>>338
日本軍占領下のマニラ。上空に「WAR IS OVER(戦争は終わり)」のアドバルーン
米軍のマニラ占領。1945(昭和20)年2月24日。
現地召集された日本人で組織した市民部隊(約1500名)は
気も狂わんばかりに続いた米軍の激しい砲撃に倒れ、女子供はフィリピンゲリラの日本人狩りで虐殺された。

ダバオで行進する帝国海軍陸戦隊。子供たちが歩調を合わせてついてくる。
米軍のセブ島占領。子供たちはついてこない。

ジャワ島を行進する日本軍。ここでも子供たちが軍隊についてくる。
かつて日本軍が空挺隊で占領したバリクパパンをB24で大空襲する米軍。この空襲下に大勢の子供たちがいた。

日本軍の洞穴陣地を火焔放射器で攻撃する米軍。
火焔は岩をも熔かす高熱。最初から日本人を生きたまま焼き殺すつもりだったので火焔放射器を持参している。