X



ドラゴンボール・スラムダンク・幽遊白書を「ジャンプ黄金期三本柱」っていうけど、幽白だけ格下だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001トラースキック(千葉県) [NL]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:04:21.87ID:w61/qa/20?2BP(1501)

ジャンプマンガの魅力が詰まった毎年恒例イベントが史上初のオンライン化!「ジャンプフェスタ2021 ONLINE」開催決定
https://music-book.jp/video/news/news/538951

ドラゴボとスラダンは別格すぎる
0328ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行) [IT]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:00:07.97ID:O5Jyn+tG0
>>299
スメップも脳みそプルンだっけな?
0329中年'sリフト(北海道) [RO]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:00:22.86ID:ObNnXLTK0
>>21
ジョジョはネットで火がついたと思う
周りの人に言えずにひっそり読んでた連中が2ちゃんに書き込むようになった
それまではマニア人気どまり
0330ドラゴンスクリュー(京都府) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:00:34.63ID:ZrW4Thl60
>>327
ハイキューと銀魂
両方終わったけど
0331アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [CN]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:00:45.80ID:SYbYQ8p40
流川に対しても
男読者:女にうつつを抜かすことなくバスケ一筋でカッケー
女読者:かっこいいけど自分に気を向ける女子の気持ちに応えないなんてなんか嫌

これだけ意見が分かれる、そして今のジャンプなら女の方に迎合するから当時のようなキャラじゃなくなってる可能性が高い
0334タイガースープレックス(広島県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:01:11.78ID:33fPUws20
>>39
もっと古くからあるだろうが
俺の知る一番古い能力と強さインフレの否定は
伊賀の影丸
強くてもチートじゃなく章ごとに死んでゆくからインフレにならない
0335ブラディサンデー(光) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:01:20.23ID:utD28hey0
バスケとかDQNしかしてなかったよな
自分勝手に突っ込むやつほど点が取れるスポーツ
0337メンマ(光) [VN]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:01:31.60ID:NjAusAuY0
スラダンも格下だぞ
ドラゴンボールと北斗とキン肉マンな
0338トラースキック(千葉県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:01:34.25ID:PC90BEH70
三大あまりジャンプというイメージないジャンプ漫画

マジンガーZ
コブラ
ど根性ガエル
0340ショルダーアームブリーカー(兵庫県) [PL]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:02:17.42ID:MkjxrFP10
>>32
黄金時代ってのは650万部の前後だぞ
0341中年'sリフト(北海道) [RO]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:02:18.31ID:ObNnXLTK0
>>317
いやもうドラゴンボールの頃は陰りが見えてたと思う
ドラゴンボール自体は当時から大人気だったけど
当時はむしろもうドラゴンボールしか読んでなかった
0342頭突き(茸) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:02:19.17ID:NSqIytjP0
>>82
ジョジョはスタンドじゃない一部二部の波紋篇が好きだな
0344アトミックドロップ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:02:50.07ID:FHnUdFfR0
昔の10週打ち切りコレクションを毎週巻末に常設したら、当時の読者もまた買うんじゃね?
年に5作品、人気長寿作品と違って読み返すにも入手し難いし
作者現役でリバイバルヒットしたらそのまま続編連載
0346パイルドライバー(公衆電話) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:03:02.81ID:lAe4ylLA0
>>4
じゃあ普段何て略して呼んでるん?
0348トラースキック(千葉県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:03:16.22ID:PC90BEH70
>>332
これ

鳥山の比較対象として高橋留美子がよくあがるけど
留美子は連載する度、ヒット作出すけど
その分、過去作が古臭くて見返すのができない
0350フルネルソンスープレックス(静岡県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:03:35.23ID:Avs3CMFF0
>>245
原哲也も何か描いてたような
0351ブラディサンデー(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:03:35.46ID:nAWdUOy/0
ジャンプの黄金期を作ったのは北斗の拳だよ。北斗の拳がなかったらサンデーに負けていたと言われている。サンデーのタッチとか青春系が主流だったのを格闘系の流れを作ったのが北斗の拳だからドラゴンボールも生まれなかった
0352中年'sリフト(北海道) [RO]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:03:45.74ID:ObNnXLTK0
>>45
ジョジョだな
最強の敵は2部で出てしまってるし
0356サソリ固め(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:04:50.00ID:N0f6b0E90
社会現象としてみるなら、この三つでこの順だろう

ドラゴンボール
鬼滅
ワンピ

ドラゴンボールは連載終わっても愛され続け、世界的な人気も非常に高い
鬼滅は最盛期の勢いとしてはダントツで、コミックスの巻割も、映画の興行収入も、おそらくダントツになるだろうね
ワンピは今のところ初版部数は一番で、長期連載で売上累計を長く積み上げてきた…長すぎだが
0357ブラディサンデー(光) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:05:04.44ID:utD28hey0
おとなになって考えても
150対150みたいなガバガバスポーツが面白いわけがない
頭の悪い黒人が多いし日本でも頭の悪いやつがやるスポーツってイメージ
0358キングコングニードロップ(茸) [TH]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:05:15.72ID:H7iSRcW40
>>347
アジア通貨危機は再評価すべきだな
0359パイルドライバー(公衆電話) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:05:26.05ID:lAe4ylLA0
>>340
この頃考えると黄金世代にいた自分が誇らしくさえ思えるな
もうこんな時代は二度と来ないからな
0360クロスヒールホールド(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:05:35.35ID:S52NIij00
>>121
いやいや、影響力凄かったぞ。学校でそれまで存在しなかったバスケ部が出来たり、昼休みにドッジボールじゃなくてバスケする人口が増えた。
0362張り手(光) [RU]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:06:15.77ID:RA3DjC9a0
スラムダンクは世界で全く相手にされてないだろ
0363かかと落とし(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:06:27.87ID:J+M2+Gha0
>>32
最近よくネタにされてる包丁人味平ってこの時代の漫画だったのかw
0364腕ひしぎ十字固め(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:06:30.08ID:PZ1KOMMX0
>>256
THEMOMOTAROHがない
読者アンケートでは実はドラゴンボールと同格の人気作で
最初にフジの水曜19時の放送中だったドクタースランプの後釜として
アニメ化の話が上がったのがザモモタロウ

しかし、社会現象まで起こした程の人気作ドクタースランプと
鳥山の貢献度からザモモタロウのアニメ化の話は白紙になり
ドラゴンボールをアニメ化に踏み出た
結果、大正解だったわけだけど
ではザモモタロウはどうするか?90年代にOVA化刷る話も出たけど消えた
0367男色ドライバー(大阪府) [JP]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:06:55.44ID:j2lPRJOC0
バスケ人口増やしたからスラダンが柱だって言うなら囲碁人口増やしたヒカ碁も柱に入れるべきじゃん
0368フォーク攻撃(茸) [JP]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:06:56.22ID:BeVfhfv90
>>41
なんで嫌いなの?
0369頭突き(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:06:59.66ID:C31K9FVL0
江川達也…国立大学卒業
冨樫義博…国立大学卒業
井上雄彦…国立大学中退
荒木飛呂彦…国立大学中退

何気に90年代初頭のジャンプ黄金時代は国立大の出身者が結構いたな
0370ジャーマンスープレックス(東京都) [NL]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:07:01.37ID:SbPckyQE0
マジレスするとジョジョと幽遊は絵が下手だった。それだけが原因だったかも。
0371フランケンシュタイナー(東京都) [CN]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:07:13.13ID:5YMKNSaz0
>>332
圧倒的な画力は時代を超えるんだろうな
0372トラースキック(千葉県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:07:37.54ID:PC90BEH70
>>351
キン肉マンとリンかけは?
0376ウエスタンラリアット(新潟県) [PL]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:08:03.50ID:mwNwhIDL0
幽白・星矢・大相撲刑事
だな
腐女子大人気漫画
0377アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [CN]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:08:12.25ID:SYbYQ8p40
DBの原作(アニメZ)の最後はいくらでも続きができそうな終わり方だった
そして続編としてアニオリのGTをやってGTの最後は本当にこれが最後で切なくも心温まる終わり方だった
そしてアニメ超はブウ編と最終章の間に起きた出来事として描かれているが何でもありでメチャクチャだった
0378フランケンシュタイナー(東京都) [CN]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:08:28.84ID:5YMKNSaz0
>>347
ドラゴンボールに幽白とスラダンでブーストされたんやな
0380タイガードライバー(茸) [FI]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:08:56.21ID:YCP4rlky0
日本国内限定ならスラダン入ってもおかしくないけど
海外絡んでくると、NARUTOとドラゴンボール、キャプテン翼が頭1つ2つ抜けた存在だな
0381ウエスタンラリアット(新潟県) [PL]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:09:10.52ID:mwNwhIDL0
鬼が来たりて・ソワカ・鬼滅

週刊少年ジャンプ三大鬼漫画
0387ジャンピングパワーボム(東京都) [CN]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:09:45.55ID:ytdzYiPM0
>>342
スタンドのルールがなあ…
可視化自体はまあわかるんだけど人間的魅力がある人外の悪役もいなくなったし
やっぱ二部までだわ
スタンド以降に人間讃歌はもうない
0388フランケンシュタイナー(福岡県) [ZA]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:09:58.82ID:eRF1VNZb0
>>359
別にお前の手柄でもなんでもないけどな
0389フォーク攻撃(大阪府) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:10:29.61ID:nP1zBQPP0
まあ、ドラゴンボールは別格中の別格だろう
黄金期の合併号ではしょっちゅう2話掲載だったしな
本当に別格
今では考えられんことやってた
0391キングコングニードロップ(茸) [TH]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:10:37.38ID:H7iSRcW40
アニメは無料放送だけど
ジャンプは有料なんだよな
0393エルボーバット(静岡県) [JP]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:11:15.71ID:hmsMGPpL0
ゆうゆう白書は仙水から露骨なジョジョパクリで失速して半ば打ち切りの形でおわったじゃん
0396中年'sリフト(北海道) [RO]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:12:46.26ID:ObNnXLTK0
>>347
これ鳥山明プレッシャー半端なかっただろうな
そらあんな逃げるようなラストになるわな
0398リバースパワースラム(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:13:23.51ID:2Zwy6xIt0
ドラゴンボール、こち亀、ろくでなしBLUES
0400腕ひしぎ十字固め(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:13:28.15ID:PZ1KOMMX0
>>375
本当の話
アニメ化の話の真偽は不明だけど
あそこまで詳細が書かれたから嘘とは思えない

人気があったのは本当の話
80年代キン肉マンの影響でプロレスが
小学生の間で流行してたろ

ザモモタロウのギャグと本格プロレスが受けた
読者アンケートでドラゴンボールと同格扱いで
ジャンプの人気作品として双璧だったのは本当の話だよ
0402ラダームーンサルト(神奈川県) [JP]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:13:45.45ID:9CXWB0/H0
>>338
岸大武郎先生のマンガは全てジャンプっぽくない
0404男色ドライバー(大阪府) [JP]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:13:56.80ID:j2lPRJOC0
冨樫は邪王炎殺黒龍波を考えただけで天才
技名・絵面・設定全てが中二病的に完璧
0405アルゼンチンバックブリーカー(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:14:00.32ID:M2vAbOBG0
ワンピースって久しぶりに読んだらデカイババア
が荒ぶってて戦闘シーンがめちゃくちゃで
わけわからんかった
歴史長いせいでキャラ作りすぎだろ作者
0406ストマッククロー(埼玉県) [RU]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:14:39.95ID:NHvglCPW0
>>31
らんぽうは?
0410サッカーボールキック(SB-Android) [AU]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:16:03.80ID:1ASRZD0f0
>>401
ひばりクンときまぐれは「オシャレ」をラブコメに持ち込んだよな
80年代だなぁ
0412中年'sリフト(北海道) [RO]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:16:29.71ID:ObNnXLTK0
>>401
今思うともうまつもと泉の絵柄じゃない気がする
0414トペ コンヒーロ(東京都) [JP]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:16:44.92ID:0R69FME80
ドラゴンボールが異常なだけでスラダン幽白ジョジョクラスは後の世代でも出てるよね
0416タイガードライバー(SB-Android) [GB]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:17:04.09ID:5V17fBfO0
>>409
聖闘士星矢「ほんとほんと」
キャプテン翼「いい加減にしろって思うわ」
0419アトミックドロップ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:17:44.31ID:FHnUdFfR0
>>405
分かりやすくするためのデフォルメがどれも似通ってて、逆に分かり難くてな
0422腕ひしぎ十字固め(茨城県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:18:07.74ID:pY+Z7bAn0
>>385
別ジャンル持ち出す意味は何なんだよ
完全に別の話題だろ
すげーアホだなお前も頭カラッポのクソガキ死ねよクソが
100回死ねよ
0423マスク剥ぎ(兵庫県) [CN]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:18:31.54ID:CKR2ePrM0
ドラゴンボールは北斗の拳やキャプ翼キン肉マン当たりのイメージだな
0424グロリア(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:18:32.48ID:86JkXILY0
>>56
当時小学生の4〜5年ぐらいだったかな。吉良がモナリザの手で勃起するとか言い出したからそれについて友達と話かったけど誰も読んで無くて悲しかった記憶があるな。
0426ブラディサンデー(東京都) [UA]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:18:51.64ID:2K4V+R5x0
男塾や聖闘士星矢があった頃だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況