X



技の枝野「消費税が下がるかもと国民が買い控えし消費が冷え込む。減税するなら2ヶ月で実行」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ダクラタスビル(東京都) [CN]
垢版 |
2020/09/21(月) 09:10:04.97ID:IRYvdlut0●?2BP(2000)

 立憲民主党の枝野幸男代表は18日、本紙のインタビューに応じ、新型コロナウイルス感染症拡大を受けた経済対策の一環として、消費税率引き下げの協議を与党に呼び掛ける意向を表明した。

菅義偉首相は先の自民党総裁選で消費税減税に否定的な考えを示しているが、「政府は既に(大規模な)財政出動をしている。さらに経済が悪化するような状況の時の選択肢としてあり得る」と訴えた。

◆減税を「遅くとも来年4月から」

 枝野氏は減税の実施時期について「遅くとも来年の4月から実行しないとコロナ対策として意味がない」と指摘。実現に向けて「与野党協議のテーブルをつくり、自民党に『うん』と言わせないといけない」と述べた。
 立憲民主、国民民主両党などの合流で衆院が100人超の規模になったことを受け、次の衆院選で政権交代を目指すと強調。早期の衆院解散も念頭に、候補者が決まっていない「空白区」の解消に向けて「急ピッチで準備を進める」と語った。

◆野党連携をさらに強化へ

 16日に行われた首相指名選挙で、合流に加わらなかった新「国民民主」のほか、共産や社民、れいわ新選組の各党が自身に投票したことに関して「共通項の部分はできた」と述べ、野党間連携をさらに強化する考えを示した。
 原子力政策を巡っては、「東京電力福島第1原発事故の検証や、実効性のある避難計画の策定、地元合意などのないままの原発再稼働を認めないという姿勢は変わらない」と説明した。(横山大輔、山口哲人)

◆「政権を目指さなければならない」一問一答

 立憲民主党の枝野幸男代表は18日、本紙のインタビューで「政権を目指す」と次期衆院選に向けた意気込みを語った。(聞き手・山口哲人、横山大輔)

 ―新党結成の意義は。
 「古い自民党的な政治を無理やり7年8カ月引っ張ってきた安倍政権が終わるタイミングで、それとは違う理念に基づく政治勢力の結集ができたことは時代の要請だと思う」

 ―野党が離合集散を繰り返し、安倍政権が長く続いた。
 「2009年の非自民党政権(民主党政権)が国民の期待に応えきれず、自民に対抗する政治勢力の立ち位置が明確ではなかった。
その後も野党で理念が共有できていなかったが、今回『支え合い』『機能する政府』との理念で新党の綱領をまとめることができた」

 ―新党の支持率は上がっていないが。
 「合流で支持率が上がるとは考えていない。むしろ、まだ何もしていないのにもかかわらず、世論調査で新党への期待は高い」
 ―旧民主党政権への負のイメージは払拭できたか。
 「最大の問題は経験不足だった。あの経験があるからこそ次はできると信じてもらうしかない」

 ―来年10月までには衆院選がある。
 「現職の衆院議員だけで100人を超える仲間が結集し、自民中心の政治勢力との政権選択をする位置に立てた。政権を目指さなければならない」

 ―首相指名選挙で「枝野幸男」と書いた他の野党との選挙協力は。
 「菅義偉氏より枝野の方が(理念が)近いと判断していただいたことを重く受け止めたい。どのような連携なら国民の理解を得られるかについて、お互いに努力していく。
(今回の合流に参加しなかった)国民民主党とも懐深く対応し、最大限の連携を模索していきたい」
0002ダクラタスビル(東京都) [CN]
垢版 |
2020/09/21(月) 09:10:19.70ID:IRYvdlut0?2BP(1000)

>>1のつづき


 ―新型コロナウイルスの経済対策として「消費税ゼロ」の可能性は。
 「現在も国債を財源に財政出動をしており、経済がさらに悪化する状況ならあり得る。
ただ、消費税が下がるかもしれないと国民が思ったら買い控えが起き、消費を冷え込ませて景気対策としては最悪だ。やるなら決めてから2カ月で実行しなければいけない」

 ―「消費税ゼロ」を次期衆院選の公約に掲げるか。
 「選挙の票集めのスローガンに使うつもりは全くない。理想だけ叫んで政権を取っても立ち往生する。
単なるパフォーマンスではなく、本当にやるのであれば消費税減税を含む緊急経済対策について与野党協議のテーブルをつくり、土俵に乗せる必要がある」

 ―脱原発の政策は新党で後退したのか。
 「原発事故の検証や実効性ある避難計画の策定、地元合意がないままの再稼働は認めないといった市民連合との合意文書から姿勢は変わっていない」

 ―立憲民主党が国会に提出した原発ゼロ基本法案の取り扱いはどうするのか。
 「バージョンアップする必要があり、これから慎重に精査する」

https://www.tokyo-np.co.jp/article/56455
0004バラシクロビル(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/21(月) 09:11:51.57ID:A1wgY/Vq0
ねえ、経済政策を感覚でやらないでくれるかな
理論もあるんだから適当に感覚でやると民主党のときみたいになるんだよ
0006ピマリシン(香川県) [RU]
垢版 |
2020/09/21(月) 09:14:14.60ID:p6LThhG20
自分とこのマニフェストに入れろよそしたら投票してやるから
0007ロピナビル(東京都) [FR]
垢版 |
2020/09/21(月) 09:14:20.29ID:WivXUMWn0
枝野には消費税増税イメージが付いちゃってるから、中々浸透しないな
0014ラルテグラビルカリウム(茸) [MK]
垢版 |
2020/09/21(月) 09:17:01.13ID:oYY+JVSQ0
>>6
詐欺師の鴨リストに載ってそう
0016アマンタジン(埼玉県) [SE]
垢版 |
2020/09/21(月) 09:18:59.05ID:xqNtFSxv0
どうせ嘘ですし
真面目に聞いたらアホらしい
0017バロキサビルマルボキシル(愛知県) [GB]
垢版 |
2020/09/21(月) 09:19:19.30ID:2k4D4/270
ガソリン値下げ隊の事があるから
お前らが減税と言っても一般人は誰も信じねえよ
0019ダクラタスビル(大阪府) [SK]
垢版 |
2020/09/21(月) 09:22:28.44ID:8KKZV4qe0
減税かあ、連合が認めてくれるかな
0020オムビタスビル(東京都) [FR]
垢版 |
2020/09/21(月) 09:23:10.94ID:aXlCQMwy0
>>6
入れるだけでいいんですね
0023アシクロビル(大分県) [IN]
垢版 |
2020/09/21(月) 09:24:40.16ID:+hDJbZQ90
安倍ちゃんが悪夢の民主党政権って言ったあたりから
2009年の民主党政権のことを
非自民党政権って言い始めたんかな
東京新聞に注釈入れられてるで
0024アシクロビル(茸) [AE]
垢版 |
2020/09/21(月) 09:25:16.75ID:7V3afmp00
>>1
民主党あるある。ブレブレのマニフェスト。
消費税8パーセントにしたのは民主党の野田政権。
0025ピマリシン(香川県) [RU]
垢版 |
2020/09/21(月) 09:26:00.09ID:p6LThhG20
>>14
俺が詐欺師かもしれんぞ?
0029イスラトラビル(神奈川県) [SE]
垢版 |
2020/09/21(月) 09:32:33.13ID:PkVvieMw0
民主党政権が決めて上げた消費税を自ら下げようとするなら、先に失政であったことを国民に謝れ。
0030アマンタジン(埼玉県) [SE]
垢版 |
2020/09/21(月) 09:33:26.57ID:xqNtFSxv0
まず野田を吊るさないとな
0032リバビリン(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/09/21(月) 09:37:49.71ID:aGTmZ7n40
> まだ何もしていないのにもかかわらず、世論調査で新党への期待は高い」

どこのパラレルワールドの話よ
0036ファムシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/21(月) 09:52:23.28ID:yST6eXUx0
枝野が下げてくれんの?
すげえじゃん
0038ソリブジン(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/09/21(月) 10:04:16.64ID:QoYicB8W0
言っちゃなんだが今更消費減税しても大して効果ないんじゃね
税率変更の手間だけむしろマイナスかも
0039ビダラビン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/21(月) 10:21:04.69ID:g0MdWkJJ0
税率を上げる時の経済ダメージが一番でかいんだから、再度上げるとかはセルフ経済制裁以外の何物でも無いぞと
この前のデジタル発言もそうだけど、えだのんは持論を批判的に見てくれる側近でもおいた方がいいわ
0040ネビラピン(東京都) [JP]
垢版 |
2020/09/21(月) 10:28:00.78ID:cWVknRov0
消費税じゃなくて所得税下げろって
消費税は安易に上げ下げするもんじゃない
0043ダルナビルエタノール(千葉県) [US]
垢版 |
2020/09/21(月) 10:53:23.54ID:4xzYP2dt0
イギリスやドイツは緊急経済対策として
消費税減税を既にやってるワケで
減税そのものは良いと思うな

自民はやらないと言うなら消費税減税を
公約に選挙で訴えれば良い
0045ホスフェニトインナトリウム(愛知県) [US]
垢版 |
2020/09/21(月) 11:02:27.30ID:SjbWaDGy0
>>11
日本の死が確定したのは5%の引き上げ時

消費税増税の駆け込み需要によって景気が良くなったと
政府は都合よく取り増税を決定
増税後急激に景気が悪化し何千万という氷河期世代の人生が狂い
失われた10年と言われてたのがリーマンショックで更に10年延長
コロナで日本終了が決定した
0050ダサブビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/21(月) 11:20:24.86ID:60AuuO+R0
>>43
消費税を上げないといって政権取ったのに
消費税引き上げを合意した政党があってな
0055ダルナビルエタノール(コロン諸島) [NO]
垢版 |
2020/09/21(月) 11:31:56.67ID:lYz6oZHUO
>立憲民主、国民民主両党などの合流で衆院が100人超の規模になったことを受け、次の衆院選で政権交代を目指すと強調。

解散して欲しくないくせにw
0056エルビテグラビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/21(月) 11:33:21.30ID:piCmMXD10
さすが知将枝野!!
0058エトラビリン(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/09/21(月) 11:37:24.22ID:TiK9namp0
>>45
おまい頭わいてそうだな
0060ホスフェニトインナトリウム(茸) [KR]
垢版 |
2020/09/21(月) 11:46:18.65ID:E5G4eEp20
>>57
そういう個別の案件に全てに配慮した政策なんかできねえんだよ馬鹿が
だから日本全体で良くなったか悪くなったかで判断するしかないんだよ馬鹿
0062アマンタジン(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/09/21(月) 12:11:25.08ID:y7664VPu0
>>2
消費税減税は国民に分かりやすいアピールだけど、毎度の事ながら、その代わりの予算なり、どこを削るって話はまったくないんだよね

青写真だけで中身がないからいつも信用できない
0063アマンタジン(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/09/21(月) 12:12:32.56ID:y7664VPu0
>>6
マニフェストに入れても実行しない奴らだぞ?
0064プロストラチン(光) [DE]
垢版 |
2020/09/21(月) 12:36:23.94ID:9bujOSFO0
「アノ大変なとき」に消費税上げる事しか考えて無かった政党がありましたね。
0065ジドブジン(岐阜県) [KR]
垢版 |
2020/09/21(月) 12:38:44.35ID:sUfhZfvs0
>最大の問題は経験不足だった。あの経験があるからこそ次はできると信じてもらうしかない
野党の経験はたくさん積んでるのにダメなままじゃないですか
0067イノシンプラノベクス(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/21(月) 12:45:15.81ID:hmFFT3dR0
>>65
もはや政権以前に野党の存在意義の問題なんだよな
0068エトラビリン(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/09/21(月) 12:45:46.96ID:VLjymn/m0
野党は対案出せよ!
またアベガーかよ!
0069ソホスブビル(熊本県) [US]
垢版 |
2020/09/21(月) 12:49:44.86ID:FTfvYTvA0
>「最大の問題は経験不足だった。あの経験があるからこそ次はできると信じてもらうしかない」

信じて貰えるような事をやったと思っているのか?
0071ダクラタスビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/09/21(月) 12:59:01.14ID:eb2aev3h0
政府がやるならじゃなくて、消費税減税を政府に強く働きかけるぐらい言ったらどうなんだ
0073ソホスブビル(茸) [JP]
垢版 |
2020/09/21(月) 13:28:25.72ID:I995QYlW0
>>67
ほんと、そのとおり

野党に説得力が無けりゃ二大政党制になったとしても意味がない
雑魚野党ばかりで数が多くても意味がないし

与党の政策に対して説得力を持って国民に訴えかけることのできる野党じゃないと、国民の選択肢は今より悪くなることを避けたいが為の、消極的な現状維持しかない
0075ソホスブビル(茸) [JP]
垢版 |
2020/09/21(月) 13:32:04.36ID:I995QYlW0
>>72
中身のない理想論だけのマニフェストでろくに何も出来なかったよね
あんだけ騒いでた埋蔵金もまったく発掘できず、高速道路もインフラも老朽化

その反省と経験を生かして、と言うなら看板の中身、実現するための方法をしっかり説明して欲しい
0076オムビタスビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/09/21(月) 13:42:17.68ID:eyI1Eo2p0
消費税を廃止して物品税を復活してもらいたい。
生活必需品は免税で、嗜好品は高い税率で良い。
0077インターフェロンα(神奈川県) [KR]
垢版 |
2020/09/21(月) 13:44:30.59ID:TJp6HFED0
レジの店員はお前のことを知ってたって事だろwww

民進党・小西洋之議員 うどん屋で落とした天ぷらの分も料金を請求され「何か寂しい感じがして少し脱力」

うどん屋でカボチャの天ぷらを取り損ね、床に落とす。やむなくトレイの隅に載せ、
別のカボチャをお皿に載せてレジに。
昔のバイト先ではこうした場合はお店の負担だったが、自分の責任だから当然二個分払う意思。
レジの定員は全くの無表情のまま淡々と二個分を計上。何か寂しい感じがして少し脱力。。

— 小西ひろゆき (参議院議員)

https://getnews.jp/archives/1626710
0078ペラミビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/09/21(月) 13:48:18.74ID:NSp4xD7H0
参議院議員は無給で手当て無し
それでもやりたい人だけがやる
0079ダルナビルエタノール(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/21(月) 13:49:30.49ID:e5IE+Jmh0
だからガースーは消費減税しないって言ってるんでしょ
支持率4%が言うのとは重みが全く違うんだよ
0080イノシンプラノベクス(北海道) [BR]
垢版 |
2020/09/21(月) 14:04:57.48ID:6ikwuoG20
ぐちゃぐちゃいっちょかみさせないで、シンプルに消費税0何ヶ月、の方が全業界に恩恵あるでしょうに。コロナ関係の政策で、間に入った業者に払った経費の総額はいくらなのか。逆にそれは今削るべきコストではないのだろうか?

消費税減税や撤廃した諸外国の例も参考にしたらいい、というか、決断が遅いと思う。ケータイ料金を下げるというが、それが価格に反映するのは2年後くらいなんですかね。
0081ガンシクロビル(茸) [TW]
垢版 |
2020/09/21(月) 14:12:32.96ID:hSR6SXaP0
うそ
おおげさ
まぎらわし
0082エンテカビル(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/09/21(月) 14:17:29.81ID:1cACcgi60
最近のバラマキっぷりは見ていて怖いが
雇用調整助成金が切れる来年以降は恐ろしいほど廃業と解雇が増える
このままいくと来年の景気は地獄
0083マラビロク(大阪府) [US]
垢版 |
2020/09/21(月) 15:04:40.47ID:kasf3oSU0
法人税上げると日本から出ていくぞ。
消費税上げると日本から出ていくぞ。

現実に、少子化という日本から出ていった人たち、日本にいるはずだった人たちは、
なにが上がったから日本から出ていったんだろうか。

答えはみんな知ってるはずなのに。
0084バルガンシクロビル(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/21(月) 15:17:18.04ID:rO+yZbuQ0
>>40
愚かやなー
中曽根が大型間接税とか言い出した頃から日本がおかしくなったんだぞ
消費税がなかった頃の日本は右肩上がり
いかに消費税が消費に悪影響を及ぼしているかがわかる
モノ買うたびに税金、そりゃ消費マインド下げるわ
消費税廃止して所得税うp、これこそが正論
0085ジドブジン(東京都) [BR]
垢版 |
2020/09/21(月) 15:25:10.87ID:84XDtJDA0
アホやとうとう現実逃避の幻覚まで見え始めたか
0086ペラミビル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/21(月) 15:26:52.17ID:prQrdNx+0
電通パソナに税金流れるの止めろ
それだけで金は浮く
0087テラプレビル(京都府) [US]
垢版 |
2020/09/21(月) 15:30:54.06ID:hegy5DK90
>>82
日本は言うほどバラまいてない

G7の中で公務員の人口当たりは最低
GDPに対する公共投資の額も最低

G7の他の国は日本を超える「バラマキ(笑)」を盛大にやっている国しかない
0088ホスフェニトインナトリウム(愛知県) [US]
垢版 |
2020/09/21(月) 15:31:04.96ID:SjbWaDGy0
物品税に戻して個々の税率を上げ下げして
消費をコントロールした方がいいって
0089ミルテホシン(福岡県) [CZ]
垢版 |
2020/09/21(月) 15:33:17.56ID:meiU5Woo0
そんなこと言いましたっけウフフ
0090テラプレビル(京都府) [US]
垢版 |
2020/09/21(月) 15:33:21.53ID:hegy5DK90
>>86
それも違うな
国が国債を利用して通貨発行してもっと使えばいいだけの話

景気が良くなったら広告代理店の仕事も増える
皆が犯罪に手を染めることも無くみんなが得をする

こうむいんさくげん!とか言ってるのも同じ
公務員は犯罪者じゃない
お前らが公務員として雇ってもらえたら「こうむいんへらせ!!」とか言うか??

皆が得をする方法を考えろよ
0091テラプレビル(京都府) [US]
垢版 |
2020/09/21(月) 15:36:50.37ID:hegy5DK90
>>62
削ったら緊縮財政になって不景気の元だから同じことだろうが?

理屈で考えろよ、理屈で

まあ無理なんだけどなw

山本太郎は演説でもさんざん
「国債を利用して通貨発行すればいい」
「東京都は都債を発行できるので財源はある」って言ってるがな

でも人間安倍ちゃんが「デフレ対策します」って言いつつ消費税上げて緊縮財政やって
コロナ前にすらGDP年率換算ー7%の大不景気になってんのに
何もおかしいと思わないんだよな
0093メシル酸ネルフィナビル(東京都) [FR]
垢版 |
2020/09/21(月) 16:04:27.10ID:fRDJeFH30
そもそもお前ら立憲ミンスが再び政権とれると本気で思ってるの?
今のお前らは偉そうに政策を出せる立場にすら無いと自覚しろや
0094アシクロビル(光) [US]
垢版 |
2020/09/21(月) 18:15:12.86ID:9aIfVkPx0
もう思ってるから早よさげろ
0098ダクラタスビル(光) [CN]
垢版 |
2020/09/22(火) 16:44:33.40ID:+ql9CGTF0
ふざけんなよ
消費税の増減でどんだけ民間が苦労すると思ってんだ
「あげまーすさがりまーす」「分かりましたー」
で済むわけねえだろ
システムの変更、値札の張り替え、チラシ作り、増減後の売り方の検討…色々あんだぞ
0099レテルモビル(静岡県) [US]
垢版 |
2020/09/22(火) 17:19:59.21ID:c9b7W7ll0
>>70
先ず外国人対策だな
あと沖縄の給付金問題のような事を起こさないように
0101ラルテグラビルカリウム(山形県) [KR]
垢版 |
2020/09/22(火) 17:26:41.39ID:yCeDamEv0
国債発行で賄うことを「財源はある」なんて言わないでほしい
緊急事態というのは、いついかなる時も起こりうる
今ある財源を減らして国債を増発するのは緊急事態をまったく想定してない愚行
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況