X



郵便の土曜配達廃止へ政府法案提出。成立なら来秋から。通常の郵便物の翌日配達も廃止
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001なえポックル(茨城県) [US]
垢版 |
2020/10/15(木) 11:15:44.98ID:4Q6k8uoE0?PLT(19081)

政府がはがきや手紙の土曜日配達を廃止する郵便法改正案を26日召集の臨時国会に提出することが15日分かった。
郵便配達員の負担軽減が狙いで、成立すれば2021年秋にも廃止となる見込みだ。

法案は昨年の臨時国会で提出予定だったが、かんぽ生命保険の不正販売問題が収束していないことを理由に延期していた。
日本郵政グループが今月5日から保険営業を再開し、一連の問題対応に一定のめどがついたと判断した。

法改正が実現すれば、「週6日以上」を原則としている郵便物の配達は「週5日」に変わり、平日のみとなる。
また通常の郵便物の翌日配達を廃止し、配達日数も緩和する。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/61992?rct=economics
0188都くん(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/15(木) 16:40:32.15ID:rcAJ/M4n0
>>173
地区や担当によるかも
自分はヤマトよりゆうパック、信頼性もゆうパックって認識
ヤマトは配達でも指定時間はずれて持ってくるから自分はなるべく使わない
まあ通販だのは仕方ないけど
0189パステル(茸) [NL]
垢版 |
2020/10/15(木) 16:50:00.19ID:GXOE8J760
>>41
ハガキ・手紙であって、ゆうパック、書留関係は関係ないんじゃない?
0190小梅ちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2020/10/15(木) 17:00:03.79ID:pdH6ktgF0
郵便局の窓口ってコンビニの十分の1以下の仕事スピードだよな。
なんとかならんのあのシステム
0191キキドキちゃん(空中都市アレイネ) [CN]
垢版 |
2020/10/15(木) 17:09:58.34ID:juCvmWCO0
>>187
普通郵便の話やで
0192環状くん(ジパング) [DE]
垢版 |
2020/10/15(木) 17:24:47.55ID:+g69uYNk0
ってか郵便局は受け取りロッカー増やせよ
0193ミドリちゃん(岩手県) [US]
垢版 |
2020/10/15(木) 18:01:24.41ID:GkbwzFsV0
よし、今夜の映画鑑賞はポストマンで決まりだ。敵役の親分は元コピー機のセールスマン
0194デラボン(兵庫県) [CN]
垢版 |
2020/10/15(木) 18:16:03.73ID:Mch8Qf200
民間なのに?
0195ヱビス様(青森県) [CN]
垢版 |
2020/10/15(木) 18:18:12.65ID:gjaL0KWB0
>>2 >>3
いきなりアホ晒すとはやるな
0196ヱビス様(青森県) [CN]
垢版 |
2020/10/15(木) 18:19:04.11ID:gjaL0KWB0
>>190
お役所仕事で遅いよな
0197らじっと(茸) [US]
垢版 |
2020/10/15(木) 18:20:28.34ID:eqkcOP/V0
小泉親子パネーはwww国民苦しめる事しかしない
0198ルーニー・テューンズ(福岡県) [DE]
垢版 |
2020/10/15(木) 18:27:49.07ID:+7kguzuF0
>>131
普通郵便だけ土曜日配達休止だから書留やその他追跡系は配達する。
0200晴男くん(東京都) [CN]
垢版 |
2020/10/15(木) 19:07:58.72ID:ohM70ON50
週明けにしわ寄せがくるような、そこまで普通郵便の需要が減ったということか
0203ドギー(東京都) [CA]
垢版 |
2020/10/15(木) 21:18:06.82ID:q8zX7mnv0
>>47
内容物の記載に不備があるからだよ
ちゃんと買いてあれば航空便になる。
0204ザ・セサミブラザーズ(富山県) [NL]
垢版 |
2020/10/15(木) 21:25:09.03ID:a7rmSx7c0
集配やってない局はいらない
0205タヌキ(福岡県) [UA]
垢版 |
2020/10/15(木) 22:25:58.69ID:iUUQT1Oj0
値下げするのか?
0209さくらパンダ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/10/16(金) 00:12:46.97ID:yYF/0Bg80
>>116
甘い
物流は休みなく動く
月曜日は確実に溜まってしまう
0210さくらパンダ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/10/16(金) 00:14:43.70ID:yYF/0Bg80
>>130
嫌なら郵便局を利用しなければ済む話
自分の都合しか考えない奴はこれだから始末が悪い
0211さくらパンダ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/10/16(金) 00:19:54.42ID:yYF/0Bg80
>>165
採算とれないのに戻すわけがない
今どき24時間とか時代遅れも甚だしい
0212はやはや君(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/10/16(金) 00:33:17.18ID:LPs3Hc8s0
そんな事していたら普通郵便は民間宅配のメール便に喰われるよ
金融も郵貯のメリット薄れているし、民間企業なんだから親方日の丸商法やめにしないと田舎の爺さん婆さんしか使わなくなる
0213エネモ(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/16(金) 01:04:03.32ID:gIyIgklT0
局留の郵便物は確実に届けるためにその局に行って窓口に出す
0214ちくまる(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/10/16(金) 01:09:21.88ID:qWn8s4TG0
これが郵政民営化に賛成した結果だよ
社会インフラなんだから政府が持っているべきなのに民営化してどんどん不便になっていく
0216タルト(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/10/16(金) 01:12:36.99ID:bXqPPKh20
逆に土日配達だけでいいよ
平日なんて受け取れねえし
0219カッパ(三重県) [ニダ]
垢版 |
2020/10/16(金) 03:01:10.75ID:KeYJ/5nA0
水曜も休みにして給料8割に抑える案が出てる
0220ちくまる(SB-Android) [HK]
垢版 |
2020/10/16(金) 03:04:30.96ID:mtGJuq0K0
郵便屋さん?手紙には人の想いが込められているんですよ?一刻も早く届けてくださいね?
0221KEIちゃん(東京都) [AU]
垢版 |
2020/10/16(金) 03:06:46.04ID:saCV/wQi0
オンライン化促進で『年賀状』も風前の灯火
0222ソーセージータ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2020/10/16(金) 03:08:00.08ID:ILCR51MN0
日本郵便自体、もう無くしちゃえば?
郵便とか世の中から無くせよ。
0223Kちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/16(金) 03:09:37.58ID:/NMtGxZd0
郵便屋が土日に持ってくるものってどうでもいいカタログとかだから困らないかも
0224ネッキー(茸) [US]
垢版 |
2020/10/16(金) 03:10:13.75ID:Yiyb72ao0
負担が軽くなるってことは人件費削減ってことなんでは?
0225Mr.メントス(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/10/16(金) 03:42:23.87ID:hW39BjAC0
>>212
大口叩いて参入したヤマトがメール便は大変過ぎで撤退したんですが
更に今後は儲からないクロネコDM便を郵便配達に押し付ける予定
0226↑この人痴漢です(京都府) [ニダ]
垢版 |
2020/10/16(金) 03:55:38.93ID:E7w0kZyc0
>>30
ほんとそうだよな。結局届け先の玄関に行く回数は同じなのにな。翌日配達といっても、それを可能にするトラック網に載せてるだけだと思うんだけど。
0227たぬぷ?店長(SB-iPhone) [IN]
垢版 |
2020/10/16(金) 05:27:08.04ID:lWSzj6Dh0
速達も土日配達無いなんて、何のための速達料金なのか
0228いくえちゃん(SB-Android) [TW]
垢版 |
2020/10/16(金) 05:50:49.76ID:w+/GsE1T0
通販で宅配業者がゆうパックだったときのガッカリ感ときたら
0230コジ坊(沖縄県) [ニダ]
垢版 |
2020/10/16(金) 06:34:13.31ID:5FKfcAKb0
>>203
>>47ちゃんと読めよ郵便だけ空輸を渋ってるんだよ
0231KEIちゃん(神奈川県) [SI]
垢版 |
2020/10/16(金) 11:23:30.16ID:UcSoMZk/0
どうせ配達せずに捨てるのでしょ
0232藤堂とらまる(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/10/16(金) 20:05:36.90ID:SH4VRmse0
>>207
月曜ブツ少ないって個配とか留じゃないの通配は月曜が1番多くない?
0234暴君ハバネロ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/10/17(土) 02:07:18.51ID:CpwD/EWI0
>>28
そのほとんどが世襲だってこと知ったらもっとビビるよ
0235ラビリー(京都府) [US]
垢版 |
2020/10/17(土) 02:10:09.28ID:FdhdKsTX0
竹中平蔵のせいで日本がどんどん劣化していく
0236ぎんれいくん(茨城県) [US]
垢版 |
2020/10/17(土) 02:49:15.13ID:Yix9WV6w0
郵便を待つことなんて無くなったからどうでも良いわ
0237なえポックル(愛知県) [US]
垢版 |
2020/10/17(土) 02:53:29.34ID:fo36ytkp0
これ配達しないと
月曜日の郵便物の量がエグい量になるだけだと思うけどな
受け持ちの地域の配達をヘルプしてくれるならいいけど
結局全部自分で配達するんだろうし
0238ジャン・ピエール・コッコ(福岡県) [US]
垢版 |
2020/10/17(土) 03:50:19.41ID:3GaWEKXf0
>>99
ノルマ禁止とかw
寝言こくなとばかりに毎日推進管理、推進管理と強要されてるよ。
ご丁寧に個人別ノルマも渡されて。
コンプラに訴える?
無理無理。結局何も変わらんね
0241晴男くん(岡山県) [CN]
垢版 |
2020/10/17(土) 04:22:04.53ID:Qb22nbQm0
『個人期待値』 という用語を国営の頃から使ってたし、言葉遊びはお手の物
0242ごきゅ?(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/10/17(土) 05:42:27.52ID:eqnKIQWY0
小泉父のせいで将来は田舎に郵便物届かなくなるかもな
アヒルにコントロールさせる意味よ
0243ヒーヒーおばあちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/17(土) 07:50:35.02ID:Xz5Dxrm00
あの当時、小泉政権批判する奴はパヨクだと騒いでたネトウヨこそ実質本物のパヨクだった

安倍政権の移民政策、多文化共生も大きな災いになるだろう

自民党支持者ネトウヨこそ実質本物のパヨクこれが現実
0244シャリシャリ君(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/17(土) 09:28:38.21ID:pghyw09v0
土曜を休配にする代わりに月曜に人員増(+1人くらい)にするから、物増はどうにかなるでしょ
人員が浮いたら、人手不足が解消するし、多ければ期間雇用の休みを増やせば良い
0245シャリシャリ君(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/17(土) 09:31:17.62ID:pghyw09v0
>>242
いちおう、ユニバーサルサービスは維持しなければいけないから、過疎の特定地域は単純に配達日数を減らせば良いと思う
2日に一回で良いんじゃ無いかな
0246トッポ(富山県) [CN]
垢版 |
2020/10/17(土) 10:18:27.89ID:JyFEVEES0
>>243
俺はパヨクから見たらネットウヨかもしれんが、小泉政権及び第一次安倍政権は支持してなかったぞ
とくに小泉、竹中は今の日本の状態を作った戦犯だと思ってる
0247ヒーヒーおばあちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/17(土) 12:20:54.98ID:Xz5Dxrm00
>>246
右左の枠を抜きに考えて
小泉政権、安倍政権のやってきたこと考えると普通に支持できない批判されて当然
さかのぼって考えても自民党が日本をダメにした戦犯

与党も野党も利権まみれで上級国民、外国人様、日本国民からお金を搾り取ることしか考えてない
日本で今必要なのは保守政党
0248ドコモダケ(東京都) [JP]
垢版 |
2020/10/17(土) 18:40:15.17ID:gKbjIzEN0
もう、郵便は使えないな。
だれもが、もっと安い代替機関を利用するだろう。
0249ウリボー(茸) [US]
垢版 |
2020/10/17(土) 18:49:32.41ID:gBpSOBTn0
郵便屋は、プロバイダー事業などのネット業界に進出せよ。
収入減を補え。
0250リョーちゃん(神奈川県) [RU]
垢版 |
2020/10/17(土) 18:54:32.95ID:Ph2Ky7PA0
宅配便ならともかく、手紙やハガキってそこまで急ぐ必要はないと思う
必着の書類とか、締め切りギリギリになってポストに投函する人とかも少しはいるだろうけど
0251カンクン(やわらか銀行) [BA]
垢版 |
2020/10/17(土) 18:59:26.24ID:qvLBJFZ/0
これはこれでええと思うよ。時代の流れに的にも現代にはもう合わないサービスでしょ。
セットで規制緩和して民間が参入しやすくなるようにしとけよ。
0252ロッチー(東京都) [GB]
垢版 |
2020/10/17(土) 19:01:05.90ID:WVgTno/E0
>>41
そのくせあんしん買い取りだと5日以内に到着させろだからなあ
遠方の人は困るだろ
0255中央くん(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/10/17(土) 23:00:41.76ID:jvlcgkWR0
ゆうゆう窓口がコロナ拡大防止で今でも営業時間を短縮してて不便になってるけど
これはコロナ対策という大義名分のもとに経費削減してるだけなんだと思ってる。
緊急事態宣言とっくに解除してるんだし元の営業時間に戻したらいいのに全然戻らないのは戻したくないんだなと
0256緑山タイガ(ジパング) [DE]
垢版 |
2020/10/18(日) 07:13:42.51ID:rFt88UX20
ヤマト使うからいいや
0257ちーたん(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 07:37:42.17ID:lM7p1WpU0
やろうがやるまいがどっちでもと言うかどうでもいいけど、
どうせ月曜の配達が溜まりまくって不配達とかやらかすんだろ
0258サニーくん(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/10/18(日) 07:44:22.06ID:TFvDCX4D0
>>249
そんなんで高卒ばっかりの郵便屋が儲けられるわけないやん

もともと各県の中央郵便局のあった駅前などの一等地を貸し出して不動産業やるのが精一杯やで
あとは郵政宿舎も港区とか千代田区など都心の一等地にワンサカあったけど
そういうのを貸し出し始めてる
0259サニーくん(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/10/18(日) 07:48:00.50ID:TFvDCX4D0
>>253
全然大変でもないよ

勘違いしてる人おおいけど
書留とか速達や追跡番号付きのクリックポストとかは土日も配達するから。
今でも日曜日も配達してるし
0260サニーくん(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/10/18(日) 07:50:49.58ID:TFvDCX4D0
土曜休配になるのは
ダイレクトメールとか携帯の請求書とかそういうどうでもいいやつ
もちろん切手貼った普通の信書も一定数あるけどかなり減ってるのが周知の事実だし
急ぐなら速達使ってくださいって事やね
0262ザ・セサミブラザーズ(岩手県) [CN]
垢版 |
2020/10/18(日) 07:53:26.85ID:+hEvGBf70
ホントに馬鹿な仕事ばかりやってるよな。
法律関係の通知とか起算日重要なのに
こんな改正やったら面倒になるだけだろ。

まーた「子供のイタズラ扱い」で元通りに改正する対象かよ
0264でんこちゃん(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2020/10/18(日) 07:54:09.71ID:9vmAZ5da0
小さい頃って
小荷物って国鉄(JR)の窓口にもって行って送ってたよな?
郵便局ってその当時は小荷物は扱ってなかった?
0266タルト(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/10/18(日) 07:58:29.89ID:wQQ3U+kN0
郵便配達員の負担軽減って配達員ってそれで飯食ってんだろ?なんか副業してんの?むしろ仕事取ってきて稼がせてやれよ意味わからん
0267ザ・セサミブラザーズ(岩手県) [CN]
垢版 |
2020/10/18(日) 08:01:25.90ID:+hEvGBf70
ハンコ廃止もそうだけど
本音はサボタージュやってるだけでしょ
0268サニーくん(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/10/18(日) 08:07:15.70ID:TFvDCX4D0
>>267
送達日数の緩和はまさにそれ
今は翌日配達っていうのが念頭にあるから
どんなに物量が増えても、時間までに区分してトラックに乗せて配達局に送らないといけない
人も減らされて毎日カツカツでギリギリで仕事終わる状態。
金曜日や火曜日など物量の多い日は時間までに区分終わらずに延長してるところもある。

それが送達日数にプラス1日余裕出来れば
時間まで区分して
終わらなかったら翌日回しが出来るようになる。
0270ザ・セサミブラザーズ(岩手県) [CN]
垢版 |
2020/10/18(日) 08:10:36.37ID:+hEvGBf70
>>268
起算日が「送達から2週間」っていうシビアなのもあるからね。
登記申請で識別情報がオカシいパターンなんだけど。
コレは本当に厳しいと思うよ。
0271サニーくん(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/10/18(日) 08:11:07.64ID:TFvDCX4D0
>>264
鉄道郵便じゃなくて?
国鉄の車両に郵便の列車があってそれで地方に郵便物を送っていた時代もあると聞く。

今もJRのコンテナに郵便物のせて運ぶこともあるけど
ゆうパックや一般の信書はのせないね。
遅延承諾の大口のダイレクトメールだけだね。
0272サニーくん(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/10/18(日) 08:13:38.72ID:TFvDCX4D0
>>270
そういうのは速達とか配達日付指定とか付加サービス使ってねって事だろうね。
実質値上げみたいなもん。
0273さくらとっとちゃん(静岡県) [EU]
垢版 |
2020/10/18(日) 08:18:39.28ID:xeALx0v60
>>263
インフレさせたくなけりゃ、食べ物は内容量が減るしサービスは悪くなるんだよ
0274たぬぷ?店長(千葉県) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 08:18:41.74ID:5FU70heA0
>>260
速達高過ぎなんだよ
0276ハムリンズ(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 08:21:00.96ID:uW8Vlpp10
小泉のおかげだぜ
郵便だけで儲かるわけないのに分社化して過疎地を見捨てた
0277ウェーブくん(大阪府) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 08:23:34.76ID:QKLs1MS50
木金差出しが月曜配達とか何時代だよwwww
0278MILMOくん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/10/18(日) 08:23:47.88ID:cxPZkSRk0
>>268
火曜日って物量少ないじゃん
だから土曜休みにして、どうでも良い郵便を火曜に分散すんでしょ
その為の配達期間猶予案も土曜休日とセットでしょ
0279MILMOくん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/10/18(日) 08:25:23.54ID:cxPZkSRk0
>>274
速達は郵便局としてはドル箱だからな
どうしても配達して欲しいなら速達で出すのが一般的になるんじゃ無いかな
0280アイちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/18(日) 08:27:59.48ID:ycHwKHhy0
>郵便配達員の負担軽減が狙いで
どういう勤務形態かわからないけど、本当に負担軽減されるの?
人員削減されて負担は同じかもしくは増だったりしない?
0282タウンくん(奈良県) [EU]
垢版 |
2020/10/18(日) 08:28:39.87ID:umhjHgHa0
初回配達のみ、再配達なし。時間帯は午前と午後の2種類を全運送屋がやればいい
海外ではこれが主流。日本の受取人は贅沢すぎ、調子に乗りすぎ
0283RODAN(富山県) [CN]
垢版 |
2020/10/18(日) 08:30:22.86ID:z4HW4NAG0
>>276
別に構わんけど、
なんで東京で余計な心配しているのか。
0284サニーくん(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/10/18(日) 08:32:26.40ID:TFvDCX4D0
>>278
忙しい曜日は局の種類によって違う
郵便物が集まってくる大きい局は火曜日の夜は多いんだよ
月火差し出しの企業間のものがドサッとくるからね
それを配達する方の局は水曜が忙しいってなるだろう
0285サニーくん(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/10/18(日) 08:33:59.16ID:TFvDCX4D0
>>281
なんで?
0286MILMOくん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/10/18(日) 08:37:24.43ID:cxPZkSRk0
>>280
軽減されると思う
あと、人員不足なんだけどそれも全てとは言わないが多少はマシになる
逆に今まで人が多かったところは契約社員が休みを増やされる可能性があるかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況