSTRUg0
ろくにソースも読まず妊婦を叩くバカが多くて驚くわ
コロナにかかるアホのために急に25万用意しろと言われてすぐ出せるやつだけ叩けよ
66シンガプーラ(東京都) [US]2021/01/14(木) 08:50:55.39ID:hTOyt17E0
67マーブルキャット(東京都) [FR]2021/01/14(木) 08:50:56.80ID:fQJIjLoQ0
そもそも妊娠も出産も病気ではないので入院など不要
人類は入院などせずとも増えてきた
70イリオモテヤマネコ(宮崎県) [VN]2021/01/14(木) 08:51:11.42ID:u9CD8HoR0
都立広尾が、、、何て事だ
誰も妊婦さん達を ひろお うとしなかったのか
71クロアシネコ(店) [NL]2021/01/14(木) 08:51:20.49ID:+XHxG4fN0
理由をもっと喋り続けて
私が眠れるまで
効かない薬ばかり転がってるけど
ここに声もないのに
一体何を信じれば
74スノーシュー(公衆電話) [US]2021/01/14(木) 08:52:24.07ID:c1wkjnrM0
ほらね
強制すれば良いってもんじゃ無い
75ラ・パーマ(静岡県) [LT]2021/01/14(木) 08:53:27.02ID:MUEaKMfr0
>>70
事故ったら裁判沙汰不可避なリスキーな存在はいらんやろ。
で、苦労して産んで育てたらおれたちの仲間のウンコ製造機になっちゃったとかなw >>62
馬鹿だよ。独立行政法人化に6億円の予算つけちゃったから、もう引き返せない状態。
もともと都立病院ってのは結核とか感染症とか、離島の医療とか金にならないところを公的補助のもと行うのが理念だったんよ。だから平常時は空床多くて稼働率も低かったけど、こうしてコロナのときに病床をたくさん捻出できたわけ。
コロナなんか儲からないから、資本主義の一般病院なんか当然見ない。
当然独立行政法人化したら都立系も今のようには見ない。
いち早くそういう改革をした大阪はコロナの重症化死亡率が東京より高い。 77ピューマ(山梨県) [ニダ]2021/01/14(木) 08:55:14.97ID:S22vGFte0
都立病院にコロナ患者を集中させとけば病床数の確保も医療従事者を集めるのも容易。民間に中途半端にコロナ患者を受け入れるよりも効率がいい。
なぜ早くやらなかったのか。都立病院は税金で運営しているのだから、災害治療が最優先だろう。
79キジ白(やわらか銀行) [DE]2021/01/14(木) 08:56:38.44ID:T8Qicte90
>>5
出産前の女性は不安定だからねえ。今まで見てもらっていた先生に見てもらえなくなるとか、環境が変わるのも嫌なんだろうね。よくわかるよ。 80ターキッシュバン(奈良県) [US]2021/01/14(木) 08:56:41.15ID:clH7hFPC0
都立だから当たり前なんだよな
これが民間なら文句は正当だが
82ラ・パーマ(静岡県) [LT]2021/01/14(木) 08:58:17.31ID:MUEaKMfr0
83ラ・パーマ(静岡県) [LT]2021/01/14(木) 08:59:26.11ID:MUEaKMfr0
>>81
日本国憲法で戦争は放棄したのに?(疑問) もう半年早く準備して、分娩予約受け付け停止していれば妊婦さんが露頭に迷わず良かったのにな。
>>78
まず都立病院には医者が集まらない。
ほとんどの病院で実際に働く医者は大学からの派遣だよ。
給与安いし、診療レベルも高いところばかりではない。
だから無理強いすれば逃げ出す。
看護師も集まらない。一般病院のほうが給与高いし、給与安くても診療レベル高い所を望むなら大学病院に行くしね。 広尾と赤十字は医者のレベル本当に低いから行けるなら聖路加とか虎ノ門とかにとっとと行った方がいい
安さに靡く移民たちには辛いだろうがこの辺では常識だぞ
88トンキニーズ(茸) [CN]2021/01/14(木) 09:06:56.65ID:ACFGkUlW0
1日の東京都新規感染確認者数について500人以下でなく100人以下を目指せ
全保健所で十分な追跡調査を行った結果の100人以下だ
89マレーヤマネコ(東京都) [US]2021/01/14(木) 09:08:03.34ID:KFXC+x3w0
ここの看護婦さんは優しかったけど、メシが不味かった。
90マンクス(光) [US]2021/01/14(木) 09:08:10.13ID:fTlf28TE0
25万円もプラスってどんな豪華産婦人科で産むの?
そもそも出産育児一時金が42万円出るでしょ
臨月ったってずっと入院して産むようなハイリスク出産の人ならともかく
転院って要するにこれまでの診察結果を引き継いで他の病院で産むわけだから里帰り出産と変わらないし
差額が25万円も本当に必要な病院で産むなら
それだけ施設は豪華で医師も信頼できるハイレベルなところなんだろう
安い都立病院が、都の都合でコロナ専門になるから、
患者が他に行くことを要求された。
可哀そうだが、やむを得ない判断だねってだけの話じゃん。。。
これ差額は自腹って言われてるらしいな
病院都合でそりゃねーわってなるわな
94ボルネオヤマネコ(奈良県) [US]2021/01/14(木) 09:10:06.90ID:sj5LW/ql0
産院あるだけエエやん?
一昨日に虎の門行った時、広尾からの患者受入が沢山来てると言ってたな
これだったのか
96ヒョウ(愛知県) [US]2021/01/14(木) 09:10:27.70ID:oO886rap0
97ラ・パーマ(静岡県) [LT]2021/01/14(木) 09:11:35.59ID:MUEaKMfr0
98コラット(SB-iPhone) [ニダ]2021/01/14(木) 09:13:57.37ID:t7C9IKGD0
今まで通ってた病院や先生に最後まで診てもらいたいってのは、よく分かる。
ただ25万に関しては、一時金もあるから、まあ、頑張れってだけだな。