X



おまえらなんで”スキー・スノボ”やらなくなったの 今はスキー場ガラガラだからリフト待ち時間ないよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フェイスロック(岐阜県) [TW]
垢版 |
2020/11/22(日) 09:55:32.16ID:RBqXr2RU0●?2BP(2000)

「スキー連盟クーデター騒ぎ」の真相

スキー総人口が最も増えたのは1980〜1990年のスキーブーム時でした。
バブルの影響やスノーボードの参入もあり、長野五輪が開催された
1998年には1860万人に至りました。当時はスキー連盟の会員数も
16万人ほどだったと記憶しています。

ところが長野五輪後はスキーブームが去り、2000年以降、
スキー人口は減少に転じました。
どうやっても減少に歯止めがかからず、
現在は600万人前後。ピーク時の3分の1程度です。
スキー人口の減少につれてスキー連盟会員数も減り、
登録料収入や会費収入はジリ貧となりました。

そんな中でも種目数は増えました。
長野五輪からモーグルをはじめ、以降ハーフパイプにスロープタイプ、
ビッグエア、スキークロス、スノーボードクロスなど、新しい競技が
どんどん加わった。スキー連盟の財政基盤が弱くなる一方で、
種目数は増えていったわけです。

弱った財政基盤のシワ寄せは選手たちにいきました。
日本代表に選ばれるような選手であっても強化合宿の
参加費は自己負担してもらっていたのです。
このことは、世界で戦えるスキー選手を育成しなければ
ならないスキー連盟として、とても恥ずかしいことでした。

以下、長いのでソースで
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6377227
0546スターダストプレス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 13:57:58.36ID:0GbgDIf10
リフト代が高い 無料でいいだろアレ
0547タイガースープレックス(ジパング) [UA]
垢版 |
2020/11/22(日) 13:58:15.97ID:T/gVEUsc0
>>1のニュースに誰も触れてねえw

子供の頃に家族で行ってたときは楽しかったけど、今の自分が嫁子供と行くかっていうと嫁は嫌がるしなかなかな
スケートはほぼ靴だけだし今やっても結構楽しいよ!根がまだまだ子供だからw
0549サソリ固め(福島県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:00:26.04ID:v1Eu4jX80
昨シーズンは記録的な雪不足とコロナでいきなりクローズでシーズン券買った人はかわいそうだった
俺も回数券余らせたけど何も補償がなくてやる気失くしたわ
超大手でこの対応だから酷いもんだよ
0550バズソーキック(茸) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:00:37.53ID:UzgptHdD0
行きたいけどカービング以前のほぼ真っ直ぐな板しか持ってないから恥ずかしい
0551チキンウィングフェースロック(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:02:07.69ID:SIuL5SGnO
深井K、ぺっ!!
0552ハーフネルソンスープレックス(埼玉県) [DE]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:04:38.47ID:ZMtEZiHs0
>>548
それって全部のスポーツに言えることだよね

バレー上手くなって何の意義があるんだ?
短距離走早くなって何の意義があるんだ?
泳ぐの早くなって何の意義があるんだ?
0555デンジャラスバックドロップ(広島県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:07:05.74ID:gRLNbrxe0
>>546
アレ1日動かすのに100万とか掛かるんやで
0556ニーリフト(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:10:19.21ID:Jp22gMI40
クロカン4駆に乗って関越道でスキーに行ってたバブル時代
0557キングコングニードロップ(光) [CN]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:11:50.87ID:T25dBjE40
國母「チッうっセーな!」
0558キングコングラリアット(山梨県) [PL]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:12:30.39ID:wBucr52h0
>>555
昔だが参考に、パチンコ屋200台設置の夏の電気代がエアコンガンガン含め180万
省エネ化されたとしてもそのくらいはかかるんだろね
0559ファイナルカット(静岡県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:14:44.33ID:340ScY1a0
スノボとかは、バカとDQNがアイコンになっちゃったのが不味かったねw
0560オリンピック予選スラム(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:15:18.14ID:Qj6KQ98B0
>>552
泳ぐのだけは水害にあった時生存率上がるメリットある
0562キドクラッチ(庭) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:17:26.47ID:OPEFj7Kq0
>>8
スキー場、今まで3回行ったけど
その内1回骨折、1回捻挫、1回毛ジラミ伝染された
0563ムーンサルトプレス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:22:46.08ID:LPJa1Xud0
板にチャリのフレーム載っけた様な奴ならやりたいけど何処で売ってるのかすらわからんwwwww
0565ドラゴンスリーパー(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:23:02.23ID:223FlvG20
>>552
まあそうなんだけど、素の身体能力に近いものは価値が高いよね
単純に力が強かったり走るのが早かったり
状況が特殊になるほど価値が下がる
球技は見てて楽しいと思う人が多いからそのぶんの価値はある
0566頭突き(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:25:46.17ID:/G2tO0Uz0
>>548
ゲームやってなんの意義があるんだ、アニメ、ドラマ映画観てなんの意義があるんだと同じ
いまこうやって掲示板に書き込むのもなんの意義あるんだ?
0568急所攻撃(茨城県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:26:45.21ID:Gx9RCcF90
わい、オッサンだからスキー場行くまでがしんどい。
スタッドレスなんて買う気もしない。
0570ムーンサルトプレス(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:27:55.22ID:yVbbgoPs0
息子にスキー教えないといけなくなり一式揃えたら30吹っ飛んだ
しかも、息子のスキー更新で15無くなる
その後ズン券買ったりなんだりで湯水の様に消えてゆく
0571フロントネックロック(栃木県) [TW]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:28:42.12ID:UPJJz0950
寒い
0572シューティングスタープレス(茸) [PT]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:29:45.06ID:kbhfcxFn0
都市部からは遠いしな
室内スキー場なんかは作れないとしても
スノーボード練習場のあるようなジムもほとんど無いし
流行ってた時期の若者も今なら金も権力もあるだろうに
上手くなりたいと思える要素も儲かる要素も無いんだろう
0573キドクラッチ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:30:33.03ID:wj5IHcN80
行きたくても雪が降らんのよ
0574ダイビングフットスタンプ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:31:51.59ID:kEkpoaPV0
>>1
日本人は貧しくなったのよ

スマホ維持するので手一杯
0575キチンシンク(岩手県) [GB]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:32:50.85ID:PRmgKP3Y0
膝ぶっ壊して日常生活すらきつくなった
0576サソリ固め(愛知県) [GB]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:34:21.43ID:JVUGC6SK0
バックカントリーはやってみたい
0577ダイビングフットスタンプ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:34:55.81ID:kEkpoaPV0
>>562
しっかりヤッてんじゃねーか
0578急所攻撃(茨城県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:35:33.77ID:Gx9RCcF90
ザウスなんて施設船橋にあったよな〜〜(遠い目)

忍者屋敷のようなロッカーシステムが未だに謎
0579クロイツラス(東京都) [KR]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:35:57.13ID:sOaGS1wJ0
アーリーチェックインとアーリーチェックアウトを標準にした方が良い
そうじゃないと朝来て大部屋で着替えて、次の日もチェックアウト後は大部屋で着替え
これ今の子が嫌いになる要素
0580ウエスタンラリアット(ジパング) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:35:57.53ID:1ONOJiJ60
雪山登山のが100倍面白いし
整地されたゲレンデ滑って何が楽しいのか分からんわ
0581エクスプロイダー(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:35:59.41ID:LHJ0leIU0
バブルの頃は新宿からスキーバスががんがん出てたから
バスの屋根の上を歩いてスキー場まで行けたよな
0582スパイダージャーマン(ジパング) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:36:28.53ID:HT2f8+B80
>>566
まあそうなんだが、スキーを上手くなりたいってのは昔は女を口説く手段だったりもしたわけだよ
誰も見てくれる人間が居ないのに上手くなる意義を問うたわけ
0583ニールキック(東京都) [JP]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:37:10.30ID:7IQVxqaz0
>>581
新幹線が新潟まで繋がってたから歩いて行けた
0584マスク剥ぎ(東京都) [MA]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:37:45.64ID:Eq17QSp90
不要不急だから
0585サッカーボールキック(東京都) [GB]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:39:20.96ID:aDRIL4Io0
>>40
スキー場のリフト、失敗するまではないにしてもうまく乗れないから
ふくらはぎにあてて原則させて乗る手法をいつもとるけど
夜になってふくらはぎにリフトの形で細ながい青アザが出来てるもんだわ
0586ネックハンギングツリー(福島県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:41:17.47ID:TYNGz8/O0
パウダー天国だったニセコは中国に占領されちまったしな
ほんともったいない
0587ダイビングフットスタンプ(SB-iPhone) [PH]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:42:06.80ID:HT2f8+B80
>>529
令和のあざと女子なんて可愛いもんよ
社会人になって急にモテなくなった元ヤン・スカした自称ナンパ王どもの
同性(男)に対する嫉妬が醜かった
俺を餌に女ども誘ってた
俺誘われてないっつーの
ストーカーという言葉がまだ無い時代
バブル世代大っ嫌い
0588ボマイェ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:42:29.37ID:6rqeeBUj0
>>528
このまえサタシネでやってたわ
0589腕ひしぎ十字固め(光) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:44:19.85ID:MUZCLGJk0
まず家から出るのが面倒臭い
行くまでが遠い
寒い
道具揃えるのに10万以上
交通費が高い
リフト代が高い
飯も糞高い
スリップして事故る可能性が高い
スキー場が寒い
リフト中も寒い
車が無い
一緒に行く友達も彼女もいない
0590サッカーボールキック(公衆電話) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:44:51.13ID:5MK9DMOf0
でも高尾山のリフトは行列になってるんだろ?
0591キャプチュード(徳島県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:45:32.03ID:nSH0y3Md0
ガラガラのほうがいいじゃん
大昔何回か行ったけどリフトで並んでる時間の方が長かったぞ…
0592エルボーバット(島根県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:46:48.39ID:8VJ2voFs0
温暖化で積雪量が減ってスキー場自体が危機的状況だしな
ここ数年でどれだけ潰れたことか
0594河津掛け(東京都) [FR]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:49:37.47ID:W+NRPKQo0
別れた嫁が新潟出身で結婚中はしょっちゅう行ってたが20年前に別れてから一度も行っとらんな
0595ミッドナイトエクスプレス(SB-Android) [ヌコ]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:50:51.93ID:5w6EH+3Z0
昔バブルの頃かなあ友達に無理やり連れて行かれて
スキー場バカ混みでそこはリフト乗るのにみんな並ばず扇状に人が集まってるから
周囲の連中とお互い牽制しつつスキーの板を少しづつ少しづつ差し込み
割り込み割り込みでやっとリフトに乗ってる
苦労して上に行っても滑ってる時間は少し
ふと何が楽しくて登っちゃ降りを繰り返してるんだと気付いて二度と行く事は無かったな
0596断崖式ニードロップ(福島県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:51:25.05ID:KtW4fNvt0
危ないからだろ
ほぼ毎年ボードで死傷したニュースやってるだろ
0598目潰し(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:53:30.15ID:BbdNEPY80
寒い中、よくやるわ。温泉に行った方が良くね
0599キャプチュード(岐阜県) [JP]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:54:35.79ID:hyegt9IL0
>>508
後ろフラットになる車種なら余裕よ
何より四駆の方が雪道走りやすいし
0601マスク剥ぎ(愛知県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:55:34.59ID:5M70jlI80
バイクで攻めるコーナリングや、MTBのダウンヒルなんか好きな人は、スノーボードにもハマると思う
https://youtu.be/1C9paSJ_bQM
0603ショルダーアームブリーカー(岩手県) [ES]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:56:40.03ID:R2CMwCWI0
地方住まいの醍醐味だけど地方は貧乏になり過ぎたよね。
数年前に俺が幼少の頃に使ってたヤツを誰かさんに無償譲渡したくらいですから
0606ショルダーアームブリーカー(岩手県) [ES]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:59:05.92ID:R2CMwCWI0
まぁ千代田区でウロウロして
地方に飛んでも貧乏地区はスルーしてるようなアホじゃ
庶民感覚も分からんし、当たり前の事すら考えられなくなるからなぁ
0609フォーク攻撃(富山県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:05:48.07ID:IIXXQlGU0
>>534
同じ事してたw
でも目の前に苗場スキーが見えてて、虚しい感じが拭えなかったw
ちなみに苗プリなんか予約出来なくて、近くの旅館に泊まった。
0610ブラディサンデー(東京都) [UA]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:13:26.53ID:2K4V+R5x0
とにかく危険度が高いスポーツだからな
シューマッハでもあのザマよ
0612チェーン攻撃(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:16:35.98ID:ObHcLuiZ0
まず遠すぎる
0615クロスヒールホールド(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:20:42.09ID:DM9IcU5I0
今40代だけど、もう15年ぐらいスキー場に行ってないな 20代の頃は関西から北海道までスノボしに行ったりしてたけど
もうそんな元気もない、今考えるとよくあんなしんどい思いをしてまで遠くに行ったもんだ 無茶苦茶寒いし、ひたすらリフトに乗って滑っての繰り返し
ホント若さゆえにできただけ
0617河津落とし(東京都) [UA]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:24:19.77ID:8uKkx9Km0
北海道行きたかったんだがなー、、、
0618ダイビングエルボードロップ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:29:39.96ID:Ob1yeRsk0
本来大衆のスポーツじゃねーんだよな
0619フェイスクラッシャー(東京都) [GB]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:30:20.61ID:GpAbnjh40
スキーやりたいけどスノボやってる奴が牛糞みたいにそこらで座り込んで邪魔してるのが鬱陶しすぎていかなくなった
0620ファルコンアロー(栃木県) [CN]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:32:06.24ID:kscupYBE0
オフハウス行けば道具が1万で揃うぞ
0621ダブルニードロップ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:32:07.16ID:7+PqA4ek0
20年前まで冬は毎週パジェロに乗ってスキースノボ三昧だったやつも今じゃ車は軽でスポーツはジョギング
0622河津落とし(東京都) [AR]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:32:08.39ID:zrmlDi0W0
行って滑ってる間は楽しいんだが行くまでと帰りに膨大なエネルギー使うから行かなくなった
0623ダイビングエルボードロップ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:32:36.07ID:Ob1yeRsk0
>>182
分かる
流行り始めのスノーボーダーはクソだった
今はマシになったけどねワイもやるし
0624ストレッチプラム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:33:06.46ID:wi39HkYj0
体力が有り余っている若い頃にしか出来ないからな
んで若者は減っている、単純な理屈
0625デンジャラスバックドロップ(茸) [KR]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:33:30.84ID:KW7yTsn+0
わたしをスキーに連れてってで相当人口増えた
0626バーニングハンマー(茸) [CN]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:34:46.71ID:AHnjmDkG0
普通に考えてわざわざ雪山に行くとか大衆受けするわけないだろ
メディアが煽れなくなったらマイナーな趣味に転落するのは当たり前
0628ダイビングエルボードロップ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:35:12.54ID:Ob1yeRsk0
>>211
どことは言わんがまともなスキー場ほどマナーええで
0632パロスペシャル(茸) [PS]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:39:48.87ID:Du5MjEcH0
毎年スキー行ってたけどスノボ流行りだしてDQNみたいな客層が増えて辞めたわ
0634リバースネックブリーカー(千葉県) [JP]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:45:02.13ID:6D48ZBty0
>>11
なるほど
スキーは筋肉痛になるから布団で寝たいな
0635トペ スイシーダ(宮城県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:46:49.68ID:cPTfBiAl0
女が簡単に落ちる
0639フェイスロック(千葉県) [CN]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:56:48.62ID:iVLoLic00
ガーラ湯沢が便利でよく行ってたな
朝一新幹線で行って空いてる午前中にガンガン滑って
昼飯食って午後に1〜2本滑ったらあとは酒飲んだり風呂入ったりして新幹線で寝て帰る
0641フライングニールキック(ジパング) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 16:05:51.70ID:2MMWqzB50
スキーだけならよかったが
スノボ普及とともにマナー悪いの増えたからな
あの手のが増えても寂れないのは
クラブ、夏の海、バーベキュー
0642ドラゴンスクリュー(福岡県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 16:07:55.91ID:lhlXmjme0
>>635
はじめからヤリ目的の女しかやらないスポーツ
0643ブラディサンデー(石川県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 16:09:01.84ID:U6nIKJVX0
スキー場でナンパして、いざ街で逢うとなんか違うと男女共にある。
スキー場マジックは、有名w
0644フェイスロック(静岡県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 16:09:49.82ID:aX8vdQon0
>>636
R44(安価な普及ヘリ)程度として車両価格6000万円、年1000万から2000万円程度の維持費。
それ維持できる人は普通にヘリスキーやってるんでないかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況