X



半額ケーキの魅力
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0056フォーマルハウト(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2020/12/24(木) 18:02:02.11ID:nBYhLTUk0
人気のケーキ予約していても半額ケーキは別腹だろ?
もう無理ギブってぐらいケーキ食べる特別な日だろ?
0057エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/24(木) 18:02:27.23ID:J9/sKe580
女はクリスマスケーキ
0059冥王星(東京都) [IE]
垢版 |
2020/12/24(木) 18:05:03.79ID:6bko6Reu0
皆んな予約だから無いよ。
0062バン・アレン帯(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/12/24(木) 18:12:13.03ID:VYPN/Y9u0
勘違いしてるヤツら多いけど最近は予約制だから半額自体はそうそうない。
昔はアホほど会ったけど、食品ロスのあれでだいぶなくなった
0063土星(神奈川県) [JP]
垢版 |
2020/12/24(木) 18:13:34.42ID:kdflwPYO0
ケーキって自分で作るのが満足できるだろ?
美味しいスポンジさえ手に入れば後は自由自在じゃん
0064ポルックス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/12/24(木) 18:13:55.19ID:BK5u4u8j0
近所のスーパーは明日の昼間が狙い目
0065カストル(福岡県) [US]
垢版 |
2020/12/24(木) 18:16:07.34ID:QtE5dLIO0
価値を自ら落とす事になるから普通は廃棄するが
買い取って売れた分が儲けという
単なる物販アイテムとしての商品はそもそも残った分くらいは
半値で売っても痛くはない
コンビニは知らんけど・・・・
0069地球(庭) [CN]
垢版 |
2020/12/24(木) 18:22:45.06ID:Fb7h1rcV0
半額なんてあるの?
売れ残り廃棄しても値下げはしないでしょ
0071ニート彗星(ジパング) [US]
垢版 |
2020/12/24(木) 18:23:26.45ID:JJChfHCU0
一晩で泡と消える生クリームケーキとか
今は無いから、無理して売る切る意味がない。
0074ジャコビニ・チンナー彗星(ジパング) [US]
垢版 |
2020/12/24(木) 18:26:06.92ID:2zLKmdO10
>>54
それな
弓の弦は張ったままだと切れちゃうから
0079レア(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/12/24(木) 18:32:16.77ID:f5rsVAVz0
去年は自分で作ったわ。生クリームを安い奴にケチったから味はさっぱり系だったけど。
まあ、チョコレートとかトッピングすればそれなりにおいしい。
ケーキづくり完璧を求めなければ割と簡単。
0080百武彗星(大阪府) [TW]
垢版 |
2020/12/24(木) 18:34:10.35ID:ubR3eiPz0
買わなくても1週間前にケーキ返礼のふるさと納税すればええで(´・ω・`)
00813K宇宙背景放射(東京都) [JP]
垢版 |
2020/12/24(木) 18:34:25.99ID:ivfBnbNx0
肉のはなまさで買った、ヤマザキの2個入りショートケーキ298円と、
フライドチキンセット555円
これにご飯と味噌汁とコカ・コーラゼロが今日のディナーです
0082プロキオン(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2020/12/24(木) 18:35:00.62ID:GjrcJ4mz0
コンビニのホットスナックコーナーチキンだらけだったからあえて二本あったつくね買ってやったはザマーみやがれ
0087白色矮星(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/12/24(木) 18:47:28.90ID:4MPvXs1M0
そもそもスーパーにダンボールに入ったホールケーキが置いてない
昔は山のように積み上げて、トナカイやサンタの衣装を着た店員が
ベルを鳴らしながら大忙しで売ってたのに
0089グリーゼ581c(岩手県) [ニダ]
垢版 |
2020/12/24(木) 19:07:47.18ID:0xjzcDU80
スーパーの洋菓子売り場で1個420円のケーキ3つ買ったけど、
別の売り場で同じくらいの大きさのケーキが半額で1個90円くらいだった(´・ω・`)

よく見てから買えばよかった・・
0091プランク定数(公衆電話) [US]
垢版 |
2020/12/24(木) 19:19:50.42ID:f+TnqUxK0
>>3
肉は腐る直前が一番美味いと聞いた。
0092ニート彗星(SB-Android) [CN]
垢版 |
2020/12/24(木) 19:23:46.36ID:wwCFVjav0
ホールケーキは完全予約制ばっかりになって半額に流れてこなくなったけど
ピースで売ってるやつはめちゃくちゃ狩れる
0093パラス(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/24(木) 19:23:50.18ID:ZxcYWvf/0
地域猫がふなっしーケーキで騙されたのもクリスマスのワゴンだっけ?
0095オベロン(神奈川県) [AR]
垢版 |
2020/12/24(木) 19:24:46.33ID:Fdm92FFd0
26日にモンブランかおっと
0099ボイド(東京都) [GB]
垢版 |
2020/12/24(木) 19:37:07.69ID:ufVr6qCs0
ベン・トーの狼達がリアルにいて怖いわ。
0100アリエル(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/12/24(木) 19:38:24.97ID:K7RHwjoo0
明日買う
0106ジュノー(千葉県) [US]
垢版 |
2020/12/24(木) 19:52:33.53ID:ay7EujD00
>>105
今晩が本番
0107ポルックス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/12/24(木) 19:55:04.87ID:lueGCz1p0
ねこねこチーズケーキのダブルチーズ買ったよ
箱から可愛いし最高だわ
0109タイタン(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/12/24(木) 19:55:46.19ID:5e6B9W0c0
>>16
こんなん食うくらいなら丸ごとバナナでいいわ
0110パラス(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/24(木) 19:58:42.56ID:ZxcYWvf/0
>>16
300円のコンビニケーキの方が旨そうだけど
作る楽しさはプライスレスだからな
0113木星(岩手県) [MX]
垢版 |
2020/12/24(木) 20:03:31.88ID:2NZykjgY0
毎年8時半過ぎると母が「そろそろ予約したケーキ取りに行ってくるわ」って出かけてたのを
ワクワクしながら帰ってくるの待ってたけどそういう事だっだったのか・・・

今頃気づいてごめんよかーちゃん(´;ω;`)
明日仏壇に半額じゃないケーキ供える
0114イオ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/12/24(木) 20:03:53.51ID:xEkYjhxh0
半額である
0115イオ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/12/24(木) 20:04:32.15ID:xEkYjhxh0
>>113
🥺
0116木星(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/12/24(木) 20:06:43.84ID:iyFfzNji0
>>16
貧乏人
食費を自炊にして切り詰めるほど
そんなに金に困ってねぇわ
金出して店のうまいもの食った方が良い
0118北アメリカ星雲(京都府) [ヌコ]
垢版 |
2020/12/24(木) 20:12:30.32ID:zoUot0Ma0
>>16
小学生が調理実習で作ったようなケーキだなww
0119金星(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/12/24(木) 20:15:13.82ID:LL4UDTg70
>>54
貧乏っていうのは、いくらあっても満足できない心の貧しさの事だからね。
0120亜鈴状星雲(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/12/24(木) 20:18:20.22ID:/OlaGkFM0
ヨークマート行ったけど半額無かったぞ
明日じゃないの?
それにしても6号が1000円とか安いな

まずホイップクリームは動物性は使ってないだろ
どんなにヤバい材料使ってるんだ?
0123プロキオン(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2020/12/24(木) 21:27:02.51ID:GjrcJ4mz0
>>1

貧乏人はレス乞食で楽しんでて嬉しいだろ
ここは貧乏人しか居ないからな

楽しんでください
0124高輝度青色変光星(大阪府) [BR]
垢版 |
2020/12/24(木) 21:27:53.85ID:1+ndotOT0
自分で作れば5合で1500円程度で極上のケーキ出来るよ
スポンジ400円イチゴ600円生クリーム400円程度
手間はクリーム泡立てる時だけ
お店で買うのアホらしくなる位美味くて安いケーキできるよ
0126ミマス(SB-Android) [GB]
垢版 |
2020/12/24(木) 21:29:30.79ID:s9jgDrfo0
ツリー買うの忘れた
0127白色矮星(愛知県) [US]
垢版 |
2020/12/24(木) 21:30:44.21ID:cCH7QDLl0
自分で作るとケーキ屋で買うのとほぼ同じくらいの金額になってしまうが
高級な生クリームやイチゴもこれでもかってのせるから
馬鹿ウマなケーキになるな やはり濃厚な生クリームにはさっぱりとしたイチゴがよく合う
0129チタニア(ジパング) [FR]
垢版 |
2020/12/24(木) 21:36:11.11ID:pRUMAbja0
ちょっとだけ我慢して、来年になったら有名店の小さいケーキ800円くらいで買えるから食ってみろ
0130アルゴル(香川県) [US]
垢版 |
2020/12/24(木) 21:50:14.51ID:d/DAFLXH0
>>3
ケーキなイメージだといけるけど、実際は売れ残ったペットショップの犬みたいなオーラ出してるから、誰も手を出さないべ
0132熱的死(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/12/24(木) 22:23:48.28ID:fhs8YpQ70
>>88
見てて思うんだけど、毎日売ってる普通のケーキに「Xmas」って書いてある飾りだけ載っけてないか?
予約以外だとそんな感じなんだろうな
0133ハレー彗星(光) [ニダ]
垢版 |
2020/12/24(木) 22:29:46.80ID:6Bg4UOTQ0
値段下がっていくのを行き遅れババアに例えるの秀逸だよな。

フェミ発狂だろうけどw
0135プランク定数(京都府) [ニダ]
垢版 |
2020/12/24(木) 22:36:45.66ID:3p2zsNWy0
毎年この時期はスーパーの惣菜コーナーがクリスマス向け商品に占領されるのに今年は少なかった
たくさん売れ残るから作りすぎない方針になったんだろうか
0136アルゴル(香川県) [US]
垢版 |
2020/12/24(木) 22:37:27.18ID:d/DAFLXH0
>>132
予約製品だって、早くから作って冷凍してる。
受け渡し日にあわせ解凍して飾り付けするだけさ。
0138クェーサー(群馬県) [UA]
垢版 |
2020/12/24(木) 22:45:47.55ID:fQvFeC070
半額が定価
ケーキもお刺身もだ
0141大マゼラン雲(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2020/12/24(木) 23:14:14.74ID:LJytMjxl0
敢えて和菓子や
0142ガニメデ(光) [ニダ]
垢版 |
2020/12/24(木) 23:15:58.69ID:GoLNbmbZ0
>>140
アレ高いんだよ最近は。
0143ヘール・ボップ彗星(奈良県) [US]
垢版 |
2020/12/24(木) 23:17:20.20ID:hb+OH0Up0
>>16
ホイップクリームの専門家だけど、
安いホイップクリームは植物性油脂(ヤシ油とか)と乳化剤で作った合成品だからな・・・
つまり砂糖混ぜたサラダ油を舐めてるのと変わらん

クリームだけは奮発して動物性油脂から作られたものを買え
それでケーキは格段にグレートアップする
0144ネレイド(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/12/24(木) 23:21:20.45ID:q4r+nAc40
>>16
行動したお前を俺だけは評価する。
但しホイップクリームだけは頂けない。
生クリームかバタークリームくらいは作ろうね。
0145グレートウォール(ジパング) [US]
垢版 |
2020/12/24(木) 23:22:04.95ID:uBVA87Ul0
>>3
25過ぎると乳脂肪分が溶けて分離し始める
ちょっと硬めのクリーム舐めたいなら24が賞味期限
0147ヘール・ボップ彗星(奈良県) [US]
垢版 |
2020/12/24(木) 23:25:08.53ID:hb+OH0Up0
>>34
自分の価値が下がってることを自覚してて、
くれるモノの価値を高めることで不安を解消してるんだよ かわいいだろ?
0148バン・アレン帯(宮城県) [US]
垢版 |
2020/12/24(木) 23:26:29.09ID:m5hJaOBe0
半額ケーキよりも半額寿司パックの方が良いわ

半額になった上握り1,600円を2パック2人前を1人で全部食べると元気出る
0149ヘール・ボップ彗星(奈良県) [US]
垢版 |
2020/12/24(木) 23:30:09.51ID:hb+OH0Up0
>>146
店の完成品はまだ作りたての最高の状態の(植物性油脂)クリームを提供してるんだろうけど、
冷凍クリームなんてさらに劣化してるからな
「水と油」という相反するものを空気を含ませて無理やり薬剤で結合させてるものだから、
不安定なもので時間や冷凍によって劣化するんだよ
0152エイベル2218(大阪府) [US]
垢版 |
2020/12/24(木) 23:36:41.94ID:SEzayQr20
>>149
冷凍で劣化するのは動物性も一緒だろ
専門家どころか普通に生クリームでお菓子作ったことも無いんじゃね?
生クリームなんてすぐ酸化したり分離してボソボソになる
認識が真逆なんだよ。乳化剤で結合してるものこそ安定していて劣化が抑えられる
0153青色超巨星(奈良県) [US]
垢版 |
2020/12/24(木) 23:39:50.70ID:dqDxElf10
半額なら売れ残りでもいいかな
でも30までだな、女は
0155ヘール・ボップ彗星(奈良県) [US]
垢版 |
2020/12/24(木) 23:47:18.43ID:hb+OH0Up0
>>152
動物性を勧める時に冷凍動物性油脂ホイップ済クリームなんて勧めんよ・・・

植物性油脂クリームを使うならせめて自分でホイップさせた方がいいし、
その手間をかけるぐらいなら動物性のをホイップさせた方がいいだろ・・・
0156エイベル2218(大阪府) [US]
垢版 |
2020/12/24(木) 23:54:38.17ID:SEzayQr20
>>155
店の完成品は作りたての最高の状態で提供してて問題ないなら植物性のをホイップしても問題ないってことになるだろ
植物性は止めろ動物性買え、植物性は不安定で冷凍で劣化しやすいって言い出したのはお前じゃん
今までの会話でどこをどう読めば「冷凍でない動物性を買え」ってことになるんだ?
もうちょっと専門家らしい説得力ある意見の一つでも書けんのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況