X



イギリスで日本をテーマに料理を競う 中国やインドと混同されて差別問題に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガリガリ君(東京都) [CN]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:02:04.36ID:8qeBLJV50●?PLT(14145)

【ロンドン時事】英放送局チャンネル4の人気料理番組で、日本をテーマに料理の腕を競うはずが、出場者が
中華風やインド風の料理をつくってしまい、批判が殺到する事態となった。英紙インディペンデントは
「無知で差別的だ」との視聴者の声を伝えている。

 この番組は27日夜に放送された「ブリティッシュ・ベイクオフ」。アマチュアの料理人たちが毎週与えられたテーマに
沿って料理をつくり、その出来栄えを競う。今回の放送では「日本」がテーマとなり、「蒸しまん」「抹茶ミルフィーユ」
「KAWAII(かわいい)ケーキ」の三つが課題として設定された。

 ただ、出場者の一人は蒸しまんをパンダの顔のように飾り付けたほか、別の出場者もインドの食材を多用して
「カレーまん」を創作。「かわいいケーキ」でも、日本のシバイヌに似せた飾り付けをした出場者もいたが、
総じて抹茶パウダーを使用する以外は日本らしさに乏しかった。

 大衆紙サンは「蒸しまんはそもそも中華料理だし、『かわいいケーキ』も日本文化のキュートな側面に
触発されているが、日本料理の一部ではない」と課題設定を疑問視。同デーリー・ミラーは「ソーシャルメディアは
日本と中国の混同による『穏やかな差別』をめぐって論争するファンであふれている」と報じた。

 チャンネル4によると、この放送は平均で約700万人が視聴し、チャンネル占拠率は33%に上った。
当日で最も視聴された番組になったという。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020102900836&;g=int
0002アヒ(香川県) [IN]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:03:35.23ID:ip3tn4Pr0
別にええやろイギリス人に料理のことがわかるわけないし
0003ポッポ(新潟県) [MX]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:04:15.21ID:/LFigQCu0
和食を作るんじゃなく日本をテーマにした料理を作るんだろ
カオスな状況が表現できてるなら正解だよ
0004きょろたん(愛媛県) [JP]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:05:18.85ID:LTPMtPWV0
大衆文化としての日本と思えば、間違ってないと思う・・・
0005ニーハオ(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:05:29.03ID:nizn84Z10
カレーパンマンの立場がねえな
0007やまじちゃん(奈良県) [CN]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:06:02.49ID:cxtdBULU0
>「蒸しまん」「抹茶ミルフィーユ」「KAWAII(かわいい)ケーキ」の三つが課題

もうこの時点ですでに、チャイナ、フレンチ、イギリスンが混ざり込んでる
0010損保ジャパンダ(庭) [ZA]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:07:50.71ID:s+uLODzQ0
これ差別だと感じる日本人はいないと思うけどねぇ。中華料理もインド料理も、日本でローカライズされて、フツーに家庭の食卓に登場してるじゃん。
0011あどかちゃん(栃木県) [US]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:08:03.70ID:DRiIrssI0
すまぬ
なにが差別か分からん

深層心理に差別感をもってるから錯誤も差別と捉えるんじゃないか?
騒いでる方が差別してると言うなら理解出来る
0012あるるくん(茸) [CA]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:08:13.18ID:+96eFVMe0
味を競わないのがブリテン流
0013ポケモン(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:08:20.64ID:frhv2JqQ0
韓国がなくてよかった
0014ロッチー(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:08:21.21ID:b6XoSZS90
イギリスなんだから料理として食えるものが出てきた時点で感動モノ
それ以外の事は些事だ些事
0015パピプペンギンズ(茸) [CN]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:08:26.66ID:s7Fu/rvV0
Sushiを完璧に作ってもそれはそれでキレるんだろ?
0016ネッキー(茸) [US]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:08:49.22ID:ewe1fOme0
ニダさんたちが怒り出す〜♪
何にでも口をだし、起源を主張する頭のおかしいひとたち
0017カーくん(茸) [IN]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:08:52.93ID:0snodbrw0
そのごった煮が日本だろ
ケツの力ぬけよ
ただし美味くないと駄目だけどな
0018たねまる(東京都) [IN]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:09:04.63ID:mAsnyt9d0
別にイギリスに食文化期待してないし
カレーも蒸しパンも日本にあふれてる

日本らしさと言われるとそうかもしれないw

日本文化ぽくはないがw
0021いたやどかりちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:10:09.03ID:hfNT5Zao0
番組制作側も料理を作る側も日本料理に対するイメージはそんなものw
0022ゆうちゃん(大阪府) [DE]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:10:10.75ID:inL6T6EH0
創価学会の嫌がらせ行為の黒幕は、信濃町総本部の学会幹部です
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1603716395/1-14
>1 :テンプレ ◆Rr.V4pIjXE []:2020/10/26(月) 21:46:35.81 ID:0FjuccQi0
>創価学会の地方組織は

>方面――総県――圏(地域によってはなし)――本部――支部――地区――ブロック

>となっています
>ちなみに全国は14の方面に分かれており
>(中略)
>となっています
>創価学会が特定個人の嫌がらせ行為を働くときには

>信濃町の総本部の幹部 → 方面幹部 → 総県幹部

>という形で、特定個人に嫌がらせをしろと、総本部の幹部が指示が下りる事で行われます

>つまり嫌がらせ行為を行わせている黒幕は、信濃町にある総本部の幹部だという事です
>文字通り、創価学会による組織的な嫌がらせ行為というのが実態です

2015年1月頃、創価学会の嫌がらせ被害者が民事裁判を起こし、騒ぎになりました。
被害者は勧誘を断っただけで嫌がらせを受けるようになった非会員の一般人でした。
政治家でもなければ、ジャーナリストでもない、敵対教団の関係者ですらない。
ごく普通の方です。

そんな人に対する嫌がらせでさえ、信濃町の総本部からの指示により、行われているのです。

つまり創価学会という団体の実態は、組織犯罪集団である、という事なのです。

詳しくお知りになりたい方は上記のスレッドのリンク先を参照してください。

※この情報は下記レスの続きです
創価学会の嫌がらせの手口について、10年以上前に、現役会員が手口を暴露した事実がある事をご存知だろうか
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603363901/696
k1
0026お父さん(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:12:01.88ID:VKawqTLv0
別にいいだろ
俺も国内ですらどこの県の特産品とか桃鉄レベルでしか把握してないし
0027クロスキッドくん(新潟県) [CA]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:13:05.69ID:HNVd08Y/0
まあある意味和食とも言えるけどね、オリジナルと乖離してるし。
0028黄色いゾウ(光) [US]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:13:40.11ID:WrjlWvPt0
差別意識があるなら問題だが単に知らないだけじゃね?
0031ぴょんちゃん(空) [ニダ]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:14:57.45ID:ufNlE8Qd0
日本のコンビニに行ったことが有れば正解だと分かるw
0032なるこちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:15:22.68ID:ouJ/xRls0
何でも最後にジャポネーゼ付ければよし
ナポリタンやトルコライスの件もあるし許せよ
0034BEAR DO(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:15:42.85ID:1tyF2hxh0
中華料理やインド料理を日本発祥のものですって出したら、中国やインドに失礼だろ?
朝鮮人じゃあるまいし
日本はそういうことはしない
0035シャブおじさん(京都府) [GB]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:16:29.18ID:cScxFUB+0
和をテーマじゃなくて日本をテーマにしたその3種の料理だったらちょっとカオスにする程度が日本風だろ
和をテーマにできないのは日本の和ってのを海外に認識されてない証拠だからな
その辺はしゃーないだろ
0036こんせんくん(愛知県) [US]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:16:29.31ID:htpD7zCg0
>>30
カレーラーメンは日本の文化で生まれた食べ物だけど
カレー自体はブリカスの食べ物って認識があるからなぁ…あいつら
0037ユートン(ジパング) [US]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:16:59.31ID:pjKyjxDZ0
何でもかんでも差別やなw
知らなかっただけやろ
0038おもてなしくん(茸) [US]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:17:21.95ID:1sXHjuNv0
なんですぐ差別になるの、、
どうでもよくない?!
知ってる人が教えれば終わりでしょ?!?。!!
0043マツタロウ(東京都) [PT]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:19:22.87ID:V4ONPZyZ0
この手の話ってまったく気にしない日本人置いてけぼりで白ンボと
ついでにチョンコとチャンコロが騒ぐからなんだかなあとしか思えんよな
0048ドコモン(愛媛県) [US]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:21:16.87ID:dUQs/13e0
日本人の殆どはこんなことで文句言わねーよ、日本人だって混合しまくってるわ
0052さなえちゃん(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:22:37.65ID:BEMAgKq10
イギリスに料理番組があること自体驚き
0053マコちゃん(福岡県) [PL]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:23:20.06ID:UT5OwY6X0
まあこっちだってアメリカの料理とカナダの料理の違いなんてわからないしな
0054ごめん えきお君(東京都) [CN]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:24:03.88ID:5+yBMxaY0
むしろ日本には日本風ラーメン、日本風カレーとかあんだし別に気にしてねーよ
逆にややこしくしちゃったかなって思わせたまである
0056MiMi-ON(東京都) [JP]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:24:31.89ID:HZst2bBi0
>>53
アメリカはともかく、カナダ料理が思いつかない
0057よむよむくん(青森県) [CA]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:25:50.23ID:Z4j21iTM0
日本って何?
ってそこからか
0060あんらくん(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:27:11.04ID:QURFUUAp0
ベトナムのファミマでは
のび太のママまん
が売られていたことがあってな
0064よむよむくん(青森県) [CA]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:27:51.78ID:Z4j21iTM0
旧植民地だったインドを出すのは腹黒いエゲレス人のブラックジョークにしか見えんw
0065吉ブー(東京都) [FR]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:28:01.98ID:iPKPt5EO0
日本がテーマで課題が蒸しまんってのは何を作ればよかったのやら
0068KEN(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:28:36.22ID:8/B915LD0
別に差別とかそういうの要らねーから
0069ハッケンくん(日本のどこか) [JP]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:28:36.52ID:1hg7dVdf0
まあ、日本でもパンダま〜んは有るけどね
0070ナカヤマくん(光) [US]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:28:48.45ID:vJSfiyXS0
日本をテーマ
邪道でもうまければいい
0072とれたてトマトくん(茸) [JP]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:28:56.94ID:fVMkck5w0
寿司も実際外国人には人気ないだろ
0073ハッケンくん(日本のどこか) [JP]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:29:33.76ID:1hg7dVdf0
カレーま〜んは日本で定番だし、いっそピザま〜んも作ればよかたのにな
0074プイ(京都府) [EU]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:29:52.50ID:QiIIW6/10
>>9
だな。
日本ならkawaii抹茶蒸しミルフィーユケーキまんか
爆誕してるわ
0075RODAN(東京都) [JP]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:30:00.65ID:Ie/YUSl50
バラエティ番組ならまあ、楽しければいいんじゃないですかね
差別とか言い出すのは大げさだろう(´・ω・`)
0076とぶっち(茸) [JP]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:30:10.96ID:/gFahf/C0
別に和食を作った訳じゃないんだから怒ることじゃないだろ
パンダもカレーまんも日本じゃポピュラーだしおかしくないよ
0077アリ子(茸) [CN]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:30:21.12ID:awBZ1lED0
和食がテーマならちょっと文句言いたくなるけど
日本がテーマなら正解じゃね
0079ハッケンくん(日本のどこか) [JP]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:30:43.48ID:1hg7dVdf0
というか、ブリティッシュ・ベイクオフって結構無茶振りする番組で、結構おもしろいよね
あのババアまだ生きてるの?
0080ナミー(ジパング) [US]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:31:04.84ID:F82JYfo20
別にアマチュアなんだから良くね?
0081ピザーラくんとトッピングス(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:31:08.24ID:3PUcbLjo0
>>66
たま子は頭いいんだぞ
頭脳明晰だけど運動オンチ
のびパパは運動神経抜群だけどバカ
両親の悪いところを受け継いだのがのび太
0082ダイオーちゃん(千葉県) [CH]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:31:11.57ID:TeggqOT30
よくこんなの日本料理じゃない!とか言ってるけど、ナポリタンやら日本のカレーやらどれも本国からしたら同じようなもんじゃね
0083ことみちゃん(千葉県) [US]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:31:15.72ID:62WFDUoa0
こんなんをいちいち差別的とか言い出すから世界がおかしくなってくんじゃ無いのかな?
0084マツタロウ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:31:55.33ID:Ae6q1ktA0
自国がされたら嫌なことは相手国にもしないようにしようということだろう
こういう意識は持つべきだと思う
ヨーロッパごっちゃにしがちな日本も試されてると思う
0087ミスターJ(神奈川県) [AR]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:32:12.01ID:Xfk45Bfu0
カレー味の肉まんの画像見たらゆるキャラっぽい鶏の顔の形でいかにも日本のコンビニで売ってそうな見た目だったぞ
ちゃんと分かってんじゃん
0089みのりちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:32:59.42ID:Z1HHOpx10
楽しめばそれでいいよ
日本人から見ても別に差別とは感じる要素は何もない
プロが売り物にするなら別かも知れないが
0090戸越銀次郎(SB-Android) [EU]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:33:14.90ID:/otnafDa0
外国文化の魔改造を知らない視聴者のほうが無知だろ
差別は差別言いたいだけだろうし
wa Japanese culture がテーマだったらちょっと違うけど知らない奴が多いだろう
0091さなえちゃん(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:33:24.06ID:BEMAgKq10
でもそこまで馴染みの無い国をテーマにした料理番組見てて面白いんか?
日本の料理番組でテーマはベラルーシです!とか言ってるようなもんやろ
誰が見るねん
0093晴男くん(ジパング) [US]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:33:52.93ID:Vt2i/SBQ0
海外から日本は中国の一地方的な認識の人が多いからな
0095コンプちゃん(東京都) [CN]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:34:43.22ID:mNaMAry90
他人から見た自分が自分の希望通りじゃ無いと差別だーって喚く
そんな日本人は知りません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況