北海道だけでなく、東日本全域がアイヌの地です


津軽 → 江戸時代までアイヌが住んでいた
東北 → 「〜ナイ」「〜ベツ」などのアイヌ語地名
北関東の前身 → 毛野国
南関東の前身 → 之毛豆不佐
茨城県(=日高見国)の名前の由来 → 「茨棘を用いて先住土人を滅ぼした」
武蔵国を治めていた人 → 大多毛比
源家重代の宝刀 → 髭切(別名:鬼切)
日本書紀の蝦夷の首長 → 魁帥者大毛人也


>倭の五王の1人が中国南朝に出した上表文には「東の毛人(蝦夷)55ヶ国を征す」と記され
>『旧唐書』日本伝によれば「日本の東界・北界には大山横切りその外側に毛人が住む」とある。
>この大山こそが現在の日本アルプスで、その外側の毛人(即ち毛野国の領域)が住む地が東国であると考えられる。
https://media.gettyimages.com/photos/japan-3d-render-topographic-map-picture-id914850318?.jpg

東北地方の「ナイ」「ベツ」地名の分布
https://i.imgur.com/w3FupSa.jpg

「陸奥国津軽郡中絵図」 津軽半島の\村 = アイヌの地
https://trc-adeac.trc.co.jp/Html/image/0220205100/0220205100100020/258.jpg

北海道・東北のアイヌ語地名を散策してるオッサンのブログ
https://ameblo.jp/chizumania/theme-10093004143.html