X



奨学金で自己破産 多額の奨学金を受けても、それに見合った収入が得られる職につける保証はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アカバスチャン(岐阜県) [TW]
垢版 |
2020/10/18(日) 11:23:13.02ID:vATe/Y1c0●?2BP(2000)

そもそも奨学金とほかのローンは「返済能力がわからないときに借りる」
点で大きく異なる。学生時代に多額の奨学金を受けても、将来それに
見合った収入が得られる職につけるとは限らない。

「そのため、ほかのローンよりも柔軟な返済制度や救済策が揃っていな
ければならないのに、現状まったく仕組みができていない」と語るのは、
弁護士の岩重佳治氏だ。

「返済期間を猶予する措置はあるものの、条件が年収300万円以下
延滞があると利用を制限されるなど、適用はかなり限定的。返済額
や延滞金を減額できる制度もこの調子で、要件が複雑かつ厳しい。
背景にあるのは、’00年代以降、奨学金事業を手がける日本学生
支援機構が回収強化策に乗り出したことです。

延滞3か月でブラックリストに登録、延滞4か月に債権回収会社に回収
を委託、法的措置を取る段階も延滞9か月に早められました。『延滞が
あると猶予が制限される』といった扱いも、規則ではなくその時々の運用
によって適用されています」 金融事業としての色合いを年々濃くしてい
った結果、今や奨学金は未来ある若者への投資でなく、ただの借金だ。

その一方、受給者は増え続けている。 文部科学省の「学校基本調査」
による、大学初年度納付金と奨学金受給率の推移では’80年代から’
90年代にかけて20%台だった奨学金受給率。

学費の高騰に比例して奨学金受給者も年々増加。’10年代からは
50%前後で推移しています。制度が変わらなければ、今後も奨学金で
破綻する人が続出するのは想像に難くありません
https://news.livedoor.com/article/detail/19074764/
0456元気マン(日本) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 15:54:14.02ID:dhOCa4hE0
回収強化策に乗り出したせいだっていうけど、
どっかのバカ共がそそのかして踏み倒しが増えたせいだろうに
0458健太くん(東京都) [JP]
垢版 |
2020/10/18(日) 15:55:46.80ID:mH9i6tAQ0
>>450
こういう奴はだいたい現実でコミュ力0の失敗作
営業に無理難題ふられてフラストレーションためつつも現状を改善することができない理系出身ってことしか誇りが持てない会社のお荷物
あるいは働いてないかもな
0459RODAN(光) [CN]
垢版 |
2020/10/18(日) 15:56:42.69ID:KlFEGEQj0
だからバカは大学などいかずとっとと就職しろ
0460ローリー卿(東京都) [AR]
垢版 |
2020/10/18(日) 15:58:37.81ID:O/+eqyKA0
>>442
知らないのな、じゃなく数学科でしか学べない高度な数学とやらがどこでどう使われてるか説明してみろよ
他学科が数学学ばないとでも思ってんのか?
数学科の研究室でやってるような分野はほとんど役にたってないオナニーだろうが
0461梅之輔(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/10/18(日) 15:59:53.58ID:akqAXXUU0
>>422
(教職員にとって)レジャー施設だな
0462パピプペンギンズ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 16:02:30.67ID:PoXyjFrl0
まず、日本より豊かになった中国人留学生の奨学金やめろ
それで潰れる大学は潰せ
潰れる大学にいる実力のある研究者は他へ移れば良いし、同人誌みたいな雑誌にしか論文書かない研究者には退場してもらおう
それで予算が捻出できれば日本人の教育費に回せば良い
若手の研究者の研究費、給付型の奨学金、年収が低い家庭への教育費等に使うのなら文句は出ないだろ
0464ポケモン(ジパング) [EU]
垢版 |
2020/10/18(日) 16:04:31.51ID:PrkDcoSE0
デフレの日本で借金していい仕事つこうってのが間違ってるよ
海外目指さないと
0465モバにゃぁ?(北海道) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 16:07:10.85ID:UjOfiT/H0
目的があって大学行ってるやつなんか極わずかやろ

まだまだ遊びたい、とりあえずやりたいことがないから
大学行ってお茶濁して奨学金破産とか笑えないなぁ
0466あどかちゃん(東京都) [JP]
垢版 |
2020/10/18(日) 16:08:52.90ID:33o0OtyL0
基本は世帯収入低いやつが受けるわけだしな
私大なら不良債権になるわな
頭悪いわな考えたやつ・・・妥協の産物やろうけどゲラゲラ(´・ω・`)
0467チカパパ(神奈川県) [CA]
垢版 |
2020/10/18(日) 16:17:03.64ID:Si/kQ2WZ0
偏差値40くらいの馬鹿理系大学から奨学金で大手メーカーへ就職した知り合いがいるから奨学金は必要な制度だよ
低収入なのは努力不足なだけだろ自己責任
0469ガリ子ちゃん(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 16:23:23.83ID:YY5XpkKA0
アカデミックな大学と就職予備校の大学を明確に分けた方がいい
就職予備校の大学は企業からの援助を受けて、その代わり企業に都合の良い
教育をすればWin-Win
ワタミ大学なんてそりゃもう・・・w
0471KEN(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/10/18(日) 16:39:18.75ID:7QzHDasX0
見栄と遊ぶ数年欲しさに奨学金でFラン大入るなら高卒で手に職つけたほうが
絶対にいいと思うが、これが社会人にならないと分からない実感なんだなー
0472たまごっち(大阪府) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 16:45:32.24ID:0zIxev970
定員割れしてる、薬剤師になれやしない薬学部とか量産してるのはどうかしてるな。
なれんかったら1200万円パーだぞ。
0475モアイ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/10/18(日) 16:50:50.12ID:u3c3kOUg0
アメリカみたいに自衛隊に入れば学費支援するみたいな制度があってもいいかも知れんな
0477MILMOくん(ジパング) [FR]
垢版 |
2020/10/18(日) 16:56:26.97ID:l8IZ+TnN0
そんなの借りるときにわかりきってただろ
だから出世払いなんだよ
それ踏まえて判子押しといてなに言ってんだ
0478金ちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 16:57:05.90ID:Perf1awg0
奨学金も借り過ぎなきゃ良いだけなのに
何か全額借りてる奴ばかり表に出すよね
0479801ちゃん(愛知県) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 16:58:26.48ID:ITnxrSur0
奨学金で自己破産してからがスタートラインって知らんのか?常識だぞ
0480なえポックル(東京都) [CN]
垢版 |
2020/10/18(日) 17:01:51.86ID:aMCY+G5L0
>>425
Fラン理系なんかいらん
底辺の理系なんて数学も物理もまともにできない
0482モッくん(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 17:06:06.99ID:F3ZuR6IR0
しょぼい文系大学なのに奨学金でアンコールワットとか行って豪遊してた奴ちゃんと返せや
0484キューピー(SB-iPhone) [LT]
垢版 |
2020/10/18(日) 17:08:06.88ID:EBl8+oWi0
>>479
よし再スタートは警備員から始めるぞ!
0485ハーディア(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 17:12:04.38ID:8h7JZ4A90
アフォが金借りて大学もどき通うからだろ

本物の奨学金なら好成績者や育英会のがある
0490ごーまる(東京都) [CN]
垢版 |
2020/10/18(日) 17:23:00.61ID:RXJX04Pc0
リスケできないの?
0491スージー(兵庫県) [EU]
垢版 |
2020/10/18(日) 17:25:11.97ID:oltTVQ9h0
私大の理系ってコスパ悪くね?
0492ヒーおばあちゃん(愛媛県) [ZA]
垢版 |
2020/10/18(日) 17:30:14.20ID:739fDU+S0
借りたら返せ
俺は15年かけて返したぞ
0494ことみちゃん(光) [CN]
垢版 |
2020/10/18(日) 17:32:38.96ID:imgtWS4E0
苦学生だったオレに死角なしキリッ
といっても大学院のほうだけどなw
博士課程は金がないから修士で終えて就職したけど
テレワークとオンライン授業ならワンちゃんあるかも
0496ちくまる(庭) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 17:33:32.66ID:ngMM62wd0
>>458
理系がコミュニケーションしないなんて幻想だよ
研究は色んな人と協力しなきゃやれんのだから
飲みにケーションしかせん、聞くと話すができん文系のコミュニケーションが社会で使えた試しがあるかよ
0497総理大臣ナゾーラ(茸) [ヌコ]
垢版 |
2020/10/18(日) 17:33:51.13ID:guD8wmN20
踏み倒す奴が多いから厳しくなるんだろ
0498ニック(公衆電話) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 17:35:37.56ID:3v02f7Ys0
学資ローンを奨学金と呼ぶのを止めさせろ
0500ねるね(静岡県) [DE]
垢版 |
2020/10/18(日) 17:37:56.80ID:rMXXwx010
医者になれば全額免除になるんでしょ?
そういう人にだけあればいいシステム
0501かもんちゃん(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/10/18(日) 17:39:02.17ID:+ZT+zHsM0
医学部以外は借金のリスクが高いでしょ。
0502なるこちゃん(滋賀県) [FR]
垢版 |
2020/10/18(日) 17:39:54.97ID:9vftCe+x0
>>494
それで大学院通ってるわ
昨年くらいからコロナ関係なくテレワークだったから、オンラインに対して何かと理解がある社会になって結果的に満足
0504ハーティ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 17:42:32.67ID:ZUATbdei0
奨学金の借主を親に限定しろ
親は子供から取り立て可能と思えば借金(奨学金)をすれば良い
無理だと思えば、奨学金は無し
自分の力も分からんガキに借金させるのはどう考えてもおかしい
0505梅之輔(茸) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 17:45:07.52ID:k5Hawcwe0
私立の音大出、美大出の女は水商売とかパパ活やりながら奨学金返してるイメージ
そして大学でやったこと生かすつもりもないように見える
0506回転むてん丸(茸) [KE]
垢版 |
2020/10/18(日) 17:45:24.56ID:gnJqg5nx0
>>422
頭いいな草
0507ヨドくん(茸) [DE]
垢版 |
2020/10/18(日) 17:53:55.37ID:QHxzJJ720
国立大の博士過程を修了した人が工業高校卒の後輩の部下として働く現実もある。成果、能力主義が浸透してきたので、学歴だけでは出世は出ない時代。厳しいよ。
0508オノデンボーヤ(福岡県) [RU]
垢版 |
2020/10/18(日) 17:55:35.89ID:7qAzC4gA0
学歴の為にド三品大学を受けて借金をするとか物好きだよな
0509ナショナル坊や(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 17:57:44.18ID:gljaOIew0




0510らびたん(SB-iPhone) [IN]
垢版 |
2020/10/18(日) 18:00:37.45ID:KJ72R9QL0
>>64
いや、奨学金の金利と投資を分かってたら返済より投資を優先するわ
0511なえポックル(東京都) [CN]
垢版 |
2020/10/18(日) 18:00:43.49ID:aMCY+G5L0
>>>458
>飲みにケーションしかせん、聞くと話すができん文系のコミュニケーションが社会で使えた試しがあるかよ

早く就職して現実見ろよ
0512なえポックル(東京都) [CN]
垢版 |
2020/10/18(日) 18:01:25.11ID:aMCY+G5L0
>>450
だったわ
0516らびたん(SB-iPhone) [IN]
垢版 |
2020/10/18(日) 18:06:13.24ID:KJ72R9QL0
奨学金借りてる人ならわかると思うけど、ここ10年くらいは400万くらい借りても変動金利の利息5000円とかだぞ
月額じゃなく20年で!

借りなきゃ損だわ
0517黄色いゾウ(庭) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 18:07:27.57ID:IhptgUgL0
>>515
頭いいやつは柔軟性があるんだから
どんなとこでも馴染めるよ
いかに自分を環境に適応させるかが全て
馴染めない馴染めないなんてやつは頭がいいのではなく俺はエリートなんだという固定観念に縛られている
いつまでもプライドを捨てられない果てが
ここやケンモによくいる自称自営業のニート共
0518ぼっさん(兵庫県) [DE]
垢版 |
2020/10/18(日) 18:08:02.09ID:Byb4HmjT0
会社の同期が社会人8年目で奨学金返済したって聞いて、驚愕したわ
一方 わいは3000万の資産を貯めることに成功
0520のんちゃん(光) [DE]
垢版 |
2020/10/18(日) 18:15:56.93ID:ZyabMFel0
もったいな どうせやるからつまめるだけつまんでからやらな
0523ココロンちゃん(光) [CH]
垢版 |
2020/10/18(日) 18:23:03.44ID:pzvPLk1N0
不況による就職難を脅し文句にしながら、
みんなと同じじゃなきゃ糾弾されイジメられる日本の社会性を逆手に取り、
ネコも杓子も大卒資格に群がる状況を作り出したうえで
未来ある若者から高額な利息をむしり取る美しい支援制度です。

若者の貴重な労働力を搾取し
結婚・出産の機会を奪い
国力を根本から疲弊させながら
たんまり溜め込んだお利息はどこに行ったかと言うと…

その先は言う必要ないニダ
0524ヤン坊(東京都) [PL]
垢版 |
2020/10/18(日) 18:24:31.75ID:CAF8B9f90
返すの嫌だからでしょ
バイトだって返せるのに
0525トッポ(静岡県) [CA]
垢版 |
2020/10/18(日) 18:24:58.25ID:4er8XFYD0
奨学金は返済不要のものだけの呼び方にしろよ。
返済あるのは学資ローンとか進学ローンとかにしろ。
0526リーモ(愛知県) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 18:25:48.99ID:9UDNAO0s0
>’00年代以降、奨学金事業を手がける日本学生支援機構が回収強化策に乗り出した

大学職員だとか日本学生支援機構・職員やってると家族は安心。
経済的困窮したとしても寄付が集めて貰えるからね。
当然、君たちが返済した奨学金も、その財源だろう。
https://www.asahi.com/articles/ASLC56DBVLC5ULBJ01D.html
>寄付を依頼したのは、大学教育を所管する高等教育局の義本博司局長や、、、大学生向けの奨学金を取り扱う日本学生支援機構の理事長代理ら上級幹部やOBら20人。
0527ぶんちゃん(ジパング) [DE]
垢版 |
2020/10/18(日) 18:25:57.01ID:L5ZbnQGQ0
>>505
女がゲージツやるならそれこそたくさんの男とセックスした方が肥やしになるし、ネタにも困らないからね。
0528PAO(東京都) [CA]
垢版 |
2020/10/18(日) 18:26:07.34ID:lIgLAcZB0
借りた金返せよ
学生時代バイトすれば余裕で返せると思うんだが・・・・
0529ニーハオ(奈良県) [CN]
垢版 |
2020/10/18(日) 18:33:18.21ID:lFv4JMet0
>>463
ムリにFラン行って四年遊び呆けなければ
スタート時点で絶望的な借金背負わなくてすむだろ
0530虎々ちゃん(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 18:34:20.28ID:kOia6g/s0
よほどやる気と能力のある人以外には
適用しちゃダメなんだよ

昔ながらの成績優秀者のみ、人数制限ありの
奨学生制度にすればいいだけ

ふらふら遊びたい系と
本気の奴は分けないと
0532黄色いゾウ(庭) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 18:45:15.71ID:IhptgUgL0
>>521
「周りはカス」っていう固定観念から捨て去らないと
現状一番のカスは結果出せてないのに周りを見下して責任転嫁する自分だと認める勇気も
他人と協力もできんやつは中身スカスカのカスよ
0533エビオ(神奈川県) [CA]
垢版 |
2020/10/18(日) 18:45:16.81ID:/lle2NWc0
「将来こう言う事がやりたい」と言う目的も無く大学通うのって地味に辛くね?
0534黄色いゾウ(庭) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 18:49:50.05ID:IhptgUgL0
>>521
結果出してやっと自分は頭がいいと堂々と言えるんだ
学力は無くても体力やらはあると自分の能力を「自覚」して、
似たような連中と「協力」して仕事ができる
自己分析も他者観察もできる
それこそ頭がいい証明さ
学力があるだけ、知識があるだけのやつなんて
Wikipediaばかり見て知識人自称する連中となんも変わらんよ
0535マーシャルくん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/10/18(日) 18:53:47.80ID:wGM8JzV40
>>534
貴方はカス相手にも協調できる優秀層なんだよ
でもそのコスト、ゼロじゃないよね?
カス相手に協調出来ない優秀層を切り捨ててるのが今の日本
具体的にはコミュニケーション能力
こんなのいらなかった。成果だけ残せば皆ハッピーになれたのよ
0536ポッポ(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 19:01:21.31ID:hhTYZNyv0
>>496
理系がなんて一纏めにしてないぞ
>>450みたいな奴って言ってるのに勝手に理系全般の話に拡大解釈してるお前は論理的思考できなそうだし理系の素養皆無だろうな
0537ペコちゃん(静岡県) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 19:07:32.88ID:5R00szxx0
バカ大学生にも審査が降りちゃうからな
奨学金でF欄とかその後の人生きつすぎるでしょ
0539ムーミン(茸) [DE]
垢版 |
2020/10/18(日) 19:11:52.61ID:aMyewIxI0
F蘭卒の馬鹿を無理にでも働かせて社会貢献させる思惑が奨学金にはある。
0542にっきーくん(茸) [DE]
垢版 |
2020/10/18(日) 19:16:37.88ID:vENCnmVs0
うん
0543黄色いゾウ(庭) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 19:16:39.04ID:IhptgUgL0
>>535
カス相手に協調できないやつが優秀なんてのはニュー速民みたいな自称エリートの戯言なんだよ
更に言えば他人をカス扱いできるほど周りと交流してすらないだろう
周りが酒飲んだり一緒に遊んだりして互いのことを理解する中
何もせずに周りはカスだ!なんてやつにコストかける意味があるとでも?
0544黄色いゾウ(庭) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 19:19:01.18ID:IhptgUgL0
>>535
他人とコミュニケーションが取れない、協力できないやつが出せる成果とやらに一旦どれだけの価値があるんだ?
自称エリートが集まっても、
環境が悪い、適切な場所なら自分が輝けるなんて連中が何もできないのは
ここみたいなとこが証明してんだよ
0546モジャくん(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/10/18(日) 19:21:17.79ID:1Dv2mubo0
>>24
本人が楽しいかどうかが一番問題

職場に来るだけの日々を送るとか生きてる意味を見失いそう
0547Happy Waon(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/10/18(日) 19:24:22.61ID:TU1uDM+u0
リボの漫画の続きで見た
0550マーシャルくん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/10/18(日) 19:29:30.72ID:wGM8JzV40
>>544
いやーあなたみたいな人が全部であれば否定しないよ
だけど今の日本は優秀だけど鼻につく奴
こういうのは程度によらず全部否定される
能力(社会に対する貢献度)だけで見れば
もっと沢山のエリートが評価されるべきなのに
コミュニケーション能力とかいう1円も社会に還元しない謎能力が
もてはやされてるのに私はおかしいと感じるよ

確かに強調生は大事よ、たけど今の日本は強調の名のもとに無能が仲間を作る事が良しとされてる。これはおかしい
0551おばこ娘(茸) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 19:29:33.50ID:GRRJqE5C0
良い傾向だ
奨学金でFランに行ってクソみたいなプライドを持ってしまいブルーカラーに行きたがらないバカが増えてるからな
そういう流れを是正するためにもバカが借金してまで大学に行くのは止めさせなければ
0552アフラックダック(東京都) [CO]
垢版 |
2020/10/18(日) 19:31:20.50ID:J+LSEQH/0
>>460
理系は全て未来に役立つ研究で、数学はそのさらに先の未来に役立つ研究の礎だよ
その物言いは田舎の土建屋の馬鹿社長みたいだからやめた方がいいと思うよ
0554黄色いゾウ(庭) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 19:36:54.81ID:IhptgUgL0
>>550
コミュニケーション能力があるから
総合的には無能でも
自分の長所をアピールしたり
他人の欠点を理解して協力して
高い成果が出せるんだよ

「優秀だけど」ってのがまず自称でしかないことを認めなきゃ
結果出してやっと
「自分は◯◯の能力あるんです!」
と証明できるんだよ

君みたいな社会に否定されてる優秀()な人が100人集まっても
何もできないと思うよ
だって協力できないし
周りが自分に合わせないと何もしないんだから
0555京ちゃん(岩手県) [ニダ]
垢版 |
2020/10/18(日) 19:42:43.86ID:RBREBHcN0
Fランだからっての意見を言うやつは頭悪すぎだよね?

だってそいつはFランじゃなかったら、専門学校か短大に進学するだけだよね?

いずれにせよ進学は進学はするんだよね?
0556京ちゃん(岩手県) [ニダ]
垢版 |
2020/10/18(日) 19:45:44.06ID:RBREBHcN0
だからそいつの力的にFランか専門かの天秤状態であって、Fランに行く事は合理性あると考えられる

それは東北地方では普通の考えだけどね
東京のやつはちょっとずれてんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況