X



26年前の今日 セガサターン発売 CD-ROMセットして電源入れたときのワクワク感を忘れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001グロリア(京都府) [CA]
垢版 |
2020/11/22(日) 09:28:13.17ID:VRazTN0B0?2BP(2072)

https://www.famitsu.com/news/202011/22209906.html
セガサターンが発売された日。2D描画に秀でたセガ国内最大のヒットゲーム機で、『バーチャファイター』や『サクラ大戦』などの魅力ある作品を数多く発売【今日は何の日?】

いまから26年前の1994年(平成6年)11月22日は、セガサターンが発売された日。

セガサターンは、セガ・エンタープライゼス(当時)から発売された据え置き型ゲーム機。
セガが発売した6番目の家庭用ゲーム機となるため、太陽系第6惑星の土星にちなんで
サターンと名付けられている。当時“次世代ゲーム機”と呼ばれていたハードの中で
先陣を切って発売され、半年後には国内100万台出荷を記録するなど、最高の滑り出しを達成。

国内販売としてはセガ最大のヒットゲーム機となった。

https://www.famitsu.com/images/000/209/906/y_5fb7bcbe91ef5.jpg

32ビットCPUを2基搭載し、64ビット級のマシンパワーを実現。よりハイクオリティーな描写の2D表現はもちろん、
ポリゴンによる3D表現も可能となった。とくに2Dの描画に関してはアーケード用システム基板同等もしくは
それ以上のスペックを有していて、ゲームファンのあいだでは「2Dのサターン、3Dのプレステ」などと呼ばれることもあった。

つづく
0273トペ コンヒーロ(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 13:53:14.19ID:LApzWBr60
カプコンとSNKのゲームはSS版が最強のデキ
0275頭突き(東京都) [MX]
垢版 |
2020/11/22(日) 13:57:14.09ID:zxU+J9z00
サターン買ったけど、どんなゲームを遊んだかいまいち思い出せない

夢見館はなんとなく覚えてる
あとレイアース
0276ランサルセ(静岡県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 13:57:36.46ID:H4cwpa+50
バーチャファイターだけで元が取れたな
発売日に買ったけど、良いハードだったサターン
0277アトミックドロップ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 13:58:06.26ID:kPBlqFR00
秋葉原のトレーダーに100円で投売りされてたから100枚以上買って遊んでたな

でもクリアしてないのも多くなって、そのうち考えるのやめちゃった
0278断崖式ニードロップ(茸) [CN]
垢版 |
2020/11/22(日) 13:58:29.50ID:RhXXC9n60
グランディアのイラスト書いてた人、作風が別人かと思うぐらい変わった理由を教えて欲しい。。。
0280膝靭帯固め(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 13:59:29.03ID:7Lpo5m7M0
>>16
本体とパワーメモリーの隙間が良くなかったな
グラグラして接触が悪くなるから厚紙挟んで固定してたわ
0281ストレッチプラム(鹿児島県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:01:52.74ID:jyFH675Q0
>>101
販売直前にナムコを取り込めたのが大きかったな
サターンに参加予定はあったのの結局はPSのみだったのはソニーと密約があったと思う
0287アンクルホールド(東京都) [KR]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:20:10.85ID:ak8I7phG0
マークVからセガハだったが、サターンに関しちゃプレステ勢が全然羨ましくなかったな
0288カーフブランディング(東京都) [CH]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:23:24.86ID:CEDLuj7v0
3Dはアルファブレンディングできないサターンが糞だったけど、スプライトゲームはサターンに一日の長があった
そして当時はまだまだ格闘ゲームブームの名残があった
0289不知火(茸) [LI]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:23:35.52ID:9qGmw6AB0
いつになったらシャイニングフォース3の続編出るんだよ
続き匂わせて落とし前付けてないまま20年以上経ってるが
0291アトミックドロップ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:27:19.70ID:kPBlqFR00
セガの続編で期待されるもの
・バーチャ
・ソニック
・ナイツ
・パンツァードラグーン
・スペハリ
・アフターバーナー
・ワンダーボーイシリーズ
・カルテット
・アウトラン
0292ハイキック(東京都) [JP]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:28:05.40ID:m4zp40Nf0
PSとサターン両方持ってたけど
グラフィックの性能はPSが圧倒的に上
なぜ同列に扱われてたのかずっと疑問だった
0293頭突き(東京都) [MX]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:28:05.94ID:zxU+J9z00
シャイニング・ウィズダムってサターンだっけ?
アレは面白かった
0294オリンピック予選スラム(神奈川県) [GU]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:28:20.83ID:3p6JZ/pQ0
やっぱり複数のハードが鎬を削ると黄金期になるんだよな
0296カーフブランディング(東京都) [CH]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:29:13.62ID:CEDLuj7v0
>>292
2Dは悲惨だったじゃねーか!
FFの移植がスーファミ以下
0300トペ コンヒーロ(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:42:29.91ID:DpvKQuq10
サターンの敗北は、ソフトの少なさだったよな。
SEGAのラインナップは最高だったがそれ以外は殆どクソだった。
PSは、SEGAはないがnamcoやKONAMI、バンダイなどFCの人気老舗メーカーが発売直後からついてたので遊べるソフトが豊富だった。
0301パロスペシャル(滋賀県) [DE]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:47:46.64ID:xvp29XJe0
セガは常にライバル機種に性能で勝ってたにもかかわらず
魅力的なタイトルを囲えなくて敗北してたってイメージだわ
0302トペ コンヒーロ(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:49:21.51ID:DpvKQuq10
>>74
メーカーの人が、容量の問題でクオリティ落とさないために前後に分けたと言ってた。
1985-1995のバブル期はTVゲーム業界も元気だったよな。
日払いバイトして帰りに家電屋行ってゲーム買って帰るとかしょっちゅうしてた。
恵まれた良い時代だったな。
0303膝靭帯固め(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:50:38.10ID:yt14dFs70
パワーメモリーはデータが飛びやすいんで
FDDを買ったら こっちもしっかりデータがとんだww

高い金出しMPEGユニットを買ったが 対応するソフトが殆ど無くてがっかりしたな

今でも時々パンツァードラグーンシリーズをプレイしている
0305キチンシンク(千葉県) [NL]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:51:44.30ID:ZWI9bNPD0
プレステにサターンのDISC入れて起動させたら「ンガガガガ…」とか鳴ってワラタ
0309頭突き(東京都) [MX]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:57:13.65ID:zxU+J9z00
>>300
CMのセンスがわけわかんなかったのも敗因のひとつだと思う

スレイヤーズとか。
掃除のおばちゃんが会社の中であちこちで聞き耳をたてるんだけど
上司が「よーく、ね!」とか部下に怒ってるのを「ロープレ」に空耳するとかいう意味不明な内容だった記憶がある
0311カーフブランディング(東京都) [CH]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:00:15.25ID:CEDLuj7v0
>>310
そそ
0312オリンピック予選スラム(神奈川県) [GU]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:01:37.85ID:3p6JZ/pQ0
>>309
SONYがやり始めた、ゲーム画面を極力出さない一般向けのCMって戦略を勘違いしたメーカーが沢山あったからな
コア層に向けるCMはゲーム画面がある方がいいに決まってるし、作る側にセンスが無いと意味不明だったり寒いだけのCMになるんだよな
0316ラダームーンサルト(神奈川県) [JP]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:09:52.07ID:9CXWB0/H0
発売日に勢いで買ったら、買えるソフトがMYSTしかなかった俺に謝れ
0321オリンピック予選スラム(神奈川県) [GU]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:15:12.63ID:3p6JZ/pQ0
>>312のいい見本があった
絶体絶命都市というゲーム

ゲームのPV
https://youtu.be/gAPPc_pSzAU

テレビCM
https://youtu.be/jam8a_VWOJ0

誰が見たってPVをそのままCMとしてアレンジした方が売れそうだと思うし、テレビCMからはゲームの面白さが1ミリも伝わってこない
このゲームはちゃんとしたCM作ればかなりヒットしたんじゃないかと思う名作なのに、開発者が可哀想だよなこれ
0322ジャストフェイスロック(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:15:44.62ID:yPxgBLDE0
バーチャコップが30fpsでガッカリした
バーチャロンも30fpsでコレジャナイ!!と思った。

TSとバーチャロン買ってすぐに帰らず午前3時に帰宅して
一回だけやろうと袋から出したらバーチャコップ2だった時の絶望感

べーしっ君のスーファミ回かと思ったわ。
0323フォーク攻撃(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:15:59.64ID:guKSBhRb0
>>264
そしてHORIのアーケードコントローラーを買うw
0324ジャストフェイスロック(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:16:57.37ID:yPxgBLDE0
>>16
というかカートリッジスロットが地雷
すぐ認識しなくなりやがる。
0327パロスペシャル(熊本県) [MY]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:19:36.36ID:cb5N+6h10
まあでもサターン初期は、サカつく、デビルサマナー、バーチャ2、野々村病院、バーチャコップ、RAMPO、セガラリーとか面白かった思い出
0329ジャストフェイスロック(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:21:07.15ID:yPxgBLDE0
>>23
ダウト!!

発売時は5000円引きの44800円で売ったんやぞ。
その後価格改定されてずっと定価44800円だったので 
当時の消費税(3%)入れても48000円は有り得ない
0331ジャストフェイスロック(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:24:18.92ID:yPxgBLDE0
>>325
そうだっけ?たぶん2と記憶がごっちゃになってるな。
2のAC版は60fpsだったはず!と思うが
なにぶんそんな記憶があった、というだけでイマイチアテにならない。
0332ジャストフェイスロック(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:25:32.11ID:yPxgBLDE0
>>32
両方持ちのワイ、高みの見物
0333ニールキック(東京都) [TR]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:26:47.21ID:dIaGV2fV0
同級生はSS版用にアレンジされて面白かった
2は一本道化が激しくつまらんかったわ
0334ジャストフェイスロック(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:27:47.21ID:yPxgBLDE0
>>36
最近HDMI変換機が同人ハードで出てた気がする。

まぁアップスキャンコンバータかますとかやりようがないわけではないけど。
0335ジャストフェイスロック(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:28:33.86ID:yPxgBLDE0
>>37
サターンの方がメモリが1.5倍多いからな。
0336ジャストフェイスロック(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:29:51.38ID:yPxgBLDE0
>>41
ポリメガにワンチャン期待するんだ。
ソフトもオンライン販売するみたいだし。
0337カーフブランディング(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:32:40.40ID:B+AUGicA0
体調悪くて途中下呂吐きながら秋葉まで買いに行ったな
0339ドラゴンスクリュー(福岡県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:34:28.21ID:lhlXmjme0
PS5より高かったんだよな
0340ハーフネルソンスープレックス(京都府) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:34:48.79ID:FxoQdkwK0
一つのCPUでバーチャファイターが動いたのだから
一つのCPUのみにして
三次元もある程度できる二次元ゲーム機にすれば
もっと売れたのではないか。
後にも互換性を持たせやすかっただろうし。
0342ジャストフェイスロック(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:35:39.31ID:yPxgBLDE0
>>43
ファイティングバイパーズだな。
0343フランケンシュタイナー(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:35:49.28ID:nvJXXM/R0
>>304
お、持ってらっしゃる?羨ましい
確かにロード時間が長いのは萎えますな
>>321
キャディーの女装した特撮俳優がゴルフ場を悠然と歩く背後で何度も大爆発の起こるみんゴルのCMには唖然としたw
それこそ悪魔城月下のも「教えない教えない!」だの「かなりハマる!」だの訳が分からなかった記憶
ただ妙に記憶には残るんだよね
0344腕ひしぎ十字固め(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:41:19.35ID:PZ1KOMMX0
>>76
運命の交差点〜街(オリジナルシナリオ+弱エロ)
女神転生シリーズ(ペルソナ⇔デビルサマナー)
ラングリッサー(サターンの方が好き)
0345フロントネックロック(光) [MX]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:42:23.91ID:0vG5Mx0N0
>>317
セガはアーケード開発部門がサターン互換基板をまともに使わなかったのがな
おかげで、アーケードで最新3Dゲームを出すたびにサターンのショボさが目立って、PSに付け入る隙を広げた

PS互換基盤で鉄拳1-3作ったナムコとは対照的
0346ハーフネルソンスープレックス(京都府) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:44:35.26ID:FxoQdkwK0
>>174
先にソニーが「合計MIPS値」などという
インチキ宣伝をしていたけどな。
まあ、それに対抗して64ビット級などと
インチキ宣伝で返したセガもどうしようもないが。
0347ツームストンパイルドライバー(福岡県) [PL]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:48:17.35ID:LvFuJ5tp0
CDプレイヤーとしても使ってたよな
ボタン表示オフにするとスペースシャトルが飛んでるやつ
0348パイルドライバー(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:49:33.75ID:UdPvPX7h0
初代さかつく熱中したけど今はまともなJの経営シミュゲーなくなっちゃったな
スマホガチャゲーなんてやる気もないし
0351フロントネックロック(光) [MX]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:52:53.72ID:0vG5Mx0N0
>>340
それはない
サターン出た頃は、バーチャ2他のセガ最新3Dポリゴンゲーム全盛期だぞ
セガファンですら人気3Dゲームの移植を熱望してたし、多少劣化した移植でも売れるくらいの勢いもあった
0352ボ ラギノール(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:53:08.77ID:vTRlBTfJ0
野々村病院の人々
イヴ バーストエラー
0353フロントネックロック(光) [MX]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:57:15.55ID:0vG5Mx0N0
>>346
サターンの「64bit級」はニンテンドー64への対抗意識から出たんじゃないの?
合計MIPS値がクソなのは分かるが、そんなマニアックな数値の優劣なんて素人には響かないし
0355フランケンシュタイナー(福岡県) [ZA]
垢版 |
2020/11/22(日) 16:17:13.68ID:eRF1VNZb0
DQ7は関係ないな
あれ出た頃には大勢は決してた
ていうか出すと発表した時点で決まってた
もともとドラクエは売れるハードで出すってのが前提だから
0356急所攻撃(長野県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 16:18:45.58ID:rcXdETti0
>>300
ナムコやコナミとかアーケードでのライバルはメガドラから厳しかったからなぁ
0357バーニングハンマー(ジパング) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 16:21:05.46ID:XHlYDZEO0
>>354
FF7はサターンにとって致命的な致命傷だったな
ときメモはサターン版の出来が抜群にいいんだけど
同級生ifや同級生2も良かった
0359ときめきメモリアル(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 16:25:21.01ID:GG0CD5WG0
FF7のジャンプでの衝撃の発表で終わっただろ
誰もが任天堂ハードから発売されると思ってったのが覆ったんだから
それまでPSは普及台数でセガサターンに負けてたんだから
0360稲妻レッグラリアット(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 16:27:21.92ID:65p+pxK60
ドリキャスのほうが思い出あるけど
0361リバースネックブリーカー(千葉県) [JP]
垢版 |
2020/11/22(日) 16:28:59.27ID:6D48ZBty0
>>48
エロゲーはPCでやれ
0362セントーン(茸) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 16:29:32.70ID:VA6tUBOR0
大戦略が1番だわ
自分がヒトラーになって欧州で戦う
日本軍がサンフランシスコに上陸
シナリオが面白い
スマホ版大戦略がモエ&ガチャゲーになりそう
いつになったら開始するかもわからないし
そのまま移植でもいいのにな

2番はスーパーリアル麻雀
18禁だからワクワクした
0364バズソーキック(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2020/11/22(日) 16:31:11.90ID:NRF4tQnR0
マルチタップある奴の家に集まって
ガーヒーボンバーマンファイプロ
毎日のようにやってた
0365頭突き(東京都) [GB]
垢版 |
2020/11/22(日) 16:31:15.40ID:yEATmZRK0
すでにPCエンジンユーザーだったからそういう感動はなかった
たぶんサターンユーザーはPCエンジンユーザーとかなり被ってる
0366リバースネックブリーカー(千葉県) [JP]
垢版 |
2020/11/22(日) 16:32:34.19ID:6D48ZBty0
白が嫌でVサターンだったけど
何か違いはあったのだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況