X



奨学金で自己破産 多額の奨学金を受けても、それに見合った収入が得られる職につける保証はない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アカバスチャン(岐阜県) [TW]
垢版 |
2020/10/18(日) 11:23:13.02ID:vATe/Y1c0●?2BP(2000)

そもそも奨学金とほかのローンは「返済能力がわからないときに借りる」
点で大きく異なる。学生時代に多額の奨学金を受けても、将来それに
見合った収入が得られる職につけるとは限らない。

「そのため、ほかのローンよりも柔軟な返済制度や救済策が揃っていな
ければならないのに、現状まったく仕組みができていない」と語るのは、
弁護士の岩重佳治氏だ。

「返済期間を猶予する措置はあるものの、条件が年収300万円以下
延滞があると利用を制限されるなど、適用はかなり限定的。返済額
や延滞金を減額できる制度もこの調子で、要件が複雑かつ厳しい。
背景にあるのは、’00年代以降、奨学金事業を手がける日本学生
支援機構が回収強化策に乗り出したことです。

延滞3か月でブラックリストに登録、延滞4か月に債権回収会社に回収
を委託、法的措置を取る段階も延滞9か月に早められました。『延滞が
あると猶予が制限される』といった扱いも、規則ではなくその時々の運用
によって適用されています」 金融事業としての色合いを年々濃くしてい
った結果、今や奨学金は未来ある若者への投資でなく、ただの借金だ。

その一方、受給者は増え続けている。 文部科学省の「学校基本調査」
による、大学初年度納付金と奨学金受給率の推移では’80年代から’
90年代にかけて20%台だった奨学金受給率。

学費の高騰に比例して奨学金受給者も年々増加。’10年代からは
50%前後で推移しています。制度が変わらなければ、今後も奨学金で
破綻する人が続出するのは想像に難くありません
https://news.livedoor.com/article/detail/19074764/
0121アッキー(埼玉県) [GB]
垢版 |
2020/10/18(日) 11:51:14.99ID:SZoMbcLs0
社会に出るまでの猶予期間ぐらいの気持ちの奴は大学来るな
0123マカプゥ(岐阜県) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 11:51:58.13ID:3ff6wmiO0
今は院卒じゃないとダメやで
高卒で就職できなかった奴が大学に行くと思われてるからな
0125TONちゃん(千葉県) [CL]
垢版 |
2020/10/18(日) 11:52:41.33ID:7pAhqrAa0
>>120
奨学金のどこにローンでないと言う要素があるのか
0126みったん(東京都) [MX]
垢版 |
2020/10/18(日) 11:52:54.41ID:CX0/MZ2T0
>>2
借りパクが美しいのか?
0127パスカル(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 11:53:42.83ID:sODR+Re60
>>125
金利と延滞しなきゃ信用情報に載らない=世間一般で借金扱いされない
0128ビバンダム(宮城県) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 11:53:43.41ID:H1sY8qgC0
薬剤師になれば大丈夫
年収600とか余裕
0129御堂筋ちゃん(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2020/10/18(日) 11:53:44.95ID:tCDnXapr0
簡単に貸してくれるんだもの
馬鹿は借りるよそりゃ
返すあてのない人に貸してる以上貸してる側の問題だろ
日雇いのバイトの方が数千円でも返ってくる可能性がある
0131ミルミル坊や(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/10/18(日) 11:54:11.65ID:Fv/Yrs+o0
こんな女子大生いくらでもいるんだな
0132だっこちゃん(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/10/18(日) 11:54:46.74ID:HKdoWgor0
親や親族から強制的に取り立てろ
そもそもまともに返済できる職につけないのに大学行くとかアホなの?
0133パスカル(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 11:55:00.08ID:sODR+Re60
>>130
信用情報に乗るからね
普通の借金返済遅延者となるから後はカード会社の基準に従うだけ
0135ビバンダム(宮城県) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 11:55:29.78ID:H1sY8qgC0
学生時代何やってたんだ?
遊んでたのか?
0136エイブルダー(北海道) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 11:56:28.95ID:lrp2b8Lm0
尚、特定の海外から来る人間に対しては受講料
は格安。さらに帰国飛行機代金まで出るとの事

コレが今の日本の実態。
普通は日本で学ばせるのだから海外から来たものに対し高額な料金を取らなければならない。
安すぎるものだからどんどん入ってきて
日本に滞在する結果となり
治安は悪くなり教育界のモラル低下(在日教師)
にも繋がっている。
日教組などが良い例である
日本の学力低下は国力の低下である事は一目瞭然

弱い国であるから今の日本の労働システムや金融システムが馬鹿になっている。
要するに日本人は馬鹿になっているのだ。
0138らじっと(ジパング) [EU]
垢版 |
2020/10/18(日) 11:57:17.84ID:ocFutqCo0
>>102
いい会社って地元の100人規模の会社のことじゃないと思うけど
0139じゅうじゅう(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/10/18(日) 11:57:36.52ID:PaZnkAPr0
バカだから借金だと認識出来ていないんだろ親も子も
奨学金なんて文言使うの止めればいいんだよ
0141なっちゃん(埼玉県) [EU]
垢版 |
2020/10/18(日) 11:59:06.50ID:324AnG4H0
やっと理解したのかw最初からマイナスでスタートになるんだから当然だろ まさか出世払いとかギャンブルみたいなこと考えてたんじゃねーだろな
0142御堂筋ちゃん(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2020/10/18(日) 11:59:43.05ID:tCDnXapr0
卒業してすぐに仕事を辞めさせないようにわざとやってるのかとさえ思うな
実際就職までたどり着くかどうかのバカの方が多いわけだが
まぁでも繰り返すが貸す方が悪いわ
0143バヤ坊(長野県) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:00:01.75ID:KYtFwTXx0
本来大学に行けるレベルじゃない奴らが大学入ってさらに遊び呆けてるんだもの
自業自得としか思えんぜ
0145トラムクン(茸) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:00:17.99ID:nwvnvDTD0
F蘭のバカにまで奨学金やるからだろ
0146あかりちゃん(和歌山県) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:00:56.98ID:wSPLasHc0
甘えるな

成績優秀なら学費免除や返済不要の奨学金もある
社会人入学や夜学もある
防衛大や自治医大なら給料まで貰える

金も才能もない、努力もしない奴に高等教育は必要ない
0147BMK-MEN(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:01:12.65ID:PscYLv/G0
奨学金の内容の事ですら理解できないバカが大学行っても意味ないだろ
0150しょうこちゃん(東京都) [CA]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:02:14.66ID:1CdVEOy80
もっといい教育機関他にもあるのになんで変な大学行くんだろうな
0151だっちくん(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:02:23.77ID:AqTl5t1u0
底辺国立行けばいいだろ
0153お買い物クマ(富山県) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:04:00.93ID:gbjGSje10
奨学金もらって底辺大学行って遊んでたような、なんちゃって大卒にまともな仕事も給料もあるわけないじゃん
世の中舐めすぎ
0154御堂筋ちゃん(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:04:16.71ID:tCDnXapr0
>>148
金額とか内容に差異はあるんだろうけど、うん、まぁ知らねーしググるほど興味もないからわからんね
例えば東京で言ったら多摩地区とか町田らへんは相対的にバカが多いから友達もみんなそうしてるとか言って気軽に借りてそう
0155陣太鼓くん(埼玉県) [IN]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:04:21.82ID:C0tsLuml0
私文系カスだったけど
卒業して自宅通いして返済しながら100万目標に貯めながら
CFDとFXのデモ口座1年ぐらい続け
そこから一度失敗してゼロにして再チャレンジ、
返済開始から5年目で全額返済できたーよ。
経済とか金融知識は無いけど、独学で勉強すればなんとかなるよ〜ん
0156はち(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:04:51.70ID:+0fPuKRQ0
>>139
そんなバカは大学行かない方が世の中のためだと思う
大学出て高卒でもできる仕事に就いたりするような奴は助ける必要ないと思う、無駄
0157でんちゃん(山口県) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:05:21.45ID:a8cz5/xO0
>>4
駅弁理系だが県内の製造業に就職したら修士課程で借りた奨学金は返済免除になった
0160801ちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:08:37.39ID:je5Z0Kaw0
能無しは能無しらしく中卒で働けよ奴隷ってことだろ
0161てん太くん(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:09:24.56ID:ym8gJZ120
日本は衰退しました笑
0162TONちゃん(千葉県) [CL]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:09:30.05ID:7pAhqrAa0
>>127
?それと奨学金とどう関係があるの?
0163陣太鼓くん(埼玉県) [IN]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:09:32.82ID:C0tsLuml0
>>158
少し違うけど奨学金機構じゃなくて、大学独自の奨学金もあるよね、成績上位者にのみ出すやつ。授業料免除と同義だろうけどさ。
Fランだったけど、おまえ早慶上智クラスだろってぐらいの頭良い奴がいて、そうした奨学金とってたなw親孝行なんだと感心したよ
0164ポッポ(京都府) [JP]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:09:58.94ID:C7S3lIvb0
アホか自分の都合で頼まれても無い金をわざわざ勝手に借りといて返さないとか

自分で借りといて言い訳すんな
0165ソーセージータ(東京都) [IE]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:10:00.85ID:KI04StQ90
破産しても学歴は残るからな
はじめから破産するつもりで学校に通う奴もいるかもな
0167ピンキーモンキー(北海道) [AU]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:10:32.10ID:olNpX8PF0
額的に高卒でも払えるよ
0169御堂筋ちゃん(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:10:48.08ID:tCDnXapr0
貧乏でも優秀な人材が目的なら企業が貸せばいいだろ
トヨタファイナンスで貸し付けるとか。
もちろん就職まで込みで。
審査なんか新社会人の就職までの段取りをそのまま高校三年生にすればいい
18も22も世間知らずなんだから同じで問題ない
0170タマちゃん(愛知県) [AU]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:11:15.25ID:tQo4F6/b0
借金して大学行ったのにマジうけるw
0171ソーセージータ(東京都) [IE]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:12:22.99ID:KI04StQ90
新聞奨学生なら、卒業と同時に全額返済だから後腐れがない
でも俺がいた販売店では卒業できるのは10人に1人だったわ
ほとんどは学校は中退して借金に縛られて新聞屋に就職みたいな形だった
0172テット(庭) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:12:37.84ID:M3Xs+KM70
高卒レベルの仕事を低級大卒がやる時代だからな
大学行ってる期間が丸々無駄なんだよ
一部の管理職、研究職以外は高卒で充分過ぎる
低級大学をどんどん潰して行こうぜ
0173TONちゃん(千葉県) [CL]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:12:47.16ID:7pAhqrAa0
>>168
だよねえ
成績悪いくせに給付型の奨学金にしろというのがおこがましい
0174ぴよだまり(東京都) [GB]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:13:17.11ID:j0d91L+I0
郵便局のアルバイトだけど
実家にいるからコツコツ余裕で返済終了
身の程を知れよな
0175OPEN小將(静岡県) [ID]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:13:53.35ID:I6h/kSiG0
その割には外国人留学生に学費無料、渡航費から家賃と生活費、小遣いまで渡してんだから日本って狂ってるわ
0176パスカル(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:14:10.36ID:sODR+Re60
>>162
学資ローンは金利高いし、即信用情報乗るから車とか住宅ローン借りるときに影響出る
0177京成パンダ(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:14:30.58ID:Hv9+QGUm0
奨学金月額4万円で総額200万円くらいもらってたけど、会社に入ってそれなりに働いて普通に返した、貧乏学生の時は助かったし、返済は仕事のモチベーションにもなった
0179OPEN小將(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:15:39.50ID:6EiRpnLx0
借りてまで行く意義のある大学なのかね?
帝大以外はゴミだろ
0180御堂筋ちゃん(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:15:58.57ID:tCDnXapr0
返済期間が終わるまで刑務所で勤務を条件にすれば誰も借りないんじゃね
0181御堂筋ちゃん(茨城県) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:16:16.37ID:BjI1tmVb0
奨学金借りてるけど月11万の返済になる理由がわからない
毎月2種8万と1種5万(1年間だけ)借りてたけど月の返済2万もないぞ
まあ期間は長いけど、利率も他のローンに比べれば激安
奨学金で首が回らなくなるってどんな借り方返し方なんだろう
0182キリンレモンくん(広島県) [KR]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:16:29.61ID:7ZyLNiXl0
さっさと高校無償化みたいな愚策やめて、奨学金を貸付型から給付型にするべきなんだよ

保護者の世帯所得とかの条件満たした学生には給付でいい
今返済中の分はチャラ
これまで返してた奨学生と不公平が出るから、返した分はそのまま給付してやればいい
一気に景気良くなるでよ
0183だっちくん(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:16:36.30ID:AqTl5t1u0
国立行けよ
0184黄色のライオン(東京都) [GB]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:16:40.42ID:xJPs/bXy0
たかだか月数万くらい返せよ
年収300万以上あってそれすら返済できないとかただの甘えだろ
0185801ちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:16:44.07ID:SMKiLajL0
嫌なら借りるな
金がないなら働け
0186801ちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:17:47.73ID:SMKiLajL0
>>146
その通り
この世は競争社会、弱者は必要ないんだからな
0188トラッピー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:18:10.07ID:pU0RH6760
若いうちはムリが効くんだから働いて返せばいいんだよ
俺は学校に通いながら自活するための生活費も稼ぎ、学費の340万円も2年で完済したわ
寝る時間を削って働けば返せる
0190おにぎり一家(東京都) [CN]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:19:05.29ID:AW1e1U2K0
奨学金の趣旨を考えろ、学業優秀なのに経済的な理由で進学できない者をちゃんと一流大学に進学させていずれ国に役立ってもらう為に有るんだぞ
バカの癖にまだ働きたく無いとか抜かして遊ばせるためにある制度じゃないんだよ
受給資格を徹底的に厳しくしろ
0191肉巻きキング(兵庫県) [CN]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:20:01.08ID:7Dab5eCw0
進学率上げたい高校が実にあっさり簡単に奨学金を奨めて来るんだよな、いやいや借金よ?それ。みんな(笑)借りてるから別に普通とか言いますけど。
「じゃあ(行けるもんなら)国公立か、(探せるもんなら)就職ですねー」となるが。
0192コン太くん(東京都) [FR]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:20:17.94ID:VMBPUi810
偏差値60未満の学部に進学する奴には奨学金支給するなよ

バカの上に貧乏
そんなやつに金貸して、余計不幸にしたいのかよ
0193あかりちゃん(鹿児島県) [ニダ]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:21:08.60ID:LIeeL/xF0
成績トップだったら奨学金出るのってもうやってないの?
あれ目指せばいいじゃん
0194バスママ(千葉県) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:21:13.34ID:zn/qwT1H0
>>70
馬鹿パヨ連中が無知を装って踏み倒したいだけじゃねえの?
割りを食うのは真面目に大学に行ってる連中。
0196御堂筋ちゃん(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:21:53.26ID:tCDnXapr0
甘えるとか甘えないとかの根性論じゃなくて
働くっていうことが具体的にどういうことなのか
そもそも働く口のあるかどうかわからない現状無職の人に、労働や返済の負担がどれだけ大変なことかしっかり説明してないし、しようとしてない
もちろんしたところで理解できないバカの方が多いけど、それにしたって薄情なやり方だろ
0198TONちゃん(千葉県) [CL]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:23:03.47ID:7pAhqrAa0
>>176
だから学資ローンの金利が高い低いと、奨学金がローンであるかないかとなんの関係があんだよ
0199フクタン(大阪府) [KR]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:23:26.62ID:h4EEqQ430
返せないのではなく返す気がないだけだろ
超低金利だし本当に返せない経済状態なら待ってもらえる制度もある
こんな有利な条件で金貸してくれるとこは他にはないよ
0200ちかぴぃ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:23:27.94ID:lal3mEbp0
遊ぶための無能ローンだわな
0201シャブおじさん(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:23:33.96ID:LDnVEIow0
大卒であることの証明以外に
大学がオワコン化してきてるのがね

高卒で就職して出産や育児ができて
30前後通えるようにもならんと
社会としてやばいぞ
0202マツタロウ(茸) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:23:39.24ID:iqRh7irU0
大学受験に親の所得制限つけろよ
0203さくらとっとちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:23:41.75ID:xFxiNw1G0
奨学金じゃなくて学資ローンだろ
奨学金の名前を使わせるのが間違いで詐欺みたいなもんやん
0204さっちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:23:51.84ID:trPkHsqU0
これも共産党しか騒いでない
0207トラッピー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:25:27.11ID:pU0RH6760
適当な大学行くくらいなら、その期間自衛隊にでも行ったほうが人生の役に立つ気がする
0208メーテル(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:25:46.79ID:qdDxU8Z70
回収率かなりいいんだろ?
その間は無理

実際に騒ぐのも
ゴミメディア、共産党、活動家、外野
0209ハムリンズ(神奈川県) [DE]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:25:47.15ID:7zzvd1Mv0
某国立大卒の2人(両方とも結局クビ)が奨学金の返済で苦しんでいたけど、連中を見ていると全然同情する気にならん

キャバクラやスナックに入り浸って泥酔して、終いには警察から引き取りに来いと連絡が来たり
更に、家賃払って無くて保証人相当の会社に連絡来たり、新卒なんだから給料だって安くて当たり前なのに
やっている事が滅茶苦茶

奨学金の返済すると何も出来ないって言うのが連中の口癖
0210メーテル(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:26:46.01ID:qdDxU8Z70
>>207
無理

自衛官候補生任期満了ってだけで
大卒以上に賃金払う会社が多数あるならまだしも
元自衛官を中卒の肉体労働者くらいにしか見てないから
0211アマリン(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:27:08.67ID:AayJXLiX0
>>206
本当だよな
睡眠時間3時間、年休ゼロで働き詰めで完済した俺が馬鹿みたいだ
0212ムーミン(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:27:31.34ID:KPw/kos50
日本学術会議の次は学生支援機構だな。要らん団体は潰せ。教育ローンは銀行にさせとけ。
0213ゆうさく(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:29:00.46ID:ArJqDUM40
日本では高度な頭脳労働って上役のオジサマのご機嫌取りできなきゃ不要とされるからな
0214アマリン(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:29:08.51ID:AayJXLiX0
自己破産が認められるなら、初めから自己破産込みで学校行けばいいんじゃね?
ただで学歴手に入れることができるじゃん
0215肉巻きキング(兵庫県) [CN]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:30:13.05ID:7Dab5eCw0
普通科高校がでかい枠としてあるけどその後に効果的に結び付いてないんだよな、進学科は良いとして。
普通科という枠を無くしたらどうなるか、みたいな所から考えるべきかも知れん。
0216サンペくん(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:30:39.79ID:oe+6dsWG0
ウチの子供今年から私大入ったが年間130万前後だろ
私立高校で塾行かせてた頃よりよっぽど安いんだが
親が払えとは言わんがそれくらい出世払いで出せないのかね
0217暴君ハバネロ(愛知県) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:30:47.63ID:SQydSXlQ0
貧乏なら高卒で働けば良いだけなのに
借りてまで大学行くなよ
どうしても行きたかったら高卒で働いて金を貯めてから行けよ
0219たらこキューピー(北海道) [SE]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:31:01.79ID:xTKiaL7N0
今の大学が奨学金前提で学費を設定しているからね。グルだよ
0221アマリン(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 12:32:16.80ID:AayJXLiX0
>>218
俺は毎月14万返済してたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況