X



【宇宙ヤバイ】 ベテルギウスさん、異例のペースで再び減光に転じてる事が判明 お前ら準備しとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シネルギステス(茸) [ES]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:42:29.98ID:4qdckrCQ0●?PLT(22000)

ベテルギウスの実視等級は、減光が始まる前の2019年9月頃は約0.6等でしたが、5か月間で1等級ほど暗くなり、
2020年2月7日から13日にかけて約1.6等で底を打ちました。減光は2月中旬に止まり、4月にかけて増光に転じています。

ところが、NASAの太陽探査機「STEREO」が2020年6月下旬から8月上旬にかけてベテルギウスを観測したところ、
4月よりも暗くなっていることが明らかになりました。

ベテルギウスが直近で最も暗くなった2020年2月から、約420日の周期を待たずに再び減光したことになります。

ベテルギウスはすでに超新星爆発の準備ができているとも予測されています。
しかし、超新星爆発を起こす数週間前の恒星がどのようにふるまうのかは誰も知りません。
私たちが生きているうちに爆発を見ることはない…とは言い切れないですね。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200829-00010000-sorae_jp-sctch
0002テルムス(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:43:01.58ID:I+rDLOJY0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0003プロカバクター(東京都) [FR]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:43:10.00ID:juJOf3Jv0
一度復活したと思ってたがまたかい
0005緑色細菌(東京都) [JP]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:43:38.78ID:jxP0Nx6F0
ドラム缶買った
0008グロエオバクター(大阪府) [PH]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:44:11.42ID:iZI/eaPC0
なんの準備すんの?
阪神優勝か?
0009チオスリックス(帝国中央都市) [US]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:44:15.73ID:2f1aMdEA0
>>1
あなた怠惰デスね
0010ヴィクティヴァリス(四国地方) [ID]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:44:30.76ID:WrJAVLH10
タイヤのチューブ買った
0011テルモゲマティスポラ(ジパング) [MX]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:44:30.76ID:zCarXXUW0
謎のギフトが俺に宿る!!
0013テルモリトバクター(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:44:40.29ID:Vbl1WsJz0
影響広すぎ。謎だらけな3億年前の大量絶滅は超新星が原因だった?
https://nazology.net/archives/67006

> 超新星による脅威は2度訪れます。最初は爆発後すぐに放たれた紫外線、X線、ガンマ線などの有害な放射線が地球に降り注ぎます。
> その後、遅れてやって来るのが、爆発の衝撃で加速された高エネルギーの荷電粒子です。
>
> これらは超新星のデブリ(残骸)に磁気的に閉じ込められていて、太陽系まで爆風に乗って飛ばされてくると、
> 長期間に渡り高レベルの宇宙線を放ち続けます。
>
> つまり、約10万年のあいだ地球を汚染し続けることが可能なのです。
0017フラボバクテリウム(茸) [ID]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:45:37.68ID:EoZVzZ2B0
安倍「やれえ!!」
0018カルディオバクテリウム(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:45:50.73ID:wKPNFq6o0
ペテルギウスw何億年前の話してんだよ
0019グロエオバクター(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:45:54.63ID:Uhf6VEZ70
>>9
今ふと思ったけど
リゼロの登場キャラって全員星の名前か?
0020シネココックス(光) [US]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:45:55.88ID:Rcu/M1wh0
ステルヴィアはよ
0022シントロフォバクター(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:46:12.39ID:KA9kzItH0
>>14
ハゲルマDeゲドン
0024バークホルデリア(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:46:43.61ID:vlLeSkLD0
自転車のタイヤチューブ買い溜めしとかないと
0025テルモリトバクター(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:46:58.47ID:voQX7QY00
超新星フラッシュマン
0026コリネバクテリウム(三重県) [US]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:47:04.49ID:Ax+ek0+O0
百回くらいこれを繰り返してから超新星フラッシュマン
0028テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:47:32.35ID:xo3VB/s40
ガンマバーストくるやん
0029プロピオニバクテリウム(ジパング) [MX]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:47:59.49ID:9/LIaGax0
>>24
9インチで大丈夫でしょうか?
0030プランクトミセス(長野県) [PL]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:48:00.41ID:D4XkHO170
ロマネコンティ
0035グリコミセス(東京都) [CN]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:49:14.05ID:jPScc+JN0
ビートルジュース
0036放線菌(庭) [ニダ]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:49:23.65ID:kNSQ5dBb0
>>6
定めだったら従うしかねーんだよクソガキどもめ
0037レンティスファエラ(福島県) [SG]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:49:36.44ID:Q3KF1D7l0
>>18
640年前
0038カテヌリスポラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:49:54.91ID:dzH7x5lF0
ビートルジュース大ピンチ!
0039クトニオバクター(関東地方) [JP]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:49:55.23ID:reUbyS400
アベのゲリみたいにダラダラ続いてんなこれ
0040チオスリックス(大阪府) [US]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:49:56.92ID:cCkvPdU20
島谷ひとみのファンクラブ入る!
0044テルモトガ(奈良県) [VE]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:50:24.21ID:jpo/DQfN0
ホーキング博士は何て言ってんだ?
0045クトニオバクター(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:50:25.03ID:oO94WkuF0
そもそもベテルギウスって変光星だろ?
0047アシドチオバチルス(茨城県) [FR]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:50:43.78ID:h5hGHiFx0
>>18
ペって書くやつは何なの?
カトちゃんなの?
0048シントロフォバクター(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:50:54.57ID:KA9kzItH0
>>21

妊婦と幼女抱いた女性は難儀だ

らしいな。
速攻で家に籠もってカーテン閉めろだって
0050シトファーガ(茸) [US]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:51:11.70ID:m8k3XbRn0
仮説
・今のペデルギウスは超新星爆発する前兆
・周期的に明暗になる時期なだけ
・地球との間で何らかの障害があって暗く見えていた
・錯覚、気のせい
・ウインカーリレーが壊れて修理中
0051ユレモ(福岡県) [US]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:51:13.91ID:AO9W8C1z0
時差みたいなものがあるから数百年前の光なんだろ?
0052クトニオバクター(新潟県) [US]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:51:14.20ID:ib2ks+rR0
今の時代が後に古代文明として発掘されるのか
0053スネアチエラ(鳥取県) [GB]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:51:26.06ID:HmJbDq2z0
ウルトラマンのカラータイマー
0056クロロフレクサス(四国地方) [US]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:51:56.86ID:vHX+EVCl0
異星人が巨大プロジェクターで遊んでるだけでは?
0059アクチノポリスポラ(東京都) [JP]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:52:29.49ID:Y8Mbh/gZ0
ベテルギウスって今見てるの640年まえの光なんだろ
もう爆発してたりするんじゃないの?
ほぼ現在に近い状況でチェックしてたりするの?
0063キロニエラ(埼玉県) [AU]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:52:55.30ID:q7EGZam90
>>49
今そういう現象が起きても然程驚かないな
0065アルマティモナス(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:53:16.29ID:wsFXGxMc0
とうとう始まったか
0066スネアチエラ(家) [EU]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:53:19.12ID:DjoQAai20
爆発の瞬間に極方向が変わる可能性もある
ほんの一瞬ガンマ直撃するだけで地球の裏側まで貫通して菌も含めて生命はぜんぶ死ぬ
一瞬で意識が切れるから苦痛もない
0070ストレプトミセス(北海道) [CN]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:53:50.40ID:skQDbYAL0
ベテルギウスの減光は大量の物質放出が原因
http://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/11443_betelgeuse

昨秋から今年はじめにベテルギウスが暗くなった原因として、星から放出された物質が冷えて暗い塵となり光を遮っていたという説がハッブル宇宙望遠鏡の観測データから示された。

https://i.imgur.com/wdkWT4i.jpg

いい加減爆発する詐欺してるマスコミは諦めろよw
0071カテヌリスポラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:53:56.48ID:dzH7x5lF0
>>64
うん
だから別名がビートルジュース
0074ネイッセリア(山形県) [US]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:54:17.32ID:TxqkigeV0
>>41
640年後
0075プロカバクター(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:54:25.54ID:x4R0B91N0
これがバァーンか!?
0076オセアノスピリルム(家) [VN]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:54:28.59ID:6aWBGTBX0
暑くなるのだけはやめて
0079メチロコックス(栃木県) [US]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:54:42.71ID:P8rlkfBN0
昔宇宙の図鑑で圧倒的大きさを知った時は恐怖すら覚えたあのベテルギウスが…お前…消えるのか
0080エンテロバクター(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:54:50.49ID:spNZCHgd0
超新星爆発でコリアンブレイクだろ
0082アキフェックス(ジパング) [US]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:54:59.25ID:kbAW3Z280
ドイツ銀行の二番煎じ
0083アナエロリネア(ジパング) [DE]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:55:07.98ID:TZOTBIzS0
>>41
今爆発すれば地球で観測できるのはたった642年後です
あっという間でしょう?
0084セレノモナス(東京都) [CN]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:55:10.06ID:Yn4ICXzx0
モヒカンヅラとトゲトゲ肩パッド買った
0086ストレプトスポランギウム(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:55:27.79ID:B9GaexGa0
今、月のそばにまとわりついてるのは?
0087テルモミクロビウム(徳島県) [US]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:55:28.00ID:gMeog9Bx0
>>41
こっちで爆発観測できた時点で昔の話だから放射線は同時に到達するでしょ
0088アシドバクテリウム(光) [VN]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:55:28.15ID:nZvZHUve0
爆発しても見れるのは数百年後だろ?
0091リケッチア(埼玉県) [JP]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:56:07.28ID:FwXyUpA80
爆発したはず
とはいえ遥か宇宙の彼方の出来事だから
来年には大星雲が出来たりして
0092クロマチウム(大阪府) [EU]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:56:13.74ID:wxXq27Ou0
ベテルギウスファイナルキャノン
0094コルディイモナス(茸) [JP]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:56:25.77ID:IU7f4Nz70
>>66
ガンマ線バーストはブラックホール生成と関係があるという説も
ベテルギウスはブラックホールになるほど重くないから心配ないのかも
0095テルモゲマティスポラ(京都府) [CN]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:56:29.08ID:E2sYK8rp0
こいつのせいだったか
0097ロドシクルス(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:57:17.52ID:Vq21sUTX0
>>6
ポゥ!
0099バクテロイデス(北海道) [US]
垢版 |
2020/08/29(土) 19:58:03.39ID:zFeNT1EQ0
ガンマ線バーストのビームから太陽含めた恒星系規模の防御シールドを張るにゃ数百年足りなかったな。無念。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況