>>675
どうなんだろうね
判断が難しいところだけど、アメリカ民主党は中国に弱腰というより
自分たちに都合がいいかどうかで姿勢を変えると思ってる
アメリカ民主党にとって今の習近平体制は好ましい状況ではないからこそ
議会をあげて猛攻撃してるのが見て取れる

婉曲な物言いになるけど「不正撲滅を掲げる習近平の独裁体制強化」がキートリガーになってるんじゃないのかなと
もう少し踏み込むと、不正撲滅の影響で中国での様々な活動が制限されることを危険視してると言えばいいのか
例えばサウジアラビアのムハンマド皇太子が危険視されたのと同じような理由
これで伝わるかな

解釈の違いがあるかもだけど
バイデンはすでに言われている通りウイグルなどの人権問題などで糾弾するはず
あと香港問題
まあしばらくは対立すると思うよ

これで心配なのは求心力を失った習近平を見て人民解放軍が暴走することかな
日本にも影響が大きいのでなあなあで済ませてくれる方がありがたいとさえ言える