X



【速報】わが海上自衛隊の強力なる新鋭3900トン型護衛艦(30FFM)「くまの」進水
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クロイツラス(京都府) [ニダ]
垢版 |
2020/11/19(木) 13:07:28.69ID:FbjO0KZU0?2BP(2000)

守るも攻むるも黒鐵の
浮かべる城ぞ頼みなる
浮かべるその城日の本の
皇國の四方を守るべし
眞鐵のその艦日の本に
仇なす國を攻めよかし

石炭の煙は大洋の
龍かとばかり靡くなり
彈撃つ響きは雷の
聲かとばかり響むなり
萬里の波濤を乘り越えて
皇國の光輝かせ

海行かば水漬く屍
山行かば草生す屍
大君の辺にこそ死なめ
長閑には死なじ

https://www.jmd.co.jp/
0006エルボーバット(光) [ニダ]
垢版 |
2020/11/19(木) 13:10:13.41ID:m0kjRto60
なんかスッキリしてんね
もっと戦艦っぽいやつにしようぜ
0012稲妻レッグラリアット(庭) [US]
垢版 |
2020/11/19(木) 13:11:31.42ID:Ze8D3rwe0
>>4
あーん?
誇り高き帝海の先代重巡熊野はレイテ沖海戦後も本土帰還を目指して死闘を繰り広げたんたが?
ミッドウェー海戦で衝突?気にすんな
0013ツームストンパイルドライバー(福岡県) [AU]
垢版 |
2020/11/19(木) 13:11:34.16ID:VawhQCUb0
>>8
チョンは黙ってろや
お前日本国民じゃねーだろうがよ無国籍のお前に何の関係があるんや?
0016毒霧(光) [US]
垢版 |
2020/11/19(木) 13:12:24.65ID:BsSahkkO0
⎛´・ω・`⎞なるほど、鈴谷型から取ったか
0018ジャンピングパワーボム(東京都) [CA]
垢版 |
2020/11/19(木) 13:12:29.98ID:EtvpA09v0
キーボードに「く」「ま」「の」って並んでるから名前が「くまの」らしいな
0019ツームストンパイルドライバー(福岡県) [AU]
垢版 |
2020/11/19(木) 13:12:36.39ID:VawhQCUb0
>>3
ステルス艦かよ
こんなもん作ってたのかwすげえ
0023稲妻レッグラリアット(庭) [US]
垢版 |
2020/11/19(木) 13:14:10.99ID:Ze8D3rwe0
>>15
これから艤装(武装とか電子機器とか取り付ける)して、就役する
今の時点ではただのドンガラに過ぎない
0025毒霧(光) [US]
垢版 |
2020/11/19(木) 13:14:28.68ID:BsSahkkO0
>>15
⎛´・ω・`⎞順番がちがう。まず船体だけ進水してから、上に載る物をくっつけて完成する
0026パロスペシャル(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/19(木) 13:14:56.52ID:0+jK+pL40
>>11
型名は1号艦から取るげな
それまでは仮に「3900トン型護衛艦」と呼称
https://trafficnews.jp/post/102022
0029毒霧(光) [US]
垢版 |
2020/11/19(木) 13:15:25.09ID:BsSahkkO0
⎛´・ω・`⎞二番艦はまさか伊吹じゃないだろうな
0033断崖式ニードロップ(滋賀県) [US]
垢版 |
2020/11/19(木) 13:16:19.91ID:lMA233vL0
船なんてデカくて遅くてウェーキーでるんだから、出港して衛星でずっと追尾すればステルスの意味ないと思うけど。
0034クロイツラス(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/19(木) 13:16:24.22ID:/gBFJA3s0
>>3
座薬みたいでズムウォルトよりすんなり入りそうだな
0035バーニングハンマー(富山県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/19(木) 13:17:01.74ID:MbKoGn+o0
( ・(ェ)・ )
0038ツームストンパイルドライバー(福岡県) [AU]
垢版 |
2020/11/19(木) 13:18:05.07ID:VawhQCUb0
>>34
レーダー詰まってんだろ
0039キチンシンク(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/19(木) 13:18:07.60ID:nQCPDS6T0
>>3
この後に、ポールアンテナやらレドームやらが追加されるから、あまりステルスにはならない気がする。
0041張り手(東京都) [AU]
垢版 |
2020/11/19(木) 13:18:26.53ID:7LdWqlc00
>>3
のっぺりしてるな
0042ストマッククロー(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/19(木) 13:18:27.72ID:jVvqVayN0
>>3

弱そう・・
0043毒霧(光) [US]
垢版 |
2020/11/19(木) 13:18:48.36ID:BsSahkkO0
>>36
⎛´・ω・`⎞あっそうか。そうだったねゴメン
0044ランサルセ(東京都) [NL]
垢版 |
2020/11/19(木) 13:18:50.13ID:xKsrqR900
ジャンジャンジャガイモ
サツマイモ
浮かべて並べて食べたいなホイホイっと
0051毒霧(光) [US]
垢版 |
2020/11/19(木) 13:20:37.88ID:BsSahkkO0
⎛´・ω・`⎞でも155ミリ載せてた時は軽巡あつかいだったんですよね……
0052ジャンピングDDT(東京都) [MD]
垢版 |
2020/11/19(木) 13:21:45.86ID:pBu6Akcr0
とおおおおぅ
0056ストマッククロー(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/19(木) 13:23:33.90ID:jVvqVayN0
熊野ってミッドウェー海戦で一方的にぼこられてたよな
あまりいい感じしないわ
0058バックドロップホールド(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/19(木) 13:23:52.80ID:1WYlad8n0
>>48
最近の海自は異常に大戦期の艦名と合わせようとしてるから多分最上とか三隈になると思う
防空艦の秋月型、航空戦艦の伊勢日向、日中戦争で出番だった出雲、中国空軍を殺戮した加賀と全て合わせてきてるから
0060ダイビングエルボードロップ(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/19(木) 13:24:31.04ID:OUqPtElp0
>>49
同感
もっと無骨ないつも通りのデザインになると思っていたわ
これだと海自が作ったポンチ絵と同じだね
0061キャプチュード(ジパング) [US]
垢版 |
2020/11/19(木) 13:24:45.57ID:i6MyB6XB0
統合マストはダサすぎる
0063膝靭帯固め(福岡県) [IE]
垢版 |
2020/11/19(木) 13:25:05.12ID:31vIwUc80
7万トン級の駆逐艦作ろうぜ
0064毒霧(光) [US]
垢版 |
2020/11/19(木) 13:25:19.62ID:BsSahkkO0
>>56
⎛´・ω・`⎞三隈とまちがってないかい?
0067ミラノ作 どどんスズスロウン(光) [US]
垢版 |
2020/11/19(木) 13:26:37.34ID:49HmRRt90
おまえら、巡洋艦「高雄」で画像検索してみてくれ。変な面の組み合わせで出来たその艦橋は現代のイージス艦そのものだ。
 
巡洋艦「大淀」で検索してみてくれ。その後部格納庫は現代イージス艦のヘリコプター格納庫そのものだ。
 
高雄の後部に大淀の格納庫を乗せたらもうそのままアーレイバーク級だ。

旧海軍の巡洋艦のデザインが現代各国海軍の造艦に与えた影響は絶大だ。
0070キャプチュード(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/11/19(木) 13:27:07.11ID:uR1hRFpp0
ポリゴン少なくね?
0072エメラルドフロウジョン(茨城県) [FR]
垢版 |
2020/11/19(木) 13:27:24.07ID:khcJFHrt0
>>59
強いか強くないかで言えば弱い。
自衛隊の艦だと1番小さい艦種で基本的に艦隊にも入らないよ。
主任務は近海の警戒や防衛。

アメリカや自衛隊以外の海軍じゃ艦隊主力を努めてもおかしくない規模と攻撃力の艦だけどね。
0073セントーン(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/11/19(木) 13:27:48.59ID:kGHrGc+R0
でっかぁーい
0074バックドロップホールド(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/19(木) 13:27:59.98ID:1WYlad8n0
>>53
米海軍は冷戦期ソ連海軍の軍艦、潜水艦の出港は衛星と港に忍び込んだ原潜で全て把握して必要ならばいつでも撃沈できるように原潜が追尾してた

最近でも中国の漢級原潜領海侵犯事件の漢級原潜は、出港時から全て位置を把握されてたよ

>>56
それは三隈な
熊野は第七戦隊旗艦で、不適切な転舵命令で最上と三隈の衝突の原因を作った
ちなみに戦隊司令官は栗田ターンで有名な栗田健男提督だった
0075アイアンクロー(ジパング) [US]
垢版 |
2020/11/19(木) 13:28:07.00ID:O1eJUo5g0
>>3
カコ( ・∀・)イイ!!
0076ダイビングエルボードロップ(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/19(木) 13:28:37.03ID:OUqPtElp0
>>53
前にAIS(自動船舶識別装置)の情報を使うから「グーグルマップで位置が分かる」と
力説する人がいたっけw
0077ストマッククロー(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/19(木) 13:28:48.91ID:jVvqVayN0
>>64

失礼
wikiったら熊野は戦艦並みに魚雷爆弾を受けながらも
奮戦したようですね
0079キャプチュード(ジパング) [US]
垢版 |
2020/11/19(木) 13:28:59.85ID:i6MyB6XB0
>>63
DDG やまと

いいな
0081シューティングスタープレス(東京都) [DE]
垢版 |
2020/11/19(木) 13:29:17.35ID:9+Y39+Me0
>>58
少なくとも同型艦を8隻建造予定だから。
同型艦が多いから、ちくご型の名前を継ぐのかなーって思っただけ。
変則的な命名になる可能性はあり得るかもね。
0082目潰し(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/11/19(木) 13:30:39.04ID:dPYbnEbi0
>>33
俺も同じ事考えたが、>>53によると無理みたいだな
なら目視で、って思うがそんな帝国海軍みたいな索敵いまどきできないだろし、だいたい上空をEWACSが警戒してるだろうし…
0083グロリア(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/11/19(木) 13:30:39.73ID:WcRUCSLj0
スウェーデンのステルスコルベットみたいな形してるな
0087ジャンピングDDT(神奈川県) [MX]
垢版 |
2020/11/19(木) 13:34:42.07ID:Esf34JsV0
なにこれステルスなの?

こんなの作ってたのかよ

秘密裏にガンダム作っててもおかしくないな
0090フェイスクラッシャー(光) [PE]
垢版 |
2020/11/19(木) 13:35:36.69ID:V8SsGRq10
>>13
めっちゃキレてて草
0093ダイビングエルボードロップ(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/19(木) 13:36:31.51ID:OUqPtElp0
>>85
「88」の書いた通りだね
作戦時に使うやつはいない
0094エメラルドフロウジョン(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/11/19(木) 13:36:35.01ID:cgvXvJ4c0
でも日本の場合は先制攻撃できないから、敵に先制攻撃されて海の藻屑となった後にしか反撃できないんだよな?
0095スパイダージャーマン(光) [EG]
垢版 |
2020/11/19(木) 13:36:37.09ID:uk8eOY9Q0
これ450億かで日本のゴエイカンとしては異様に安い
武装も一応は一通り揃ってる有能。
初期の設計だとフリーダム級あたり意識して主兵装が127mm砲一門、以上!だったが、フリーダムが死んでくれたお陰でちゃんとミサイル類付いた
0096ストマッククロー(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/19(木) 13:37:48.88ID:jVvqVayN0
でもESSMは後日装備なんでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています