X



クルマであって"クルマ"でない? テスラはなぜ信頼されないのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エンケラドゥス(光) [AU]
垢版 |
2020/12/04(金) 10:34:33.74ID:ZYv/o6B00●?PLT(16000)

日本におけるテスラの評価はあまり高くない。

もちろん熱狂的なファンもいるけれど、例えば『ベストカー』など自動車専門メディアを見ても、ほとんど紹介されない状況。
一般的なクルマ好きからすれば興味の対象外となってます。

そんな状況のなか、アメリカで権威のあるコンシューマーレポートがテスラを低い評価にした。
アメリカでも同じらしい。なぜか? じっくり考えてみたいと思う。

 文/国沢光宏、写真/Tesla Motors、ベストカー編集部

■自動車の安全に対する考え方に難アリ? 

そもそも私自身、テスラを信用していない。理由は簡単。
何度もクルマ起因と思われている事故を起こしているけれど、テスラから何の情報開示もないためです。

2018年のゴールデンウィークに東名高速でテスラが事故で停車中のバイクに突っ込み、1人亡くなるという痛ましい事故を覚えているだろうか? 

オーナーの知人から聞いたのだけれど、事故を起こしたテスラを購入する際、営業担当から「自動運転のオプション」を進められオーダーしたという。

事故時もオーナーは自動運転と思ってドライビングシートに座っていたことだろう。
けれど事故で止まっている車両を検知できず、減速することなく突っ込んでしまった。

この事故「テスラは自動運転装置ではないからドライバーの責任」と主張しているようだ。

たしかに、2018年時点で自動運転の『レベル3』(クルマに運転の主権がある)は、世界中に存在していないため、
事故はすべてドライバーの責任となる――ということが明々白々であるため、普通の自動車メーカーなら自動運転状態にならないよう安全装置を付ける。

■他メーカーなら当たり前の「安全策」がテスラにはない

<省略>

■クルマであってクルマでない? テスラの"製品"

<省略>

だからこそコンシューマー・レポートの評価だって厳しい。
フリーズしたり、壊れても「あ〜あ」で済むパソコンのようなレベルなんだと思う。

<省略>




クルマであって"クルマ"でない? テスラはなぜ信頼されないのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/3dcc25f8046b1868d7b4c560f8c27074d0254230
0303トラペジウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/12/04(金) 14:52:41.64ID:ES1gbkIY0
>>299
すでにトヨタの2.5倍です
0305スピカ(東京都) [VE]
垢版 |
2020/12/04(金) 14:53:46.87ID:tyyykEI30
セグウェイとかと同じ匂いがする、イメージ先行で実際は実用的ではないと言うオチ
0307トラペジウム(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/12/04(金) 14:53:57.86ID:raVQb2yf0
>>297
アメリカのドラマで捜査官が
「犯人を駐車場に追い詰めました!車種は黒のプリウスです!」
って携帯で指示受けて
「よっしゃー捕まえるで!」
ってショッピングモールか何かの駐車場に入ったら

駐車場の殆どがプリウスで
(ノД`)・゜・。
ってなってたシーンあったからな。

向こうも似たようなもんや。
0308トラペジウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/12/04(金) 14:55:02.32ID:ES1gbkIY0
>>305
そういやトヨタはパクってたねえ
0309クェーサー(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/04(金) 14:56:39.59ID:FukHht5x0
>>145
タクシーなんて観光が終わったらヤバいに決まってるだろw
どの国でもコロナ禍における倒産件数と完全に一致してるだろうよ
0312アルデバラン(東京都) [RU]
垢版 |
2020/12/04(金) 14:58:18.14ID:b/vh1xIS0
>>171
オーディオみたいなアナログ機器は別だけど
20年とか経た冷蔵庫やエアコンを『レトロな魅力!』とか使う奴居ないからな
電気自動車には旧車という概念が無くなるんだろう
0313トラペジウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/12/04(金) 14:58:20.76ID:ES1gbkIY0
>>309
ソースは出せないので同レス連投でゴマカシですかぁ、その知能でよく掲示板参加できたね
0314ベスタ(茸) [CN]
垢版 |
2020/12/04(金) 15:00:24.61ID:uAaI9KDW0
>>312
車はデザインで買うものだから最新のデザインから数世代外れたら旧車だよ
0316クェーサー(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/04(金) 15:02:10.68ID:FukHht5x0
>>313
この状況で倒産件数増えてない国なんてのがあると思う?
冷静に考えてみろよ
0317トラペジウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/12/04(金) 15:04:04.74ID:ES1gbkIY0
>>316
あ、同レス連投さんに絡む暇ないんでNGです
0318デネブ(庭) [KR]
垢版 |
2020/12/04(金) 15:06:26.56ID:Hgq3mcuo0
そうやって全員をNGにして、一人で壁打ちするID:ES1gbkIY0であった…

ていうかむしろID:ES1gbkIY0をNGにした方が早いんだよなあ
0320ハダル(愛知県) [JP]
垢版 |
2020/12/04(金) 15:09:48.16ID:GaqzMs340
必死になってトヨタのOEM商用バンを叩く
高級EVメーカー信者さんはとても滑稽でしたw
0321クェーサー(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/04(金) 15:11:52.15ID:FukHht5x0
>>319
日本の政治方針から言って丸っと無条件導入はあり得ない
個人タクシー開業年数の短縮や、Uberやlyftに個人タクシーが登録できるようになる程度で手打ちだろう
0322ハダル(愛知県) [JP]
垢版 |
2020/12/04(金) 15:14:33.68ID:GaqzMs340
トヨタやフォード、VWが本気でEV始めたら、
始めると言う観測が流れた時点で
排出権益でフロー廻してるテスラは即死だよねw
0323アケルナル(SB-Android) [UA]
垢版 |
2020/12/04(金) 15:15:19.43ID:uxCFomk40
>>7
俺は気づいてるよ
0325ビッグクランチ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/12/04(金) 15:19:52.88ID:Wrpb2zzK0
インテリアのうりであるでかいスマホみたいなのが3年持たないって話も聞くね
自動車メーカーとしては詰めが甘すぎるので車であって車でないのかな?
0329水メーザー天体(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/12/04(金) 15:27:58.00ID:lMzUyfdh0
マスクさん「投資だけしてくれりゃいいものを買うんだものw」
0330クェーサー(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/04(金) 15:27:59.67ID:FukHht5x0
>>328
3でもデカすぎるからじゃね?
あれでもアルベルレベルの車幅あるからね
よりコンパクトなモデルが導入されてからでしょ
しかも輸入車な時点で、工場がある中国やアメリカと比べて100万円くらい高くなってるしさ
0331プロキオン(茸) [KR]
垢版 |
2020/12/04(金) 15:28:04.74ID:z+4YiYTM0
津波来たら感電死する車なんかに乗れるかよ
0334ベラトリックス(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/12/04(金) 15:41:11.71ID:b5jU1fPk0
>>93
戦後数十年はいくらなんでも盛り過ぎ
それに買えるかどうかは別にして大正時代には既に小型発動機が発売されているし
60年代には殆どの農家で動力に変わっている
0335ヘール・ボップ彗星(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/04(金) 15:52:52.27ID:fnn6hcK80
いまモデルS乗ってるけど次はトヨタミライにしようと思ってる…
ちょうど家の近くに水素ステーションあるんだよなぁ
0336プレセペ星団(東京都) [EU]
垢版 |
2020/12/04(金) 15:54:44.37ID:uauU9Y+J0
テスラって事故ると乾電池が散乱するの?
0338クェーサー(茸) [US]
垢版 |
2020/12/04(金) 15:56:59.46ID:79J4qYWV0
拳銃でいうグロックみたいなものでもあるわな

新素材や新機構に飛びつく人もいれば
「実績」を待つ人もいる
0340トラペジウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/12/04(金) 15:59:09.32ID:ES1gbkIY0
>>337
それほどの大事故なのに運転手は普通に立ち去った、めちゃくちゃ安全設計なんだなテスラ
0342クェーサー(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/04(金) 16:09:24.38ID:FukHht5x0
>>337
ワロタ
時速160kmで激突して90m吹き飛んでもドライバーは軽傷とかw
バケモノかよ

以下引用な

今週初め、オレゴン州で酒に酔い、マリファナでハイになった状態で時速160キロメートルのスピードを出しながらテスラ・モデル3を運転していた人物が車のコントロールを失いました。
車は電柱や数本の木、配電箱に激突して大破しました。アスファルト(道路)から90メートルほど吹き飛ばされたそうです。
バッテリーパックに納まっていた小さなバッテリーも飛び出し、近くの家や道路に散らばりました。
ドライブ・テスラ・カナダは「事故の衝撃で多くのセルが近くの家に放り出され、そのうちの1つは室内に座っていた人の足に着地し、また別のセルはベッドに落ちて、シーツに火を点けました」と報じています。コーバリス市警はFacebookで「衝突の際にタイヤが破裂して近くにある集合住宅の二階横壁にぶつかり、中にあった水道管を破裂させました。
このせいで風呂場が破壊され、下の階が水浸しになりました」と投稿しています。
運転手はそれでも現場から逃げることができる状態にあり、後ほど発見されました。軽傷で済んだそうです。
私はテスラがここまで破壊されたのを見たことがありません。運転手が軽傷で済み、ましてや事故現場から歩き去ることができたなんて、度肝を抜かれました。
0345ベラトリックス(日本のどこか) [US]
垢版 |
2020/12/04(金) 16:16:22.88ID:lWDSd4MI0
>>244
関係ねぇよ薄毛エアプカス、アルミだろうがステンレスだろうが、適当に叩き出してパテ盛りや薄毛
0347トラペジウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/12/04(金) 16:20:41.71ID:ES1gbkIY0
このスレの負け犬の皆さんはテスラが世界一の衝突安全性能だって事を単純に知らなかったんだろうね
だから「テスラは事故って粉々だ!どうだ!」ってニュースを嬉々として張り付けちゃったってこと
でもその大事故でも運転手は普通に立ち去った、キャビンは安全だっていう事の証明
この点、フロントに大きくて硬いエンジンがある車だったら衝突安全性は確保出来ないもんなあ
0349ダークエネルギー(庭) [CH]
垢版 |
2020/12/04(金) 16:37:20.51ID:7Tp5zehE0
なんか凄いのがいるな
テスラの性能よりその情熱の根源が気になるわ
0350トラペジウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/12/04(金) 16:39:02.66ID:ES1gbkIY0
あっ、いまだにフロントにエンジンを抱えて動いてる自動車しか作れない極東アジアの某貧困島国をディスってるつもりはないですんでw
0351クェーサー(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/04(金) 16:40:23.22ID:FukHht5x0
>>349
自動車100年の歴史がひっくり返ろうとしてる大事件なんだから、フリークがチラホラ出てくるくらい何の不思議もないだろ
0352ハダル(愛知県) [JP]
垢版 |
2020/12/04(金) 16:47:24.17ID:GaqzMs340
大丈夫、原付が街に溢れ出すことはあっても
EVが主流になる未来なんてない
0353百武彗星(茸) [JP]
垢版 |
2020/12/04(金) 16:47:35.32ID:CwDLhGJQ0
>>333
また、エンジンもろくに作れないチョンの妬みか
0354ベクルックス(千葉県) [IT]
垢版 |
2020/12/04(金) 16:50:18.42ID:q7nAZMq/0
ダン吉?
0357はくちょう座X-1(長野県) [US]
垢版 |
2020/12/04(金) 16:53:12.66ID:g+vdQfFI0
>>1
仮に自動運転だったとしても、事故とかエマージェンシーな時は自分でブレーキ踏めよ、って言うか、普通は思わずブレーキ踏むだろ。踏まないこいつが変。
0359ブレーンワールド(岩手県) [US]
垢版 |
2020/12/04(金) 16:54:21.68ID:A7wULbwU0
Youtubeのあるチャンネルでモデル3のレビューやってたけど走行中に液晶がフリーズで操作不能
走行自体に問題はなかったけどもし駆動系とか致命的な所に問題があったらと思うと怖いよな
なんか車じゃなくてPC感覚の家電なんだと思った
0361エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [CA]
垢版 |
2020/12/04(金) 17:10:19.41ID:18YnvyyI0
テスラは移動手段というより環境に配慮してる私は知的で先進的な人間ですよ(アホですよ)という看板やろ
車として見たら中華メーカーとかタタとかと同等のもの
現代にすら負ける
0362アルタイル(神奈川県) [NL]
垢版 |
2020/12/04(金) 17:12:45.93ID:X2ywXw980
>>361
反知的で後進的な日本人だけが抵抗したところで、世界で売れなくなる日本ガソリン車は終わりだけどね
0363クェーサー(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/04(金) 17:14:35.89ID:FukHht5x0
>>361
YouTubeにジャガーIPACEとオーバルコースで比較してるドライビングテストがあるから見てみろよ
どの辺が低レベルなの?
「ボディのチリ」とか言うなよw
0364レグルス(大阪府) [US]
垢版 |
2020/12/04(金) 17:19:38.63ID:T83Yzne90
テスラホルホル係りがウザいからな。
実際大したことないし。

海外から自動車技術を金で買おうとしても知識が追い付かんかったからスマホを車にしたんやで。
0365トラペジウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/12/04(金) 17:21:10.64ID:ES1gbkIY0
>>364
ソースよろしく
なんで負け惜しみのために嘘レスやっちゃうかねぇ
0367クェーサー(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/04(金) 17:23:34.27ID:FukHht5x0
>>366
時速160kmで事故って、電池ばら撒いただけでドライバーは軽傷w
こんな安全な車他に無いわ
0370エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [CA]
垢版 |
2020/12/04(金) 17:42:21.60ID:18YnvyyI0
>>367
そういうこと言ってんのとちゃうねん
テストやって他のメーカーより安全でしたわ、ええ車でっしゃろ
とはならんよ
それでええやろ、こんな安全な車ほかにないわ、何の問題があんねんって考えもありやけどさ

遺伝子組み換え食品とか薬品漬けの家畜や養殖魚とか健康被害も出てないし収穫増やせるしええことづくめで積極的に食いたいぐらいやわってキミが何となく不安やわって人を説き伏せられへんって
そんな必死に書き込んでも賛同者は増えへんよ
0371プレアデス星団(茸) [IN]
垢版 |
2020/12/04(金) 17:56:01.91ID:/v4QoPmQ0
電池直繋ぎ充電はやっぱり怖いよな。スマホですら発火するし。

家で充電してる時に燃え出したらたまらん。
0373天王星(茨城県) [KR]
垢版 |
2020/12/04(金) 18:00:23.85ID:o87FwBSs0
もうさ、日産や三菱を傘下にしてガワだけ作らせたら良いかもね。

セダンやスポーツは日産
SUVは三菱
0374ポラリス(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/12/04(金) 18:11:59.98ID:l9Sv3fnW0
投機ゲーム株なんだからこれで良いんだよ!

誰も本気で自動車メーカーだなんて思ってないしw
0375ヒドラ(東京都) [TW]
垢版 |
2020/12/04(金) 18:13:52.88ID:r6HVgDAQ0
車の常識の蓄積がないから事故ってドア開かなくなって中の人間丸焼きとかやらかしちゃう
0376アルタイル(神奈川県) [NL]
垢版 |
2020/12/04(金) 18:18:12.28ID:X2ywXw980
>>370
>>367は実際にあった事故だけど
もちろんテストもユーロNCAP最優秀
エンジンに足潰されるガソリン車とは勝負にならんのよ
「日本のガラケー技術は世界一!スマホは電話であって電話でない!」と吠えたところで、構造から異なるのよ
0377カリスト(千葉県) [US]
垢版 |
2020/12/04(金) 18:19:09.97ID:hGySk9Ij0
自動運転の話は聞くがいつも事故ってるイメージ
0379ハッブル・ディープ・フィールド(千葉県) [US]
垢版 |
2020/12/04(金) 18:37:40.07ID:UdpozPtE0
結局は走行性能安全性なんだよなぁ車って
0383アケルナル(茸) [DE]
垢版 |
2020/12/04(金) 20:13:25.28ID:6GRhDo1E0
テスラは高級車でユーザーもそのつもりで買ってるんだろ?
今後EVが一般化するとしても高級車路線で行くなら
信者が期待するように今の自動車メーカーにとって代わる存在にはなれないんじゃないかね
0384ヘール・ボップ彗星(宮城県) [US]
垢版 |
2020/12/04(金) 20:18:20.49ID:gzutzy320
tesla autopilot fail
見てると怖いわ
0385環状星雲(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/12/04(金) 20:29:53.91ID:ySXVQUYK0
>>382
で、お前はテスラのどのモデル乗ってるの?
0386ネレイド(光) [US]
垢版 |
2020/12/04(金) 20:45:18.45ID:mutU+GVs0
毎朝通勤途中に走ってるけど、格好良くも無い
0387オベロン(ジパング) [BR]
垢版 |
2020/12/04(金) 21:26:20.35ID:8xXGHCNG0
早くソニー参入してくれー
そしてライバル同士仲良く潰しあってくれ
0388パラス(東京都) [CA]
垢版 |
2020/12/04(金) 21:26:28.14ID:dDe7rev80
>>383
国から40万、東京都なら30万、トータルの70万の補助金出る
クラウンと同じくらいかグレードによってはカムリと同等じゃね?
0389ポルックス(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/12/04(金) 21:38:02.15ID:PywrGMuz0
電気自動車ってちょっと前のフォーミュラeみたいに
二台用意しておいて今日はこれに乗ってもう一台は充電みたいな運用にすれば良いのか
泊まりのドライブには使えないけどw
0390はくちょう座X-1(岡山県) [CA]
垢版 |
2020/12/04(金) 21:46:46.27ID:0say4tkq0
>>389
そんなことしないといけないようなら
もう当分HV車でいいわw
0392はくちょう座X-1(岡山県) [CA]
垢版 |
2020/12/04(金) 21:49:11.69ID:0say4tkq0
>>391
イメージどころか、テスラスレって必ずジャップワー、トヨタワーって
異常な連中が必ずわいてくるからそのまんまだろうと
0393かに星雲(SB-Android) [KR]
垢版 |
2020/12/04(金) 21:50:39.91ID:tahl5jQL0
>>392
宗教だな、そいつらテスラ乗ってなさそうだし
0398ハレー彗星(福岡県) [ES]
垢版 |
2020/12/05(土) 00:24:06.41ID:Ai8yC5v+0
信頼度が最低だったんだっけ?
0401トリトン(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/12/05(土) 00:54:19.51ID:mBVm+ov40
亡くなった親父が「オートマ車なんて信用できん」と言って最後までミッション車に乗ってたがそれと同じ匂いがする
0402太陽(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/12/05(土) 01:14:24.48ID:v3k7PJQ70
実際信用ならないからコンビニに突っ込んでるけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況